LEVELUP100 の回答履歴
- 統計Rを使ったニューラルネットの入力方法は?
統計Rソフトを使ってニューラルネット(フィードフォワードニューラルネット)を行いたいのですが、 nnet, pridictという関数があります。 入力値は0から1の間に標準化する必要があるのでしょうか? 現在、何も加工せず入力しておりますが、きちんと予測されているようです。 (標準化しない入力例:4,10、2、7、・・・) 疑問点は以下の2点です 統計Rでは 1)入力は標準化(0~1)にしなくてよいのか? 統計Rでは関数内部で標準化している? 2)そのままの値と、標準化した時の予測値に違いはあるのか?何が違うのか? 以上、業務で必要なので困っています。よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- ponkiti555
- 回答数1
- 世の中の暗号解読について
曖昧な質問ですいませんが教えてください。 どこかの国の安全保証局などのように、 エシュ■ンや検閲などで、 国内外の通信を監視し、分析しているところがありますが、 これで得られた暗号化通信データというのは、 どの程度復号化されてしまうものなのでしょうか? 例えば、全自動プログラムで即効で解析するような、 体当たり的なやり方で解析しているのでしょうか? (解析に時間のかかる暗号は、時間をかけてでも解析しているのでしょうか?) そうではなくて、情報の取得先を特定して、 ここの組織の暗号化はこれだな!、と割り振りして復号化しているのでしょうか? (大手サーバーを介さない、個人レベルの通信は無視ってことでしょうか?) 誰にも頼らずに自分一人で簡単でもいいから、 オンリーワンの暗号化プログラムを作成するのが一番無難ってことでしょうか? (単純な暗号化でもわからないものなのでしょうか?) ずらずらと質問を並べてすいませんが、ご存知であれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- okwaver85758
- 回答数2
- デジカメやスマホで撮った動画をDVDに焼きたい
デジカメやスマホで撮った動画をDVDに焼く方法を教えてください。 できれば無料で作成できるものよろしくお願いします。 あまりパソコンは得意ではありませんけどできますでしょうか? デジカメで撮った動画を変換したりしないといけないんですよね。
- ニューラルネットワークについて
私は今、ニューラルネットワークやDeepLearningといったものに興味があり、 その仕組みや設計方法、プログラムや使い方等を、ネットや本で調べているのですが、 どれを見てもたくさんの専門用語や複雑な数式で説明されているものがほとんどで、 それらを全く理解できないわけではないですが、詳細な解き方や、直感的な考え方の説明が 欲しいです。自分でも色々調べましたが、私が今知っていることと言えば、ニューラルネットが どんなもので、どんなことが出来て、どんな種類があるか、また、ニューロンの動作を表す数式が なんとなく理解できる程度で、そこからもっと発展した話についてはほとんど分かりません。 さらに調べていくうちに、DeepLearningや、SOINN等の、高い性能を持つニューラルネットの 存在も知り、もっと強い興味が湧いてそれらについても調べてみましたが、英語で書かれた サイトや、大学の論文と思われるものが出てくるばかりで、これについても分かっていることは、 段数の多いニューラルネットで、認識精度がとても良いということくらいです。もっと詳しく分かる ようになり、自分でも何か認識させたり、ロボットに組み込んで使うなど、色々やりたいことは あります。誰かに質問することも考えましたが、周りにいるのはロボット専門の人で、ニューラル ネットワークについて分かりやすい説明を得るのは難しいと考えました。私自身も学力があまり よくなく、どうすれば良いか分からない状態です。ニューラルネットワークやDeepLearningの 数式の詳細な解き方、ネットワークの説明を直感的で分かりやすい、詳しい設計方法等が 書かれている、サイト、書籍等をご存知でしたら、教えて頂けるととても有難いです。曖昧な 表現で分かりにくく、カテゴリが合っているかどうかもよくわからず、また、虫がいい質問である とは思いますが。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- m9e1_ce
- 回答数2
- ニューラルネットワークについて
私は今、ニューラルネットワークやDeepLearningといったものに興味があり、 その仕組みや設計方法、プログラムや使い方等を、ネットや本で調べているのですが、 どれを見てもたくさんの専門用語や複雑な数式で説明されているものがほとんどで、 それらを全く理解できないわけではないですが、詳細な解き方や、直感的な考え方の説明が 欲しいです。自分でも色々調べましたが、私が今知っていることと言えば、ニューラルネットが どんなもので、どんなことが出来て、どんな種類があるか、また、ニューロンの動作を表す数式が なんとなく理解できる程度で、そこからもっと発展した話についてはほとんど分かりません。 さらに調べていくうちに、DeepLearningや、SOINN等の、高い性能を持つニューラルネットの 存在も知り、もっと強い興味が湧いてそれらについても調べてみましたが、英語で書かれた サイトや、大学の論文と思われるものが出てくるばかりで、これについても分かっていることは、 段数の多いニューラルネットで、認識精度がとても良いということくらいです。もっと詳しく分かる ようになり、自分でも何か認識させたり、ロボットに組み込んで使うなど、色々やりたいことは あります。誰かに質問することも考えましたが、周りにいるのはロボット専門の人で、ニューラル ネットワークについて分かりやすい説明を得るのは難しいと考えました。私自身も学力があまり よくなく、どうすれば良いか分からない状態です。ニューラルネットワークやDeepLearningの 数式の詳細な解き方、ネットワークの説明を直感的で分かりやすい、詳しい設計方法等が 書かれている、サイト、書籍等をご存知でしたら、教えて頂けるととても有難いです。曖昧な 表現で分かりにくく、カテゴリが合っているかどうかもよくわからず、また、虫がいい質問である とは思いますが。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- m9e1_ce
- 回答数2
- まとめブログのいう電子書籍ブームはステマ?
