nene42 の回答履歴
- 立会い出産について(経験者の方へ)
お世話になります。 この夏、2人目の出産を控えています。 その頃長男は2歳半になるのですが タイミングが合えば出産に立ち合わせようか考え中です。 出てくるところを目の当たりにさせるつもりはないのですが お見舞いに来た時(帰宅した時) 「ママが突然現れた赤ちゃんを抱っこしてる」状況にならないのが いいな、と思っています。 実際にお子さんの立会いを経験された方がいらっしゃいましたら ・どんな風に立ち会ったのか ・お子さんの反応はどうだったか などお話きかせていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 乳児の寝汗
5ヶ月半になる娘がいます。 子供は汗をかくのは当たり前なのは解っているのですが、何か対策はあるのか?と思い、質問させていただきます。 娘は寝るときは、半袖のロンパースのシャツに、長袖のカバーオールを着て寝ています。 シングルの布団に、私と一緒に寝ています。 掛け布団は、羽毛布団一枚のみ。 敷き布団には、冬用の敷きパットが掛けてあります。 マットレスは敷いてなく、和室で寝ているので、寝汗が染みないためと、暖房のために、銀色のシートを敷いています。 お昼寝後、朝起きた後など、布団をあげると銀色のシートに水分が… 娘の服も汗でジメ~っとし、枕もジメー、娘の頭も汗だらけ… まだ薄い布団にするには寒い気もします。 服もコレ以上薄着にしても良いものなのか。。。 日中も同じく、ロンパースの半袖下着に、長袖Tシャツで、家にいる時は裸足です。 もっと涼しくする方法ってありますか? 夏になれば、ロンパース一枚で寝ても構わないと思うのですが。 何か、良い案がありましたら、お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。
- 2才になったばかりの子供を預けるべきか・・
2才になったばかりの子供がいます。 現在、私は妊娠9ヶ月。 主人は、現在出張中で、主人の実家から仕事に通っています。 主人の実家は、私たちの住んでいる県から300キロ離れています。 主人の出張は長く、今までは、2歳の子供を連れて私の実家に帰っていましたが、主人もいることですし、主人の実家に1~2週間子供を預けようかと考えています。 主人の両親と、3ヵ月位うちの子は会っていないので、あわせてあげたいと思う気持ちからなのですが、子供は生まれてから、一度も私とはなれたことがありません。 普段は、人見知りせず、ママがいなくても大丈夫な感じの性格の子供なのですが、2歳の子供を母親と離して大丈夫なものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- macchahime
- 回答数4
- 花はじきを探しております。
花はじきを販売していらっしゃるネットショップさんを探しております。探してる花はじき(花の形のおはじき)はカラフルなプラスチック製で、12枚の花弁でマーガレットのような感じのものです。同じ花はじきで、桜や5弁、6弁の花弁のものは沢山検索にHITするのですが、当方の探してるようなものはなかなか辿り着けずにいます。どなたかご存じのお方は、お手隙の時にご教示頂けたら誠に幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- keika609
- 回答数2
- 子離れできない親に困ってます
大学生のときに国民年金の支払いを免除してもらってました。 いまは社会人になって一人暮らしをしていますが、 うちの親が突然「免除してもらった分を払いたいから手続きをした」と言ってきました。 常々子離れのできない親だと思ってましたが、今回の件は非常に頭に来ています。 いくら親だからといって相談もせず勝手に手続きをするなんて信じられません。 怒って電話したのですが全く悪気はないようす。 みなさんはどう思いますか?ご意見お待ちしています。
- キモイって言葉使う人&使われた事ある方
