chandos の回答履歴
- 国が税金をたくさん集めるためにはどうしたら良いのでしょうか?友人は消費
国が税金をたくさん集めるためにはどうしたら良いのでしょうか?友人は消費税をあげるべきだと言っております。全ての人から確実に集めることができるからだそうです。確実というのは商品を買ったときなどに、必ず払わされるからです。私は所得税をあげるべきではないかと思います。以前、直(直接税)間(間接税)比率という言葉をききました。直接税のひとつに所得税があるようなのですが、日本はこの直接税を見直したほうが良いという話を聞いたことがあります。しかし、友人いわく所得税は確定申告などで、支払いを免れることができる場合が多いので、なかなか税金として徴収することができないと言っておりました。国が税金をたくさん徴収できるようにするためには、どの税金を高くするべきなのでしょうか?消費税はもっとたかくするべきでしょうか?所得税は高くするべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- ftetuo2006
- 回答数6
- 政治家は必ずしも経済に明るくないと思いますかいかがでしょう。
政治家は必ずしも経済に明るくないと思いますかいかがでしょう。 最近ある政治家を見ていたら、政策政党だと宣って、財政政策ばかり唱えて90年代の失敗を繰り返すような危うさを感じました。 その辺りが政治や政策は知ってても、経済は理解していないのかなと思った由縁ですが、実際どうなんでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#139454
- 回答数7
- よく激しく議論し合うことを「バトル」と表現することがありますが
よく激しく議論し合うことを「バトル」と表現することがありますが 本物の戦闘だと途中で戦うのをやめて撤退したら負けとみなされますよね。 つまり、議論もそれと同じで「撤退したら負け」「最後までその場に踏みとどまっていた方が勝ち」ということになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- soridasu
- 回答数5
- 日本の行く末(財政破綻するのか?)
政治については、恥ずかしいほど無知です。 情報を詰めようとしていますが、基礎が分かっていないので 中々頭に入ってこないのですが。。。 ただ、日本の将来に対してもの凄く不安を感じています。 鳩山政権に不甲斐なさで、アメリカにも幼児扱いされ、アジアの 外交でも相手にされず、国債は増えるばかり。。。 よく、TVなどでこの国が破綻することはありえない!みたいな ことを言うアナリストがいますが、彼らは何を根拠にそんなことを 言うのでしょうか? また、今後の円に価値がなくなり、富裕層は海外へ逃亡し、残った 貧民から更なる税を徴収するようにも思えます。不安でしょがない です。 みなさんの考える日本の将来像をお聞きできればと思います。 質問してて失礼ですが、すべて鵜呑みにするつもりはなく、多角的 な考え方を身に付け、将来に備えたいと思います。 1.借金大国日本が歩むこれからの道 (財政破綻しない、といっている輩は何を根拠に言っているのか? 2.アジアからも世界からも孤立化していく日本が、20年後には どうなっているのか? 様々な意見をお聞きでできればと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- kannosuke9
- 回答数12
- 音質の良いプレーヤーは?
音楽CDをさらに高音質で聴きたいため、MASH式のCDプレーヤーを購入しようと考えてたのですが、場所もとりますので、ブルーレイなどのマルチプレーヤーが良いのかと考えはじめていますが、10万円以内の価格で、CD専用プレーヤーとマルチプレーヤーでは、音質に明らかな差があるのでしょうか? 個人差は気にせず、もちろん主観で御回答をよろしくお願いします。 おすすめお気に入りのプレーヤーも教えてください。 なお、アンプやスピーカーは、すでに準備されています。
- ベストアンサー
- オーディオ
- hiremekizitugen
- 回答数4
- CDプレーヤーのトレイはどうしてあんなにヤワに出来ているのでしょうか?
CDプレーヤーのトレイはどうしてあんなにヤワに出来ているのでしょうか?トレイが開かなくなったり、閉まらなくなったりと。一体CDプレーヤーなるものが世に出てから何年経つのでしょう?どうしてそれぐらいの事を未だに解決できないのでしょうか?
