LEVELUP100 の回答履歴
- レーシック後のハロー、グレアについて
私は3年ほど前にレーシックを受けました。 手術直後よりも最近はドライアイだと感じており、ハロー、グレアも改善していません。個人的には、ドライアイのせいでハロー、グレアが更に強調されているような感覚です。 但し、そのドライアイの状態での視力は0.9、目薬を点すとしばらくの間は2.0程度まで戻ります。 質問したいのは、ハロー、グレアというのは、技術的(光学的)に眼鏡で改善することは可能なのでしょうか?ということです。 結局眼鏡をかけるなんて本末転倒ですが(笑) 夜間のハロー、グレアが結構気になるので、質問することにしました。 詳しい方、よろしくお願いします。
- 福井って弁護士の発言
「オリジナル作家や出版社は、同人誌は原作の最大のファン達がおこなう活動であり、時に原作の人気を高める効果もあると感じてきたからでもあります」 http://www.bengo4.com/topics/1070/ って福井って弁護士が言ってるんですが、同人作家側の人間じゃなくて出版社の人間が 「同人誌に宣伝効果があるから黙認しています」って発言したことはあるんですか? そもそも「黙認」なのに「感じてきたからでもあります」って原作者や出版社の代弁をしていること自体が矛盾していると思いますが それと同人活動が原作の最大のファン活動というのが納得できないんですが、 好き勝手に原作のキャラを動かして裸やセックスを描いたり、キャラ改変してカップリング化したりするのが最大のファン活動なんですか?むしろキャラデザなど原作の一部が好きなだけで原作の根幹を否定しているものが多いのではありませんか? 個人的に許せるラインはギャグとかの軽いテイストのパロくらいです。 それとも最大というのは同人誌を描くのに労力がかかっているという意味で最大なんでしょうか?
- ホームページビルダー17 サイト更新の仕方
パソコン素人です。 ホームページビルダー17を使ってホームページを作りました。サイト公開はなんとかできたのですが、サイト更新の仕方が分かりません。 ホームページは新規作成、白紙から、どこでも配置モードを使用しました。 ホームページビルダー内のページ編集画面で、編集した内容を上書き保存したら更新されると思ってました。 大変申し訳ないのですがご存じの方はパソコン素人でもわかるように詳しく教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- yuyu1111
- 回答数1
- バグの可能性ありますか?
パソコンでとあるサイトに会員ログインしてランダム数字によるくじ購入をしたのですが、 そのサイトにある自分の購入履歴結果ページを確認したら、購入を確定する前に画面表示されていた数字が1つだけ、別の数字になっていました。当落は別として腑に落ちません。 考えられることは何でしょうか・・・・? もし仮に提供元でバグの可能性があった場合、調べる方法はありますか? そういった場合、提供元は信用に関わる問題かもしれないのでこちらに真実を公表して もらえないということも考えられるので、そういったことも踏まえてどなたかご教示頂けないでしょうか。 ただ、自分もくじ購入前の画面表示を保存していないので証明できるものがありません・・・なので、 どうにかその画面をもう一度みたいのですがキャッシュにも残っていないようです。照合するには他にどのような手段があるでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- e4649
- 回答数2
- バグの可能性ありますか?
パソコンでとあるサイトに会員ログインしてランダム数字によるくじ購入をしたのですが、 そのサイトにある自分の購入履歴結果ページを確認したら、購入を確定する前に画面表示されていた数字が1つだけ、別の数字になっていました。当落は別として腑に落ちません。 考えられることは何でしょうか・・・・? もし仮に提供元でバグの可能性があった場合、調べる方法はありますか? そういった場合、提供元は信用に関わる問題かもしれないのでこちらに真実を公表して もらえないということも考えられるので、そういったことも踏まえてどなたかご教示頂けないでしょうか。 ただ、自分もくじ購入前の画面表示を保存していないので証明できるものがありません・・・なので、 どうにかその画面をもう一度みたいのですがキャッシュにも残っていないようです。照合するには他にどのような手段があるでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- e4649
- 回答数2
- 自分の声を録音できません
EnglishCentralという英語のサイトで、勉強しています。 マイク付きヘッドホンを使って、セリフを読んで録音するのですが、<録音が認識できません>と出てしまいます。 PCは、外付けマイクで設定しています。 いろいろ調べてサウンドをいじったりしたのですが、どうしても録音ができなくて困っています。 PCの初心者です。 よろしくお願いいたします。 Windows7 Firefox
- ベストアンサー
- Windows 7
- kotorimama
- 回答数6
- 重版出来!というマンガ
面白いですか? 「働きマン」っぽいマンガを探してたら、これに引っかかりました。 あと、他にビジネスや、仕事の業界メインに描いているマンガでおススメありますか?
