mariam の回答履歴

全664件中221~240件表示
  • 南京虐殺 慰安婦の強制連行 沖縄の集団自決 あった派ですかなかった派ですか 

    どちらを信じる方も相当数いらっしゃるようですが。 多いのはどちらか知りたいです。 あったと考えるかなかったと考えるか、そしてその根拠をそれぞれ教えてください。

    • noname#58193
    • 回答数12
  • 主婦の方へ買物について質問します。

    主婦の方へ買物について質問します。 私の母は実家でひとりで生活しています。 もともと体が強くなく、 たまに病気で倒れたり、といったこともあり、 日々の生活が心配でなりません。 免許も持たない母親なので、 買物などで重い荷物をもつことも、 買物そのものも不自由している 様子です。 コムスンみたいなところのデイケアなどもあって、 買物を代行してもらえるみたいですが、 そうなると費用も相当かさむのでためらっています。 このことについて、毎日の買物の負担を減らす意味でも、 ご近所の方に買物を代行していただけないか、とおもっていて、 少ない知り合いの近所の方に、 今度掛け合おうと思うのですが・・・、 そこで質問なのですが、 ○主婦の方が自分の買物のついでに老人一人分の買物をすませることは難しいことでしょうか? ○当然、実費と世話料をお渡ししようと思うのですが、1回の買物あたりどのくらいの額であれば、納得いただけるのでしょうか? ○そもそも、こんな近所づきあいはおかしいでしょうか? お考えをお聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 皮膚科かエステかの選択

    はじめまして。早速質問なのですが、今脇と膝下のレーザー脱毛を考えています。 今のところサロンかクリニックにするか悩んでいます。是非ご意見をください。 ・皮膚科のほうがサロンより安心と聞きました。 ・今皮膚科ではシロノクリニック・サロンではエピサロンを考えている ・いろいろな口コミなどを調べたのですがシロノクリニックはあまり良い口コミがありませんでした。エピサロンの方は特に目立つものはありませんでした。 。料金は脇は五万くらいでできればと思っています。 他にも都内で良いサロン・皮膚科があれば是非ご教授お願いします。

  • 秋葉原or神保町で、コンピュータ関係の本が充実している店はどこでしょうか?

    表題のとおりなのですが、 秋葉原or神保町で、コンピュータ関係の本が充実している店はどこでしょう 本のジャンルやレベルはこだわりません。 昔は、秋葉原の「ラオックスbook館(だったかな?)」が役にたったのですが、つぶれてしまいました・・・

  • 日本への外国人旅行者のよく食べるものとは?

    最近、外国人旅行者が日本にたくさん来ていますが、 彼らは日本にいるあいだ何を食べ、 また、どのような物をお土産に買っていくのでしょうか? 食べ物以外でも、特徴的な傾向のあるものがありましたら 教えてください。

    • daaaago
    • 回答数4
  • 女性が一人で。

    女性が一人で飲食店で食事をしたり、居酒屋などでお酒を飲んでいるのって客観的に見てどうですか? 私は日頃から単独行動が多いのですが、なかなか一人でレストランなどの飲食店に入る勇気がなく、いつもコンビニなどで買って車の中で簡単に済ましてしまいます。 また、一人でお酒を飲みに行きたいのですが、女一人で居酒屋ってアリですか? バー等でしたら入ってみる勇気も起きそうですが、居酒屋ってどうなんでしょうか。 当方、田舎なので周りの目も何となく気になってしまいます。。 経験者の方等の意見が聞きたいです。

  • 社会主義が世界中で支持される理由

    いまだに世界の何分の一が社会主義を進行している理由は何でしょう

    • noname#57495
    • 回答数8
  • 親(父・母)への歌

    親(父・母)への気持ちを歌っている曲を探しているのですが、 どんな歌がありますかね? 知っているのは、「HOME MADE 家族」の「HERO」や、 「G2」の「LETTER」などです。 どなたか、いい曲がありましたら、教えてください!