仕事中にすごく態度の悪い若者(ギャル風の子)が来たので、 一瞬チラット睨んでから、無表情で接客していたのですが そしたら、いきなり 「キモイ!ってかこいつキモクない!?」 と連発されました。 10回以上大きな声で、私の目の前で連発されたので 私も我慢の限界状態だったのですが ひたすら堪えて何も言い返しませんでした。 昨日言われてから、夢の中でもイライラするし 朝起きてもイライラが止まらなくて涙が出てきます。 仕事じゃなかったら 「自分だって、人の事言える顔してないじゃん(怒)」 って言い返せるのですが、今回言い返せなかったから 余計にストレスが溜まっているのだと思います。 しかも、キモイと生まれて初めて言われたので 余計にショックなのだと思います>< 例え態度の悪い店員だとしても、 キモくない人には、絶対に言わないと思うので 皆は気を使って言わないだけで、 自分はキモイ人間なんだな~・・って思いしらされました。 も~~数年・・いや数十年は立ち直れそうにありません・・凹 そこで、キモイって言われた事ある人は どのように立ち直りますか? キモイって言葉を普段使っている人は どんな気持ちで使っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ayumikan
- 回答数12
- 粉ミルクを飲んでくれません
完母で育てている5ヶ月の娘がおりますが、先日母親の私が親知らずを抜いた際傷の回復が悪いということで、 抗生物質と痛み止めを3日分処方されたのですが 歯科医から「体から完全に成分が抜けるまで1週間は断乳して下さい」と言われました。 これまで母乳のみで育てていたので粉ミルクはまったく受け付けず 嫌がって飲んでくれません。幸いにも離乳の練習で麦茶は飲ませていたので 麦茶だけは飲んでくれるのですが、麦茶では栄養にもならないしどうしたらいいか困っています。 夜も添え乳で寝かしつけてますし、夜中の授乳の時も不安で仕方ありません。 同じような経験を持つ方、いらっしゃいますか? また、何か良いアドバイスがありましたらお願いします!!
- 妊娠糖尿病で気をつけることを教えて下さい。
現在17週の妊婦です。 尿に糖が出てしまい。妊娠糖尿病の疑いがあると言われました。 食事のコントロールをしようと思っていますが、 食事で気をつけること、 または、糖尿に良い食べ物などがありましたら、 教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
- 1日外出するときの離乳食
6ヶ月半の男の子のママです 明日から1日2回の離乳食にする予定です。 疑問に思うのですが、1日中外出するときなど離乳食はどうしていますか? 実家に遊びにいくときなどは普段どうりの時間に与えているのですが、病院にいって半日以上時間を費やしてしまったり、外出先にベビールームやゆったりできるような場所がなかったりすると結局与えるタイミングをのがしてそのままあげずにミルクのみで1日すごしてしまうときがあります。 モットきちんと毎日きまった時間におちついてあげるべきなんでしょうか・・・? 今までは1回だったので午前中の離乳食が多少午後になってしまってもそのまま気にしていませんでしたが、明日から2回になると思うとどうしたら1番いいのか、皆さんはどうしてるのか気になって質問させてもらいました。
- 障害児を普通校へ入れる理由は?
公立中学で嘱託職員をしています。 直接子供に関ったり授業に関る事はないので 教員免許や教育についての専門知識もなく、 学校の内部事情も全然知りません。 なので、学校にいて断片的に生徒さんたちの様子を見ていますが、 詳しいことは知らず、単純に疑問に思ったのでタイトルの質問をいたしました。 この質問を不快に思われる方がいたら申し訳ありません。 うちの中学に今年、障害を持つお子さんが3名(詳しく知らないので私が見かけた人数です)入学されました。 1人はダウン症で、授業中、よく校庭など歩き回っていて1人の先生ga ずーっと付いて歩いています。先生方が話しかけても無視状態です。 もう1人は車椅子で、知能に遅れがあるようです。 こちらは別の先生が担当しており、車いすを押している姿を見かけます。 3人目は聞きかじったところによると、家以外ではしゃべらず、 授業も体育ならば、スーパーボールでキャッチボールする程度。 知能の遅れがあるのかはわかりません。 彼のための臨時職員(?)の先生が新年度始まってからいらっしゃいました。 それぞれクラスは個人クラスになるのか、他の生徒さんといる所は見た事がなく、担当の先生以外といる事もまれです。 去年は1人、知能の遅れがある生徒さんがいました。 彼も個人クラスで担任の先生と1対1でバトミントンなどよくしていました。 授業中に校内を歩き回っている後ろから先生が付いて歩いている事もよくありました。 