kiyoxxx の回答履歴

全1179件中281~300件表示
  • 結婚式挙げてもいいものでしょうか?

    子供が今三か月です。 結婚式をまだあげていません。 当初予定していたホテルウエディングを妊娠発覚と同時に来た激しいつわりによりキャンセルしました。 正直お金に全く余裕がなく(妊娠中に夫の借金が発覚し、結婚式の費用に充てようと思っていた私の貯金をほとんど使ってしまいました200万程度です) 今は安くでもあげられるし、もう子供もいるので披露宴もしなくて、式だけでも良いかなと思っています。 子供が六カ月か七カ月かになる頃には半日程度預けて挙げれたらと今は思っていますが、 安い結婚式ってやっぱり安い感じがするんでしょうか? 友人はしっかりしたホテルウエディングであげた人しらおらず、正直安く済ませる事で、周りに馬鹿にされないかなぁなんて思ってしまっています。 今貯金の残りが50万程度あります。 旦那は貯金ゼロです。 子供のために残したいという気持ちと、やっぱり式だけは挙げたいという気持ちで気持ちがぐちゃぐちゃしています。 お金をがっつり二年くらいかけてためて、ホテルウエディングをするか、 さっさととりあえず安くあげちゃうか、 子供のためにもう挙げずにいるか で迷っています。

  • 勉強が嫌いです。

    小学生の頃は、字を書く事が苦では無かったのですが成長するに従って書く事が面倒になってしまいました。 それと同時に、勉強もひたすら書けば良かったのですが当然の事、覚えるのも苦痛で仕方ありません。 私には好きな塾の先生がいます。彼も私の気持ちに応えてもらってますが、勉強が出来ないのは最大の原因と言われました。 私も勉強が出来ないのは彼と付き合え無いし話も合わないだろうと思うので彼の意見には賛成しています。勉強を好きになるには何か良い方法は無いでしょうか? 回答、お願いします。

    • kwndmx
    • 回答数1
  • マメを連呼するCMがありましたが、何のCMですか?

    こんにちは。 かなり前のCMだと思うのですが、 「マ~メマメマメマメマメマ~メ♪」 というような感じで、 ひたすらマメを連呼するノリのよいCMがありました。 これが何のCMだったか、教えていただけますか? お友達との会話で出てきたのですが、 思い出せないのがもどかしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 子供の名前

    先日。。。友人3人と話していまして。 その中のひとりに子供が産まれたので 自分に子供が産まれたらどんな名前をつけるか? という話をしていたのですが。。。 最近はなかなか奇抜な名前をつける親御さんも増えていて 個人的にはちゃんとした意味があれば特に咎める問題だとは思わないのですが。。。 自分がつけるなら 男の子…孔明(こうめい) 女の子…愛望(あも) 孔明は三国志の諸葛亮の字からいただき、聡明で思いやりのある人間になるようにという意味を 愛望は読者モデルのAMOさんのように可愛く、愛と平和を望むような子になってほしいという意味をつけるつもりです。 しかし友人からは 「何だか変だし日本人に中国人の名前をつけるのはおかしい」と言われました。 先のことかもしれませんが 真剣に考えた部分もありおかしいと言われると何だか不安になります。 この質問を見た方でお答えいただければご意見をお聞かせください。

    • DOTATIN
    • 回答数12
  • 願書の印鑑がズレてしまった

    志望する専門学校に出す願書の印鑑部分を誤ってズラしてしまい、名字が二度押してある形になってしまいました。読めなくはないのですが入学願書の印鑑部分は鮮明に押してないと、受け付けてもらえないですか? もし受け付けてもらえないならどうしたらよいでしょうか…。とても困ってます…

  • エンゲージリングについて

    先日エンゲージリングを頂きました。 そこで皆さんに質問です。 毎年、大晦日は彼の家にお邪魔しています。 そこで指輪をつけていってもいいものでしょうか? 彼氏が彼氏のご両親にプロ―ポーズはするとは言ってあるみたいですが、 プロポーズをしたという報告はまだ現段階ではしてないみたく、 (近々するのかもしれませんが) 彼のご両親と会うときは、両家の顔合わせや、結納の時までは我慢した方がいいものでしょうか? そうでなくても、もう少し具体的に結婚の話が進むまで我慢した方がいいですか? またお正月に私側の親族に会うとき、 まだ、私の両親に彼があいさつもしていない状況なんですが、 そういった席にも付けていても問題ないのでしょうか?