DRMフリーの電子書籍は主流ではないみたいですが、10年先、電子書籍の会社が仮にサービスから撤退したとき、それまで買った大量の本はどうなるんでしょうか。 多くの日本人が電子書籍で漫画を買ってるとして、そういう場合のことはどのように考えてるのか教えてください。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#200358
- 回答数1
- ボカロPになりたい!テンポを変えるには
ボカロPになりたい!2巻を買いました。最初の作業としてテンポを変えるというのがあるのですがそれができません。 普通はBEATの上にTEMPOと表示されていてそこからテンポを変えるようなのですがそのテンポの表示がありません。テキストには「ない場合はズームアウトしてください」と書いてあったのですがそのズームアウトの仕方がわからなくて困っています。 誰かわかる方いませんでしょうか。
- 脳は生涯に渡り発達し続けるのですか?
筑波大学名誉教授の村上和雄氏が、脳は生涯に渡り発達し続けると言っていたのですが、これは本当ですか? 氏によると、脳に関する従来の定説は誤りで、実は人間の脳は生涯に渡り発達し続け、神経細胞が損傷しても修復したり再配線したりすると言うのです。これは本当ですか?
- 北海道の再生可能エネルギーを東京で使う方法
北海道の再生可能エネルギーのポテンシャルは400万kWとかそれ以上とか言われています。 しかし津軽海峡の伝送容量が小さく(90万kW)あまり送れないと聞いています。そこでこうすれば送れるのではないかと考えました。 1.北海道のメガソーラや風力発電の電気を一旦とりあえずNAS電池に蓄えます。 2.夜間あまり系統に電力が流れていない時間帯を利用して東京近辺まで送電します。 ちょうど夜の空いている高速道路をトラックでぶっ飛ばすようなものです。 3.東京近辺に大きなNAS電池を設置して、送電されてきた電力を蓄えます。 4.東京の昼間のピーク電力を東京近辺のNAS電池を放電させて乗り切ります。 5.このプロセスは結局北海道や東北の再エネ電力を東京で使えることになり 火力発電の燃料の削減に効果があります。 この方策を採用すれば電力会社はメガソーラなどの再エネ購入を継続することが できます。そして輸入燃料の削減を進めることができます。 結果として温室効果ガス削減に繋がります。また発電所が夜間は概略止まっているので系統の逆潮流が問題になることもほとんどありません。なぜ電力会社はFITに基づく買取制度を急に止めるなんてことを決心したのでしょうか。比較的簡単に対策が打てると思うのですが間違っていますか。もっとも再エネを作る人たちがFITに甘えてコストダウンする努力を怠ってることも一因だとは思いますが。
- 北海道の再生可能エネルギーを東京で使う方法
北海道の再生可能エネルギーのポテンシャルは400万kWとかそれ以上とか言われています。 しかし津軽海峡の伝送容量が小さく(90万kW)あまり送れないと聞いています。そこでこうすれば送れるのではないかと考えました。 1.北海道のメガソーラや風力発電の電気を一旦とりあえずNAS電池に蓄えます。 2.夜間あまり系統に電力が流れていない時間帯を利用して東京近辺まで送電します。 ちょうど夜の空いている高速道路をトラックでぶっ飛ばすようなものです。 3.東京近辺に大きなNAS電池を設置して、送電されてきた電力を蓄えます。 4.東京の昼間のピーク電力を東京近辺のNAS電池を放電させて乗り切ります。 5.このプロセスは結局北海道や東北の再エネ電力を東京で使えることになり 火力発電の燃料の削減に効果があります。 この方策を採用すれば電力会社はメガソーラなどの再エネ購入を継続することが できます。そして輸入燃料の削減を進めることができます。 結果として温室効果ガス削減に繋がります。また発電所が夜間は概略止まっているので系統の逆潮流が問題になることもほとんどありません。なぜ電力会社はFITに基づく買取制度を急に止めるなんてことを決心したのでしょうか。比較的簡単に対策が打てると思うのですが間違っていますか。もっとも再エネを作る人たちがFITに甘えてコストダウンする努力を怠ってることも一因だとは思いますが。
- ゲームプログラミング
いま猫でもわかるC++という本でc++を学んでいます もともとゲームプログラミングがしたいと思ってとりあえずはじめたのですが、次に何をしたらいいかわかりません DirectXやWinAPI、OpenGLなどたくさんあってどれにしたらいいですか?