- 締切済み
- マンガ・コミック
- noname#188394
- 回答数6
- Ruby on railsの使えるサーバー
練習用でRuby on railsの使えるサーバーを探しています。 さくらサーバーなど、いろいろありますが・・ どこが良いのかが分かりません。 なるべく安く借りたいのですがどこがよいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- Raiki77
- 回答数1
- 24時間 動画をライブ配信する方法を教えて下さい
現在 子犬12匹と、親犬2匹と生活をしており、その生活を24時間 ライブ配信したいと考えております。 個人でできる 一番安くできる方法を、 教えて下さい。 もしなければ、スポンサーを付けたとして、どのような 仕組みがあるのか、 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#220030
- 回答数3
- 一太郎2013の起動について
一太郎2013の起動について、教えてください。 一太郎2013が起動できません。OSはウィンドウズ7です。ジャストシステムに調べてもらったのですが、セーフモードで立ち上がるので、何か引っかかている のではないかといわれました。 ノートン360が原因ではないかともいわれました。どうしたらよいのでしょうか。御教授をお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#233148
- 回答数3
- 一太郎2013の起動について
一太郎2013の起動について、教えてください。 一太郎2013が起動できません。OSはウィンドウズ7です。ジャストシステムに調べてもらったのですが、セーフモードで立ち上がるので、何か引っかかている のではないかといわれました。 ノートン360が原因ではないかともいわれました。どうしたらよいのでしょうか。御教授をお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#233148
- 回答数3
- 一太郎2013の起動について
一太郎2013の起動について、教えてください。 一太郎2013が起動できません。OSはウィンドウズ7です。ジャストシステムに調べてもらったのですが、セーフモードで立ち上がるので、何か引っかかている のではないかといわれました。 ノートン360が原因ではないかともいわれました。どうしたらよいのでしょうか。御教授をお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#233148
- 回答数3
- 漫画の販売数が分かるサイトはありますか?
漫画雑誌や単行本のそれぞれの累計発行部数が分かるサイトはありますでしょうか? オリコンのサイトを見ましたが週間ランキングだけでした。 ひょっとして書籍やCDって累計を計算するのは難しいんでしょうか? およげたいやきくんやピンクフロイドのように何十年も細々と売れる作品もありますし・・・ 測定方法などもご存知でしたらご教授頂けましたら幸いです。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- WaveRacer64
- 回答数2
- 小さな星(?)が東から南へ走り(?)そして消えた
11月25日か26日だったのですが、どちらか今となってははっきりしません。 23時頃、都会地、国内、うす曇の気象条件でした。 都会である事、うす曇である事、ですから肉眼で見える星の数は少なめでした。 東北東の方角でした。そんなに高くはなく20度~30度ぐらいだと思います。星が一つ見えてました。 大きさはそんなでもない。(例えば)金星・木星と比較すればうんと小さい。光り方も金星・木星と比べれば弱い。 すると、その星が、少し(に思えましたが)ストンと落ち、次の瞬間、真横にすーっと滑り出し、すごいスピードで平行移動するのです。 そのスピードですか? 大空を全速力で飛ぶ航空機など問題にならない。それぐらい速い。 この世のものと思えない速さです。(つまり人類がこれまでに作り出した物とは到底思えない速さ) そして横滑りして、真南まで来ました。そうしたらスッと消えたのです。 尾は引いてません。従って流星ではないと思います。おっと、流星は必ず尾を引くのですか?詳しくないので分りません。 何だったのだろう?と思いつつ、背筋にツメターイものを感じ(笑)、家の中へ入りました。 何だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- sonohinioware51
- 回答数4
- 根拠がないほうが信憑性が高い…!?
根拠がないほうが信憑性が高い…!? は…? 友達がメールでこう言っています 訳が分からないので、どなたか分かりやすく通訳してください また、彼の主張はおかしくないですか? 引用 - ------------------------------------------------- 理論的に証明されてるというスタンスより、根拠がないほうが信憑性が高いと思う それが証明されてしまうと 科学は人が証明で間違いを起こしていたり、その事柄が突然変異しない限り 真実の事象だから 人が行きついた答えという 壁になると思う それ以外は真実の答えではないから だから心に余裕を求める者は理論的な答えがないから神という虚構を強く信じれる 根拠のない考えの方が限りなく信憑性が高くなると考える 答えがなく都合の良い解釈出来る方が人は強く信じれる の人たちは 顕正会の人たちは科学でも神は証明できない 凄い!な感じだろうな 俺は 俺の人の無意識が関わってるのではないかという根拠のない考えは つきつめれば科学で証明出来る事柄だと考えてる -------------------------------------------------- 引用終 どのように思います?
- 欧米(海外カナダ含む)のアニメで酷いアニメといえば
出来が酷い、内容が酷い、何が酷くても構わないので(パクリで酷いは無しにしてください) 「これは酷い!」と思った作品を教えて下さい。 できるだけマイナーな物が知りたいです。 作っていく内に酷くなった物とか知りたいです。 お願いします!
- プログラミング初心者
Windows7のパソコンでプログラミングをやりたいのですが、 そもそもプログラミングってどうやればいいんですか? 作りたいのはいずれはロボットにプログラミングをしたり、したいです
- ベストアンサー
- Windows 7
- rikiseipin
- 回答数4