keiji29 の回答履歴

全583件中241~260件表示
  • 勝手にシャットダウン、一度コンセントを抜かないと電源入りません

    パソコンが急にシャットダウンしてしまうので、とっても困っています。一度コンセントを抜き差しすると、再び電源が入るようになるのですが・・・。 私のパソコンは昨年末に買ったものです。 (FMV DESKPOWER CE50J5 / WINDOWS XP HOME / メモリ256MB ) ちなみに、「マクロメディアの DREAMWEAVER3」を使っているときが一番落ちるような気がしてます。たまたま、よく使っているから・・・という理由なのかもしれないんですけど。 他にはウィルスチェック(ソースネクストのウィルスセキュリティー)をしている時にシャットダウンしてしまいました。 一度サポートセンターに連絡をして、ハードディスクの診断?みたいなことをやったのですが、その時は何も問題が出ませんでした。 当時はメモリを増設してあったので、それが原因かもしれないといわれ、増設したメモリをはずして様子を見るよう言われたのですが、やはり症状が治まりません。 最後の手段・・・と、フォーマットをかけてみたのですが、やっぱり直りませんでした。 こういうときはどうすべきなんでしょう? 修理に出す前に、やってみたらいいことってありますか?? お分かりになる方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • 刑事と拳銃

    刑事と拳銃の保持について質問します。 映画などで見る、いわゆる刑事(私服)の人たちは、拳銃は勤務時間外でも所持しているものなのでしょうか?例えば、アメリカ映画のように、上着の下に拳銃をホルスターに入れたまま、妻とちょっとレストランで食事、なんて場面は実際にありうるのですか?また、拳銃の種類はどういったものが多いのでしょうか? それと、いわゆるエリートの人たちは、制服をずっと着ているのでしょうか?それとも、現場で私服刑事のような感じでも、エリート(例えば幹部候補)と言われる人たちはいるのですか?そして、論文などを発表したりとかは、する機会はあったりするのですか? 今、物語を書いていて、上記のような疑問が出てきました。もし、参考のURLや書籍なのがありましたら、ご推薦頂きたいのですが。

  • 裁判を見に行きたい

    こんにちは。 裁判所で裁判を見たいと思うのですが、傍聴は当日裁判所に行って見れるものなのですか? あと、傍聴するにあたり服装はどの様な格好でもよいのでしょうか?

    • ai-n
    • 回答数8
  • 検問での事情聴取について

    昨日、検問で友達が免許不携帯だったので警察の車両に乗せられ職務質問をされていました。ここまでは、しょうがないか、免許忘れたんだからと思っていましたが、時間が掛かるんでチョッと自分も行ってみたところ、別の警察官が(当時の会話) 警 あっちに行っていなさい 自 なんで? 警 いいから(3回押される) 自 どうゆう根拠法令でそう言うんですか? 警 お前には関係ない 公務を執行している などと言われました。もう激怒でした。 そこで質問です。 事情聴取中は、そばに行ってはいけないなど何か根拠法令などが存在するんでしょうか?別に後からどうこう等は考えてませんが、あまりにも警官の態度が横暴だったもので。よろしくお願いします。

    • kumasa3
    • 回答数6
  • XPが起動しません。XPの起動画面の後で再起動がかかります。

    PCが起動しなくなってしまいました。OSはXPsp2です。 起動するとXPをセーフモードで起動するか聞いてきます。 通常モードで起動するとXPの起動画面がしばらくでたあとに電源が落ち、 再起動します。 セーフモードで起動すると画面右上にカーソルがしばらく出た後電源が落ち、 再起動します。 BIOSの画面などは正常に起動します。 壊れているのはCPUでしょうか?マザボでしょうか? それともWindows自身が壊れているのでしょうか?

    • egifuku
    • 回答数5
  • 起動しません

    起動しません。教えてください。 DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと出て動きません。時々なります、HDDが壊れかけているのかと思いますがわかる人教えてください。

    • goo133
    • 回答数2
  • 起動時に止まって、F1(続行)かDELL(BIOS)の選択画面が出てしまう。

    起動時に、F1(このまま続行)かDELL(BIOS画面へ)の選択画面が出てしまいます。 キー入力しないとずっとそのままです。 これを解除するには、どうすればいいのでしょうか? いつも起動するたびに、キー入力しなければならないので、大変面倒なんです。 どなたか、お教えいただけないでしょうか?

