mox0313 の回答履歴
- 包丁を選びたいのですが・・・鋼とステンレスでは、どちらが良いですが?
包丁を揃えたいと思っています。 現在は、1200円の鋼の三徳包丁を使っていますが、 カボチャなどの種のある野菜を切ると刃が曲がってしまいます。 しかし、研ぐのが簡単なのでこれは雑用として使い、 もう少し刃の持ちが良いものを探しています。 徐々に揃えて、最初の1本は刃物店で勧められたミソノ製のペティナイフにしようと思います。 スウェーデン鋼とUX10の2種類から選ぼうと思いますが、 UX10は鋼と同じように研ぐことが可能で、尚かつ錆びないと説明されました。 質問ですが、UX10は簡単に研げますか? 実家にあるステンレスの包丁は、上手に研ぐことができず最後は切れなくなって、 お蔵入りになっています。 鋼の包丁は錆びますが、研ぐことが簡単なのでいつまでも使えてます。 それに比較してお値段が安いのも魅力です。 ただ、どうしても水に濡らしたままにする同居人がいるので、研いた翌日には錆びてしまいます。 なので、本当にUX10が鋼と同じように研ぐことができるのなら、かなり高いですがUX10にしようと思います。如何でしょうか?
- パスタを茹でるときの塩加減
質問です。 我が家ではパスタの塩加減は10Lのナベに150gです。 これをオリーブオイルで香辛料と一緒に炒めるとちょうどいい塩加減になるのですが、 トマトソースでいただく場合ちょっとしょっぱくなってしまいます。 そこで食の巨匠に質問ですがソースと和える場合の塩加減を教えてください。
- パスタを茹でるときの塩加減
質問です。 我が家ではパスタの塩加減は10Lのナベに150gです。 これをオリーブオイルで香辛料と一緒に炒めるとちょうどいい塩加減になるのですが、 トマトソースでいただく場合ちょっとしょっぱくなってしまいます。 そこで食の巨匠に質問ですがソースと和える場合の塩加減を教えてください。
- 川は皮から、海は身から
「川は皮から、海は身から」という言葉があって、「川魚を焼くときは皮から焼くのがよく、海魚を焼くときは身から焼くのがよい」ということだそうです。 なぜそのように焼くのがよいのでしょうか。
- 食材を腐らせてしまう妻について
私もあまり管理が行き届くほうではないのですが、妻がしょっちゅう冷蔵庫の中に入れている食材を腐らせてしまいます。 この前は、食べるのを忘れていた梨が腐ってしまいジュースになっていました。 このような無駄を省きたいのですが、仕事が忙しく私が全部管理するわけにはいきません。 私が今考えているのは、三つあります。 1.毎日買い物をして、その日に使い切る>不経済 2.毎週デジカメで写真に撮っておき、古くなったものを妻に伝える>言うと喧嘩になる 3.冷蔵庫の前にホワイトボードを張っておき、今入っているものを書き出すようにする>面倒くさがって妻はしません このアイデアを実現するための改善策でも、新しい方法でもどうすれば食材を腐らせずに生活ができるかお知恵をお借りしたいと思います。 皆様が心がけていること、ご経験などを踏まえご回答をお願いいたします。
- 築地
こんにちは。築地市場に関して詳しい方がいましたら ご教授頂きますと大変助かります。 今度、BBQをする予定なのですが、食材を築地で購入したいと 思っておりますが、通常よりも安価なのでしょうか? また、祭日はやってるのか?朝は何時頃からやっておりますか? ご存知の方、是非お願い致します。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- bandoh0822
- 回答数3
- これは何という瓜ですか?
