namu-namu の回答履歴

全765件中321~340件表示
  • 昼食代金の立替を断るのは

    職場に昼食に行った時に、勘定の時になると「細かいの持ってないや。後で払うから、誰か立て替えといて」あるいは「財布を机の上に忘れた!(職場に)戻ったら返すから、誰か払っておいて」と言って同僚に払わせておいて、職場に戻っても自分からはシツコク催促されるまで払おうとしない人がいます。年齢は52歳・男Bです。 今日、6人で昼食に行った時に、同じことがありました。その中の一人Aさん(36歳・男)が次のような行動をしました。最初に4人が一人づつ支払い、次にAさんが払いました。私はAさんがBさんの分を払うかと思ったのですが、なんと「財布を忘れたのなら、取りに戻ってください。Bさんの分を立て替えるのは嫌です。不愉快です」と言って、残りの我々を促してさっさと店から出てしまいました。 私は、Aさんの行動に溜飲の下がる思いがして、はっきり言ってくれたAさんを見直しました。しかし2~3人は、Aさんの言動を大人げが無い、Bさんを敵に回すようなものだと、陰で非難していました。 私は、Aさんの行動は正しいと思いますが、世間一般では大人げ無いと思う人が多いのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

    • jinsai-
    • 回答数11
  • わがままじゃないのは悪いことか

    こんにちは。20才女です。 私はいつもたいていフラれてしまいます泣 誰かを好きになる時は、相手が私を気に入ってくれる→仲良くなる→私も好きになるというパターンが多いです。 でも、最終的にフラれるんです。 理由は「飽きた」とか「もっとわがままでもいい」とか言われます。 この前も「わがままじゃないのが魅力的じゃない」とフラれたばかりです。 仲がいい友達にも「もっとわがままにならないと!」「お前は忠誠心が強すぎる」といつも言われます。 でも別に私は自分の意見を曲げてまで相手の主張を受け入れている訳ではありません。言いたいことは言ってるつもりです。 だから、「自分」がないと言われるのは心外です。 たしかに、普段友達といるときもわがままを言うのは何気なく控えている傾向が強いかも知れませんが、私はそれは大事なことだと思っているのでこれからも変えるつもりはありません。 でも、これが恋愛の話になると「わがままじゃない」ことは悪いことなんでしょうか? みんながいう通り、もっとわがままになったほうがいいのでしょうか?

  • むかしいじめられてて克服した方

    昔、いじめられたり嫌われたりしていて、それを克服された方のお話を聞かせてください。 わたしは中学生のころ嫌われていました。 当時は、「こんなに一生懸命まじめに生きてるのにどうして!」と、周りが悪いんだと思ってるところが多かったです。 そして、あれから10年以上たったいま、わたしはとても人に恵まれていて自分のことも大好きです。 それもこれも、昔、嫌われてたおかげで、反省をして自分をかえる努力をしてきたからだよなぁと、最近きづいたんです。 それで、教えてほしいんです。 昔、いじめられたり嫌われたりしてて、今は克服された方。 克服した今、昔を振り返ってみて自分のどこがわるかったのか。 ちなみにわたしは・・・。(長くなりすぎるので、省略気味★) とにかく、人にほめられたい、尊敬されたい、認められたい思いがつよかった。人に認めさせようと、「こんなにわたしはできるのよ」なんて、いやな態度をとっていました。 あなたよりも私のほうが何でもできるでしょ?なんて上から目線で、友達ができるわけもなく・・・・。 けれど、わたしは「嫌われても平気よ」なんて、強い人を演じたりして。 お勉強ができて一人でも平気そうな「強い人」はいじめられることはないけれど、仲良しの友達は一人もいない・・・・そんな感じでした。 ん~~、本当はもっともっといろいろあるのだけど。。。 いま、いじめられてる人。 周りも悪いけど、自分も悪いところあるかもやし。自分を追い詰めるのはどうかと思うけど、反省しなきゃ成長はせんとおもうよ(^^)v

  • 私がしていることはただの意地悪、非常識なのでしょうか・・・?

