LEVELUP100 の回答履歴

全853件中21~40件表示
  • ベイズの計算

    X,Yをカードの色(白/黒)、Sを(当たり/外れ)とした場合、 白のカードが4枚で内、2枚が当たり、黒6枚のカードで当たりが1枚とした場合、 P(X, Y|S) = P(X|Y, S)P(Y|S) (注)ここで、P(X, Y|S)はSの条件付きでカードがX, Yになる確率です。  の式を実際に上の値を代入して、たとえば、 P(白, 黒|当たり) = P(白|黒, 当たり)P(黒|当たり) で確認したいのですが、P(黒|当たり) = 1/3 になると思うのですが、 P(白, 黒|当たり)  と P(白|黒, 当たり) の計算の仕方がよくわかりません。 どういった計算になるのか分かる方、御教示願えればと思います。

  • C言語のWindows7と8.1用のコンパイル

    https://www.youtube.com/watch?v=MJ9qrhJFdHE  以上にコマンドプロンプトを使いコンパイルしています。 C言語のWindows7と8.1用のコンパイル対応か定かではないのですが!?    どこで購入できますか!  よろしくお願いします。

    • Campus2
    • 回答数3
  • C言語プログラミング講座第二回 - 計算と変数 -

    You Tube C言語プログラミング講座第二回 - 計算と変数 - https://www.youtube.com/watch?v=MJ9qrhJFdHE で最後に以下のプログラムが出てきます。 #include <stdio.h> int main(){ int x = 5; int y = 8; printf("%d * %d = %d\n" , x,y, x * y); int X = 3 ; int y = 11; printf("%d * %d = %d\n" , x,y, x * y); return 0; } http://codepad.org/  でコンパイルすると In function 'main': In function 'main': Line 8: error: redefinition of 'y' Line 5: error: previous definition of 'y' was here 以上エラーが出ます。 以上のエラー直訳後は以下です。 関数内の「メイン」: 8行目:エラー: 'Y'の再定義 5行目:エラー:'Y'の前の定義ここにいた  以上ですが!  転記ミスでしょうか?  よろしくお願いします。

    • Campus2
    • 回答数6
  • 小保方氏の再現実験結果

    この一年、彼女に日本中が注目したと言っても過言ではないと思います。 私は未だに科学の世界でこのようなお粗末な事態が発生したのか 疑問でなりません。 「私は200回以上、実験に成功しています」と会見で発言した際、小学生のような愚かな 発言に彼女の無能さを改めて感じました。 口で何千回、説明しようとも結果が全ての科学界です。 理研にも多きな責任はありますが。 彼女のコメントに 「疲れ果てた」といった趣旨の発言がありました。 これが全てで、多額の税金が投入されていること、人が亡くなったこと。 彼女が一番の加害者という表現が正しいか解りませんが、理研は有能であると彼女に対し 評価した。どっちもどっちですか。 みなさんは、どう感じられましたか。

    • noname#205908
    • 回答数9
  • ワードプレスのパスワード保護について

    投稿ページでワードプレスのパスワード設定をしても タイトルに「保護中:」と表示されるもののパスワード入力画面が出ることも無く 公開されてしまっています。 固定ページは問題なくパスワード保護できます。 どのようにしたらパスワード保護ができるのでしょうか 。 また原因は何でしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • visualstudio2012のエラーについて

    visual studio 2012 professinal の試用版をダウンロードして使おうとしているのですが、MFCアプリケーションを作れず、困っています。 まず、最初にプロジェクトを作成しようとすると"winres.h"というファイルを開けない、というエラーが表示されます。 「コードの編集」を行うとプロジェクトの作成はできるのですが、試しに一番最初の状態でソリューションをビルドしようとすると次は fatal error C1083: include ファイルを開けません。'winsdkver.h' と表示され、エラーが出てしまいます。 いろいろアップグレードしたりしてみたのですが、うまくいきません。 どうすればよいのでしょうか。

  • 情報の実習課題です。よろしくお願いします

    コンピューターの過去、現在、未来を箇条書きでまとめなさい。

  • 情報の実習課題です。よろしくお願いします

    コンピューターの過去、現在、未来を箇条書きでまとめなさい。

  • NHKのストリーミングが観れない

    皆さん以下のサイトのストリーミングは観れてますでしょうか? NHKワールド(右上のNOW ON AIRは観れるがニュース記事のある物は観れない) http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/index.html ABCニュースシャワー http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/abc/index.html NHKニュースで英会話(ログイン済み) https://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi ユーチューブなど他のサイトのストリーミングは観れます スマートフォンからは視聴できます。 FlashPlayerは再インストールしました。 原因が解る方よろしくお願いします。 観れるかどうかのみの回答でもかまいません よろしくお願いします