- 子ども手当のことについてどう思いますか?賛否・・・
今日本で話題、問題になっている子ども手当は国民の賛否が分かれています。 近々、子ども手当について小論文を書く予定なので教えてください。 1.子ども手当について賛成、反対。 理由もお願いします。 2.日本社会に何か影響があると思いますか? 3.少子化対策の一つとなっていますが、これは改善されると思いますか? 他に子ども手当のことについて意見があったらお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- aih-conane
- 回答数10
- プリメインアンプ PM8003かPM-15S2に買い替えようかと考えて
プリメインアンプ PM8003かPM-15S2に買い替えようかと考えています。現在デンオンPMA-390とB&W685を使っています。 スピーカーは今のままで、音は感動するくらい変わるでしょうか。 要素としては、音のクリアさとか生々しさを求めたいです。 ただしセッティングとかはかなりいい加減です。
- 締切済み
- オーディオ
- larmstrong
- 回答数7
- スピーカーケーブル、1000円前後で、K-711(ケンウッド)でお勧めを
こんにちは。 コンポは、R-k711です。 スピーカーケーブルを変更したいと思っております。1000円前後で探しておりますが、モンスター XPHPが評判がよいようです。 同様グレードでお勧めがございましたら、よろしくお願い致します。 失礼致します。
- おすすめオーディオ教えください。
往年のオーディオファンです。現在CDデッキDENON DCD-10S、アンプSANSUI AU-α907MR、スピーカーYAMAHA NS-1000Mで楽しんでおります。CDデッキ、アンプ、スピーカーでこの機種はいいよっという情報を教えてください。
- 締切済み
- オーディオ
- champ1960j
- 回答数6
- おすすめオーディオ教えください。
往年のオーディオファンです。現在CDデッキDENON DCD-10S、アンプSANSUI AU-α907MR、スピーカーYAMAHA NS-1000Mで楽しんでおります。CDデッキ、アンプ、スピーカーでこの機種はいいよっという情報を教えてください。
- 締切済み
- オーディオ
- champ1960j
- 回答数6
- 昔のオーディオの方が音がいいと言うのは本当ですか
昔のオーディオの方が音がいいと言うのは本当ですか ネットでオーディオの事を見ていましたら 昔のオーディオ機器はパーツも 贅沢に使われていて音がいいという事が書かれていましたが本当なのでしょ うか?技術革新などを考慮してもそうなのでしょうか。 もしそうなら何年頃の製品がいいのでしょうか、もし判れば評価の高い機種 など教えてくださいませんか。
- スケール感のあるスピーカーはどれ?
SONY SS-G7を聴いてみて今までのスピーカーとの違いに少々ショックでした。 繊細さが欠ければだめですが、国産のスピーカーで空間の広さ、スケール感の表現が上手いスピーカーはどれでしょうか。
- アンプK711(ケンウッド)に合いそうなスピーカー選び
こんにちは。 アンプを先に決めてしまいました。ケンウッド CDレシーバー R-K711-Nです。現在では基本の組み合わせLS-K711に決めてはいるのですが、、、お店を色々廻るのですが、海外製のスピーカーが聞くことが出来るお店がありません。。 情報だけでよいので、このアンプに合いそうなお勧めスピーカーをいただけると助かります。第一候補のLS-K711の基本的なスピーカー仕様は インピーダンス 6Ω 最大入力 80W ツィーター 2.5cmドーム型 ウーファー 12cmコーン型 クロスオーバー周波数 2.5kHz 再生周波数範囲 50Hz~45kHz 出力音圧レベル 85dB 合いそうな感じで良いです。やはり本人が聞かなければなかなか難しいのでしょうか? よろしく願い致します。
- スピーカーの選び方
スピーカーの選び方について質問したいのですが、スピーカーには、トールボーイとブックシェルフがあるのは分かったのですが、音楽用に買うとなれば、トールボーイではなくブックシェルフがよいのでしょうか?? ウーファーの大きさやWAY数なんかも音質と関係があるのでしょうか??
