Scotty_99 の回答履歴

全1969件中341~360件表示
  • 月15万円(+ボーナス)を経済状況ふまえて運用するには?

    24歳女性、既婚で子どもはいません。私は会社員で、職場に恵まれ楽しく働いています。子どももほしいですが、20代ではまだ考えていません。旦那さんは同じく24歳で公務員です。 今後の投資、貯蓄、運用についてご相談させてください。 毎月 お互いに7.5万円ずつ貯蓄に当てるお金を出し合い 15万円(+ボーナス)をできるだけ減らないように手堅く運用したいと思っています。 そのうち5万円を定期預金 10万円を外貨預金 はどうかと考えました。 2人の将来のお金なので株式投資や投資信託は避けて、 できれば外貨、国債などで手堅くいきたいと思っています。 私自身のお金で株式投資も少しやっていましたが、 今は状況を見て放置しています。 また現在の貯金400万円の振り分け方も考え中です。 外貨は勉強中で興味があります! 今の経済状況をふまえて、アドバイスをお願いします。

  • 自転車でのトラブル

    私が先日自転車に乗っていてあるトラブルなったことを話させていただきます。それは、私が広い道を走っていた時のことなのですが私の進行方向の先にゆっくりと走っている自転車がいたので私はそれを追い越そうと思い道路の右側から追い抜こうと思い道路の右側を走って行きました、ところがその前の人がいきなり私の走っている右側に寄ってきて私は危ないと思い急ブレーキ。その寄ってきた人(30代後半のサラリーマン)もブレーキ。軽い接触でおわりました。しかし、その後何を言うのかと思いきや「何処見てんだよ!!」っと私をガンつけながら言われました。私としては、後方確認をしないあんたが悪いんだろと思ったのですがとっさの出来事でどなられてちょっと怖くなってしまい、私は何も言えずにその場を去りました。  そこでみなさんに聞きたいのですが、このような状況で私の立場としては悪くないと思うのですがみなさんの意見を聞かせていただきたいと思います。また、このような日常生活で遭遇するトラブルで口論となった場合みなさんはどのように対処しているのでしょうか。私は、外出先でこのように人から言われると言いたいことは山々あるのですが暴力をふるわれたり、嫌がらせをしてくるのではないかと何も言えなくなってしまうのですがどうすればいいのでしょうか。 皆さんのご意見を聞かせてくださいよろしくお願いします。

  • ショックです。聞いてください。

    昨日のことなのですが、 金曜~土曜にかけて先週から彼の家にお泊りするという約束になっていました。 で、私も彼も夕方まで仕事。 私は急遽仕事が長引いてしまい、彼に「少し遅くなる」とメールしました。(といっても何時に行くという約束までしてませんでした。) そして仕事が終わって準備して、いざ出発と思い、駅へ向かいました。 すると彼から、「大学時代の友達がこれからうちに来るっていってるんだ。どうしよう・・・」 というメールがきました。 内心、どうしようって、どういう意味?とおもってしまいましたが、私のほうがずっと前から約束してたので、優先してもらえるかな?と思い、とりあえず電話したんです。 私:「友達くるの?」 彼:「うん、お前も来る?」 私:「気まずいよ。」 彼:「そっか・・・(沈黙)」 私:(試しに)「今日私行かないどこうか?」 彼:「うーん・・・そうだな~(沈黙)また次の機会に来る?」 ということで、私より友達の方を優先されてしまいました。 ちなみにその友人というのは男女で、どうやら彼の家に行きたいと言い出したのはそのメンバーの中の女の子のようです。 それを聞いてすごくショックでした。 前から約束してた私よりも友達(しかも女もいる)を選んだんだなと。 その時は私は、 「私はいつでもいけるし、いいよ。気にしないで」 といい電話を切りました。それから電話を切った後に何もメールもなく。 昨日までは彼は 「今日お前が来るの楽しみにしてるから!」とメールでくれ、私よりむしろ彼の方が楽しみにしてただったのでショックが大きいです。 私ってそれだけの存在? これが例えば仕事でのお付き合いの飲み会だったら素直に 「気にしないで」といえたのですが、何だか複雑です。 今日までメールは来てません。 今日はこの時間仕事があると言ってました。 ただきっと仕事が終わったらいつものように「終わったよ~」とメールが来るのかな・・・とおもうと、返事を返したくない、彼を怒ってる自分がいます。 こんな私はおかしいですか?ヤキモチやきでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 要領よく生きているか