    • mtriver
    • 回答数3
  • 同バージョン・・・・と表示されてインストールが中止されます。

    ズバリマイホームがフリーズしてしまうので、 一度アンインストールをして、 再度インストールしようとした所、 『InstallStudio 7.1j』 同バージョンがインストールされているため、インストールを中止します。 と表示され、強制的にインストールが中止されます。 解決法がわからず困っております。 宜しくお願い致します。

    • lovemoa
    • 回答数4
  • 前科って?

    よく警察官の試験を受けたりするときに、前科がある人はダメ!という話をよく耳にしますが、前科というのは具体的にどのようなものなのでしょうか? 執行猶予○年などで、○年経過した人は試験を受ける事ができるのでしょうか? また、懲役○年、執行猶予△年などと両方表示されているのをニュースで見ることがありますが、これはどういうことでしょうか?

    • himmel
    • 回答数2
  • 警察官になるにあたって

    警察官になるにあたって法律の知識は多少必要になってくるのだと思うのですが逆にすごく詳しくてもほとんど役に立ちませんよね? 宜しくお願い致します。

  • 彼女にするならどのくらいの身長の子かいいですか?

    題名の通りです。 男性に質問したいのですが、彼女に求める理想の身長はありますか? 小さい子がいいとか、大きい子がいいとか…(^_^;) 教えてください。

  • 原付と普通自動車運転免許の違い

    身分証として使う場合、 普通自動車の免許証と原付の免許証に 何か違いはありますか? 例えば有効期限が短いとか、 更新の手間がかかるとかあったら教えてください。

  • XP の起動ができず。ロゴ画面になりません

    Panasonic ノート CF-W2 を使用しています。 WindowsXPです。 OSの起動ができなくなり、電源を入れると、Panasonicのロゴが出た後は、 以下の英文が出てきて、白カーソルが点滅したままです。 メーカーのサポートセンターへ、聞きながら、 パワーボタンの長押しで切り、もう一度電源を入れる際、 ファンクションのF2を押して「BIOSセットアップユーティリティ」で 「情報」を確認すると 『プライマリー マスター: なし』 と出ます。 「ハードディスクを認識していないので、窓口まで持ってきてください」 と言われました。 バックアップを取っていない、データがあって、困窮してますが、 リカバリーになってしまうのでしょうか? また、すぐに(数時間で)直るものなんでしょうか? 本来ならメーカーに聞くべきですが、昼間はばたばたして、とても電話などしてられません。 詳しい方いましたら参考意見をお聞かせ願います。 初めての質問で、この質問が届いてるのかも不安です。 今日の夜まで、返信できませんが、よろしくお願いします。 Intel UNDI,PXE-2.0 (build 082) Copyright (C) 1997-2000 Intel Corporation For Realtek RTL8139(X) / 8130 / 810X PCI fast Ethernet Controller v2.13(020326) PXE-E61: Media test failure,check cable PXE-M0F: Exiting PXE ROM. Operating System not found _

  • 一時停止必要ですか?

         |    |↓向き一方通行路地      |止まれ|      |---| ____ ×   _____        ↓              _ _ _ _ _ _ _ _           接触  ←■ ____    ______      |   |      |   | 上記のような交差点で、■の自分の車と×の自転車と接触事故を起こしました。 自転車の本人自身が、「音楽を聞きながら、全く前を見ずに飛び出してしまった」と証言し、警察の事故調査でも、同様の証言をしておりました。 同時に、全く怪我がないとの確認も病院に連れて行き確認しました。よって、物損扱いとなり、後は保険屋との話合いになったのですが・・・ 相手の親族の方が出てきて、10日以上もたってから病院に連れて行き、(どういう手段をとったのかわかりませんが)「頭部打撲2週間の通院を要す」との診断書を送りつけて来ました。もちろん、実際に怪我をしているのなら仕方ないのですが、あれだけ念を押して怪我がないことをお互いに確認したのに、理解できません。 それよりも、相手側親族は「お前の不注意で、怪我したのはこっちだから、全ての責任はお前にある!自転車も自動車も治療費も全部お前が出せ!」の一点張りで、当方の保険屋も「この程度の事故で、ここまでめちゃな要求されるのは初めてだ」と大変困っております。 事故のとき、僕は制限速度も守っていましたし、違反になるような事は一切しておりません。この周辺は自転車が多いから特に気をつけておりましたが、いきなり目の前に飛び出してきたので、反射的にブレーキを掛けましたが間に合いませんでした。同乗者も、「今のタイミングでは絶対に止まれない」と証言しています。 前置きが長くなりすぎましたが、このような幹線道路でも、路地ごとに一時停止、もしくは徐行しなければいけないのでしょうか?    

