do-deshow の回答履歴

全365件中61~80件表示
  • フィリピン国においての在留資格の確認について

    元夫がフィリピンで居住しているようですが、住民票は最終的に住んでいた日本の住所のままになっています。 現所在地を確認したいのですが、第三者が(現在は他人のため)知ることが可能でしょうか? ちなみに未成年の子供は私と一緒に暮らしておりますが、元夫の戸籍には入ったままです。 よろしくお願いいたします。

  • 便秘などを改善する食事

    私は慢性的に便秘で困っています。 何年も続いていて、医者にも行ったこともありますが、下剤は嫌いで、食事療法でなんとかしたいと思っています。 また便秘だけでなく、貧血ぎみだったりするので、総合的にいい献立ってないものかと探している次第です。具体的な食品でも、メニューをつくるコツでもいいのでご助言いただけたらと思います。残念ながら料理は得意なほうではありません。。

  • 美大に進学するか悩んでいます。

    以下の経歴の人は、絵の才能があるのでしょうか?? ・朝日新聞社主催の風車のある風景画コンクール高校生の部準グランプリ(賞金10万円・応募総数は一般の部とあわせて約5000点) ・高校生国際美術展に佳作(一番下の賞)で入賞 ・他、県内のコンクールの銀賞等。 上記いずれも、高校一年生の時点の賞で、進学校な上に美術部には所属していないため、完全に独学です。 美大に進学するか悩んでいるのですが、自分に絵の才能があるのか全く判断がつきません。 意志の問題だと分かってはいるのですが、怖いです。 一方、学校の成績がかなり良く、理系なのですが、センターは5教科で8割取れそうです。親は理系大学出身のため、こちらを薦めます。理系大学の中では遺伝学に興味はあるのですが、一生の仕事にしたいかと言われるとピンときません。 美大予備校に体験入学した時、先生に、「これまでどれだけ賞を取っていても全く関係ない、今からだと完全に出遅れているから望みは薄い」と言われました。 もし美術方面に詳しい方がいましたら、根拠がなくてもいいので意見をお聞かせください。お願いします。

  • そーめんチャンプルーの麺がダマになります

    時々そーめんチャンプルーを作るのですが、そーめんがべとっとダマになる感じで、お店で食べるときの一本一本がサラサラした感じがなかなかでません。 私のレシピでは、ベーコン+キャベツ+ピーマンなどをガーリック・オリーブオイルで炒めたところへ2分茹でたそーめんを投入して、コンソメで味を調えています。この投入する前のそーめんはとてもおいしそうなのですが・・・。 何かコツがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • トイレタンクの浮き玉レバー根本から水が漏れます

    トイレタンク(TOTO,手洗なしタイプ)の水が溜まるのに10分くらいかかるようになり、これはおかしいと思いタンクの蓋を開けてみました。すると添付写真で丸で囲んだ、浮き玉レバーの根本のナット部分のレバーが取り付けてあるあたりから上に向かって水が吹き出していました。 ダイヤフラムやフィルターを掃除したりしましたが改善しません。 浮き球が上がれば水は自然に止まり、この漏れ以外の点では正常に動作しています。 修理方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • 他界した祖父が20年前に記した遺言書は有効ですか

    こんにちは。 我が家では5年ほど前に祖父が亡くなり、残された祖母の面倒を母がみています。  祖父は土地を所有しており、その土地を自分が他界したら祖母に相続させると言っていたのですが、遺言書が見つからず、祖母も去年から痴呆症が進行したため、土地の名義は祖父のままにしていました。  ところが先日、仏壇の奥から平成3年に書かれた祖父の遺言書が見つかり、そこにははっきりと妻(祖母)に土地を相続すると書かれていました。 そこで母は行政書士さんに相談して土地の名義を祖母に移そうと考えていたのですが、母には腹違い(つまり祖母の実子ではない)姉がおり、またその姉は祖母が亡くなったら土地は姉妹で分けるべきだと常日頃から言っておりましので、姉が猛反発するのではないかと思い、動けないでいます。  私は祖父の遺言書を基に、粛々と処理をしていただくべきだと思うのですが、今後のおつきあいを考えると、叔母にも相談の上、話を進めた方がいいのでしょうか。 その他にも、祖母が痴呆症になっていることや、遺言書が20年前のものであること等がネックになる可能性はあるでしょうか。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

