mariam の回答履歴
- 本気で悩んでいます。足の臭い。
初めまして。 早速質問ですが、今足の臭いに悩んでいます。 靴を脱ぐと明らかに下から自分の足の臭いが漂ってきます。 また、お風呂に入っても足の臭いが消えません。 染み付いているような感じです。 家族や彼氏からも臭いと言われます。 また、足の臭いは社会人になってから、こんなきつくなったように 思います。ちなみに今は社会人1年目です。 ただ自分は多汗症な方だし、営業という職業柄一日歩き回って いるので靴が蒸れて、臭いのかなとも思います。 ただそれを考えても、臭い過ぎるような気がしています。 質問したい内容は以下です。 ・そもそも足が臭くなるという病気(皮膚病)はあるのか? ⇒あるのであれば、治療法や良い病院の情報などがあれば教えてくだ さい。 ・皮膚病というものではないのなら、自分で出来る対処法などがあれば 教えてください。 夏になって更に汗をかく季節です。それまでに何か対処できる事は ないかとここに書き込み致しました。上記の質問以外のことでも 何か有益だと思われることがございましたら何でも結構ですので、 情報を下さい。本気で悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- imacco
- 回答数9
- 欧米人
こんにちは。学生寮で韓国人や中国人は夜中もうるさいですが フランス人は静かです。 欧米人はそういった「他人に迷惑をかけない」などの意識があったりしますか?また日本人はどうですか?
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- soccer71
- 回答数2
- 乳歯の裏側から永久歯が生えてきました
小学校1年生の娘の母です。 下の前歯(乳歯)がグラついていましたが、その歯が抜けないうちに、内側からずれて永久歯が生えてきました(2本も!)。このまま様子を見たほうがいいのか、歯並びのことを考えて歯医者さんでグラついている乳歯を早めに抜いてもらったほうがいいのか悩んでます。誰かアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- suu-
- 回答数3
- トイレトレーニングの悩み
現在2歳9ヶ月の男の子がおります。 最近ようやくトイレトレーニングなるものを開始しました。 誘えば少しづつでも出るのですが、30分後くらいに誘うとオムツにはおしっこが出ている状態です。 まだ間隔があいていないのか、膀胱にためるって感覚が未熟なのでしょうか・・・ 上の子の時には2歳半の段階で昼夜のオムツが完全に取れていたので自分もどうしてよいものかわからず、イライラしてしまいます。 布製トレーニングパンツやトレーニングパッドをあてていても平気で おもらししていて、不快な様子もなくて・・・ 普通のパンツにするのもイマイチ勇気がなくって。 これだけ間隔が短い場合、まだトレーニングは早いのでしょうか?それとも私が何度もトイレトイレと誘うのがストレスでチビチビしてしまうのでしょうか?もちろんうんちの時には力んでいるのがわかるので誘うのですがかたくなに拒絶してオムツでしてしまいます。 上の子と比較してしまう自分も情けないのですが、男の子と女の子のトイレトレーニングってやはり違うものなのでしょうか 長文ですみません、どなたかアドバイスお願いします
- 文化祭の食品模擬店で困ってます
自分は文化祭の実行委員になったのですが 大変困ったことになってしまいました。 第一回のクラス会議で「主食」「副食」「デザート」の中から 話し合った結果「副食」になりました。 第2回のクラス会議では、クリームソーダにバニラアイスが乗ってるようなもの(フロート?)を出展しようとクラスで意見が一致したのですが 後からフロートは「デザート」ではないか?という質問があったのです 出展内容を書いた企画書は明日金曜までに決めなければならないのですが、話し合う時間はもうありません。話し合う余地はありません。 僕は「フロートで企画書通るんじゃね?」なんて思ってるんですが大丈夫でしょうか? またはフロートに近い「副食」にする方法があれば教えてください 本当に困ってます;; 書き込みよろしくお願いします。 長文失礼しました。