  • 車上荒しと賠償。

    よろしくお願いします。 過去の質問で重複した場合、ご容赦願います。 先日、友人の車で出かけ、施設の駐車場にとめて 戻ってきたところ、助手席側窓ガラスが割られ 車中の物陰に隠して置いていた、PC一式と周辺機器を 入れたカバンが盗難に遭いました。 すぐに110番通報、被害(盗難)届を出して、 翌日、持ち物の製造番号等を警察に届けました。 質問です。 犯人が逮捕されなかった場合。 ・何らかの形で手元に帰ってきた場合、警察に届けないといけないとは思いますが、警察に暫く預かられるのでしょうか? ・第三者からの連絡の場合その人の連絡先は必ず聞いておいたほうがいいのでしょうか? あとお礼はしたほうがいいのでしょうか? 仮に犯人が逮捕された場合。 ・持ち物は犯人が所持していた場合、手元に戻ってくるのでしょうか? ・犯人から慰謝料等、商品の修理代等を請求は可能なんでしょうか? 長々と申し訳ございませんが、経験談でも、お答えしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 携帯できるテープレコーダーのことをなんと言うのですか

    会議の発言やひらめいたアイデアを即時に音声で録音して、あとから聞きなおしができる電気製品があると思いますが、あれはなんと言う機器でしょうか。 今度、購入したいのですが、できるだけ携帯性に優れた小型で軽量の物を探しています。メーカーや商品名をご存知でしたら教えて下さい。

  • 被害届の写し(コピー)をもらうことはできますか?

    警察署に提出してある被害届の写し(コピー)をもらうことは可能でしょうか? それとも外部への持出しはできないのでしょうか? (車に傷をつけられ加害者側ともめています。最悪の場合、少額訴訟を起こすことになるかもしれません。)

  • 刑事記録閲覧について

     私は、交通事故の被害者です。被害金額を支払うように裁判を起こしましたが、全て無視のようです。一応勝訴を見込んでいますが、強制執行をしなければいけないような気配です。  仮に裁判勝訴後、相手先の給与を差し押さえようと考えていますが、勤め先がわかりません。  そこで、警察で取る調書には職業や勤め先が記載されていると思いますが、これを被害者である私が検察庁で閲覧は可能でしょうか?  そうすれば、給与から弁済を受けることができると考えています。

    • buhthan
    • 回答数2
  • この本を探しています!(ミステリー・ホラー好きの方お助けください!)

    1 たぶん10年以上前だと思いますが、地中海でバカンス中に両親をボート事故に見せかけて殺してしまう娘の話です。(翻訳、または国内の作品) 2 これも5年近く前だと思いますが、どこかの山中で人が発火して死んでしまうシーンが始まりの話です。(国内の作品) どちらも本屋さんでちょっとだけ読んで買うのを止めてしまったのに、なぜだか記憶に残ってしまって、今頃になって探している本です。 もしかしたらこの本ではと思われた方はぜひご回答ください! そしてよろしければお勧めのミステリー、ホラーについてもご教授をお願いします。最近じっくり本屋さんで探す暇がないので...

  • 名刺で脅迫

    仕事を請負った会社から当初、会社の名刺とは別に右翼の名刺を貰いました。支払いの時に請求書を出すと高いとクレームがつき、電話で脅迫的な事を言ってきます。 このような場合は脅迫罪にあたるのでしょうか? よく暴力団が組の代紋入り名刺を出したなら、それだけで暴対法違反というのは聞くのですが右翼団体でも当てはまるのでしょうか? 貰った名刺には所属先・名前・マークが明記されております。先方に怖くて強気で言う事が出来ません。脅迫されたと警察を頼っても仕返しが怖いです。 今後どう対処すればいいのか検討もつきません。アドバスお願いします。

    • yama810
    • 回答数6