  • 「宇宙戦艦ヤマト」を観ると天文学が学べるのですか

    「宇宙戦艦ヤマト」を観ると天文学を学べるのでしょうか。

    • aihida
    • 回答数7
  • ファイル変換

    医療画像のスキャンデータで解析を依頼している業者より、VOLファイルもしくはXMLファイルで送るように指定があるのですが、医療機器側のアプリケーションが用意しているexport用ファイル形式がJPG, TIF, PNG, AVIの4種類のみです。どのように進めればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ロボットを制御するコンピュータ言語につきまして

    コンピュータ言語についてはど素人です。 将来ロボットに組み込まれると推測されるOSは、V-Sidoでしょうか? 今後に備え、学習しておくといい言語は、何でしょうか? 不躾な質問ですみません。 どなたかお教えください。

  • 64ビットで期限切れのホームページを保管するもの

    今日は。一寸お伺いします。ホームページを閲覧していて、期限がきれていることあります。 アーカイブしてとっておけばよかったと思うことがあります。以前XPの時は webox0.99Mというソフトを使っておりましたが、PCを新しくし、64ビットにするとこのソフトは64ビットには対応しておりませんでした。何方か64ビットに対応するソフトご存知の方、教えて下さいませんか。PC慣環境はWin7・ブラウザはIE11です

    • oz1942
    • 回答数2
  • YouTubeの広告掲載について教えて下さい。

    YouTubに広告を載せたいと考えているのですが、最初の段階でつまずいています。 分かる方がいましたらどうかよろしくお願いいたします。 キャンペーン名とはそのままでいいんでしょうか? あと、予算とはどのくらいの値段を書くのでしょうか?この予算の意味が分かりません。 広告を載せるのにお金がかかるということですか? 動画広告(オプション)とは?なんでしょうか? 0081570011252の電話がありますが、固定電話からしかつながらないのですか? よろしくお願い致します。

    • noname#234548
    • 回答数1
  • 宇宙開発とは

    宇宙開発とは具体的にどのようなことですか? 私の知っている限りロケットしか思いつきません。

    • Hahdjj
    • 回答数3
  • 見たら働きたくなる漫画はありませんか?

    見たら働きたくなる漫画はありませんか? どうしてもアルバイトをするモチベが足りません!お金に困ってはいないのですが何か楽しんでアルバイトができそうな漫画やアニメを探しています。是非教えてください。

  • マイクロソフト社のサポートに問題。

    自宅では、DELL XPS8700デスクトップ機を使って居ますが、持ち歩きに今まで iPadを辞めてSurface Pro2を購入しました。 価格も安くなりキーボードサービスに押されつい購入してしまいました。 初めは、5万円位のタブレットを漁って居ましたが、写真を使うのに良い物は無くこれに決めました。 買ってセカンド機では、一寸予算オーバーですが、仕様、価格共満足しています。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588607/#18174861 しかし過去アフターサービスを毎回買う毎にメーカーに拘って来ましたが、 MS直のアフターサービスに余りの酷さに言葉も出ません。 メーカーだから良いのかと思っていましたが、今迄で最も最悪。 マシンの仕様は、このクラスでは各社見ても良いと断言できます。 3か月保証は聞いて居ましたが、その対応のお粗末さに愕然。 office2013のoutlookの件で問い合わせしましたが、Surface Pro2の窓口では 解らないのでoutlook窓口に直接電話して欲しいと言われ電話をしました。 Surface Pro2を11/16に買ったのですが、CSVのインポートが出来ないと伝えましたが、 年間保守契約を締結して下さいとの話で11/19は、このやり取りで丸1日費やしました。 MSに電話でたらい回し!! 今日も電話しましたが、1時間30分ほど電話で待たされてその間に問題は、 何とか自分で解決しましたが、MSからの電話で社内で話していますの返事。 この会社は、内部的に横の連絡が全く出来て無い会社だと痛感して 世界のMSは、こんなもんだと思い知らされました。 日本MSも社内が全く駄目だなと痛感して悩んでいます。 今後此れから使おうか、返品すべきか迷っています。 大変ショックです。 皆様は、如何お考えでしょうか?? 私の考え方間違て居ますか?? 是非教えてください。 アフターは、今迄使って居たMAC ipadの方が良かったです。 どうか日ごろ使って居る様でしたらこの辺のご回答いただければ有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • パソコン

    youtube等を見ていると、何もクリックしていなのに 違う動画に変わってしまいます。 どこか調子が悪いのでしょうか? 誰かに不正に操作されてる??? 考えすぎ???

    • noname#203752
    • 回答数2
  • 日常生活の中で時計の代わりになる周期的現象はあるか

    水時計や砂時計や日時計以外に何かありますか。

  • 量子コンピュータのアルゴリズム

    量子コンピュータのアルゴリズムはノイマン型だと思ってました。 ノイマン型でないとするとそれではどうして計算するのでしょう。 私は知識がありませんので小学校高学年でわかるようお願いします。

    • hbafe88
    • 回答数2