    近所に住む祖父母が、野菜をあまりにも大量にくれるので、 人にあげても食べ切れず、保存する間もなく貰った時点で腐っていることもあり 大部分を捨ててしまっている感じでした。 私はそれがとても嫌で、悩んでいました。 祖父母には何度も「持ってきてもらっても余っちゃうからいらないよ」と言っていましたが 「持ってきてやったんだからありがとうと言え」と言われ続け、 最近は諦めて、食べる分以外は捨てていました。 そんな中、姉が私の野菜の使い方を見て「もったいない」といってきました。 「お前は野菜を貰いすぎて感覚がマヒしたんだ」とか「贅沢病」だとか。 私は捨てる時いつもとても嫌な思いをしていたので、頭にきました。 姉は東京の一等地に住んでおり(公務員宿舎です)物価が高いらしく、 さらに1歳児の子育てと仕事の両立で疲れていたのだと思います。 ただ、それとこれとは別問題だと思うのです。 私は姉に「何もしらないくせに、家のことに口出ししないでくれ」と言いました。 姉とは険悪なままです。姉妹の縁を切ると言われました。 私は自分の気持ちを分かってもらうには姉に同じことをするしかないと思い、 今までもらっていた野菜をそのまま姉に転送しました。10キロ以上です。 姉からメールで「非常識です。どういう主旨なのかわかりません」ときました。 私もこんな方法はあまりとりたくないとは思っています。 でも「自分が悪かった」とどうしても思えません。 わからせてやりたいという気持ちで、野菜を送りました。 これからも向こうが私の気持ちを理解するまで送り続けるつもりです。 やっぱり、非常識でしょうか?

    • noname#31461
    • 回答数25
  • 元カノとの昔の写真を発見してしまいました

    先日部屋の片づけをしている時に彼と元カノが二人で写っている写真を発見してしまいました。彼がその元カノの事もう何とも思ってない事も解っています。その元カノは学生時代の仲良しグループの中の一人で今も付き合いがあるんです。ちょくちょく会ったり二人っきりで会うことはありませんが。彼の中ではただの友達の一人らしく元カノという事はあんまり意識して無いようなんですが…私の中では友達というより元カノだったというのがかなり大きくて。本心を言えばこの先ずっと会ってほしくはないけどそれを強制するのも違う気がするし。その写真のことを彼に言っても悪びれる様子はないんです。確かに昔の写真(友達と写ってたり)と一緒に保管してあったので忘れてたっていう彼の言葉も真実だとは思ってるんですけど。ただ私の心が傷ついていると伝えているのにゴメンとか悪かったって言葉が全然でてこなくって。写真は私が勝手に捨てても良いんでしょうか?話し合った時、彼は捨てろよって吐き捨てるように言ってきたのでそんな言い方されて捨てても傷ついた心は変わらないしと思いその場では捨てませんでした。なので今私が持っています。私はどうすればいいんでしょうか?みなさんの考えを聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 職場の女性が相談してきますが、私には答えが出せなくて分かりません

    職場の女性の話です。 彼女は25歳で28歳の男性と付き合っています。 彼は転勤で富山に行っており、遠距離恋愛をしているそうです。 彼とは彼の実家で同棲していて、いずれ結婚するつもりで新居も探していたそうです。 彼は転勤先に行ったとき、淋しさのあまり毎日メールや電話をしていたら彼は先日別れたいとメールをよこしたそうです。 それで彼女は別れたくないために毎日メールを送りました。 しかし、メールを送れば返事は返ってくるものの 「きみとは付き合い続けてもいいけど、今後結婚する気はない。もう好きじゃない」と言われたそうです。 それで気持ちを取り戻したいと毎日、私に泣きついてきます。 正直、自分はもう無理だと思うのです。 そのことを彼女に遠まわしに言ってみたんです。 しかし別れたくないから自分に相談しているわけで、彼女は彼をどうしても繋ぎとめたいそうです。 昨日も夜中に呼び出されて泣きつかれて、何とアドバイスしたらいいか困りました。 私は彼女より6歳年下で人生経験も浅いかもしれないのではっきり言えないのと、恋愛経験もないのでどうアドバイスしたらいいかさっぱり分かりません。私はどうアドバイスしたらいいのでしょうか。

  • 恋愛してない期間が長すぎて…

    恋愛も、好きな人すらもできない状態が長すぎて、今私にアプローチしてきてる男性への自分の気持ちが本当なのかもわかりません…。ただ単に、印象は悪くない人からのアプローチが久々なので舞い上がってるだけの気もして…。(明らかにタイプじゃない、生理的に受け付けない人からのアプローチは何度かありますが)ちなみに顔はあまりタイプじゃない&もうちょっと母性本能をくすぐるタイプの方が好きなんですが^^; もちろんこれから何度か会ってみて性格とか見極めていきたいとは思っているのですが、このままだと自分の目が曇ったままで相手の本当の姿を見極められないのでは?と不安でもあるんです。 みなさんは、自分の中でどんな気持ちが目覚めた時に「これって恋してるんだ」とか「この人の事好きかも」って思いますか? 「そんなこと考えるより、今目の前にあるチャンスを掴んだ方がいいんじゃない?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、今回はみなさんがどんなところで恋を感じ取っているのか参考にしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします!

