namu-namu の回答履歴

全765件中361~380件表示
  • 友人には結婚式前に会わないと気まずいですか?

    ※人間関係のカテゴリで質問しましたが、あまり回答が得られなかったので再度お願いします。 先日夫が久しぶりに友人と会い、ご飯を食べました。 その席で友人Aから「友人Bともあまり会ってないだろ。 結婚式に呼ぶんなら気まずいから会っといた方がいいよ」と言われたそうです。 私はこれを聞いてちょっとビックリしてしまいました。 友人A・Bともに、独身時代は1週間に1度は会うような関係だったそうです。 今は夫は転職してしまい友人達とは休みや生活時間帯が合わなくなったこと、 私と結婚したことでせいぜい半年に1度会う程度です。 完全に何年も疎遠になっているならともかく、友人Bとも3ヶ月ほど前に会っていたみたいだし そもそも「会わないと気まずくなる」という感覚が「?」と思いました。 お互いそれほど仲良く過ごせる友人なら、 たとえ少し会う頻度が減っても「幸せならいいや」って思わないのかな?と思うのです。 友人Aは親切な気持ちから夫に助言したのかもしれませんが、 実際時間帯も違い、会うことが難しくなってしまった今そんな風に言うことは ちょっと感じが悪いんじゃないだろうか。。。と私自身は思ってしまいました。 夫はその上で私にまで「君も友人に会ったら?」といいます。 私の方も友人の休みがみんなバラバラで、会うとしたら夜中になるようです。 (独身の友人たちはみんなそうして時間を合わせています) ・・・が、家事も仕事もあるし実際にはなかなか難しいです。 私は結婚してから友人と連絡はとっていても会う機会がありませんが、 やっぱり会わないと気まずい思いをしますか?

    • noname#31461
    • 回答数7
  • これって結婚のタイミングに近いですか?

    彼氏と最近ますますお互いの事が好きになってきて、たまたま少し会えない時があるとお互い苦しいです。 最近身内が結婚したので結婚の話をお互いするようになり、こういう結婚式したいよねとかの話は度々、いつか赤ちゃん欲しいねとかいう話もしてます。お互いはずかしがりやなので?、そういう話をする時に直接、○○ちゃんとの結婚とかお互いの名前は出した事はないですが、お互いの事だとわかっているという感じです。将来の子供の教育について話し合ったりとか、結婚したら私は仕事を止めるだとかお互いどういう生活を送るとかいう話もしてます。そして、彼が来年地方に転勤になりそうなのですが、そしたら私も彼についていくと以前から言っていて彼もオッケーしてくれて、その後の生活もお互い楽しみで仕方ないのです。収入面やお互いの実家の事情は問題ありません。 ここ最近好きで好きで仕方なく(彼氏も最近やけに○○ちゃんが好きだから寂しいとか言っている)、しかし彼氏の方からも何年後結婚しようとかいう話はないですのですが、これって結婚のタイミングに近いでしょうか?

    • noname#25037
    • 回答数5
  • 疎遠になった友人からの2次会の招待

    みなさまにお聞きしたいことがあります。 私には仲の良かった会社(すでに退職)の友達がいました。 当時は家が近かったこともあり、よく遊びに行ったり、旅行に行ったりしていました。 ですが、2年ほど前に私が結婚した頃からお互いの環境も変わったことも あって、会っても話が合わなくなり、付き合いも疎遠になっていきました。 ある時何気なくメールを送ったら、電話番号もアドレスも変更されていて・・・ それまでは電話やアドレスを変更した時は連絡をもらっていたのでちょっと寂しい気もしましたが、仕方ないことなのかなぁなんて思っていたのです。 すると突然その友人から「結婚します。」と年賀状が届きました。 しかも届いたのが1月6日! 驚きましたが、「結婚おめでとう。新しい連絡先教えてね。」と書いて、年賀状を返しました。 その後、何の音沙汰もなかったのですが、 昨日の夜、携帯に知らない番号からの着信があり、出てみるとその友人でした。 「4月に2次会をやるんだけど、前に披露宴に呼んで貰ったし、昔お世話になったから、良かったらきて。招待状も作るかどうかわからないし、電話で一応出席できるかどうか聞きたい。」と言われ・・・ 久しぶりの電話で畳み掛けるように言われ、困惑してどう答えていいかわからなかったので、 「きちんと詳細が決まったら(あまり詳細が決まってないと言われた)、連絡して欲しい。」と言いました。 正直、出席するのを迷っています・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 友人には結婚式前に会わないと気まずいですか?