    • girura
    • 回答数8
  • 妹のことなのですが・・・

    私は、大学に通うため、昨年の4月から下宿しています。 昨年5月ごろ、実家で離れてすんでいた妹(現在高校2年生)が、重度の偏頭痛を発症しました。 3ヶ月ほどの間、波はあったようですが、頭痛は続き、妹は不登校の状態になりました。 何度か症状の軽い時に登校していたようですが、すぐに症状が悪化して、通えなくなってしまうということを繰り返していました。 最終的には、当時通っていた高校をやめて、単位制の学校に編入しました。 最近ではずいぶん良くなり、いい薬(漢方薬と聞いています)を見つけて、うまく付き合っていると聞いていました。 しかし、また体調を崩して寝込んでしまったそうで、妹はひどく落ち込んでいます。 妹は、何度も普通の生活に戻れるかもしれないと期待し、何度も裏切られています。 そのためか、少しうつ症状(素人判断ですが…)があるように思います。 本人も、「自分はおかしい、以前はこんなに弱くなかったのに」と言っています。 頭痛の時には甘いものがほしくなり、食べ過ぎてしまう自分への嫌悪感など、過食について気にしている様子もありました。 明日、久しぶりに実家に帰ります。 電話口で妹とはときどき話していますが、いざ会うとなると、どんな言葉をかければよいのかわかりません。 何度か電話口で泣かせてしまったこともあって、明日また妹を傷つけることを言ってしまわないか、とても不安です。 また、妹を看病している両親の心労も計り知れません。 私一人が、妹のそばについていられないこと、健康で、学校にも通わせてもらっていることに罪悪感を感じています。 私は妹や家族とどのように接していけばいいのでしょうか?

  • くだらないかもしれないけど、もう人生ダメだと思ってしまいます(長文です)

    大学4年生の夏ごろうつ病になりました。女子です。 その後一年休学して、今年度の春からまた学校に復帰しました。 今は学校には行けています。 うつ病になったきっかけは、不摂生な生活と、進路について迷いすぎて気力を使い果たしちゃったことだと思います。 具体的には、民間で就職したいところはあったけれど、激戦の大手で、とりたてて大学時代になにかやったという自信がない私には受ける勇気すらわかなくて(このころからうつっぽくなってたのでそのせいもあるかも)、かといって一般職はやりがいがなくて嫌だと思っていて、やりたい職種につくために大学卒業後スクールに行こうと思ったら親に大反対されて、人に相談できない性格もあいまって、くよくよしているうちにうつ病になってしまいました。 うつがひどいときはなーんにもできず、ただ大学は心理学専攻だったので、うつの本とかたくさん読んでました。 あと主治医の勧めでヨガをやってみたり。 やっと大学に復帰して、就職するならもう楽なところでいいやとか思っていたんですが、また人生の選択を前にして動けません。 前やりたいと思っていた仕事はハードなので、もう趣味としてやっていけばいいかなと思っています。 けれどいろいろな進路の選択肢、例えば民間企業の一般職を受ける・総合職を受ける・大学院進学・公務員受験(親はこれをすすめます)・もうすべて忘れて外国留学・手に職をつける、など選択肢は多いけれど、どの選択肢を選んでも、あれができないこれができないとかマイナス面ばかりが気になって、行動に移せず、行動に移す勇気もなく、結局選択の前でぐずぐず立ち止まってくよくよしているばかりで、こんな自分はもう人間失格だとか考えてしまいます。 就職も一度うつになったらもうダメじゃないかとか思ってしまいます。 端から見れば私は恵まれていて、有名大学に進んで、親は病気に理解があって休学もさせてくれる、今後の進路もゆっくり決めればいいといってくれる、お金がないからすぐ働かなくちゃいけないわけでもない、精神科の先生とはなんでも話せるし、カウンセリングも受けています(学校の)。 教授には病気のことは話してあって、理解がありますし、友達も皆理解もあるし支えてもくれます。 なのに私はそういう人たちの親切に一向に応えることができなくて、相変わらず決断できず行動できずくよくよしているばかりで、自分が本当に情けないです。 もうあえて逆境だったらと思います。例えばもうお金がないから働けといわれるとか、家業を継げといわれるとか。 選択肢が多いばかりに悩んでしまって、しかもたとえ決められても、うつになってから根気はないし、きっと自分は続けていけないだろう、きっとダメになるだろうみたいな悲観的な考えが根っこにあって、そう思うからまた動きがとれなくて、また自己嫌悪に陥って…と悪循環です。 人から見れば何をそんなに気にすることがあるのかと思われるでしょうが、どうしてもくよくよのマイナスループから抜けられず… もうこんなことも決められないしやっていけないと思うなら自分の人生もうだめだし人間失格とか考えちゃって、いっそ貝になりたい感じです。 くだらないと思われるかもしれないですが、苦しくって質問させていただきました。 うつ病で人生の分岐点をこう乗り越えてきたよ、というようなアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 「後ろから刺されるタイプ」について教えてください

    「後ろから刺されるタイプ」とはどのような人に対して使いますか? 同じ人から何度も言われ、気になっています。 決して穏やかではない言葉ですので、どこがそう言われるのか知りたいです。また、ちょっと恐いので言われないようになりたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#71942
    • 回答数6
  • 新婚旅行で行くならどこがいいですか?