    • noname#193632
    • 回答数4
  • 昼間からジム・・・ってヘン?

    通信制の高校に通っています。 最近までバイトしてました。今は辞めて勉強の時間に力を入れています。けど、さすがに毎日のように家にいると気持ち悪くなってきます。 体動かすのは好きなのでスポーツジム行きたいなーと思い始めました。 行くとするとやっぱり昼間だと思うんですけど、見た目完全に子供の私が昼間からスポーツジムにいるのってなんか周りから見たら不自然ですかね・・・? 他の習い事に変えるべきでしょうか??

  • 唇が・・・

    最近唇が異様にカサカサしてしまいますσд`)゜。 リップクリームを何回も塗っても中々治りません。。。 なんかいい方法ありませんかぁ??

    • szk75
    • 回答数4
  • すいません。可能かどうか教えて下さい。

    3月末に東京から名古屋に引越しをする予定ですが、契約時の礼金敷金仲介料前家賃などで総額40万円強かかりそうです。3月末はちょうどまとまったお金が入るのでそのときに契約したいのですが、3月30日入居契約だと契約自体はその前にしなければいけないのでしょうか?現在はあまり手持ちが無くできれば入居と同時に契約で支払いをしたいのですが。なお仲介会社は大手不動産会社系列のハウスコムです。可能かどうか教えていただけないでしょうか?難しいとなるとお金を工面しなければならないので・・・

  • 歪んだ人を助ける方法。

    親戚に、一人曲がってしまった子(A)がいます。22歳です。 昔から悪いことばかりしていて、みんながお手上げ状態なのです。 Aの両親は事情があって、Aの幼少時代、一緒にいませんでした。 私はそれが全ての原因だと思っています。 私も子供の頃(小中学生の頃)悪いことばかりしていました。 今だからわかりますが、それは親の注意を引くためでした。 当時はそれを自覚しておらず、なぜそういう行為ばかりするのか、 自分自身でもわからず、また周囲にも責められるばかりでした。 親が「あなたがしたのではないと信じてるからね」と言ったことがありましたが、 私がほしかったのは、そんな言葉ではなかった。 私に変化をもたらしたのは、クラスメイトでした。 その1人の行動が、今の私の基盤であると思っています。 私はAにとっての、その1人になれたらいいなぁと思っています。 親・親戚がお手上げ状態、Aの周りには悪い友達がいっぱい。何とかしてあげたい。 自分の損得勘定で、Aを切っていく人ばかりで、歯がゆいのです。両親でさえ。 Aは何度も道を踏み外し、みんな「Aはもうダメだ、聞かないし」と言います。 何度チャンスがあっても、全て途中で投げてしまっています。 それを根気よく見守り続けてあげる人が一人もいないこと、 それが原因ではないかと思うのです。 Aがかわいそうでなりません。 私とAとの関係は、私の夫の従兄弟に当たります。 夫とも話し合いましたが、結局夫も「もう関わりたくない」と投げてしまいます。 変わってほしい気持ちは山々だけど、と。 私としては、一生懸命話している夫も、結局他の人と同じなんだなぁと思うのです。 簡単にあきらめてしまうのであれば、逆にAに下手に関わるべきではないと思います。 Aの傷が深くなっていくばかりではないかと。 私は、変に面倒見が良かったりするので、本来、他人事として放っておくべきなのかと 思うこともあります。が、Aの母親も、Aに関する悩みを私に相談してきます。 この母親も、親なりに一生懸命悩んでいます。ただ、Aには伝わっていないと思います。 人の心理などにお詳しい方などのアドバイスがほしいです。

    • noname#40881
    • 回答数5
  • 僕が彼女のために出来る事そして彼女の本心について・・(長文)