    ※人間関係のカテゴリで質問しましたが、あまり回答が得られなかったので再度お願いします。 先日夫が久しぶりに友人と会い、ご飯を食べました。 その席で友人Aから「友人Bともあまり会ってないだろ。 結婚式に呼ぶんなら気まずいから会っといた方がいいよ」と言われたそうです。 私はこれを聞いてちょっとビックリしてしまいました。 友人A・Bともに、独身時代は1週間に1度は会うような関係だったそうです。 今は夫は転職してしまい友人達とは休みや生活時間帯が合わなくなったこと、 私と結婚したことでせいぜい半年に1度会う程度です。 完全に何年も疎遠になっているならともかく、友人Bとも3ヶ月ほど前に会っていたみたいだし そもそも「会わないと気まずくなる」という感覚が「?」と思いました。 お互いそれほど仲良く過ごせる友人なら、 たとえ少し会う頻度が減っても「幸せならいいや」って思わないのかな?と思うのです。 友人Aは親切な気持ちから夫に助言したのかもしれませんが、 実際時間帯も違い、会うことが難しくなってしまった今そんな風に言うことは ちょっと感じが悪いんじゃないだろうか。。。と私自身は思ってしまいました。 夫はその上で私にまで「君も友人に会ったら?」といいます。 私の方も友人の休みがみんなバラバラで、会うとしたら夜中になるようです。 (独身の友人たちはみんなそうして時間を合わせています) ・・・が、家事も仕事もあるし実際にはなかなか難しいです。 私は結婚してから友人と連絡はとっていても会う機会がありませんが、 やっぱり会わないと気まずい思いをしますか?

    • noname#31461
    • 回答数7
  • 引越業者について

    3月末の一番高い時に引っ越します。 見積りを取ったのですが、大手はどこも揃えた様に同じ値段で、しかも売り手市場なので、まったく値引きも営業もしないといった感じでした。マイナーなところにも見積りをお願いして、大手よりも2万円くらい安く、営業マンの感じもよかったので、そこにお願いしようと思うのですが、時期が時期なだけに、当日トラックが来なかったというのが一番怖いです。そういうトラブルを聞いた事がある方いらっしゃいますか?こちらは埼玉→埼玉(1KM以内)の引越です。 具体的に 1.カルガモ引越センター 2.アクティブ感動引越センター で実際に頼んだ方いらっしゃいますか? それと、契約書(押印)というのはなくても、申し込んで、ダンボールが届いたら契約成立ということですか?

  • オークションで買った物をプレゼントされたら?

    数年前に見たことがあった、つきあっている彼のオークションを何気なく見てみました。 すると、ここ数年私にプレゼントしてくれたネックレスが数点出てきました。 それで、彼はオークションで私にプレゼントを買ってくれていたことを知りました。 私は、彼へのプレゼントは実際お店に行って買いに行っていたので、なんだか複雑になってしまいました。 見なければよかったな、と後悔しました。イヤな女だなって。。 どんな形でもプレゼントはプレゼントなのに・・・。 みなさんはどう思われますか? 読んでお気を悪くされた方がおられましたらすみません。。

    • life-9
    • 回答数9
  • 顔合わせ食事会に手土産は必要ですか?

    今週の日曜日に両家の顔合わせ食事会を行います。その際に手土産を持っていくべきかどうか悩んでいます。 ・食事会の場所はちょっと高めの和食料理店(料亭ではない) ・服装はちょっと綺麗目なカジュアル程度 ・お互いの両親は今回が初対面 ・前日に横浜に出かける用事があるので、そこで何か用意しようと計画中 ただ、こちらだけが手土産を用意しても失礼な気がしますし、かといって何も用意せずにいて相手側だけ何か用意されていたらもっと失礼かと…。 このような場合 (1)一般的に手土産を用意すべきか (2)もし用意する場合、相手にもその旨伝えておくべきか(あらかじめお互い何か用意するように打ち合わせておく等) の2点についてアドバイスお願い致します。 また、上記とは少しずれるのですが、食事会の時に婚約指輪は付けていって構わないものでしょうか? 結納など行う場合は、改めて両家の前で披露したりということもあるようですが、特に結納も行わないつもりなのでどうしていいものか…。 少々考えすぎだと自分でも思うのですが、何分初めての顔合わせなのでどうしていいか分からず困っています。 アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 女一人暮らし:契約時の【安心入居サポート】入るべき?

