snoopy64 の回答履歴

全1136件中501~520件表示
  • gooトピックス『マイページのログインの不具合』の不具合

    今この「教えて!goo」トップページにもあるように、かなり前からマイページにログインできません。 「gooトップページ以外のページに遷移」したらよいとかいてありますが、これってつまり、トップ以外から飛べばいいってことですよね?例えば質問の一覧があるページとかから…。 ……それでもできないんですが…。 他のページからいけばいいのかな? ってなんか批判的なようにきこえますけど、私この掲示板にはすっごくお世話になってるので(笑)そんなつもりはないです。管理人さんがんばってくださいねっ。いつもありがとうございます。

    • noname#11129
    • 回答数3
  • 件名の書いてないメールをゴミ箱直行にしたい

    ベッキーの一番新しいのを使っています。 ホームページにアドレスを載せているので、 ある程度のスパムは覚悟していますし、正規 表現(ってほどおおげさなものではありませ んが)を使って、ほとんどのスパムとウィル スはゴミ箱直行になるように設定できていま す。 ただ、件名に何も書いていないスパム・ウィ ルスのゴミ箱直行の方法が分かりません。 アドバイスをください。

  • outlookの送受信?について(超初心者)

    私はいつもyahooメールを利用していました。 先日outlook(Microsoft outlook)を起動し、何のことやら分からず『メールの送受信』というボタンを押したところ、yahooメール内のメールが全てoutlookに移行しました。 後日同パソコンでネットにつなぎ、yahooメールを見たところ、受信BOXに今まであったメールたちがなくなっていました。これってyahooメールで受信した添付ファイル付きのメールが、別のPCから見れなくなってしまったということですよね・・・?それはとても困ります・・・。 outlookに入ってしまったメール達を、yahooメールに戻す方法はあるのでしょうか? ずぶの素人ですので、専門用語はほとんど分かりません。分かりにくい文章かと思いますが、どなたか教えていただけないでしょうか・・・・。。。

  • 明日までに作成しないと^^; 不一致クエリー機能がついていないので困っています

    こんばんは。いつもお世話になっております。Microsoft Access 2000 を使用して現在、にらめっこ状態で作業をしておりますが息詰ってしまって。。。 早速ですが、下記のような作業を【デザインビューでクエリを作成する】機能から入って処理したいと思っております。(当方のアクセスには不一致クエリウィザードが使えないのです…) Aテーブルにある部番コードと、Bテーブルにある部番コードが一致しないレコードをテーブルとして作成したいと思っております。但し、Aテーブルのみに入っている部番コードのみ出力したいという内容です。Bテーブルに入ってる部番コードがAテーブルに無い場合は、その部番コードは必要ありません。この逆でありますAテーブルに入っていてBテーブルに無い部番コードは出力しなくてはなりません。 上手く表現できなくて申し訳ございません…。結局の所は、出力されるテーブルに入ってくる部番コードはAテーブルにしか存在しないもの、という事になります。(一致しないものを出力する) どなたかお手すきの方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 明日までに作成しないと^^; 不一致クエリー機能がついていないので困っています

    こんばんは。いつもお世話になっております。Microsoft Access 2000 を使用して現在、にらめっこ状態で作業をしておりますが息詰ってしまって。。。 早速ですが、下記のような作業を【デザインビューでクエリを作成する】機能から入って処理したいと思っております。(当方のアクセスには不一致クエリウィザードが使えないのです…) Aテーブルにある部番コードと、Bテーブルにある部番コードが一致しないレコードをテーブルとして作成したいと思っております。但し、Aテーブルのみに入っている部番コードのみ出力したいという内容です。Bテーブルに入ってる部番コードがAテーブルに無い場合は、その部番コードは必要ありません。この逆でありますAテーブルに入っていてBテーブルに無い部番コードは出力しなくてはなりません。 上手く表現できなくて申し訳ございません…。結局の所は、出力されるテーブルに入ってくる部番コードはAテーブルにしか存在しないもの、という事になります。(一致しないものを出力する) どなたかお手すきの方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 起動しなくなりました