    彼女と付き合い始めて半年が経ちここ最近非常に悩んでいます。 彼女とは昨年の五月に後輩の紹介で知り合いました、その時はまさか悩むほど一人の女性を本気で好きになるとは思っていませんでした・・ 実は彼女と知り合った当初の頃、僕は勤めている会社を辞めて地元へ戻る決心をしたばかりの頃で僕の頭の中は残り少ないこの町での生活だから派手に遊んで(女性関係)地元に帰ろうと思ってました。 そんなこんなで彼女とは適当に付き合って後は逃げればいいやという感覚で彼女にアプローチをしました、ところが彼女とメールのやり取りやたまに食事をしている内に僕自身が彼女にドップリハマってしまいました。 そして僕は彼女に本当の事(地元に戻る)を告げ改めて付き合ってくれと言いました。彼女は当然、そんな事言われても困るし遠恋自体無理って断られました・・ でも僕はどーしても諦め切れなくてモーレツにアタック&誠意で約二ヶ月に渡り彼女に懇願しました。 そしてなんとか僕の思いは伝わり彼女と付き合うことになりました。 遠恋になるまではタイムリミット一ヶ月だったのですが非常に幸せな一ヶ月を過ごしました。そして彼女は僕がいよいよ町を旅立つときに「春になったらそっちに行ってもいい?」と言ったので僕は少し驚き、悩み「分かった」と言いました。僕はこのとき生まれて初めて「結婚」を意識しました。 こういう経緯で彼女との遠恋がスタートしました。 それからお互い毎日メールもしてるし電話も頻繁にします。月一で必ず逢う約束もこの半年守ってきました。 がしかしここ最近彼女の気持ちがよく分からなくなってきてます。あれだけ毎日メールしてと言ってた彼女がメールの数が多すぎてすごく束縛されてる感じしてあなたのことが嫌いになりそうと言われました。なので僕からメールはピタッと辞めました・・・でも彼女からは普通にメールが来るし返信をしないでいると催促のメールがきます。 そしてある日は愛してるって言うのが辛いからあなたも言うのは控えてと言われかなりのショックを受けたのですが分かったといい次の日からはそうしようと思っていたら翌日には普通に彼女の方から愛してると言ってきます・・・ 正直、疲れてます・・でも普段はとても優しくて思いやりのある彼女なので嫌いにはなれないしむしろこんな彼女を愛し続けたいです!! がしかしこのままじゃ彼女の本心がまったく読めません・・ ひょっとして彼女はこっちに来るために三月で仕事も辞めアパートも引き払うから引っ込みがつかないからこっちにくるのでは?と思ったりもします・・・ 僕は彼女の気持ちを取り戻したいです。。それとも僕の取り越し苦労なんでしょうか?? 皆さん 長々と分かりづらいかもしれませんが何かアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします!!

    • repe
    • 回答数3
  • このメール内容どうとりますか その2(つづき)

    Q.NO.2770593で質問したogappaです。 前回の質問に際しては、数多くの厳しくも暖かい回答を いただき、ありがとうございました。 最初の質問内容と補足等は省かせていただきますが、 最終的に、私は彼女と距離を置くことを決め、 下記のようなメールをしました。 「12月に、最初に出逢ってから、今まで○○へのスタンスは変わっていなし、たぶんこれからもそのスタンスは変わることはないよ。○○も同じでしょ。また、あらためて遊びのお誘いはするからね」 もちろん、彼女への強い想いは今でもありますが、そこは抑えて「○○とは最初から特別な感情はないよ」の意を込めました。出逢ってから、日も浅く、時を重ねていないので、今なら間に合うと思い、決しました。 彼女からは下記のメールが届きました。 「私は不倫関係には一切なりたくないので、ご理解下さい。私は結婚がしたいのです。二股をかけれる器用な気持ちも持っていないので、あなたには今までどおりのスタンスを持ち続けてほしい。4月には彼が私の両親に会ってくれると云っています」 このメールを読んで、最初に質問をしてからこの一週間で彼女のことがひとつだけわかったことがあります。それは彼女が「○○さんと結婚をしたい」のではなく、「結婚」がしたいのだということ。「○○さん」はMUSTではないんだなあと。今までは半信半疑でしたが、本当にそうだったのかと、はじめて、そんな彼女を哀れに思いました。 これで、私は心置きなく、11日のWデイに臨めます。 そして、いわゆる遊び仲間として、「割り切って」付き合っていけます。そして、それでも、本当に自分がつらなくなった時は彼女の元を去ろうと思います。 前回、回答を下さった方々へ。 私の今回の処し方に対してのご意見、ご感想をいただければ、 本当に、うれしいです。もう一度だけお付き合い下さい。