しかし休み時間に他の生徒さんと遊んだり(見る限り、からかわれていたり、わざと怒らせて楽しんでいるようなこともありましたが、本人がそれでも楽しそうでしたし、そういう事をしない友達もいました) 先生方や私にも話かけてくれ、会話がある程度成立していました。 でもやはり、勉強に関しては小学校中学年レベルだったようです。 (教室内の掲示物や黒板の様子からの判断です) 健常者向けの学校に入学された理由は何でしょうか? うちの中学から車で5分かからないところに養護学校がありますので 学校が遠いから・・・という事情ではないと思います。 主人は「養護学校に行っても卒業したら健常者と関って生きていかなければいけないのだから、早くからコミュニケーションの訓練をするためでは」と言います。 私は、養護学校にはそれぞれの障害に対応できる設備やノウハウがあるし 授業をするにも1人ではなく、クラスメイトと一緒にできる事がたくさんあるのでは?と思います。 去年卒業した彼のように友達ができる積極性があればいいですが、 今見られる様子からはそのような事ができる雰囲気ではありません。 誤解していただきたくないのですが「障害者は普通校にくるな」と言いたいのでは決してありません。 見ているかぎり、勉強や生活面で普通校に入学するメリットがわからないのです。
- 得意先からの・・・
去年、大事な得意先の管理職の方から、 「彼氏いるの? 自分の部下に誰かいないかな~って思ってな」と言われました。 私は職場の誰にも話していなかったのですが、上司等はなぜか知っていて、私に聞いてきたりもしました。 いまだに「〇さんはどうや?」だの、仕事の件で私は関係ないのに、「〇さんに電話してや」と言われたり。 彼氏にもその話をしました。その時は気にしてくれましたが、未だに結婚の話はありません。 あれからもうすぐ一年経ちます。私が早めに寿退社をするのなら何も問題がないと思うのですが、彼が私と結婚してくれる気があるのかも分からないし、予定も全くありません。 〇さんはとても優しい方です。 ただ一件があってから、何かとやりにくそうな感じがします。 大事なお客様ですし、気まずい雰囲気が嫌なので、一度お食事に誘ってお話をしてみたいのですが、いかがなものでしょうか? 〇さんは家柄がとても良いので、平凡な私では受け入れられない可能性も大いにあります。それを知れば、彼を傷つけずに話はなかったことになると思います。 それでも良いのであれば、彼氏がいるのに最低な女かと思いますが、真剣に考えようと思います。 長文読んでいただき、誠にありがとうございます。 似たような経験した方、聞いたことのある方、どうぞアドバイスをお願いします。
- GW、遊びに行く予定の友達が妊娠しました
似たような質問を探せなかったので アドバイスをお願いします。 来週のゴールデンウィークに、 県外にいる友達夫婦のところに、 私と夫の二人で、泊まりにいく約束をしていました。 泊まりにいく約束は、随分前からしていて、 久しぶりに会えることを楽しみにしていたのですが、、、 昨日、電話をしてみたら、 友達が妊娠していることがわかりました。 現在、10週ということなので、 「迷惑だろうから、また今度にしよう」と、 私のほうから遠慮すると、 「つわりは、気分的なものだから平気だよ。泊まりにきて」 と、友達に言われました。 そこで、アドバイスいただきたいのですが、、、 1 友達は、「平気だよ」といいますが、 10週頃のつわりは、どの程度なのでしょうか。 やはり、泊まるのは遠慮すべきでしょうか。 2 もし、友達の家に泊まる場合、注意すべき点などあれば ぜひ、アドバイスください。
- 花はじきを探しております。
花はじきを販売していらっしゃるネットショップさんを探しております。探してる花はじき(花の形のおはじき)はカラフルなプラスチック製で、12枚の花弁でマーガレットのような感じのものです。同じ花はじきで、桜や5弁、6弁の花弁のものは沢山検索にHITするのですが、当方の探してるようなものはなかなか辿り着けずにいます。どなたかご存じのお方は、お手隙の時にご教示頂けたら誠に幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- keika609
- 回答数2
- 正しい供養、相続、家系等の形