- 締切済み
- 高校
- mineruba14
- 回答数1
- 自分のスタイルの悩み
ちょっと変な話になりますが・・・ 私は高1になりました。 それなのに、胸がすごく小さいんです。 まったくといっていいほど、ありません。 もともとはとむねなので、スタイルが悪いのは分かっていましたが、成長すれば胸も大きくなるだろうと思っていたんです。 でも、小学生のときと大きさはかわらないんです。 こんなんじゃ、宿泊学習もいきたくありません。 簡単に、胸をおおきくする方法はないでしょうか。 変な話になってすみません!! でも本当に悩んでいるのでだれか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- tovot
- 回答数4
- 僕は中1の男子で違うクラスの女子に片思いです・・・
僕は中1の男子で違うクラスの女子に片思いです・・・ 僕は中1の男子で違うクラスのNさんに片思いです ライバルは2・3人いてNさんとはみんな違うクラスです(ラッキー?) 小6の頃から好きで自分もライバルも告白したことはありません・・・僕は周りに自分のこと(僕がNさんを好き)を言われたことならありました(これもラッキー?) 小6のときもクラスは違ったけど2クラス同じグループや班はダントツに僕のほうがありましたが最近はまだ学校が始まったばかりで僕もライバルもNさんとは一緒になることは少なくなりました 最近はグループ行動などの予定は特になしです・・・ ただ友達と一緒の部活の帰りがたまに同じくなるだけです・・・ さらにライバルの1人は存在感がとても強く若干負けている気がしています しかし!!!周りには僕からNさんへの気持ちを伝えてくれるという人もいてくれます この中でどうしたらライバルに勝つことができますか? 本気にお願いします!!!
- 別れた彼に連絡を・・・
20代前半の女です。 別れた彼に連絡をとろうかどうか迷っています。 2ヶ月ほど前、2つ年下の彼に、振られてしまいました。 私の送ったメールが原因らしく・・・ いつも私はあなたの為にこんなにしてるのに、たまには私の願いも聞いてよ!というような感じのメールを送ったところ・・ 俺は『自分はこんなにしてるのに~』みたいなのが一番嫌いなんだ。冷めた。別れよう。と言われました。 もちろん、そんなの納得できるはずなく。考え直してほしい。自分が悪いとこあるならなおすようにするから。と言いました。 が・・・・しかし お互い納得して別れる別れ方なんてありえない。 と彼の『冷めた』という意思は固く・・スパッと切られてしまいました。 別れてから今日まで、初めの何日かは突然の別れに戸惑いもあり、最初は現実を受け止めるのに精一杯でした。今まで喧嘩もしたこともないのに、いきなりこんな展開になるなんて思っていませんでしたし。。。 しかし今は、だいぶ落ち着いてきて今までのことを振り返って考えることもできます。彼の心を傷つけてしまったことも反省しています。 向こうがお互い別れたほうが幸せになると思ってだした結果なら反論するきもありません。彼の幸せを願いたいですし。 でも、やっぱり別れた彼のことが気になってしょうがありません。 すごく好きだったから・・・寂しいのもあります。 やっぱり振った側としては、メールでも連絡してこられるとウザイと感じますか?? もし送ることが可能ならどんな内容がいいですか? 寂しい・・会いたいよ・・・(;_;) みたいなメールは危険ですかね?(笑;) 冷めた気持ちを取り戻すのは難しいでか?? すみません。意見をお聞かせください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- riryriyriy
- 回答数6
- 学校給食についてちょっと疑問に感じてること