    京都市内で、今春引っ越す事にしました。 新しい部屋も見つかり、いざ契約!という事で現在手付金の支払いまで済んでいるのですが、いくつか「??」な点があります。 入居の際いくつか「オプション」的なものを契約に含むか聞かれたのですが、  1:害虫駆除サービス  2:安心入居サポート  3:火災保険 1は新築なのでいらないだろう!と思い、支払わない方向で考えており、3は入ろうと思います。 2の「安心入居サポート」ですが、これは・・・入る価値のあるものなのでしょうか??値段は1万5千円でした。 (こんなサービス:http://www.gjhomes.co.jp/ansin/ansin.htm) 今住んでる部屋の契約をする時は担当の人がほとんど説明してくれず「入るモンなんですよ~」という感じで、一人暮らし初心者だった私は「そういうモンなんですか~」と入っていました。よく考えると、よくわからないものにお金を払っていた、という事ですよね・・・。 経験上「活用しないよ」や、「それでも入っておくべき」などのご意見ありましたら、いただけないでしょうか。 皆様の意見を元にしたいのです! 宜しくお願いいたします。

    • kl_kou
    • 回答数5
  • 運勢の良い時期、悪い時期

    よく厄年に家を建てると良くないとか、逆に家を建てると厄落としになるとか言いますが、 私は厄年というよりも、四柱推命の方が気になってきていて、 私の周りの人で厄年に家を建てても問題なかった、という方を見ると、 四柱推命で良い時期に家を建てている、ということに気付きました。 あくまで占い(しかもサイト)なので、信じすぎるのもどうかと思うのですが…、 来年あたり、そろそろマイホームを…と考えているのですが、 主人が来年は四柱推命で良くない時期(劫財)になってしまうので、心配になってしまいました。 (でも四柱推命で良い時期がくるのを待っていると5年後になってしまいます…) 私が見ているのは下記のサイトなのですが、皆さんの中で、マイホームを取得した時期や、 結婚した時期など(人生のイベントがあった時)を見ていただいて、 順調にいっている方は良い時期に取得していたとか、悪い時期に取得したけど、問題なかった。とか、 教えていただけると非常参考になります。 よろしくお願いします。 http://www.sineido.com/muryou/index.html

  • 携帯電話をなくしました⇒見つけたいです

    2007/2/9 JR中央線に荻窪発:8:55過ぎに乗車。 東中野で事故だか人身だかあり、ものすごく電車が込んでいた。 いつものようにショルダーの外ポケットにケータイを入れていて自分の前にかばんを持っていこうにも動けずそのまま新宿まで。。。 新宿に着く前、9時にはメルマガ着信のブルブルを感じた。 しかし、ひとの流れにのって新宿駅に着いたときには携帯の姿がない! しかも、落ちたら音がするはずだがそんな音も聞いてないし・・・ で、すぐに自分の携帯に電話してみる。 すると、コールが2,3してから切れた。であわてて、もう一度かけたら同じように切れた。3回目はすぐに留守電になっていた・・・ すぐに利用停止にしたんだけど。ずっと、電源を切られている模様。 ドコモの機種はP701iDの白でジャンポールゴルチェのストラップと折鶴のストラップ(銀色)がついている。 警察に届けをだし、JRにも何度10,11,12と電話をかけたが見つからず。 あと探す方法としては、どんな方法が?なんとしても見つけたい!

  • 派遣だからって

    ハケンの品格の映像を最近見ていて思ったのですが、昔からよくフィクションの世界でよくある様な、あんな風に正社員から「ハケンさん」と露骨な呼び方で呼ばれ派遣社員なんて人間では無いと、差別されるということは実際にあるのでしょうか。 あるとすれば一体どんな業界のどんな人達ですか。 差別されても黙って我慢するしかないのでしょうか。

  • 自分だけ?