    • chittyy
    • 回答数11
  • 他界した祖父が20年前に記した遺言書は有効ですか

    こんにちは。 我が家では5年ほど前に祖父が亡くなり、残された祖母の面倒を母がみています。  祖父は土地を所有しており、その土地を自分が他界したら祖母に相続させると言っていたのですが、遺言書が見つからず、祖母も去年から痴呆症が進行したため、土地の名義は祖父のままにしていました。  ところが先日、仏壇の奥から平成3年に書かれた祖父の遺言書が見つかり、そこにははっきりと妻(祖母)に土地を相続すると書かれていました。 そこで母は行政書士さんに相談して土地の名義を祖母に移そうと考えていたのですが、母には腹違い(つまり祖母の実子ではない)姉がおり、またその姉は祖母が亡くなったら土地は姉妹で分けるべきだと常日頃から言っておりましので、姉が猛反発するのではないかと思い、動けないでいます。  私は祖父の遺言書を基に、粛々と処理をしていただくべきだと思うのですが、今後のおつきあいを考えると、叔母にも相談の上、話を進めた方がいいのでしょうか。 その他にも、祖母が痴呆症になっていることや、遺言書が20年前のものであること等がネックになる可能性はあるでしょうか。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

    • chittyy
    • 回答数11
  • ビルトインガスコンロ購入相談

    私は今、ビルトインガスコンロを購入しようと考えています。 そこで以下の条件に当てはまる機種を教えてください。 1.メーカーは特に希望しない 2.焼き魚のにおいを軽減したい(スモークオフ) 3.標準(60cm)幅のもの よろしくお願いします。

  • 和室を洋室に…壁紙を剥がしたらコンクリートだった。

      古くなった和室をDIYで洋室に変えようと思っています。 床に関しては本や経験者様のブログを拝見し、だいたいの工程は把握できたのですが 壁については詳しいことが載っておらず質問するにいたりました。 柱隠すために根太を張り、上から合板or石膏ボード→パテ→壁紙 が正しいやり方ですよね? ですが、壁紙を剥がしたらコンクリートだったのです。 コンクリート用のドリルは使いたくないので どうやって根太を貼るのか…困っています。 両面テープでもいいのでしょうか? ある業者さんのブログでは コンクリートに強力な両面テープで石膏ボードを貼り パテ→壁紙を貼るやり方をしていたのですが、それは正しいやり方なのでしょうか? 強度とかには問題はないのでしょうか? そしてもう1つ 柱を隠すために壁を作るわけですが そうするとふすまの枠や窓枠も埋まってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? DIY未経験者なもので、何も分からずに困っています。 回答よろしくお願いします。

    • nyaruu
    • 回答数6
  • 築80年の家

    夫のご両親が亡くなり、現在は夫名義になっている築80年の家のことで質問です。 山に近い場所にあって、約200坪の土地に家と小屋があります。残りの敷地には小さな畑や柿・桜などの木が植えてあります。 私たち夫婦にはその家に住む自信がなく、今までは週末に行って掃除をしたり、換気をしたり、庭の手入れをするだけでした。 ですがここ数年で、近くの郡と合併して市になり、少しくだった所にスーパーやコンビニも出来て生活しやすい環境になりました。 そこで、せっかくご両親が残した家なのでリフォームして住もうかという話になり、地元の大工さんに見積もりにきてもらったのですが・・・。 改装して欲しい所を何箇所か書くと ・お風呂・・・五右衛門風呂なので今風の風呂場にしてほしい ・トイレ・・・汲み取りで昔ながらのボットンなので簡易水洗にして欲しい(子供が落ちそうなので) ・台所・・・土間にかまどなので今風のキッチンにしたい ・玄関・・・玄関を開けると土間で、部屋への段差とても高いので低くしてほしい 他にもありますが、不便と感じてしまう大きなことはこんな感じです。 ですが、実際見に来た大工さんに「この家は大きな柱で支えており釘を使っていない」?のような説明をされ、自分のところでは対応出来ないと言われました。大工さんが早口で説明がよく分かりませんでした^^; 建築ど素人の私からすれば釘を使わないで家は建たないのでは?と思いますが(汗) 別の工務店にも問い合わせましたが、断られました。 古すぎて面倒だからでしょうか? 対応してもらえる会社を探すには電話をしまくるしかないのでしょうか・・・。 全国に名の知れている大きな会社は広告料が+で取られそうなイメージで問い合わせていないのですが、断られていまうのでしょうか?? 見に来てくれた大工さんが言うには家自体はとてもしっかりしていて、全くガタはきていないそうです。 長文失礼しました。

