snoopy64 の回答履歴

全1136件中461~480件表示
  • outlookのネットワークパスワード

    WindowsXPでoutlook2002を使っています。 メールを受信するたびに「ネットワークパスワードの 入力」が出ます。 毎回「パスワードを一覧に保存する」にチェックをしているんですが、わずらわしくてしょうがありません。 消す方法はあるのでしょうか? ちなみに、アカウントの「パスワードを保存する」にチェックは入っているのですが、毎回受信時に出てきます。

  • マウスの右クリックがおかしいんです。

    こんにちは。 マウスの右クリックでコピー&ペーストをよく利用しているのですが 1週間前程からマウスの右クリックを押すと瞬時に消えてしまうと言う現象になりました。 そして先ほどからは右クリックを押すとただの白い箱が出るだけになって そこを選択すると文字が出てくると言う現象に変わりました。 何をした覚えもありませんが、何故このような状態になるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら是非教えてください。

    • noname#9398
    • 回答数3
  • 感染しているのでしょうか?

    インターネット閲覧中に、アクセスが拒否されました→修復できませんでしたという、ウイルス警告が出ました。ウイルス名はVBS.Redlof.Aです。 パソコンはFMV-BIBLO NB18D/Dを使用。 Windows Updateも更新していますし、 Norton Internet Securityで最新のウイルス定義もダウンロードしています。 Symantec、トレンドマイクロ、ウイルスバスターの オンラインチェックしましたが、感染が見つかりません。 本当に感染しているのでしょうか? 感染しているとしたら、対応の仕方を教えて下さい。 初心者なので、わかりやすいと助かります。

  • フォルダが消えてしまった!

    質問というか、あまりに不思議だったんでお聞きしたいんですけど・・・ パソコン超初心者の友達がいて、たまにwordを教えてあげてたんです。 友達はお店をやっていて、そこで必要なチラシやポスターなどを 一緒に作成していました。 マイドキュメントの中にひとつフォルダを作って、作成した文書は ぜんぶそこに保存していました。 そして今日、友達が作成したファイルをwordで開くやり方がわからないというので 見てみると、今まで作成した文書がフォルダごと全部なくなってるんですよ! どれだけ検索かけても見つかりません。ごみ箱にもないし。 友達は本当に初心者なので、自分でフォルダを削除なんてできないと思うんですが なぜ消えてしまったのか本当にフシギです。 当然、本人もそんな操作した覚えはないですし。 初心者が、どういう操作をすればフォルダの削除につながると思いますか? もし仮にwordで文書を開くときに削除を押してしまったとしても、 それならごみ箱に残るはずだし・・・。 本当に不思議です。。 「こういう操作をしてしまったんじゃないか?」とか 「こうすればフォルダ復活するかも?」とか なんでもいいので意見お待ちしております。

    • Sheila
    • 回答数3
  • エクセルデータの色付け

    条件に沿って、計算後の数値に色付けをするには、どうしたら良いですか? 例 1から100の範囲で計算される数値(降水確率など)が並んでいる。 1から20までを「赤色」 21から49までを「緑」 50から85までを「青」 85から100までを「黒(色をつけない)」 と言う風に、計算後の数値に色付けをする方法を教えて下さい。 数値を並び替える事無く、数値を入力したら、即座に色が変わるようになれば、良いです。 よろしくお願いします。

  • 昔のプロ野球ニュースで

    昔フジテレビで放送されいたプロ野球ニュースで 今日のホームランの時に流れていた曲について御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。

  • 2歳児のこだわりにどこまで付き合えばよいですか?

    いつもお世話になっています。ちょうど2歳の娘がいます。 こだわりがだんだん出てきました。 (例) 1 ○○ちゃんは、黄色のコップで飲むから、お母さんはピンク、お父さんは青。 3人で飲む場合はよいのですが、娘だけ飲むときもこのこだわりに付き合うべきですか? 2 お父さんは白のクッションでここに座る、お母さんは、黄色のクッションでここに座る。 こんな風に言われたら従いますか? 3 お母さんこうして! 変な格好をするように要求されます。 こういう娘の要求に、どこまで従うべきでしょうか? 暇なときだけ付き合うのか、忙しくても付き合うのか、まったく拒否するか。 どうしたらよいでしょう。

    • noname#32084
    • 回答数8
  • FnとCtrlを入れ替えたい

    キーボード配列で[Fn]と[Ctrl]がずっと使っていたものとは逆になっている ノートPCを購入しました。 某社のノートPCは去年までは左からFn・Ctrlの順に並んでいたのですが、 今出ているものもこれから出るものも全てCtrl・Fnの順しかない、と言われたので 購入時は「慣れればいいか」と思っていたのですが、行選択やHome,Endなどのカーソル 移動で非常に辛いです。 この二つのキーの役割を入れ替えることはできますでしょうか? キーボード割り当て変更ツールを色々探したのですが、ノート用は見つかりませんでした。 良いツール・方法を御存知の方、教えてください。

  • 登録削除。。

    先日、あるサイトでいきなり登録削除されてしまいました。 そのサイトには 入院中のメル友や、もう何年もメールしているけど会ったこともない同じ町内のメル友もいて困ってます。 もちろんナンパメールをした覚えもなく。 マナー宣言していた事もあって、 常に「援助」や「エッチ」目的の人を通報してました。 実際、キーワード「セフレ」を定期的に点検して削除するように提案もしてました。 もう再登録できないのでしょうか? キーワードを「エッチ」や「不倫」にしている既婚男性などは削除されないのに何故自分が・・? って感じです。