    • ogappa
    • 回答数11
  • 僕が彼女のために出来る事そして彼女の本心について・・(長文)

    彼女と付き合い始めて半年が経ちここ最近非常に悩んでいます。 彼女とは昨年の五月に後輩の紹介で知り合いました、その時はまさか悩むほど一人の女性を本気で好きになるとは思っていませんでした・・ 実は彼女と知り合った当初の頃、僕は勤めている会社を辞めて地元へ戻る決心をしたばかりの頃で僕の頭の中は残り少ないこの町での生活だから派手に遊んで(女性関係)地元に帰ろうと思ってました。 そんなこんなで彼女とは適当に付き合って後は逃げればいいやという感覚で彼女にアプローチをしました、ところが彼女とメールのやり取りやたまに食事をしている内に僕自身が彼女にドップリハマってしまいました。 そして僕は彼女に本当の事(地元に戻る)を告げ改めて付き合ってくれと言いました。彼女は当然、そんな事言われても困るし遠恋自体無理って断られました・・ でも僕はどーしても諦め切れなくてモーレツにアタック&誠意で約二ヶ月に渡り彼女に懇願しました。 そしてなんとか僕の思いは伝わり彼女と付き合うことになりました。 遠恋になるまではタイムリミット一ヶ月だったのですが非常に幸せな一ヶ月を過ごしました。そして彼女は僕がいよいよ町を旅立つときに「春になったらそっちに行ってもいい?」と言ったので僕は少し驚き、悩み「分かった」と言いました。僕はこのとき生まれて初めて「結婚」を意識しました。 こういう経緯で彼女との遠恋がスタートしました。 それからお互い毎日メールもしてるし電話も頻繁にします。月一で必ず逢う約束もこの半年守ってきました。 がしかしここ最近彼女の気持ちがよく分からなくなってきてます。あれだけ毎日メールしてと言ってた彼女がメールの数が多すぎてすごく束縛されてる感じしてあなたのことが嫌いになりそうと言われました。なので僕からメールはピタッと辞めました・・・でも彼女からは普通にメールが来るし返信をしないでいると催促のメールがきます。 そしてある日は愛してるって言うのが辛いからあなたも言うのは控えてと言われかなりのショックを受けたのですが分かったといい次の日からはそうしようと思っていたら翌日には普通に彼女の方から愛してると言ってきます・・・ 正直、疲れてます・・でも普段はとても優しくて思いやりのある彼女なので嫌いにはなれないしむしろこんな彼女を愛し続けたいです!! がしかしこのままじゃ彼女の本心がまったく読めません・・ ひょっとして彼女はこっちに来るために三月で仕事も辞めアパートも引き払うから引っ込みがつかないからこっちにくるのでは?と思ったりもします・・・ 僕は彼女の気持ちを取り戻したいです。。それとも僕の取り越し苦労なんでしょうか?? 皆さん 長々と分かりづらいかもしれませんが何かアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします!!

    • repe
    • 回答数3
  • 少々、変な質問で申し訳ないのですが…

    私26歳・彼28歳 付き合い4年です。 少々、相手のことを思うと、友人に質問しにくいことなので、 宜しくお願い致します。 彼氏彼女(旦那さん・奥さん)のオナラ(スカシッペ)を指摘できますか?(汗) 出来る方は始めに、どうやって指摘されましたか? と、いうのも…。。先日、相手のお腹の調子が得に悪かったのかもしれませんが、かなりオナラの頻度が多かったんです(汗) いつも気にしていないのですが(付き合い当初からのことなので、癖?だと思います。) その時は、私が丁度、生理の1日目で、頭痛・軽い吐き気があり、 臭いが続くのがちょっと…いや、かなり…辛かったんです(吐き気が倍増) なので、ちょっとでも止めてくれないかと思い、言おうかどうしようか、そのとき真面目に迷いました。 スカシッペ(隠すようなオナラ)なので言うのは悪いかなぁと感じるんです。(結局いいませんでした、遠回しに…臭うときに、体調が悪いとは言いましたが 汗) 鼻毛が出ていたら、指突っ込んで隠すようなことは出来る間柄なんですが(汗) 「スカッシペ」の指摘は出来ずにいます。 もっと付き合いが長くなったら言えるようになるものでしょうか? …気にならなかったことが、気になり始めてしまったので、 自分が、無意識のなかで、相手に嫌悪感をもち始めないか(?汗)少し不安です。いつかポンっと、無神経なことを言ってしまいそうですし。(汗) 【質問内容】 ・彼氏彼女(旦那さん・奥さん)のオナラを指摘できますか? ・出来る方は始めに、どういうふうに指摘されましたか? ・出来る方は、どれぐらいのおつきあいで言えるようになりましたか?