最近、色々ありまして先祖供養等の事をよく考えます。 長文になりますが、宜しくお願いします。 なにぶんこの手の話は無知なので不適切な言葉が出るかも知れませんがご了承下さい。 私のおじいちゃんが数年前に亡くなり、今はおばあちゃんが家系の頭です。おじいちゃんの御骨が入っているお墓は近くにあり、私が知っているお墓はここだけです。そのお墓には正面に○○家代々の墓と彫ってあり、その裏面にひいおばあちゃんの名前が彫ってあります。 その隣に別の石があり、その石にうちの家系で亡くなった方の戒名が彫ってあります。 私のおじいちゃんは兄弟の長男であり、本家の血筋です。 おじいちゃんには2人の子供がいて長男が私の父で長女の叔母もいます。 叔母は、一度嫁いで、離婚して実家に戻ってきていますが苗字は嫁ぎ先の苗字で、その子供達もみんなそうです。 そこで普通は、おばあちゃんが亡くなった後、私の父が本家の頭になるはずなのですが 色々あり、父が相続を拒否して叔母に譲るみたいな事を言っています。 この場合、苗字も違う叔母が相続するということが正しい形なのでしょうか?父は分家となりお墓を建てた方がいいのでしょうか? それとも父の息子である私たち兄弟が継ぐのでしょうか? 私は次男で結局分家なのですが、その本家のお墓に早くに他界した母も入っています。別のお墓に入るようなら、母の御骨を移したいとも考えてます。 私の兄、長男は県外に行って年に1,2回ぐらいしか帰ってこないので、なぜか私がどうにかしなきゃみたいな感情に襲われています。 頭が混乱していてどうしていいのかわかりません。 この環境での正しい形を教えてください。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- kametyan11
- 回答数2
- 妊娠中のお墓参り
質問させて頂きます。 【妊娠中のお墓参りは控えたほうが良いでしょうか?】 妊娠中にお葬式にでると赤ちゃんの体に痣が出来ると聞きます。 お墓参りに行くことにもそういう言い伝えみたいなものがあるのでしょうか? 鏡をおなかのいれていくといいと聞きますが・・ 皆様のご意見をお願い致します。知っていたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- mikko0510
- 回答数3
- 水分を取ってくれません
1歳3ヶ月の完全ミルクの女児です。3日前から突然発熱した前後から哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。 無理に飲ませようとした為哺乳瓶を見ると泣き出してしまいます。コップもうまく使えず、練習していますが、泣いて嫌がります。 唯一紙パックジュースのストローが使えますが、一口吸っては休むという状態で、少量しか飲めません。マグマグもうまく吸い込む事ができません。 白湯も麦茶も飲んでくれず、今は果汁をスプーンで一口ずつ運んで飲ませています。 離乳食はたくさん食べてくれるのでスープやお味噌汁で水分を取らせていますが、食事からだけでは水分不足になってしまわないかと心配しています。なんとか水分を補給する方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- mizuki0114
- 回答数2
- 牛乳を飲みません。よい方法を教えてください。
こんにちは。はじめまして。 もうすぐ1歳になる男の子のママです。 完母で育てているのでそろそろ卒乳を考えているので、牛乳を飲ませ始めましたが、口から出してしまいます。 上手に牛乳を飲ませる方法やおすすめの牛乳を教えてください。 現在は、牛乳をあたためて人肌にさましマグでストローを使って飲ましています。牛乳はおいしい牛乳・メグミルクを試しましたがどちらもいまいちな反応でした。 フォローアップミルクは使う予定はありません。哺乳瓶もできることなら使いたくありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- happy_yuzu
- 回答数4
- 体の関係だけ不満で浮気心が芽生えます。
私と彼は大学生(同い年)で、もう4年の付き合いになります。 彼に不満(甘えん坊、頼りないなど)もありましたが、良い所もたくさんあり、喧嘩しても仲良くやってきました。 ですがひとつだけ乗り越えられない壁があり、どうしても彼とエッチしたくないんです。 愛撫も気持ちよくないし、むしろだんだん嫌悪感が漂ってきます。 なので、いつも愛撫もそこそこに(本当に少し触った程度)本番をします。 でも本番も彼に抱かれてると思うとエッチに集中できないんです。 気持ち良いと思えないんです。 だから彼に心苦しい気持ちがあるのですが、他の人を想像してしまったりします。 エッチ中、特に嫌なのが愛撫で、言葉だと言い表せないのですが、罪悪感に近い感情を持ってしまい、とてもじゃないけど長時間できないんです。 