    初心者です。何度か強制終了を繰り返していたら、下記の表示が出てしまい、どうしたら良いか分かりません。 C:\>REM[Header] Windowsを実行するにはVMM32.VXDファイルが必要です。 このファイルがPATHにない場合は、Windowsをインストールし直す必要があるかもしれません。 VMM32.VXDファイルもPATHの意味も分かりません。PCは友人から貰った物で、プロダクトリカバリーというCDがついていましたので、それを入れてみましたが何もおこりません。元に戻すにはどうしたらいいですか?。OSは98SEです。よろしくおねがいします。

    • koripan
    • 回答数6
  • ウイルスに感染してますか?

    アウトルックのアドレスに、添付ファイル付きのメールが来ました。(6通) ニフティを使っているのですが、 「このメールの添付ファイルは、ウイルスに感染している恐れがあります。」 とあって下にお問合せ窓口として http://www.nifty.com/support/madoguchi/ のURLが書いてあるのですが、 これって感染する前に、ニフティ側でブロックしてくれたってことで良いのでしょうか?? パソコン初心者で全く分からず、「このURLも偽物だったらどうしよう」と怖くて開けません(TT) 感染している可能性ってあるのでしょうか??

    • acco24
    • 回答数4
  • 文字がずれてしまうのは・・・?

    こんにちは。ホームページビルダー8でHP作成をしています。 できたページをブラウザ(ネット上)で見る時、画面いっぱいで見ると作ったとおりで普通なのですが、左側に「お気に入り」や「履歴」等の画面を出すと、その分文章がずれて改行してしまいます。何がなんでも画面上に残ってやるぞって感じで、文字や画像が全部ひとかたまりになってしまうのです。普通のHPだと、改行したりせず自然に右側が画面から外れていきますよね?右側の画面を広げれば広げるほど改行してしまうのですが、これはどうやって直せば良いのでしょうか? ちなみに、モードは「標準」を使っています。あと、作成するときも左右に出る「かんたんナビバー」や「属性ビュー」は非表示にして、画面いっぱいにして作成しています。 超初心者で説明不足な質問なのかもしれませんが、どなたかお教え下さい。お願いします。

  • Excelの入力コード変換について

    Excelで、A1:0001 B1:東京 A2:0002 B2:大阪・・・・という一覧があって、 別のセル(例えば、C1)に0002と入力すれば、D1に大阪が入力されるようにしたいのですが、 どうすれば出きるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Becky→Outlook2002への移行

    質問タイトルの件ですが、下記リンクに回答があったようですが、リンク切れの為、見る事ができません。 会社のメーラーがBeckyからOutlookへ変更の為、データの移行を考えております。 検索サイトも確認したのですが、見つかりませんでした。どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

    • mi-tu
    • 回答数1
  • アウトルックエクスプレスの一旦退避フォルダには何が入ってるの?

    アウトルックエクスプレスの一旦退避フォルダには何が入ってるのでしょう? 何のためにこのフォルダはあるのですか?

    • mk1234
    • 回答数1
  • 迷惑メールの受信時の振り分けができない(outlookEx)

    こんにちは。 OSはXP、OutlookExpressを使用しています。 迷惑メールの中のSubjectによく含まれる「末承諾広告」 というのを受信したくないと思い メッセージルールの作成→件名に’末承諾広告’を含む場合に削除する(サーバーから削除する、というのも合わせて) というような設定をしているのですが、 普通に「末承諾広告」という件名のメールを受信しています。 なぜなのでしょうか? どなたか心当たりがある方がいらしたら ぜひともご教授ください。

  • 更新されません

    explorerでフォルダ名やファイル名を変更してもすぐに変更されず、右クリックで最新の情報に更新しなければ変更されなくなってしまいました。削除の場合でも同様なことがおきます。ご存知な方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • yoshi61
    • 回答数2
  • オートサムで合計を出せない

    Execlでは家計簿の計算くらいしか出来ない初心者です。 Execlの表で縦のセルを選んでオートサムで合計を出そうとすると 選択していない上のほう(ある一定のセルまで)のセルまで点線でかこまれ 合計が出てくるはずのセルには =SUM(なんとか)となってしまいます。 そのとき、元にも戻せなくて困っています。 他の表では出来るのですが特定の表でこうなります。 お願い致します。

    • sano-ba
    • 回答数3
  • どのアプリケーションのファイルなの?