    • noname#32884
    • 回答数9
  • あまり面白くない冗談を言われた時

    職場などでたいして面白くない冗談を言われた時、どう対処したらいいでしょうか?相手が満面の笑みで、いかにも「笑ってくれよ?」みたいな感じで言ってきた時、対処に困ります。 心から笑えないし、かといってノーリアクションもまずいです。 愛想笑いもいいのですが、そればかりしてるとだんだん精神的に疲れてきます。 そういう時のうまいやり過ごし方ってないでしょうか?どのようなリアクションをとるのがいいでしょうか?

    • noname#25308
    • 回答数11
  • このメール内容どうとりますか その2(つづき)

    Q.NO.2770593で質問したogappaです。 前回の質問に際しては、数多くの厳しくも暖かい回答を いただき、ありがとうございました。 最初の質問内容と補足等は省かせていただきますが、 最終的に、私は彼女と距離を置くことを決め、 下記のようなメールをしました。 「12月に、最初に出逢ってから、今まで○○へのスタンスは変わっていなし、たぶんこれからもそのスタンスは変わることはないよ。○○も同じでしょ。また、あらためて遊びのお誘いはするからね」 もちろん、彼女への強い想いは今でもありますが、そこは抑えて「○○とは最初から特別な感情はないよ」の意を込めました。出逢ってから、日も浅く、時を重ねていないので、今なら間に合うと思い、決しました。 彼女からは下記のメールが届きました。 「私は不倫関係には一切なりたくないので、ご理解下さい。私は結婚がしたいのです。二股をかけれる器用な気持ちも持っていないので、あなたには今までどおりのスタンスを持ち続けてほしい。4月には彼が私の両親に会ってくれると云っています」 このメールを読んで、最初に質問をしてからこの一週間で彼女のことがひとつだけわかったことがあります。それは彼女が「○○さんと結婚をしたい」のではなく、「結婚」がしたいのだということ。「○○さん」はMUSTではないんだなあと。今までは半信半疑でしたが、本当にそうだったのかと、はじめて、そんな彼女を哀れに思いました。 これで、私は心置きなく、11日のWデイに臨めます。 そして、いわゆる遊び仲間として、「割り切って」付き合っていけます。そして、それでも、本当に自分がつらなくなった時は彼女の元を去ろうと思います。 前回、回答を下さった方々へ。 私の今回の処し方に対してのご意見、ご感想をいただければ、 本当に、うれしいです。もう一度だけお付き合い下さい。

    • ogappa
    • 回答数11
  • このメール内容どうとりますか その2(つづき)

    Q.NO.2770593で質問したogappaです。 前回の質問に際しては、数多くの厳しくも暖かい回答を いただき、ありがとうございました。 最初の質問内容と補足等は省かせていただきますが、 最終的に、私は彼女と距離を置くことを決め、 下記のようなメールをしました。 「12月に、最初に出逢ってから、今まで○○へのスタンスは変わっていなし、たぶんこれからもそのスタンスは変わることはないよ。○○も同じでしょ。また、あらためて遊びのお誘いはするからね」 もちろん、彼女への強い想いは今でもありますが、そこは抑えて「○○とは最初から特別な感情はないよ」の意を込めました。出逢ってから、日も浅く、時を重ねていないので、今なら間に合うと思い、決しました。 彼女からは下記のメールが届きました。 「私は不倫関係には一切なりたくないので、ご理解下さい。私は結婚がしたいのです。二股をかけれる器用な気持ちも持っていないので、あなたには今までどおりのスタンスを持ち続けてほしい。4月には彼が私の両親に会ってくれると云っています」 このメールを読んで、最初に質問をしてからこの一週間で彼女のことがひとつだけわかったことがあります。それは彼女が「○○さんと結婚をしたい」のではなく、「結婚」がしたいのだということ。「○○さん」はMUSTではないんだなあと。今までは半信半疑でしたが、本当にそうだったのかと、はじめて、そんな彼女を哀れに思いました。 これで、私は心置きなく、11日のWデイに臨めます。 そして、いわゆる遊び仲間として、「割り切って」付き合っていけます。そして、それでも、本当に自分がつらなくなった時は彼女の元を去ろうと思います。 前回、回答を下さった方々へ。 私の今回の処し方に対してのご意見、ご感想をいただければ、 本当に、うれしいです。もう一度だけお付き合い下さい。