    • noname#163102
    • 回答数17
  • トイレリホーム ドアノブにつきまして

    トイレドア 交換 認知症の父でも安心なドアノブ トイレリホームに当たり、業者さんが提案していただいた 「長沢製作所 の reシリーズhttp://www.nagasawa-mfg.co.jp/handle/re.html」ですが、ネットで調べると チューブら錠で、事故が起きやすく、耐久性も良くないことがわかりました。 父親が認知症で、便秘がちで夜中に何度もトイレに入ります。多分 これから冬に トイレに閉じ込められてしまうのではないかと 心配です。 母親が 現在ついている円筒錠が、握力がなく開けずらいということで、L字型のレバーを 業者に注文したのですが 高齢な母や 認知症の父に 事故なく安心してトイレに入れるような鍵がわかれば紹介してほしいのですが・・・?

    • noname#183085
    • 回答数4
  • 親の葬儀にまつわる諸々

    先日母が他界しました。父は存命中です。 兄(40代半ば)私(40代前半)です。兄は既婚、高校生の子が一人。私は独身です。 突然のことでしたが、不治の病でしたのでいずれは迎えることで、知人友人、上司等に葬儀や御墓等の問題は早めに相談しておいた方がいい、と助言されていましたが、長男である兄がいるので、私は黙ってきました。 母の入院中、兄は遠方に単身赴任中で、月1回の東京出張の際についでに母の見舞いをしていました。嫁は1年半にわたる入院生活中、1度のみの見舞いです。 兄は、月に一回の出張で「息子としてやった」気になっていますが、娘の私としては「ありえない」と思うことが多く、常にイライラしてきましたが、短気で人の意見を聞かない兄に何か言うと怒鳴られて嫌な思いをするだけでしたので、黙ってきました。 兄は、東京出張の際、会社から経費も出ていて、東京滞在中の宿泊代も出ているので、実質の実費負担はほとんどありません。 私は、近郊に住んでいるものの、実費で御見舞、交通費がかかってきました。 また、生前、兄が結婚してからは「ドケチ」というくらい、両親の誕生日や母の日、父の日は安物を送ってきて、母が嘆いていたことも覚えています。 今回の母の死に伴い、兄が「常識知らず」なのか私の常識がないのか、ご指導いただければと思います。 【状況】 ・父---年金暮らし。預貯金がいくらあるかはわからない。(東京近郊在住) ・兄---結構な収入あり。持ち家、外車あり。生活に余裕あり。(現在東北に単身赴任中) ・兄嫁---近畿地方に在住。持ち家は実家近くにあり。現在定期借家にて他人に貸し中。 ・私---一般OL並みの収入。独身一人暮らし(都内在住)。持ち家なし。 ・母の財産---不明(究明中) ・生前中、母の日、父の日、誕生日等で、数万円単位の贈り物をしてきた(私) ・兄---ほとんどしていない。嫁任せだが、嫁が自ら「ケチです」というくらいのケチのため、両親が孫にしてあげることばかりで、ほとんど何もしてくれていない ・母の生存中、兄と兄嫁が何もしてくれない、とすべての皺寄せが私に来ていた。親のために購入したものは数知れず----冷蔵庫、オーブンレンジ、トイレシャワー、数万単位のプレゼント等々。 ・母の生存中、母から「家は娘(私)に渡したい。嫁には住まわせたくない。」などと言っていた。 ・母の生存中、嫁が家の中を物色し、着物がほしいほしいとしつこくねだっていたため、母から「着物はあなた(私)が大切に管理して」と言われていた ・御通夜、葬儀費用は、母の預貯金から引き出したものと、父の預金から (兄がどんどんと葬儀等の打ち合わせをすすめ、父の懐など全く気にせず、「母さんが喜ぶから」などと主導権を握って行ったが、金銭等一切負担なし ・兄がまったく金銭の負担をしないため、私から「じゃあ、子である私たちが御香典としてお父さんにお金を渡そうよ」と申し出た。目を丸くして「そうなの?そういうもんなの?」と言い、ネットで相場を調べ、「お前と俺、それぞれ10万ずつな」と決める。兄は兄・兄嫁・孫連名で10万。私個人10万。 ・半返しのリスト制作をしていて、「○○(←嫁の名前)さ-、俺たちの半返しはいいかなー」などとほざく。私が「子が半返しを要求するなんてありえない!」というと、逆切れされ、「冗談で言ってるんだ!だったらお前が全部まとめろ!」と怒鳴る。 ・葬儀後の諸々の整理を、「俺は遠方で働いているんだから、お前と父さんでやるしかない」とほざく。リスト整理しただけで、実際の整理作業は私と父に丸投げ。でも、車で所用を来た時にすることで「俺がなんでもやっている」と勘違いしている。 --------------------------------------------------------------------------------- 私の不満は、私は母のために、10万円でもきちんと渡したい、と考えているのですが、長男としてお金を出さない、独身である私と同じ金額を指定する、喪主代理としてやったくせに、後始末をほとんどしない、ということに憤りを感じています。 要領が昔からよく、口もうまいので、母の最期では色々とやさしいことを言って、母は常に「お兄ちゃんお兄ちゃん」で、連日連夜付き添い、看病した私にはねぎらいもない、ということが悲しくてなりません。 長男で、後継ぎもいるので、父が他界したら、母が「あなたが住んで」と言われていた家(たいした家ではありません。不動産価値もほとんどありません)も、兄に取られそうな勢いです。 生存中、母の人格障害もあり、私と父にだけひどい罵倒や支配がありましたが、兄は25歳で結婚して外に出ていて、ほとんど母の人格障害の影響がなく、私と父が知る「母」と兄の想う「母」は全くの別人です。 母の人格障害による影響、支配等のトラウマで、今まで結婚できず、2年前から私は家族関係専門の病院に通院中です。医師とカウンセラーの治療(服薬等一切なし)で、今までの親による影響でいかに自分の人生が支配されコントロールされてきたかを知り、怒り、悲しみ、絶望という過程を経て、現在は母を心から許し、母の最期は私がずっと病院に寝泊まりし、介護しながら迎えました。最期の日に母に食べさせ、水を飲ませたのも私です。 私は独身で賃貸中。これまでに両親に使ったりあげたりしたお金はざっくり300万円ほどです。 できれば、父他界後、家を私が引き継ぎ、父母の遺した家を大切に修繕しながら暮らしたいのですが、いい方法はないでしょうか。 基本、親の財産は1/2ずつ、ということは十分承知の上での質問です。