  • 年賀状について

    年賀状に「元旦」の文字は無くても良いでしょうか?

  • SPEC

    SPEC こんにちは SPECは映画化されると思いますか? 予想を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 印刷ボタンがない画面は、印刷できないのでしょうか。

    パソコン初心者ですので、つまらない質問でしたら申し訳ありません。 ネット上で、有料のサイト(占いなのですが)の画面を印刷したいのですが、その画面に印刷ボタンがありません。 こういう場合は、プリントアウトは不可能ということなのでしょうか? 教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

    • noname#161445
    • 回答数6
  • 読み方わからないので困ってます(@_@;)

    奥田鑛一郎 おくだ。。何と読むのでしょうか??

    • noname#148192
    • 回答数3
  • どうしやはったの

    どうしやはったの?どうして泣かはるの? これはどこの方言ですか。どういう意味ですか。教えてください。

    • pchy
    • 回答数5
  • 祖母のお葬式のことで

    今日、今さっき母方の祖母が亡くなりました。 それで実家や血縁者とは理由があり疎遠の状態(虐待や理不尽な対応をされてきた事が発端です。)で、電話で母親から葬式にと言われてましたが、上記で上げた理由から心療内科の先生にトラウマやパニック障害、他の心の病気や発作などが酷くなるため辛いなら、当然会うのは止めたほうがっと、前々から言われていたため『風邪を引いて寝込んでいるから家は無理だ。成仏出来るように、来世で幸せになれるように祈ってるから』っと言いました。病気などを話しても、理解されないし余計にストレスになるためそう伝えましたが、当然親は煩く色々と言ってきています。 旦那にも伝えましたが、病気が理由で葬式に出れないのはおかしいと言われて、あまり思いやりのある態度をしてもらえず、(気持ちをあまり分かってもらえず、『他人事なのか?』っと思ってしまいました。) 病気を理由に、身内の葬式に出れないのは世間から見ておかしいでしょうか? 今、親と会えば、過呼吸や困惑発作などが出ておかしくなってしまいそうです。(電話で話すのはでさえ、薬片手でやっと(;_;)) 何だか、旦那の態度にも愕然としたのと今だ祖母の死を現実感が持てない(思い出したくない過去のせいか、嫌に冷静な自分が嫌になる) すいません、愚痴にもなりました。 凄く、疲れています。

  • 求人を締め切っている企業にダメ元で応募したいです

    ある企業に本当にダメ元だけど応募したいと考えています。 その企業は、毎年新卒と同時に中途を募集している情報が自社HPに載っています。(私は新卒ではありません) 今年の締め切りはつい先日終わっていました。 また募集年齢も現時点で1歳オーバーです。 元々本当に採用される可能性はないといっていいです。 でも、何もしないで諦めるより応募するだけしてみたいなと思っています。 こういった状況の場合でも、来年の新卒採用の時期に合わせて応募するのが一番賢明な方法だと思いますか? 本来であれば、電話で問い合わせてということになると思いますが、電話、メールでの求人についての問い合わせはご遠慮くださいと記載があります。 一方的に履歴書等を送るというのはやはり失礼ですよね? 他の質問で、採用担当されている方が一方的に履歴書等が送られてくることもよくあり、そいうったものも一応目を通していると書いていらっしゃったのですが・・・。