    こんにちは あなたは自分が要領よく生きていると思いますか? 要領よく生きていないと思いますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • noname#66553
    • 回答数9
  • トヨタIQ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000022-jijp-bus_all.view-000 話題だけはあるトヨタIQですが、この写真が実際販売される車体なのでしょうか? 正直「売れるか?」と思いました。 4人乗りとか、小さいとか、維持費がとかそういう話は置いておいて。 この形、どう思いますか? 乗りたいですか?

    • noname#109948
    • 回答数13
  • フラレた彼女に手紙を渡そうと思ってるんですが・・・

    俺の彼女は受験生で受験が忙しく 「あなたに構ってられない、もう好きかどうかわからない、友達に戻りたい・・・」と言われフラレてしまいました・・・ でも、今月末にまた1回会う約束をしました。 普通にご飯を食べに行く約束ですがその時に手紙を渡そうと思うのですが、 やっぱり手紙は彼女にとったら重くて逆効果でしょうか? メールや口で言うより少しでも俺の応援する気持ちが伝わればいいなと 思い手紙を書きました。 内容は励まし、応援、最後に自分の気持ちを少しかいたような内容です。

    • zozoziz
    • 回答数4
  • メールで「じゃぁね」って・・・(長文っす

    こんばんわ。いつもお世話になってます。 当方今年で21の社会人・男です。女の子は19歳の専門学生です。 後輩の紹介で女の子を紹介してもらい、先日一回会って、お話をしてきました。(あまり良い結果ではありませんでしたが・・・) 俺としては今後良い関係にしていきたいので、毎日ではないんですが、ちょくちょくメールをこちらから送っています。なんかメールしてもらってる感じなんです。 こちらから質問して自分のことをしゃべって終わり。こちらに質問はしてくれません。 このままじゃ話題がなくなってしまう為、先輩や後輩に相談し、自分のことを少ししゃべりつつメールをしてるんですが、それに対し「へぇ~、大変そうだね。」的な素っ気無い返事です。 最近では、質問ばかりではいけないと思い、日常的な「学校はどう?」的な感じで聞いてそれに対し返信しながらメールをしてる感じです。 なんとか続けようと頑張っているんですが、切り上げられちゃうんです。 メールの最後に「そっか~、じゃあね♪」的なのや、「はーい。またね♪」みたいなので・・・。 こう送られてくると、メールが送れません。忙しいときはしょうがないと思います。 でも、予定がないと聞いてるのに切り上げられます。 過去の質問を参照させてもらいましたが、あまり参考にならず・・・ 普通に見れば脈なしですよね・・・。でも、出会いがまったくない中でようやく出遭えた俺にとっては天使です。 相談した先輩も後輩も男で、高校も漢の中の漢で育ったので、女の子の感情というか考え方がまったくわかりません・・・。 メールを無理矢理繋ごうとしてる俺が悪いのでしょうか? 精一杯気を遣ってるつもりなんですが・・・。 今後はどうゆう風にしていけばいいのでしょうか? 諦めという言葉は頭の辞書に入っておりません。 ぐだぐだで長文な文章ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 推薦状を書いてくれる業者(?)

    大学4年生です。 大学院受験に推薦状が3通必要なのですが、 事情がありまして、大学の教授に推薦状を依頼ができにくい状態です。 業務経験はありません。 担当教授以外に頼める人がいない、と思います。 何か代替手段を考えています。 推薦状を書いてくれる業者など、ご存知ないでしょうか。