    19歳の大学生です。ここ最近、とゆうか昔から自分だけついていないような気がするんです。たとえば、去年の夏に車の免許を取るときも、友達のグループの中で何度も試験に落ちたり、免許を取って一ヶ月もたたないうちに事故を友達の車で起こしたり(けが人は居ませんが)、初のバイトの面接で落とされたり・・・。

  • 彼氏の友達の奥さん・彼女

    1年7ヶ月付き合ってる彼氏がいます。 その彼の友達の奥さんや彼女さんとの付き合いについての 質問です。 つき合い始めて5・6ヶ月あたりに彼の友達夫妻やカップルに 紹介されました。 付き合う彼女には是非自分の友達とも仲良くなってもらい たいという彼の願いもありました。私もその時は嬉しかったのですが 最近、そのつき合いが少し面倒になってしまいました。 彼氏を含めた飲み会だったら安心して行けるのですが そのグループの女性達は女性だけの会話を好みます。 グループ全員で友達の家で飲んでいても男女別々になり お互いの彼の話しや下ネタで盛り上がる感じです。 私は、あまり親しくない相手には多くは語らない性格なので どうしてもぶっちゃけた話はできず、その人達にもそれが 伝わっていて、「なぞだ」と言われます。 それに、その輪の中でもだんだん優劣みたいなものが できてきてなんとなく私は良く思われていない気がします。 昔からの友達は自分の性格も理解してくれるしそれが私だと 認めてもらえてるので息苦しさを感じません。 ですが、どうもそのグループは合いません。 こういうときどう対処したらよろしいでしょうか? ちなみに今度、私の家で女子だけの飲み会をする予定があります。。

  • 「一般事務制服あり」の通勤は何着てる?

    10年ぶりの社会復帰です。 派遣先が決まったのですが、金融系の一般事務で制服ありです。 10年前の前職(外食系一般事務)も制服があったのですが、 スカートとベストだけで中のシャツ(襟付き限定)は私服でした。 先日私用でその金融機関の支店に行くことがあったのでチェックしてみようと思ったのですが、 ブラウスも全て制服なので通勤に何を着ているのかを想像するのは無理でした。 初日はスーツを着て行って様子を見るつもりですが、 家ではTシャツにGパンばかり着ていたので、「オフィスカジュアル」的な洋服も持っていません。 派遣登録・面接は一張羅のスーツで通したのですが、 週4なのでとりあえずもう一着何か買わなくては着回す事も出来そうにありません。 何か買うとしたらとりあえずどんな物が無難でしょうか? それとも、しばらく(給料が出るまで)はスーツのパンツとスカートを交互に着て 中のシャツだけ替えていればおかしくないでしょうか? 資金難の為、スーツもう一着はちょっと辛いです。(泣)

  • もう逢わないほうがいいのかな

    ご批判は覚悟で、恥を忍んで質問します。 妻帯者です。 数ヶ月前に知り合った女性と先日、初めて関係を もち、彼女を好きになってしまいました。 ただ、彼女は結婚願望が強く、先月くらいにコミュニティサイトで 知りあった男性と結婚を前提に付き合いはじめたのです。 彼女は結婚は進めるが、まったく男性のタイプがちがうので、今後も僕と出かけたり、遊んだりするという彼女の言葉に、「行けるところまでいこう」と思っていました。最近、Vデイのお返しに、次に会う約束のメールをしたこところ、「あまり遅くなれない」等のつれないメールがきました。そのようなネガティブなメールは初めてだったので、ショックでした。頻繁に会える「婚約者」に「情」が移っているのか、「罪悪感」みたいなものが彼女の中に生まれてきたのか。このまま、関係を続けても、「不毛」な関係だとは重々承知です。僕の彼女への気持ちが止められなくなる前にこちらから、「別れ」を告げるべきでしょうか。 (今度逢った時に彼女から告げられるかもしれませんよね。(笑) とても変わった「関係」で自分でも経験が無く、もちろん、誰にも相談できないので、投稿しました。最初に記したように、ご非難は甘受しますので、みなさんのお考えをお聞かせ下さい。

    • ogappa
    • 回答数10
  • メールアドレスの意味。

    ある人に片思い中です。 先日、メールアドレスの交換をしたのですが、 パソコン・携帯共に、同じ文字が入っていて、もしかして 彼女の名前の頭文字では無いか…などと悩んでいます。 (立場上、彼女がいるのかどうかは聞くことが出来ません。) 『mj』という2文字が入っていて、友人からは 「マイケルジャクソンが好きなんじゃないの」と笑われて 終わったのですが… 皆さんは恋人のイニシャルをアドレスに入れたりしますか? 名前の他にも、数字をHNに入れたりしている方がいますが、 どういった意味で数字を入れたりしているのでしょうか? 参考に聞かせて下さい。 ※ちなみに、相手の男性の年齢は40歳です。