    • noname#188100
    • 回答数2
  • 義実家が自営業。

    義実家が自営業で、社員数名がいる会社を旦那が将来継ぐかもしれません。 旦那は自営業は借金があって当たり前。何でも経費。私が事務をすれば税金対策になるという考えです。 自営業で借金って当たり前ですか? 会社の土地代などのローンのことを言っているのかな?と思ったのですがよくわかりません。 旦那が子供の頃義両親は忙しく、週の半分はファーストフードが夕飯の時期があったり、おやつ食べ放題だったそうです。 あと兄弟みんな好き嫌いが激しく、食事のマナーが最悪でしかも肥満体です。 旦那の食生活やマナーを見ていて、特に小学生までは子供優先にしたいという考えになりましたので、別のところで仕事をしたいです。 義両親が仕事をやめたら家が近くなるので子供は私たちが預かってあげるって言いそうです。というか必ず言うと確信してます。 子供を太らせそうだし、義母がやってる宗教に連れ回されると思うと嫌で仕方ありません。 義母はうちは現金(貯金のこと)はないから!と言っていました。 旦那に聞いてみたら経費でおとせるものはおとしてるしローンもあるからじゃない?と言っていました。 義両親は60代で持ち家2軒ありますが、まだまだローンがあるそうです。 自営業って貯金出来ないのですか? 私は少しは貯金がないと不安なのですが、貯金嫌いの旦那が跡を継いだら今みたいにお金の管理が出来なくなるし、不安で不安で仕方がありません。 質問を書いていて私って考えすぎだなって思いますが子供は自分で育てたいですし、もし跡を継ぐことになった時どこまで自分の意見を言っていいのか分かりません。 自営業をされている方、継いだ方やその奥様、義父母との関係や子育てやその他いろいろ教えて下さい。 ちなみに私の実家は遠方で跡を継いだら高速で6時間ともっと離れることになります。 よろしくお願い致します。

    • noname#142325
    • 回答数5
  • 北朝鮮への日本企業進出、あって然るべきが

    北朝鮮への日本企業進出、あって然るべきが国際協調時代の姿とみえますが、その努力はあるのでしょうか?

  • 夫をもう信頼できなくなりました

    義両親と同居、1才の息子がいます。 夫は浮気もせず、表面上は私を変わらず愛してくれているように見えますが、私の中で不信感が募っていきました。 夫は、素直で優しい性格ですが、両親が年老いてから授かった一人息子だったので、親や親戚中に相当かわいがられて、否定されることなく大人になりました。(義両親もそう言っています) そのため、私が夫を否定するようなことを言うと、受け入れられず、逆上します。 私が同居で義両親の対応で辛かったことを夫に訴えた時、夫が「うちの親はそんなつもりはない」と信じてくれなかったため、夫を責めたら、暴力をふるわれました。 また、「俺が悪いのかよ」というように、子供が寝ているにもかかわらず、部屋中のものをなぎ倒して子供が危険な目遭うこともありました。 夫の暴力的な行動はその二度しかなく、普段は優しく子供のこともかわいがってくれます。 夫は子供の頃金銭的にもかなり甘やかされ、一人暮らしをしたこともないためか、真面目に働いてはいますが、その給料のほとんどをギャンブルにつぎこんでしまいます。 義両親に生活費を渡すどころか、夫は毎月当然のように食費などもらっています。 それでも足りず私の貯金でまかなってきましたが、底をつきました。 義両親は昔は裕福でしたが、家族で贅沢をしてきたため貯金がなく、今は年金暮らしで生活も苦しくなっています。 義両親は自分たちが甘やかしたという負い目と夫がかわいい気持ちからか、夫のひどい金遣いを黙認しています。 同居で、義両親は夫の言うことを何でも聞き、私が主導権を握ることは難しい状況です。 ショックを受ける私を見て、夫は真剣な顔で「もう絶対ギャンブルはしない。約束する」と誓うのですが、次の週にはウキウキした顔で「お金貸してくれるよね?」と当たり前のように言います。 それが毎月、毎週、続いています。 私の気持ちを軽々しく考え、簡単に「絶対」や「約束」という言葉を使う夫を信用するのはもう不可能です。 夫は「毎日仕事で嫌になるんだ。だから休みの日には我慢できない」と言いますが、世の中の人はみんな頑張って働いていて、もっと苦労してる人も大勢いるはずです。 夫も確かに一生懸命働いていますが、働いたお金でギャンブルをして、働いていることを言い訳にお金をもらっているような状況です。 私は夫を軽蔑していますが、自分が仕事をしていないこと、暴力のトラウマがあることからはっきり意見が言えません。 そんな夫への怒り、毎日の同居生活のストレスで精神状態が限界の時に、夫とお金のことについてなど話し合う機会がありました。 夫は自分が前の日にした発言などでさえ、自分の立場が悪くなると平気で「お前が言ったんだよ?」と私に罪を着せてきました。 私が今までどんな思いをしてきたか、私が夫の言動にどんなに傷ついたかも知らずに、忘れたりするはずのないことを、涼しい顔で言い逃れをして、私のせいにして、自分を変えようとしない夫に、愕然としました。 私は、ただただ、涙が出てきて、でも夫が怖いので、「私が悪かった。ごめんなさい」と言うしかありませんでした。 私は一人の時は泣いてばかりで、義両親や夫といる時は、顔を上げて話すのも苦痛なほど精神的にまいっています。 子供にも笑いかけられません。 離婚するのが一番だと確信していますが、表面上は円満なため周囲は納得しないと思います。 結婚前に夫に疑問を持ち、別れそうになった時、義母が出てきて、夫がかわいそうだ、こんなに尽くしてるのに、と私の気持ちや明らかに夫に問題がある事実には耳も傾けずに、一方的に責められました。 私の両親はまだ働いていて多忙で、かなり貧しく、遠方に住んでいるため頼れませんし、離婚は親不孝に思えて踏み切れません。 離婚という言葉を出して、また夫に暴力をふるわれないかと思うと恐ろしいです。 私の両親は夫の金遣いや暴力については知らず、好青年だと信じています。 真実を話したら夫や義両親が逆上して、私に何かするのではと怖いです。 そして何より、今家族に囲まれて笑顔いっぱいの息子を、父親のいない子にしてしまうのがかわいそうで、離婚が考えられません。 私が一人いなくなればいいのかもしれませんが、子供のことを考えるとそれもできません。 精神的に追い詰められているため、大したことではないのに弱音を吐いているかもしれません。 でも、自分ではわからなくなっているため、これからどうすべきか、どうかアドバイスをください。 情けないですが、誰にも相談できずこちらで相談させていただきました。