ですが、一人でもしますし、むしろ性欲は強いと思います。 そして彼以外の男の人としたいと思ってしまいます。 彼や彼以外の男の人と、ではなく、彼以外の人と、なんです。 彼とはしたくないんです。 真剣にセフレを考えたりもします。(もちろん、絶対に浮気はしたくないのですが、どうしてもしたいという気持ちが大きくなってしまいます) 彼の事好きじゃないんじゃない?とか飽きちゃったんじゃない?と思う方がおられると思いますが、 そうではないんです。 彼の事は好きだし、大事にしたいとかずっと一緒にいたいと思うんです。 飽きたというよりも、前々からしたくなかったので、エッチ自体に飽きたとかではないんです。元からなんです。 浮気したい気持ちが大きいのですが、それは誰のメリットにもならないので、したくないんです。 彼は無理にエッチしようとは言ってこないし、私がしたくないと言えば理解してくれます。 ですが、彼の事が好きだし、彼のしたい事を私も喜んでしたいと思えるようになりたいんです。 何故彼以外の人とはしたくて、彼とはしたくないんでしょうか? 同じような気持ちを持ってる方や克服された方など、アドバイスお願いします。
- 体の関係だけ不満で浮気心が芽生えます。
私と彼は大学生(同い年)で、もう4年の付き合いになります。 彼に不満(甘えん坊、頼りないなど)もありましたが、良い所もたくさんあり、喧嘩しても仲良くやってきました。 ですがひとつだけ乗り越えられない壁があり、どうしても彼とエッチしたくないんです。 愛撫も気持ちよくないし、むしろだんだん嫌悪感が漂ってきます。 なので、いつも愛撫もそこそこに(本当に少し触った程度)本番をします。 でも本番も彼に抱かれてると思うとエッチに集中できないんです。 気持ち良いと思えないんです。 だから彼に心苦しい気持ちがあるのですが、他の人を想像してしまったりします。 エッチ中、特に嫌なのが愛撫で、言葉だと言い表せないのですが、罪悪感に近い感情を持ってしまい、とてもじゃないけど長時間できないんです。 ですが、一人でもしますし、むしろ性欲は強いと思います。 そして彼以外の男の人としたいと思ってしまいます。 彼や彼以外の男の人と、ではなく、彼以外の人と、なんです。 彼とはしたくないんです。 真剣にセフレを考えたりもします。(もちろん、絶対に浮気はしたくないのですが、どうしてもしたいという気持ちが大きくなってしまいます) 彼の事好きじゃないんじゃない?とか飽きちゃったんじゃない?と思う方がおられると思いますが、 そうではないんです。 彼の事は好きだし、大事にしたいとかずっと一緒にいたいと思うんです。 飽きたというよりも、前々からしたくなかったので、エッチ自体に飽きたとかではないんです。元からなんです。 浮気したい気持ちが大きいのですが、それは誰のメリットにもならないので、したくないんです。 彼は無理にエッチしようとは言ってこないし、私がしたくないと言えば理解してくれます。 ですが、彼の事が好きだし、彼のしたい事を私も喜んでしたいと思えるようになりたいんです。 何故彼以外の人とはしたくて、彼とはしたくないんでしょうか? 同じような気持ちを持ってる方や克服された方など、アドバイスお願いします。
- 子供に絵葉書を送りたい
もうすぐ4歳になる娘ともうすぐ1歳になる息子がいます。 ちょっと体調を崩し3か月程入院することになりまして今月から入院治療をしています。 病院が家から遠い場所にありまして嫁には小さい子供二人連れて無理に面会は来なくて良いと言っています。 子供達も寂しがっていますが時々電話で声を聴かせてやることしか出来ません。 そこで思いついたのは毎日か2日に一度か子供たちに絵葉書を送ってあげようかなと思ったのです。 下の子はまだ小さいので貰っても分からないでしょうがそれでも何か一言添えて送ってあげたいですね。 上の子は幼稚園に通っていますので多様な絵葉書を送ってあげると喜ぶと思います。 そこで子供たちの為に絵葉書を送りたいのですがプリキュアの様なキャラクターものではなく子供の感性や情緒面を育む上でお勧め出来る絵葉書があれば教えて頂きたいのです。 当然外出は出来ませんのでネットで購入出来るものでお願いしたいです。 これは小さい子にオススメ出来るなあと言う絵葉書があれば是非とも教えて頂きたいと思います。 どうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- sofie
- 回答数4