  • 親の葬儀にまつわる諸々

    先日母が他界しました。父は存命中です。 兄(40代半ば)私(40代前半)です。兄は既婚、高校生の子が一人。私は独身です。 突然のことでしたが、不治の病でしたのでいずれは迎えることで、知人友人、上司等に葬儀や御墓等の問題は早めに相談しておいた方がいい、と助言されていましたが、長男である兄がいるので、私は黙ってきました。 母の入院中、兄は遠方に単身赴任中で、月1回の東京出張の際についでに母の見舞いをしていました。嫁は1年半にわたる入院生活中、1度のみの見舞いです。 兄は、月に一回の出張で「息子としてやった」気になっていますが、娘の私としては「ありえない」と思うことが多く、常にイライラしてきましたが、短気で人の意見を聞かない兄に何か言うと怒鳴られて嫌な思いをするだけでしたので、黙ってきました。 兄は、東京出張の際、会社から経費も出ていて、東京滞在中の宿泊代も出ているので、実質の実費負担はほとんどありません。 私は、近郊に住んでいるものの、実費で御見舞、交通費がかかってきました。 また、生前、兄が結婚してからは「ドケチ」というくらい、両親の誕生日や母の日、父の日は安物を送ってきて、母が嘆いていたことも覚えています。 今回の母の死に伴い、兄が「常識知らず」なのか私の常識がないのか、ご指導いただければと思います。 【状況】 ・父---年金暮らし。預貯金がいくらあるかはわからない。(東京近郊在住) ・兄---結構な収入あり。持ち家、外車あり。生活に余裕あり。(現在東北に単身赴任中) ・兄嫁---近畿地方に在住。持ち家は実家近くにあり。現在定期借家にて他人に貸し中。 ・私---一般OL並みの収入。独身一人暮らし(都内在住)。持ち家なし。 ・母の財産---不明(究明中) ・生前中、母の日、父の日、誕生日等で、数万円単位の贈り物をしてきた(私) ・兄---ほとんどしていない。嫁任せだが、嫁が自ら「ケチです」というくらいのケチのため、両親が孫にしてあげることばかりで、ほとんど何もしてくれていない ・母の生存中、兄と兄嫁が何もしてくれない、とすべての皺寄せが私に来ていた。親のために購入したものは数知れず----冷蔵庫、オーブンレンジ、トイレシャワー、数万単位のプレゼント等々。 ・母の生存中、母から「家は娘(私)に渡したい。嫁には住まわせたくない。」などと言っていた。 ・母の生存中、嫁が家の中を物色し、着物がほしいほしいとしつこくねだっていたため、母から「着物はあなた(私)が大切に管理して」と言われていた ・御通夜、葬儀費用は、母の預貯金から引き出したものと、父の預金から (兄がどんどんと葬儀等の打ち合わせをすすめ、父の懐など全く気にせず、「母さんが喜ぶから」などと主導権を握って行ったが、金銭等一切負担なし ・兄がまったく金銭の負担をしないため、私から「じゃあ、子である私たちが御香典としてお父さんにお金を渡そうよ」と申し出た。目を丸くして「そうなの?そういうもんなの?」と言い、ネットで相場を調べ、「お前と俺、それぞれ10万ずつな」と決める。兄は兄・兄嫁・孫連名で10万。私個人10万。 ・半返しのリスト制作をしていて、「○○(←嫁の名前)さ-、俺たちの半返しはいいかなー」などとほざく。私が「子が半返しを要求するなんてありえない!」というと、逆切れされ、「冗談で言ってるんだ!だったらお前が全部まとめろ!」と怒鳴る。 ・葬儀後の諸々の整理を、「俺は遠方で働いているんだから、お前と父さんでやるしかない」とほざく。リスト整理しただけで、実際の整理作業は私と父に丸投げ。でも、車で所用を来た時にすることで「俺がなんでもやっている」と勘違いしている。 --------------------------------------------------------------------------------- 私の不満は、私は母のために、10万円でもきちんと渡したい、と考えているのですが、長男としてお金を出さない、独身である私と同じ金額を指定する、喪主代理としてやったくせに、後始末をほとんどしない、ということに憤りを感じています。 要領が昔からよく、口もうまいので、母の最期では色々とやさしいことを言って、母は常に「お兄ちゃんお兄ちゃん」で、連日連夜付き添い、看病した私にはねぎらいもない、ということが悲しくてなりません。 長男で、後継ぎもいるので、父が他界したら、母が「あなたが住んで」と言われていた家(たいした家ではありません。不動産価値もほとんどありません)も、兄に取られそうな勢いです。 生存中、母の人格障害もあり、私と父にだけひどい罵倒や支配がありましたが、兄は25歳で結婚して外に出ていて、ほとんど母の人格障害の影響がなく、私と父が知る「母」と兄の想う「母」は全くの別人です。 母の人格障害による影響、支配等のトラウマで、今まで結婚できず、2年前から私は家族関係専門の病院に通院中です。医師とカウンセラーの治療(服薬等一切なし)で、今までの親による影響でいかに自分の人生が支配されコントロールされてきたかを知り、怒り、悲しみ、絶望という過程を経て、現在は母を心から許し、母の最期は私がずっと病院に寝泊まりし、介護しながら迎えました。最期の日に母に食べさせ、水を飲ませたのも私です。 私は独身で賃貸中。これまでに両親に使ったりあげたりしたお金はざっくり300万円ほどです。 できれば、父他界後、家を私が引き継ぎ、父母の遺した家を大切に修繕しながら暮らしたいのですが、いい方法はないでしょうか。 基本、親の財産は1/2ずつ、ということは十分承知の上での質問です。

  • ワントラップの腐食について

    汚い写真でごめんなさい。 お風呂のワントラップが腐食していました。 写真をつけます。 外側に太い配管があり、内側にも配管があるようです。 内側の配管がワントラップと接続されているのかと思います。 ワントラップの腐食部分から排水が流れており、指を入れると外側の配管も腐食にて穴があいているように思います。 その状態で素人の私でも修理できるのでしょうか? 外側の配管も私に修理できますでしょうか?それともワントラップをつけてしまえば外側の配管に水がかからないので、少々の穴は無視しても大丈夫でしょうか? 私には無理なようなら外注になるかと思うのですが、その場合は水道屋さんでしょうか?もし修理された事がある方がおられれば、おおよその修理代金も教えていただければ助かります。