    • ogappa
    • 回答数11
  • モトカノと比べてしまいます。。

    今の彼とは付き合って5ヶ月になります。 6歳離れています。向こうも私も、出会うまで出会い系などで適当な付き合いばかりしてきました。私は本当に遊びばっかしていました。でも、彼氏は、遊びながらも5年も付き合った彼女もいたし、携帯の名義を貸してあげるくらいの彼女もいたし、同棲した彼女もいました。正直言って、重くないですか?付き合ってただけ。って思えなくって。私が子供だからでしょうね・・・でも、事情があって私は、今はまだ同棲できないし、年月も早くすることなんてできません。 過去のことだし。っていつもいつも思うようにしてます。でも、頭が勝手に考えちゃうんです。 ただ遊んでたなら、自分もだし。って言えないけど、向こうは濃い・・・っていうか。。 長いその人とは最後は恋愛感情とかなかったらしいです。でも、次に付き合った人がいてもそいつとは浮気してたらしいし。(ちなみに今は誰とも一切連絡とってないしアドレスも消えてます。つまり、ただただ過去の事実のみです。) 私の事はまだ5ヶ月しか知らないけど、そいつのことは5年分も知ってて・・きっと同じ名前の芸能人や言葉や単語を聞いたらパッと頭に出てくるのかな。とか・・・自虐的な事しか考えられません。 極度のマイナス思考を直したいです。 申し訳ありませんがどうか、プラスに考えられるようにサポートをお願いします。

    • nyanvv
    • 回答数3
  • 飲めない私が彼の友達(初対面)のパーティーで自己嫌悪に

    私はお酒が飲めません。タバコも吸いません。 彼は無類の酒好き(タバコは吸いません)彼の友達は皆大酒飲み、喫煙者ばかりです。 実は昨日彼の友達夫妻、彼のお兄さん夫妻、そして私と彼が参加のホームパーティーをしました。 私以外は皆お酒が底なしに強く、週に何度も彼と飲んでる関係、私は彼を除いて皆初対面です。 お料理持ち寄りと聞き、私は奮発して材料費3,000円ほどのお料理を作り持参したのですが お酒飲みの友人夫妻、お兄さん夫妻が持ち込んだ物は、お酒や焼酎やワインのみ。 彼らもお料理を持参すると聞いて楽しみにしていた私は、誰もお料理持参しない状況に「えっ?!」と拍子抜けしました。 もちろん私用のお茶は当然なく、私は近くの自動販売機までお茶を買いに走りました。 パーティーは当然私が持参した食べ物以外ないわけですから、皆すぐ完食。 友人、兄夫妻はダラダラお酒を飲みタバコを吸ってたのですが、私はそんな彼らについていけず、 とにかく空腹を覚えて彼に「帰ろう」と何度か催促し、それでも2時間ほどいて帰りました。 彼は友達や兄夫妻ともっとお喋りがしたかったようです。 しかし私は、初対面で酒飲みの彼らと共通の話題は当然なく一人蚊帳の外。 お腹も空いてタバコの煙で頭痛も始まり「ここを出て何か食べたい」ただそれだけでした。 彼は私の気持ちは理解してくれ、お料理持参しなかった彼らに「酷い」と言ってくれてますが 心の中では寂しい、社交性がないと私に感じてるに違いないと思うと 参加しなければよかったと、とにかく今は後悔だらけです。 こんな状況なのですが、どのようにすれば私自身の気持ちが納得できるでしょうか? 彼に悪い、恥ずかしい、社交性がない、お酒が飲めない・・・とにかく今自分を責めてしまっています。