  • 仕事を辞めるにあたって違約金を払うべきなのか

    某所で個人事業主として契約を結んで働いている大学生です。 法で定められた賃金を下回る程の給料、しかも募集要項に記載されていた給料と明らかに違うという待遇の酷さが嫌になり、今月の頭に辞める旨を口頭で伝えました。 バイトではなく、個人事業主という形態で勤務先と契約を結んでおり、採用時に捺印した契約書には以下のようなことが書かれていました。 ・契約期間1年の間に無断で辞めた場合は違約金を支払うこと(過去に支払った例があるとも書いてあるが真偽不明です) ・辞める旨を伝えてから2ヶ月後に契約の解除を行う 来月の頭から長期休暇を入れてあり、休み明けのシフトは未定なので休みに入ったらばそのままバックレようと考えています。予定では契約解除は10月末です。 バイトをバックレた場合の違約金は調べたところによると労働基準法第16条により払う必要がないそうですが、これは個人事業主の場合にも適用されるのでしょうか? 私がバックレたとしても代わりは沢山いますので勤務先に何か損害がある訳でもなく、問題はないと思うのですが・・・・

  • スーパー銭湯を経営したいのですが10億以上かかります

    今、スーパー銭湯を経営したいと考えています。 いろいろと調べてみると10億円以上の初期投資が必要とのことで。 起業したばかりの会社にそのような大金を出してくれるところはなさそうですし・・・・。 どのようにしたら10億円というお金を貸してもらえるでしょうか。 皆様の力を貸してください。

  • 大人に馬鹿が増えたのはナゼでしょうか

    ホテル勤務ですが、宴会など酒席を前提とするお客様には駐車場を提供できないようになっております。もちろんこれはホテルの主義以前に、飲酒運転を黙認する事は法律違反であるのは明らかで当然の対処です。ホテルの社会的姿勢と、お客様やその他公道利用者の安全のためでもあります。しかしお越しになるお客様の中には、その旨お伝えするとあからさまに不機嫌な態度、ふてくされた態度になる方が必ずいらっしゃいます。横柄な態度は中年以上の男性もさることながら、以外にも30代の女性もおられます。「だってもう来ちゃったんだもん!どーすんのよ!」などと突っかかったりする方もおられます。へりくだった姿勢で申し訳なさそうに「そこをなんとか見逃してよ。」的な態度ならまだしも、あきらかに自分たちが違法行為をしておるにもかかわらず、どうしてあのような偉そうな態度なのでしょうか?しかも中には家族連れで子供たちの前でそういう態度なのです。親のそんな態度を見た子供たちはどう思うでしょうか?学校で社会のルールを守ろうとか、道徳的なことを教えられても、親のそういう姿勢を目の当たりにすれば、「ああ、あんなふうにしてまかり通るもんなんだ。」と思うのではないでしょうか?ナゼこんなに思考力のない大人が増えたのでしょう?

  • 工学院大学と日大理工学部ならどちらがレベル高いですか?

    どちらの大学に進もうか迷っています。 偏差値ではどちらも同じ位なのですがどちらが実際のレベルは高いのでしょうか?

    • wtwt
    • 回答数4
  • これって悪いことでしょうか。。。

    会社に好きな先輩がいます。私は先輩が大好きです。先輩とは友達以上恋人未満のような感じで進展はありませんが、時折思わせぶりな態度をしてきます。 あるとき友人の紹介で外国人の方と知り合い、1年以上メールのやり取りや電話をし、遠距離恋愛をしています。その方はとても優しくて非常に私を愛してくれています。私はこの方のことが好きです。とても私を愛してくれるのですが、やはり先輩のことが気になってしまいます。 外国人の方は私が先輩のことを好きだということを知っていますし、それでも好きだといってくれています。先輩には私が外国人の方と良い仲ということをしりません。 思い切って先輩に告白しようかと思いますが、仕事上、関係が気まずくなることは避けたいと思っています。 今度転職をするのですが、転職のきっかけはその先輩が「お前はもっと広い社会にでるべき!応援する!」と言ってくれた一言です。なので感謝はしています。しかし最近は「転職なんてやめちゃえ」と冗談??で言ってきます。まあそれで心が揺らいでいるわけではないですが、転職を機に告白もありかなと考えています。 やはり今の2人も好きな人がいるってダメなことですかね。。。気持ちが分散しているので先輩にも外国人の方にも悪いことかな・・・と思っています。なにか客観的なアドバイスをください。