  • 戸建を新築しましたが、玄関が狭かったです

    もうすぐ引き渡しが迫っているのですが… 家が出来上がってショックなことに、玄関の土間から家の廊下への上り口が狭く 非常に落ち込んでいます。 玄関入ると正面が壁で、 土間(シューズボックス除いた部分のスペース)は1500×1500 右手に上り口があるのですが、900と狭いです。 上り口すぐのところにクローゼット収納を設けたのが原因です。 家の延べ床面積は123平米です。 あんなにも熟慮に熟慮を重ねた注文住宅でしたが、60坪の土地で、 玄関が狭いならもっと建物を大きくすれば良かった・・・と後悔の日々です。 玄関の上り口は盲点でした・・・。 我が家の玄関は一般的に見て、やはり狭いでしょうか? また注文住宅をされたかたで、何か後悔された部分があった方、 その後どのような工夫をされたかなど 教えて頂けると幸いです。 (玄関の他にも、 寝室にベッドを置くと、ベッドの足もとの通り道が780と狭い・・ 洗面所が北西の位置なのですが、床の色がブルー系で冷たい印象がする・・・ など、思ってもいないところで後悔があり、少々落ち込んでいます。) ご意見を是非宜しくお願いいたします。

  • 縦地と横地を間違って裁断

    リュックを作ろうとしています。 縦地にして型を置かないといけないところを、横地に型を置いて裁断してしまいました。 これでリュックを作るのはまずいですか。 重たいものを入れます。

  • 11ヶ月赤ちゃん 治らない便秘

    便秘が改善されません。 今までに病院で浣腸を二回しました。 もうかわいそうで見ていられません・・。 食事でなんとかしてやりたくて、便秘になるとされるにんじん、バナナをはずした離乳食にしましたが治りません。 水分はちょくちょくとらせています。 いまはたまねぎや、ほうれん草、小松菜、ごはん、とうふ、かぼちゃ、さつまいも、とうもろこしなどを主に食べています。 なにか便秘になるような食材はありますか? またプルーンがいいと聞きましたがスーパーに売っている甘く煮てあるプルーンをあげれば良いのでしょうか? 生のプルーンでしょうか? ミキプルーンでも良いのでしょうか? どんな情報でもいいので教えてください。。。 ちなみにヨーグルトはアレルギーがあって食べられません・・。

    • akanet
    • 回答数8
  • 軟弱地盤対策 ジオクロス工法について

    早速質問させてください。 軟弱地盤対策のためジオクロス工法を採用すると言われました。 ジオクロス工法とは、 下になるシートを縦方向に、 上になるシートを横方向に敷設する工法だと認識しております。 (名前どおりクロスして敷設) ところが実際の施工は、 下になるシートを縦方向に、 上になるシートも縦方向敷設されておりました。 (クロスになっていない) 工務店に確認したところ耐震性に問題ないとのことでしたが、 本当に問題ないでしょうか? 専門家の方、ご解答を宜しくお願いいたします。

  • 不倫相手の気持ち

    私は今結婚して3年が経ちます。 結婚する前のことですが、彼は浮気をしており、相手の妊娠をきっかけで発覚しました。 話し合いをすると、彼女は当然結婚を求めており、彼はするつもりはないとその場で私に謝ってましたが、私は別れることにしました。 暫くして、彼女から連絡がきました。 病院に行ったが、妊娠はしてなかった、彼はやっぱりあなたが好きなようなので別れましたと。 そのあと、暫くして、彼からずっとやり直したいと連絡があり、 また付き合い私達は結婚しました。 最近になって発覚したのが、彼女はあの時、妊娠していて出産してました。 認知はしてませんが、出産後、何度か会っていたようです。 彼女に連絡すると、結婚は知らなかった、いつか結婚しようと言われてたと不倫は認めてくれませんでした。 なぜあの時、私にウソついたのかわかりません。 二人が結婚すればよかったのでは?と思うんです。そしたらこんな問題にならなかったと。皆さんはどう思いますか?

  • 遺産相続について

     遺産分割及び生前贈与について教えてください。 家族構成は父(7年前に他界)母 兄 私(次男)。私(配偶者と子供なし)と母は一軒家に同居しています。(不動産や預貯金などすべて、父死亡時に母が相続)兄は家族持ちで他の地で生活。  私を中心に書かせていただきますので゛わかりずらいかもしれませんがお許しください。 父が他界した時に遺産分割協議を行い、すべて母が相続することになりました。移転登記も済ませています。  ところが、不動産に関しては母親でなく私が相続したほうがいいのでは、とよく言われていました。順番からすると親が先に逝くのだからまた移転登記をすることになり、あげくに兄と争いごとになりかねないからだと。母もそのほうがいいのではと言っていました。  このままだと母が逝ったとき、今住んでいるところにそのまま住めるんでしょうか。(そのまま私が相続)それとも分割することになり、相当額の半分を金で兄に渡すことになるのでしょうか。もしそうだとして、そのままそこに住み続けたい場合はどうしたらよいでしょうか。  だいぶ長くなってしまいました、申し訳ありません。よろしくお願いします。