     来年の6月下旬から7月にかけて新婚旅行を予定しています。 せっかくだから初海外に行きたいと思うのですが、なんせ初心者なもので全くわかりません…私は自然が好きなので、日本では見れないような絶景を見て感動したいと思っております。 最初は、オーストラリアがいいかなと思っていたのですが、スイスも魅力的だなと思っています。どちらがいいでしょうか?どちらの方が自然に圧巻されますか?(オーストラリアは季節が逆ですので、新婚旅行の時期をずらす形になると思います。) ちなみに7日間ぐらいの予定で、二人とも英語は話せません(>_<) アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 永久脱毛どこがいいですか?

    永久脱毛をしようと思っていますが、TBCは初回1,000円2回目からは11,200円で回数は1年以上通っている人もいるとか。 日本脱毛クリニックは○回まで○○円、それ以降は××円 おすすめのお店はありますか? 愛知県岡崎市内を希望しています。

  • リマに行きたいんですが

    何かおすすめスポットはありますか?

    • komu1n
    • 回答数2
  • トルコ旅行

    8月にトルコへ子供2人(中・高生)をつれて行こうと思っています。 カッパドギアをメインで考えています。現地のでツアー予約するか、日本で予約するか悩んでいます。おすすめのツアーなどあったら教えてください。 あと、トルコのトイレは日本と違うと聞きました。トイレの紙がないって本当でしょうか?この辺のことも教えてください。 また、旅行にあたり注意する点などありましたら些細な事でも結構ですので教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 英会話教室について

    新しく高校1年生になったのですが、 英会話教室(新潟県)に通いたいと考えています。 そこでおすすめの英会話教室、また、その理由を教えてください。 解答よろしくお願いします。

    • kymtgs
    • 回答数6
  • 男女同格を目指すなら・・・

    あるテレビ番組がきっかけでふと思いついたのですが、良識を逸脱しない程度のフェミニズムを持たれている方に質問があります。 現代社会において女性の権利拡張や男女同格を目指すのであれば、女性の不利益な立場を改善していくと同時に、世の男性方が持たれている“レディーファースト”という精神的美学にあたる考え方も見直す必要があると思いますか? 男性としての素朴な疑問として受け取って頂けたら幸いです。

  • 歴代No.1の大富豪

    こんにちは、高校1年の男子です。 この前に少し似ている質問をさせてもらいましたが、ちょっと疑問に思った事があったのでこの場を借りて質問させていただきます。 この前の質問のNo.2で、 >ベスト3には入そうなのが ・秦の始皇帝 ・ロシア皇帝(最盛期の) という回答でした。 そこで、まず個人としての資産No.1(君主の資産やブラックマネーなど全て含む)は、ネイサン・メイアー・ロスチャイルドではないのでしょうか? 一説によると、1000兆円以上を持っていたらしいんですが・・・。 そして、一族としての総資産No.1(これも、君主の資産やブラックマネーなど全て含む)も、ロスチャイルド家ではないのでしょうか? 自分としては、秦の始皇帝やロシア皇帝などの歴史上の人物よりも、ネイサン・メイアー・ロスチャイルドの方が、かなりの大富豪だと思うのですが・・・。実際どうなんでしょうか? どなたか詳しい方や、知っている方、教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 生理中の便秘

    ハタチを越えて、体質が変わったのか、それまでは生理中は下痢気味だったんですが、最近は生理中は便秘になっています。 今まさに生理で・・・便秘で悩んでいます。 お腹も張っていてかなりつらい・・・ こういうときってどうしたらいいですか? 普段も便秘症なんですが、普段はヨーグルトとファイブミニをとれば解消できるんですが、今回はそれをしても通用しなくって・・・ アドバイスお願いします。

    • kokutyo
    • 回答数2
  • 男なのに乳輪が…

    僕は男なのに乳輪が大きいです(今高1です) これからの季節半袖を着ることも多くなり、服の上から透けて見えるのがとても嫌です。 しかも乳輪が大きいだけではなく、少しぷっくりしている気がします。 手術などをしないで改善する方法はないんでしょうか??胸筋をつければまともになりますか?? ちなみに今身長163cm、体重55キロで少し太っています。

    • oooouu
    • 回答数2