  • お客様への対処法

    私は雑貨屋で働いています。今日困ったことがありました。 盲目らしいかつ別の障害もあるらしい(何かのセリフをずっと言ってて親と会話ができていなかった)少女とその家族が来店されましたが少女は白いつえをつくわけでもなく親がつきっきりというわけでもありませんでした。でも少女は目の見えない人のように髪止めのクリップ売り場の商品を一通り手で触っていました。ところがいきなりクリップを一つ手に取りかじりついていました。何と勘違いされたかはわかりません。違和感があったようで舌を手でぬぐっていました。親は別の姉妹と店内をみていて、かじりついたあとの少女を見て「これ食べ物じゃないよ」と商品を売り場に戻し去ってしまいました。私はその時ガリっとした音を聞いたので売り場に割れた商品がないか欠片はないか確認しましたが仕切り箱にたくさん商品が入っているものなのでどれが少女がかじったものかはわかりませんでした。かけらはなかったので割れはしなかったようです。 しかしこの少女がかじったものをまた売り場に戻し販売するようなことはしたくありませんでした。他人が口にしたものなんて唾液で汚いので。私はこの家族に何と言い商品をどう処理すればよかったのでしょうか?教えてください。

  • 塾は何のためにあるのか?

    中学生です。 ・ぼくは、塾に通っていますが塾は何のためにあるのか~と思いました。で、やめたいなと思っています。 その理由をちょっと考えてみました ・移動時間がもったいない ・自分は大人数でやるより、1人でやったほうがはかどる・・という人もいる ・なにかとねむくなったり、頭が痛くなったりする ・曜日が決まっている ・宿題がある・・・学校の宿題もあるのでやってこなかったら1時間くらい居残り。ひどい場合は、2時間ぐらいやらされる。寝る時間が遅れる=朝寝坊する=学校に遅刻する=宿題をしない・・・ という悪循環※これは前行ってた塾です これ以外に辞めたいという意見はありますか? あったら教えてください

    • bfelb
    • 回答数6
  • 4ヶ月スーパーに勤めてきました。新卒です。

    4ヶ月間スーパーの鮮魚部で働いてきましたが、自分に仕事があっていないような気がします。 いまだに毎日怒られていますし、魚の名前も食べ方もわからないものがたくさんあります。 それだけならいいのですが、チーフの間違いを私が怒られたり、お客がごちゃごちゃにした商品を並べ方が悪い! あげくのはてには、「お母さんが山のほうの人だからあんた魚わかんないんだね」と言われます。 これ以外にもいろいろあって言い返したくても、自分は新人だからという理由でずっと4ヶ月間我慢してきました。 人格や、両親をバカにされてまでこの仕事を続けたくないです。 しかし、今現在実家住まいなので両親になんと言えばよいのかわかりません。チーフに伝えるのも怒鳴られそうで怖いです。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 浪人生活について

    こんにちは。 浪人した人・または浪人した人が知り合いにいる人にお聞きします。 【質問1】 予備校に通いましたか?それとも自宅などで自分で勉強しましたか? また、自分が予備校または独学でやっていて良かった事・悪かった事を教えてください。 【質問2】 一日の時間の使い方はどのような感じでしたか? (例)朝・夕方~夜は勉強、昼はバイトで息抜きをした 等 どうかよろしくお願いいたします。

  • 自分がこれ以上惨めにならないために

    何度も似たような質問をして恥ずかしいのですが。。。。 ここで他の方の質問を拝見しているときに、私と似たような、(それよりもっと残酷な)経験をしている方の体験を読むと、自分の過去の記憶がよみがえってきて感情がかき乱されます。 時々、どんな手を使ってでも復讐してやろうかとすら思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791805 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1934974.html で質問したものです。過去にも何度か質問しました。 回答者様からは、”別れてよかった”等の言葉をいただきましたが 相手から最後の最後まで謝罪の言葉とかはなかったです。 自分が惨めになりますが、自分は確実に間違っていない、 という自信があり、利用された、というような被害者意識だけ 植えつけられました。 そろそろ忘れてもいいのに、悲しいです。 相手はまんまと望む生活を手に入れていて 許せないとも思います。 感情的にかき乱される自分も惨めだし 復讐したいと思う自分は惨め 今のままでも被害者意識 忘れたいけど忘れられない ふとしたことで思い出してしまう。 悲しいです。 一体どうしたら・・・ アドバイスをお願いします