  • 彼女とは別れるべきなのでしょうか?

    私は27歳の会社員、彼女は22歳のフリーター。 今年の1月に付き合い始め、半年後から同棲しています。 彼女のバイトが終わって、家に着くのは深夜1時半位で、私は翌朝6時前には起きるので先に寝てしまっています。 最近になってなんですが、毎晩の様に私が寝ている間に耳元で何やら囁いて来ます。 内容的には、 「私は長男とは結婚出来ないよ。結婚する気が無い人と同棲なんて止めた方がいいよ。 だからあなたの為に別れよう。でも、あなたの事を嫌いになった訳じゃないからね。」 という感じで毎晩色々と言ってきます。 私も意識がもうろうとしているので、正確ではないかもしれませんが、大筋は合っていると思います。 私としては彼女の事を愛しているし、ずっと一緒に居たいと思っています。 彼女はまた、人見知りがかなり激しい性格で、私の親や友人とは一切かかわりを持ちたくない様な節があります。 ただ、私は長男ですが、父はサラリーマンなので、家を継ぐとかそういった事は全くないのですが・・・。 このまま付き合っていても彼女の考えが変わることはないのでしょうか。 本当はただ単に私と別れたい口実なのでしょうか。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 喪中の正月は

    お世話になっております。 喪中なので新年は控えめにしようと思っております。 受験生もいますし。。 しかし、年男・年女(娘)がおります。 前回のときは、鯛なども出さなかったので(私のミス)、次のときはと思っていただけに・・・ 次の干支のときは多分、娘は嫁いでいる予定なので・・・(笑) 私側の不幸なら、強行してしますのですが、主人側なので。 皆さんのお知恵を貸してください。

    • catraz
    • 回答数4
  • ニトリorイケヤ

    家具の購入を考えていますが・ニトリとイケヤで迷っています、どちらの方が品物数が多いのか?安いのか又イケヤは持ち帰りが基本でベッドなんかの大きい物はとても積み込みは無理ですし、配送とか組み立て等は料金が掛かると思いますし、経験された方どうでしょう?宜しくお願いします。

    • noname#137421
    • 回答数2
  • 冷凍炒飯をお弁当に

    市販の冷凍炒飯をお弁当に入れたいのですが… 朝に炒めて詰めると、昼に食べる頃には時間が経って固いのでは…と迷っています。 入れた事のある方、いらっしゃいますか?

    • et8250
    • 回答数2