    • murdoc
    • 回答数9
  • 身長は生まれつき決まっているのか

    よく、バレー部やバスケ部に入って身長がかなり伸びたという話を聞きます しかし、本を読んでいたら出てきたのですが、骨か何かを見ると将来の身長が分かると書いてありました 将来の身長が分かるということはこの先何をしても将来の身長は変わらないということなのだと思うのですが、これはいったいどういうことなのでしょう 僕がここ2年で身長が15cm伸びたのは、腹をこわしてまで毎日牛乳を3リットル飲んでいたのとは関係なかったのでしょうか 僕の今までの努力は無駄だったのでしょうか

    • yaSIOU
    • 回答数7
  • もう逢わないほうがいいのかな

    ご批判は覚悟で、恥を忍んで質問します。 妻帯者です。 数ヶ月前に知り合った女性と先日、初めて関係を もち、彼女を好きになってしまいました。 ただ、彼女は結婚願望が強く、先月くらいにコミュニティサイトで 知りあった男性と結婚を前提に付き合いはじめたのです。 彼女は結婚は進めるが、まったく男性のタイプがちがうので、今後も僕と出かけたり、遊んだりするという彼女の言葉に、「行けるところまでいこう」と思っていました。最近、Vデイのお返しに、次に会う約束のメールをしたこところ、「あまり遅くなれない」等のつれないメールがきました。そのようなネガティブなメールは初めてだったので、ショックでした。頻繁に会える「婚約者」に「情」が移っているのか、「罪悪感」みたいなものが彼女の中に生まれてきたのか。このまま、関係を続けても、「不毛」な関係だとは重々承知です。僕の彼女への気持ちが止められなくなる前にこちらから、「別れ」を告げるべきでしょうか。 (今度逢った時に彼女から告げられるかもしれませんよね。(笑) とても変わった「関係」で自分でも経験が無く、もちろん、誰にも相談できないので、投稿しました。最初に記したように、ご非難は甘受しますので、みなさんのお考えをお聞かせ下さい。

    • ogappa
    • 回答数10
  • 自分の想った事が現実になるという考えへの疑問

    最近スピリチュアルな本を良く読むのですが必ずと言って良いほど 「自分が普段考えている思考(たとえばイライラしてたらイライラした 現実を引き寄せる等)は現実化するので成るべくハッピーな気持ちで いたら良い事有りますよ!」非常に簡略化しましたが大体この様な 内容が書いてあります。読んでいて勇気が湧くし楽しくもなります。が 、、只、一つだけ疑問なのは、「今の現実(生活)はあなたの想い(思考)が 作り出したものですよ」が、全世界を対象にしてみたときに余りにも それは違うんじゃないかと、あてはまらない人達もいるのでは? と思ってしまいます。例えばですがアフリカの飢えて死んでいく子供達 に上記の台詞が当てはまるのか?思考すらない赤ん坊はどうなる?虐待された動物は? 先進国の自分で選択することが出来る恵まれた人には当てはまるかも知れませんが。良い事書いてるな。と思っても上記の事例のような事が頭をよぎり、イマイチ信用も出来ずにいます。「真理」と言うのは全世界 共通のもので矛盾があってはいけないと個人的に思っているので、ここの所の矛盾?をどなたか説明してくれる方いましたら御願致します。 「根本的にあなたが勘違いしている。思考=現実ではない」の様な否定的意見でも大歓迎です。ずっともやもや考えています。自分以外の人の意見が聞きたいので。※宗教に入っているわけでは有りません。スピリチュアル(女性向けの軽い感じの本です)本を読んで疑問に思ったことを書いているだけです。

  • これはマザコンでしょうか

    まだ結婚して5ヶ月のものです。 旦那が義母と毎日のようにメールをしています。 それがわかったのは、悪いとは思いながら 勝手にみたことからです。 「今日は鍋だから実家に戻ってくれば?」とか 「洗濯物洗ってあげるから、持ってきていいよ。」 「(旦那は菓子パンが好きなので)あなたの菓子パンが 切れてないか心配です。買ってあるからとりにきて」とか。 よく実家に帰ってます。もちろん旦那一人で。 いいかげん親離れ子離れできない彼らが気持ち悪く思えてきました。 これはやはりマザコンでしょうか。男性は母親とこうもしょっちゅう メールをするものでしょうか。

    • wm1119
    • 回答数19