  • 彼女がほしいんですが…

    生まれてから一度も彼女ができたことがありません 中一のとき、一人のクラスメートを本気で好きになりました でも、その人は入学後一か月くらいで登校拒否になってしまいました それから、何人か「いいなぁ」と思えるひとがいたんですが、明確に「好き」だといえる人はいませんでした 中三の修学旅行に、例の登校拒否になっていた人がきました 二年ぶりに顔を見たのですが、私はやっぱりその人のことがまた好きになってしまいました しかし、私は告白などする勇気はなく、そのことを旅行中に友達にはなしたところ、間接ではありますが、私の気持ちをその人に伝えるよう、配慮してくれました ですが、結局その人からの返事はなく、そのまま修学旅行は終わってしまいました それ以来、また登校拒否になってしまったその人にはあってません(一度だけ、電車のなかで見かけたのですが、彼女の親らしき人もいて、さらには偶然同級生の男が何人か乗っていたので、話しかけることはできませんでした) 高校に入っても、工業系の高校で女子が少なく、私のタイプの女性はいません 学外の人とかかわる機会もないですし… コンプレックスというと大げさですが、私は運動があまりできない自分が好きではありません 人と話すことも苦手で、他人にペースをあわせるのも苦手です 「恋に恋している間は、彼女は作らない」と公言していたのですが、それも彼女のできないことの言い訳だったのかもしれません 実際、いまは彼女がほしいとおもっているわけですから いい意味でドライな付き合いがしたいです どうもネチネチイチャイチャしているのがきらいで 最近、「同棲や結婚っていいなぁ」とか思い始めました ごめんなさい。結局なにが言いたいんだ!?ってかんじですよね 教えてほしいのはこれからどうするべきかです どこかに出会いを探しにいくべきなのか それともいまのままで、いつかあらわれるかもしれないいい人を待つべきでしょうか なんでもいいのでアドバイスください

    • shu8823
    • 回答数5
  • 学歴コンプレックスとの上手な付き合い方

    19歳大学1年です。 私は、1浪の末、第一志望の国立に落ちて、私大に通っています。 (詳しい経緯は省略しますが、以前、質問したことがあるので私の質問を知っている人はわかっていると思います。) 私は学歴コンプレックスを抱えています。そして、それを消そうとしましたが、何人かの方から指摘されたとおり、学歴コンプレックスを消すには学歴を手に入れるしかないという結論に達し、消すことを諦めました。さすがに1浪しているのでもう一度再受験する気はないので。 大学に入ってから今まで、結構暇な時間が増えたので、自分についてじっくりと考えてみました。 すると、私は別に一流企業の役員にどうしてもなりたいわけではないということもわかってきましたし、何人かの人に指摘された「エリートコースに乗って高い給料を貰う=幸せ」というのは必ずしも成り立たないということもわかるようになりました。 さらに、自分自身は選ばれたエリートでも何でもない、単なる凡人で落ちこぼれだったということも実感しました。 悔しいですが、大学受験の結果が全て物語っています。否定はしません。 学歴だけで人間の全てが決まるわけではない。それは十分理解しているつもりです。 ただ、私の場合は学歴以外が全て並かそれ以下です。 中学の頃、よく言ってた言葉を最近思い出しました。【オレから勉強を取ったら何が残る?何も残らない。だからオレはトップじゃないとダメなんだ。】 結局トップどころか全然ダメでしたが(苦笑) 大学に入ってから受験勉強以外の方面で努力することは大事なことなのでしょう。ただ、前述のとおり、私がたとえTOEICで満点を取ろうと、公認会計士試験に受かろうと、宝くじで3億円が当たろうと、野球が上手くなろうと、、、、学歴コンプレックスは消えません。 一生消えない心の傷です。 実は7月の末に高校の同窓会があったのですが、私は行けませんでした。。。。散々大口を叩いたのに結局1浪してもろくな結果を出せなかった自分が恥ずかしすぎて。 だから、私は将来、自分の友達が偉くなって、自分が普通のサラリーマンだったとしたら、対等な立場で酒を飲んだり出来ないような気がします。友達同士なのにそんなことを気にする自分が嫌ですが、私はどうしてもそういうことを気にしてしまう性格のようです。今回のことでそんなこともこれまで以上によくわかりました。 私はこの学歴コンプレックスとこれからどのように付き合っていけばよいのでしょうか?

    • noname#65732
    • 回答数44