    昨日、ウイルスが発見されましたとメッセージがでて、適切な処理を行いました。 使っているのは、ウイルスバスター2004です。 Windows 2000 Service Pack 4で、ウイルスバスターも最新の状態にアップデートされています。 ですが、見つかったウイルスが駆除できないとのこと、削除したらいいのかもしれませんが、どのアプリケーションのファイルか分からず、消してしまっていいものなのか・・・ 一旦、そのファイルを削除すると、元には戻せないとも書いてありますし、どのアプリケーションのファイルなのか分かった上で削除したいのですが、どうしたら分かるのでしょうか。

    • meijiza
    • 回答数3
  • 更新されません

    explorerでフォルダ名やファイル名を変更してもすぐに変更されず、右クリックで最新の情報に更新しなければ変更されなくなってしまいました。削除の場合でも同様なことがおきます。ご存知な方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • yoshi61
    • 回答数2
  • 困った迷惑メールの自動仕分方法は?

    メーラはOutlook2002を利用してます。 自動仕分で約9割程度は困ったメールを見ないで済む状況なのですが、仕分に困るメールが頻繁に届き非常に不愉快です。 本文/送信者/件名/送信元ドメインが毎回変わるHTMLメールで、 メールソース内のリンク先サイト"www.inter-ss.com/www.web1-shop.com"以外に各メール共通する部分はありません。 htmlメール全てを禁止せずにこの類のメールを自動的に削除する方法はありませんでしょうか? 何卒お知恵を拝借させて頂けますと嬉しく、お願い致します。

    • noname#20957
    • 回答数4
  • 困った迷惑メールの自動仕分方法は?

    メーラはOutlook2002を利用してます。 自動仕分で約9割程度は困ったメールを見ないで済む状況なのですが、仕分に困るメールが頻繁に届き非常に不愉快です。 本文/送信者/件名/送信元ドメインが毎回変わるHTMLメールで、 メールソース内のリンク先サイト"www.inter-ss.com/www.web1-shop.com"以外に各メール共通する部分はありません。 htmlメール全てを禁止せずにこの類のメールを自動的に削除する方法はありませんでしょうか? 何卒お知恵を拝借させて頂けますと嬉しく、お願い致します。

    • noname#20957
    • 回答数4
  • real playerで見たい動画がWindows Media playerでしか見れない

    下記のサイトで、 http://cmp.meiji.co.jp/kinotake/cm/index.html CMメイキングやCMをreal playerで見たいのですが、どうしてもWindows Media Playerが起動してしまいます。 もともとウィンドウズのほうで見る画像なのかなとも思いましたが、下の方にreal playerでも見れるというような事が書いてあるので、疑問に思い、ウィンドウズの方を一旦アンインストールしてみましたが、real playerで見れるどころか今度は見れなくなってしまいました。 real playerではやはり見れないのでしょうか? 使っているのはMac OS Xv10.3で、ブラウザはInternet Explorer v5.2です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 言語バーが消える症状

    Win XPです。 過去ログを見ると、多々報告されているようですが、 時々タスクバーにあった言語バーが消えますよね。 表示のチェックも付いてるし、マイクロソフトのサポートHPにある言語バー関連もきちんと設定されているにもかかわらず… 再起動すればでてきますが、消える度にいちいち… と腹立たしいです。 バグ?ではと思いますが、こんな重要な機能のバグは修正されないのでしょうか。 アップデートもリアルタイムにしていますが、 修正プログラムがでているのか、 ご存知の方、お願いします。 マイクロソフトのHPを見ていても、 シロウトにわかりずらく、いろいろありすぎて 捜しおおせません(>_<)