- 締切済み
- Windows 8
- noname#221038
- 回答数1
- PCから出る電磁波
PCからは低周波の電磁波が出るそうですが、 MHzやGHzの高周波はそれに比べてどれくらい出てるのでしょうか? 電磁波測定器などでその高周波は観測できますか?
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- Skynetwork
- 回答数3
- 自作漫画の公開について。。。
これから、ブログで自作の短編漫画を公開しようと思っています。 それに先立って、いろいろと調べてみたのですが、4コマ漫画を載せたり、原稿1枚だけを載せたりと、1話まるまる載せている方は見受けられませんでした。 何か理由でもあるのでしょうか? またブログで自作の漫画を公開する際の注意点などあればぜひ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#199262
- 回答数2
- ジオプラスでのsendmailに関して
大変失礼します。 ジオプラスで、sendmailを使用するのに、 yahoo!ドメインで取得した、メールアドレスは使用できる。※1 との記載が公式であり、実際9月2日には使用できておりましたが、 最近急に使用できなくなり、現在は、 『ERROR 301: 指定した'From'がYahoo!メールで使用可能か確認してください』 が出てしまいます。 現在、yahoo!ドメインのメール転送設定は、yahoo!ドメイン独自ドメインのメールアドレス→yahoo!メールアドレスとし、設定しております。 こちら、 ・使えなくなる旨のお知らせを知っている方 ・改善の方法を知っている方 ・原因を知っている方 ・自分の方は問題ないよと言う方 などがいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いでございます。 ※1) http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/549/a_id/42351/~/sendmail%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
- 糞成分
人間を含めたいわゆる糞なのですが、糞にはどのような成分が含まれているのしょうか。また臭いの元となる成分は何なのでしょうか。 最後に糞に何かを混ぜて数分で、土のように変える事は現代の科学で可能でしょうか。回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 科学
- ozawaabc041977
- 回答数2
- フリーソフトの詰め将棋のソフトはありませんか?
フリーソフトの詰め将棋ソフトはありませんか? もしくは、問題の沢山乗っているサイトでオススメとかありませんか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 0120doradora77
- 回答数1
- IT関連の技術本買取について
IT関連本の買取りを希望しております。(200冊以上あります。) 古い技術本も買い取っていただくことは可能なのでしょうか。 (※BookOFFはNGといわれました。) 例、Flash5、Photoshop6.0、Windows2000、XPの本など。 程度はずっとカバーをしていたため比較的きれいです。 また、 冊数が多いため、引き取りでの買い取りも希望しております。 よいお店をご存じの方ぜひご教授をお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- piguemon
- 回答数3
- 飼い犬が通行人の洋服をやぶってしまいました。
私と娘が飼い犬(中型犬)と散歩中、信号待ちをしていました。その際私が娘のほうに気を取られていて、自転車で通行する人に気づかず犬が自転車と少し走り、ひらひらしていた上着にかみつき、その方のポケット部分のレースを破ってしまいました。 大変なことをしたと思い、けがはないか確認したところ、幸いけがはなく服の破れのみでした。(もちろんそれも大変なことです。) きちんと見て散歩をしていなかったこと、丁重に謝り弁償する旨伝えたところ、「ブティックで買ったから高かった。○○のブティックで55,000円を50,000円にしてもらったからその額支払ってもらえばいい。」とおっしゃいました。その場でその方のご主人が経営されている会社の名刺を見せてもらい、電話番号をメモしその方は今後は会社に電話してくださいとおっしゃり、私の電話番号をお渡しして帰りました。 すぐに帰ってご主人に謝りの電話を入れ、ブティックの場所を教えてもらい車で向かいました。(被害にあわれた奥様は自宅の電話番号ではなく会社の番号しか教えていただけなかったので、ご主人と話すしかないのです。) そこのブティックでは「もう何年も前の商品で50,000円の価値もない。うちの商品なら修理できる。」とおっしゃいました。 その旨ご主人に伝えると「家内の気持ちもあるのでわからない。明日電話させる。」とのことでした。 もちろんこちらに全面的な非はあるので弁償するのが当たり前です。ただ、正直50,000円という大金を払える余裕がないので、修理という方法が取れれば一番いいのですが、先方が納得していただけるか不安です。 今後私ができることは何かアドバイスしていただけたら幸いです。
- データが消えました!
SO04Dを使っています。 SDカードと本体から画像が消えました(;_;) 復元できますか?(;_;) パソコンありますが、ネットに繋いでいません... 機械に詳しくないです... 復元アプリを試してみましたが、 英語で分かりませんでした(;_;) 2年間の大切な写真が全部消えてショックです(;_;) なんとかならないですか?(;_;) 詳しい方教えてください!
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ay20130114
- 回答数2
- HP上で自作のアプリを売ってみたい
自分のホームページ上で自作のPC向けアプリをダウンロード販売してみたいなぁと思っているのですが、何か必要な届け出などはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- tyomako555
- 回答数4