先日瓜を頂きました。でも何という名前の瓜なのかわからないので教えて頂けますか? 形はラ・フランス?またはひょうたん?のような真ん中あたりが少しくびれた下膨れ、大きさは長さ20cmほどでしょうか。外観は黒いしましまの入ったスイカと同じです。 瓜は初めて料理します。種類がわからないので料理法も調べきれません。できればその瓜のレシピも教えていただければありがたいです。 なお、この瓜を頂いた際、漬物にしたらいい、とも言われましたので漬け方なども教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- angelroses
- 回答数6
- 魚の背開きと腹開きの違い
魚の背開きと腹開きは何が違うのでしょうか? どういった時に背開きでどういった時に腹開きなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- sakanaman
- 回答数3
- 偶然?たまたま?霊感がないと思う私もさすがに・・・
すみません。話が少々長いですが、 もしよければご意見あればお願いします。 私の名前は、美恵子といいます。 今年で年齢36歳になりました。 私(美恵子)の誕生日は、6月3日です。 約5~6年ほど前に一度、以下の事実を知りました。 私の母の兄弟の一人(私からすれば叔父)が、 ガスによる二酸化炭素中毒で無くなったという話を 私の母から聞きました。(不慮の事故) その叔父には、妻と子供(女の子)2人がおりました。 その妻は、悲しみのあまり、子供(女の子)2人を みちづれにガス(二酸化炭素中毒)で自殺しました。 その妻の名前は、エミ子と言います。(カタカナのエミ) 2人の子供の名前ですが、一人の子供には、美のつく名前、 もう一人の子供には、恵のつく名前、 そして、 自殺をした日は、私の誕生日と同じ、6月3日です。 その妻が無くなったのは36歳です。 今思い起こせばなのですが、 子供のころから、私の名前に対して 美恵子と伝えているのに、もしくは、わざわざ 紙に書いてある名前(しかもご丁寧にカナもふってもいる)のを 見ているはずのに、「エミ子」と呼ばれることが、 よくありました。 たびたびあるので、よっぽど間違えやすい名前なのだろう。。 位であまり気にせずに済ませておりました。 自分の名前が、その無くなった方の名前と まったく一緒でなくとも、ミエとエミが逆、 しかも、漢字は子供の名前に使われているもの。 なおかつ、私の誕生日が彼女たちの命日。 という事実を知って、 最初は「たまたまそうなってるだけ」「偶然」 「そげんこともあるっちゃねぇ~」位に考え、 今年になるまでは気にはしていませんでした。 というか、ほとんどそのこと忘れていました。 が、 たまたま現在、仕事のことや今までの人生について、 悩んでいたので、つい先日、「韓国占い」なるものに 行ってみたところ、その占い師は、単純な手相とか 姓名判断とかでなく、相談者が何もいわずとも 体の不調や思い悩んでいる状態だとかが 自らの体に移ってくるという形で相談を受ける人でした。 すると、はっきりと誰かとはわからないが、 私には子供が憑いていると言われてしまいました。 (えっ?もしかして、例の話の子供?) それが私の悩みの種にもなっているとのこと。 それがいい風に憑いているのか否かは、 結局、先祖供養、お祓い的なことをしなさいということで 約50万ほど費用がかかるってことで話を終えて帰ってきました。 (ここで、詐欺にあってはいかんいかんで終わらせたが・・) 今、冒頭で話した偶然!単なる思い込み!で済ませてしまいたい と思いつつ、霊感なくどちらかというと性格的にスピリチャルな ことに鈍感な私でも、さすがに、冒頭の話(名前と誕生日)を含め、少々怖いというか、嫌な感じというか、少々グロッキーな状態に なっています。 つまりは、 この話を聞いた方は、どう思うのかをちょっと 聞いてみたいというか参考にというか。。。 結局、私自身がどう考え、感じるのかによるじゃん! と言われたりすることも承知の上の質問です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nofate
- 回答数8
- このクワガタはコクワガタ?ヒラタクワガタ?
先日自宅ベランダでクワガタを拾ったのですが、そのクワガタがコクワガタなのかヒラタクワガタなのかと家族内で論議になっております。 と、言いますのも以前から時々家にクワガタが飛んで来る事があるのですが、ほとんどがコクワガタです。 たま~にノコギリクワガタのメスも来ます。 しかしヒラタクワガタが来る事はまずありません。 近くに森はありますがここではコクワガタとノコギリクワガタしかいません。(と、近所の方も言っていましたし私自身子供の頃から住んでいますがヒラタは見た事がありませんし…) 大きさは約37mmです。 コクワガタにしてはハサミの形が短く太い気がするのですが、こんな形のコクワガタもいるのかな?と思ったりもするのですがどうでしょうか? お詳しい方に判断して頂けたら幸いです。 こちらのアドレスに画像をアップしてありますのでどうか宜しくお願い致します。 ↓ http://www.tees.ne.jp/~chikachi/kuwa1.jpg http://www.tees.ne.jp/~chikachi/kuwa2.jpg http://www.tees.ne.jp/~chikachi/kuwa3.jpg
- クラブに行ってみたいのですが!
見てくださってありがとうございます! 21歳の女性です。 明日友だちと初めてクラブに行ってみようという事になったのですが、 以前友だちに教えてもらったイエローが閉店してしまったいたので、どこに行こうか悩んでしまいました。 なので、初心者でもオススメなクラブがありましたら教えてください!! 場所は、六本木、広尾とか、その近辺がいいなと思っています。 渋谷とかは苦手なので…。 また、わたしは免許証をもっていないのですが、パスポートでも平気でしょうか? 回答お待ちしてます!!!
- クラブに行ってみたいのですが!
見てくださってありがとうございます! 21歳の女性です。 明日友だちと初めてクラブに行ってみようという事になったのですが、 以前友だちに教えてもらったイエローが閉店してしまったいたので、どこに行こうか悩んでしまいました。 なので、初心者でもオススメなクラブがありましたら教えてください!! 場所は、六本木、広尾とか、その近辺がいいなと思っています。 渋谷とかは苦手なので…。 また、わたしは免許証をもっていないのですが、パスポートでも平気でしょうか? 回答お待ちしてます!!!
- 男性の方に答えていただきたいです。もし自分ならどんな女性に対して言えますか?