    • siroiro
    • 回答数3
  • Excelで日付を反映せる時に

    いつもお世話になってます。 WinXP Office2003です。 色々試したのですがうまい方法が見つからず ご指導頂ければ幸いです。 シート1のA1セルに9月2日と入れます。 シート2のA1セルに「=sheet1!A1&”お受け取り”」 と入れています。そうすると結果は 「9月2日お受け取り」と表示されるのですが問題は シート1のA1セルでここの書式設定を日付にしてしまうと結果が「38281お受け取り」となってしまいます。 過去ログやその他のサイトでユーザー定義やT関数などを色々試していたのですがうまくできません(ノ_・、) 現在は文字列でちゃんと月日を打って入力してますが 今後は私以外の人も作業するので9/2と入れたら9月2日と文字列表示されるようないい方法はないでしょうか?もしくはシート1のAセルの表示は書式設定の日付で●月○日を選択して表面上は9月2日でセル内は2004/9/2となっていてもシート2のAセル側で「9月2日お受け取り」と表記されるようにはできないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Word/Excelファイルのユーザー名一括変更について

    Word/Excelで作成した複数のファイルのユーザー名を、一括して変更する方法、またはツールがありましたらご教示ください。

  • 動画をダウンロードできません

    最近Windows XPにかえたばかりです。動画をダウンロードしようと左クリックするのですが、Forbidden You don't have permission to access と表示されダウンロードできません。何か設定がおかしいのでしょうか?教えてください。

  • ウィンドウ枠を固定する・・・で

    A列をアクティブにして「ウィンドウ」→「ウィンドウ枠を固定する」にすると、A列からI列までが固定されてしまいます。なぜでしょう?

  • 自閉症の可能性は?

    2歳になったばかりの息子について相談です。 言葉が遅く、言葉の遅れで自閉症のHPが多くヒットするので不安になりました。 よろしくお願いします。 言葉はまだ単語のみです。 視線は会います。 呼びかけにはほとんど振り向きます。 外出すると、バス、電車等振り返って教えてくれます。 要求は抱っこ、おんぶ、開けて等指差しと言葉でしています。 会話は 何食べてるの?→こおり 何処が痛いの?→(指差して)ココ これダレの?→○○(家族9人の名前使い分けます) 等のやりとりはできます 理解は、ゴミ箱ポイして、○○の帽子とって、靴ぬいで、○○に渡して、速く走って、ゆっくり走って、バックして、止まって、うがいして、ズボンはいて、パンツ脱いで、等は理解し行動できてます。 テレビをみて踊ったり歌ったり、普段は明るいいい子です。 気になるのは以下の点です。 (1)出かけたくなると、散歩散歩としつこい。 散歩に出ると自分の行きたい場所へ勝手に行ってしまう。行かないと座り込む。 目的地までの道順はどうでもいいようです。 (2)ミニカーを並べる。 (並べたあと呼びに来て、いっぱい!とか言ってます。その後一番後ろを押して走らせ崩れて終わるパターンが多いです。) (3)偏食がひどい。 (4)落ち着きがない。病院などではすぐウロウロしてしまいます。 (5)部屋の中を走りまわる。(ぐるぐる回ってることが多い) (6)産まれたばかりの妹に意地悪する(添い寝して頭をなでていたかと思うと突然引っかいたりします) (7)同じビデオを何度も繰り返し見たがる これらのことを中断しても、ひどい癇癪を起こすことはありません。 2歳児にはよくある行動かとも思いますが、自閉症の症状とも一致するような気がします。 どの程度までが健常でどこからが自閉なのかがわかりません。 心配のしすぎでしょうか? どうか、アドバイスお願いします。

    • 007711
    • 回答数11
  • ログイン画面の未読メッセージが消えない

    WINDDOWS XP Pro を使ってるんですが、ログインする時に画面に一件の未読メッセージがありますとあったので、受信メールをみるとどれも、開封してあります。どうして、消えないんでしょうか?メールはアドレスを二つ持ってるため、Outlook ExpressとOffice Outlook 2003を使ってます。お願いします。

    • LUPO
    • 回答数3
  • エクセルで郵便番号の自動入力方法?

    エクセルで住所録を作ったのですが、郵便番号が入っておりません。 そこで、既に入力済みの電話番号または住所から自動的に郵便番号を入力できる方法はありますか?ありましたら、教えてください。

    • k-ishi
    • 回答数2
  • 実は同じ駅である

    日比谷駅から歩いて何分位で、東京駅に行けるんでしょうか?それとも全く、離れた場所にあるんでしょうか?

  • ログイン画面の未読メッセージが消えない

    WINDDOWS XP Pro を使ってるんですが、ログインする時に画面に一件の未読メッセージがありますとあったので、受信メールをみるとどれも、開封してあります。どうして、消えないんでしょうか?メールはアドレスを二つ持ってるため、Outlook ExpressとOffice Outlook 2003を使ってます。お願いします。

    • LUPO
    • 回答数3
  • 拡張子がCHKのファイルって何ですか?

    Windowsがブートしなくなって、別のパソコンにつないでHDDの内容を確認したら、”Found000”というフォルダに”File0000”~”File9999”という名前で、拡張子がCHKのファイルだけになってしまっています。 再インストールするのはかまいませんが、データだけは復元というか取り出したいのですが、何か方法はありませんか?

  • アドレス帳を使うと配信エラーで戻ってくる

    最近PCを買い換えて、win98のoutlook2000からWinxpのoutlook2003に変えました。 アドレス帳をコピーしてきたのですが、以前使っていたアドレス帳から引っ張ってきたメールアドレスに送ると、配信エラーで何度やっても送れません。 同じアドレスを手打ちすれば、送信できるんですが、入力途中でアドレス帳の候補が出てきますよね?で、候補を選択すると配信できません。 候補を選択せず、完全に手打ちすれば送信できます。 これはどうやったら直るのでしょうか? よろしくお願いします。