- ベストアンサー
- オーディオ
- b-hundosin
- 回答数5
- ペアで3万円前後のスピーカー
KENWOODのUD-E77WSDを使ってますが純正スピーカーの音がスカスカでもう少し中低域に厚みが出るペアで3万円前後のSPを探しています。 何かオススメがありましたら教えて下さい。 一応、候補に下記のSPを選んで見ました。 http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=20448811138 http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000002447 上記以外でも、この価格帯でオススメありましたら宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オーディオ
- prison3532
- 回答数1
- スピーカーケーブル=分厚い音が欲しい。
私もスピーカーケーブルの質問をさせて頂きます。 CDP marantz SA7001 AMP marantz PM8001 SP ELAC BS203A クラシックや女性ヴォーカルを聴いています。 よりサウンドを分厚く・柔らかく・豊かにしたいのですが、 スピーカーケーブルでなんとかなるでしょうか??? 現在メーカー不明のものを使用しています。 良い製品が御座いましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- オーディオ
- seiko_toki
- 回答数13
- オーディオ初心者ですが・・・
新築に合わせてオーディオを買い換えようと思っています。 せっかくなのでより良い音質で聞けるものを、と考えていますが、なにぶん初心者なもので、ネットで調べても本を買ってみても情報量の多さに困っています。 オーディオを設置する部屋は10畳の洋室。聞く音楽のジャンルは8割クラシックで2割がジャズ。予算は10万から15万円を考えています。 音質に関しての好みと言えば、自然(リアル?)な音で聞きたい、ということぐらいでしょうか。 予算が少ないので限られてくるとは思いますが、どのメーカーの機器の組み合わせがお勧めできるかアドバイスいただければ嬉しいです。
- 締切済み
- オーディオ
- ryoichi2ba
- 回答数6
- 何時までも、何処までも、執着するのか→反日・毀日に満ち溢れた中国映画
何時までも、何処までも、執着するのか→反日・毀日に満ち溢れた中国映画 我が国では、映画は芸術であり、表現の自由もあり、他国の映画に表現に内政干渉は出来ないが・・・ しかし、中国では何故このような映画が数多く作られ、残虐・無謀な日本兵・日本人を過激に演出・表現させるのだろうか、その背景や意図が分からない。 <質問> 何故、こんな映画や虐殺の展示,教育で真の日中友好・未来志向に資するだろうか? その狙いや、影響、本当に自然発生的に輩出されて来た、映画・表現だろうか? <質問・疑問の背景と私見> 穿って考えると、このような映画の背景&ベースには、反日教育、反日思想があり、それをバックアップする政策が後押しし、これからも同様の小説やドラマが人気を集め、観客動員、視聴率も良いのだろうか? ◇何よりも、中国は、1党独裁政権であり、内政の矛盾や不満のガス抜きに、外敵を作り、国策で奨励・支援・教宣をしているのだろうか? その作品を、広く世界に配給して、意図&狙いは、一体、何処にあるのだろうか? 共同の歴史研究(南京大虐殺・日華事変の経緯・相違点の併記)への評価、発表忌避を,客観的に見聞しても、中華思想・報復怨念・外交カードに利用出来るものは何が何でも・・・の感が強い。 翻って、日本映画の(題名・ストーリィは、うろ覚え)「人間の条件」「君よ憤怒の河を渉れ」「土と兵隊&麦と兵隊」での自虐的とも言えるリアリティ、公平性の映画とのGAP、対比である。 私が思うに、偶然かも知れないが、プラス思考・友好増進・相互理解・歴史に学ぶ思考etcの脈打つ、映画・ドキュメンタリィは、余りにも少なくバランス・客観性を欠いている。 これが、両国の将来を担う若者にとっても決して望ましい関係構築、相互理解や好感を持ち得ない誇張・歪曲・偏見の刷り込み洗脳なのでは無いだろうか? <対象の映画> http://www.peoplechina.com.cn/zhuanti/2009-11/09/content_229013.htm