ある大学生の男の子と2人で初めて会話したとき、色々話してたら「俺、今の大学入って思ったのが女のレベルが低かったんですよ。頭良い方に行けば、ブスが多くて、馬鹿に行けば可愛いこが多いんですよ」と。こういう台詞もし皆さんが言うとしたら、どんな女性の目の前でなら言えますか?逆にどんな女性の目の前だと言えませんか? 私とその男の子は初めて会話したのに、堂々と言うのでビックリしました。 じゃ私の顔はどうなん?と聞こうかと思いましたが、聞きませんでした。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ZARD0411
- 回答数7
- 見返りを求めないのが愛!?
先日、彼女と話してたんですが!!『見返りを求めないのが愛!』『相手の事を愛してるのなら振られたら潔く諦める。』と言ってました。 自分なら本当に「何もかも犠牲にしてまでも」愛している子なら何度か振られても気持ちを伝えるし、一度や二度振られたくらいで諦める事が出来るくらいの想いなの?と言いたくなるます。見返りだって、想いがある分、認めて欲しいし、評価して欲しいと感じるのはダメなんでしょうか?恋愛ってお互いを求め合う事だと思うので、相手からも同じ思いを求めたらダメなんでしょうか?本気で愛してるんであれば『きれい事』では無いと思うんですが? みなさん、どう思いますか?私の考えは間違ってますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- mirror2005
- 回答数17
- 食品衛生責任者
飲食店を開業するには、食品衛生責任者の資格がいると 聞いたのですが、講習を受けるだけで取得できるのでしょうか? 筆記試験などはありますか?
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- redo
- 回答数3
- 働かない旦那と別れさせたい!
こんばんわ。よろしくお願いします。 姉の旦那が14年定職につかないにも関わらず、別れようとしない姉にもうどうにも困って相談させてもらいました。 姉36歳、その旦那39歳です。 付き合いが始まったのは姉が10代の頃です。付き合って13年、30歳で結婚しました。 旦那は25歳で正社員をやめ現在39歳までバイトや無職です。 無職男と結婚した経緯ですが、 当時はバイトからもうすぐ社員になれると言ってました。 しかし姉が30歳になり式場まで見に行って、突然他の事を理由に断られたのです。 家族は定職につかない男と離れられてバンザイでしたが・・ 姉は定職についているので、無職時代も金銭面で支え、13年も付き合って、30歳の結婚目前で破棄され相当ショックを受けてました。 姉の希望で、うちの両親は責任を取れ、就職しろと言い・・結局、定職につくと約束し結婚する事になりました。 結婚してからも変わらず定職につかず、たまのバイトもやめて親のお金で自営業をやるなど言い出して2年・・もうすぐ始めるもうすぐと準備ばかりで一向に進まず結婚してもう6年経ち今だ無職です。 生活は折半でやっておりましたが、姉は販売職で年齢的にもう苦しくそろそろ限界で仕事を辞める話が出てきました。 するとすぐに勝手にアパートを引き払って実家に荷物を運び、今は向こうの両親と同居しています。 お金は買い物代だけを毎回もらってるだけで、光熱費などは親が出しています。買い物代も親から出てると思います。 旦那の親もサジを投げていて、もう定職はあきらめているのに、姉一人あきらめません。実家まで行って、旦那の親のお金で暮らしていても平気です。子作りしてるといって、子供も旦那の親のお金で育てようとしています。 うちの家族は14年前から数え切れないぐらい別れを勧めてますが、姉は全く別れようとせず、今は「36歳だから子供を生まないといけない」「もう働く」「前はバイトしてた」「旦那の家はお金持ち」「実家だから家賃の事考えればその分収入なくてもいい」「私はお金は一切出してない」「離婚を勧めるなんておかしい」「向こうの親が子供1人ぐらい育てれると言ってる」と話にならないまま、時ばかり過ぎていきます。 30歳で他がないと無職と結婚して、36歳で高齢出産になると無職の子供をほしがって・・自分の年齢の事ばかりで現実が理解できないようです。 本人の問題だからどうしようもないと思ってきましたが、定職につかなくなって14年も経ち・・・もう旦那を更生させようとは思わなくなりました。家族を心配させ、旦那の両親にお金の世話になって、子供まで、そこまでしてそんな人といる姉の方が無職よりおかしいと思いだしました。 うちの父は病気です。それでも帰ってきません。 結婚を断わられたのも、旦那の両親が定職に着かない息子だから無理だと思ったからだと思います。帰ってきた働かない息子には厳しくしたくても、姉がいたらそうもいきません。 私は姉が無職男に執着する理由はさっぱりわかりません。結婚式以来6年も家にこないし、姿も見ていません。無職旦那は結婚生活を普通にする気は全くないと思います。だから何年も姉だけが無職男に執着しているだけなんです。 離婚するか、旦那が定職に着くか、姉が食べさせるか、このまま旦那の親の世話になるか・・ 姉はこのまま旦那の親の世話になるつもりです。 ほっておくべきでしょうか・・? 無理に連れて帰るべきでしょうか・・? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- mokomo1125
- 回答数6