学校にもよると思いますが、我が家の子供が通っている学校の給食の主食は、約3分の2がパン、約3分の1がご飯の割合になっています。 このパン食のうち、さらに約3分の2が食パンやコッペパン、約3分の1が蒸しパン、レーズンパン、クリームパンなどの菓子パンとなっています。 自分が子供の頃も、地域は違いますが同じような感じでした。 自分が子供のときは菓子パンがうれしかったですけど、親になってみますと、 給食には毎回、フルーツやヨーグルトなどのデザートもついているし、 学校からも甘いものの食べ過ぎを注意するお知らせが出ることもあるので、 なぜわざわざ給食に菓子パンを使うのだろうという気が、ちょっとします。 私と同じように、こういうことが気になっている親御さんはいらっしゃいますか。 それとも気にならないですか。 また、回答してくださる方に栄養士さんや先生等いらっしゃいましたら、 菓子パンの使用を減らして欲しいとPTAで話題を出して、幾人かでも賛同者があった場合、 検討していただけるものなのか、参考までに教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- 留学する国が決められません・・・
私は今年高校生になった15歳です。 今、私は留学を考えています! でも・・・留学できる国が多すぎてすごく悩んでいます・・・。 英語も習えて、環境も良いのはやっぱりアメリカだと思うのですが・・・・ 人と違うこと(例えば、英語以外の言語ができるとか)ができるようになりたいなぁーと思うとアメリカ以外の国に行ってみるのもいいなぁと思ってきました。 多分、英語と母国語を話す国もあると思いますが・・・。 あと、もう一つ思うのが、将来のことです。 私は、将来理系(医療や環境に関すること)に進みたいと思っているので、その ことを考えると、そういう分野が発展している国を見てみるのも良い経験になるのかなぁと思うのです・・・。 すごく悩みます。。。 どこかオススメの国、この国はこういうのが発展している、この国はこんな感じ、など知っていられたらぜひ教えてください! 留学経験のある方の意見も聞きたいです! よろしくお願いします。
- 【離婚】夫から出された二者択一
いつもこちらでお世話になっております。 わたしは今年28歳パート、夫は今年34歳契約社員、子供は居ません。 結婚して2年になります。 多額の借金、お金にルーズ、ギャンブル好き、元彼女と連絡を取らないという約束を5回裏切られている事実、真剣な話をしても茶化す、仕事に対する責任感のなさ、甘えなどの理由から、夫と離婚を考えております。 こちらで何度も相談させていただき、皆様からのあたたかいご支援のお言葉を頂き、また自分の親や先輩主婦・先輩夫婦などからアドバイスをもらい、自分の糧として、また引き出し・知識として離婚を検討してまいりました。 その中で出したわたしが出した答えは、 ■何も知らない義両親に以下の事実を伝える。 ・まず、今まで黙っていたのは、心配させたくなかったから。できるところまでは夫婦で処理するのが当然の行為だから ・夫の今までの行為(ギャンブル・浮気・約束を破る・借金・働く意欲のなさなど全て) ・夫の独身時代の借金の残額200万円強はもう生活費から払えない (厳密に言えば、夫の行動から見て独身時代の借金を生活費から支払うに値しないのが事実・・・ですが、そこまできつく言うかは未定) ■義両親はおそらく残りの借金を支払うことについてはOKするはずなので、それでひとまずお金関係はクリアになる。 そこからの再スタートが可能かどうかを考えていく。 です。 離婚など、紙に名前を書いてハンコを押せばすぐにできます。 お互いの両親に認められて結婚をしたのに、ましてやわたしは嫁なのでいわゆる「アウェイ」なのに、自分たちの感情だけで離婚を決めてしまうのは"子供"として、また嫁として酷いのではないかという思いから、「妻としてできることは頑張ってきたけれど、どうしても行き詰ってしまった。だから、思い切って義両親に相談したい」という意志、そして自分の息子の行為を親として知っておいてもらいたいために泥沼覚悟で義両親のもとへ相談する決意をしました。 わたしとしては、百歩も千歩も譲った勢いです。 当初は「離婚します」を通告しに行くつもりでおりましたから・・・ このGW中に、義両親(夫の実親)に話しにいこうと夫に言いました。 すると、夫から二者択一で以下のとおり言われました。 「俺は、できれば夫婦間で解決したいと思っている。 今までどおり、お前が笑って普通どおりに戻ってくれるなら、俺も今度こそがんばろうと思う。 だけど、もしお前が俺の両親に今までの事実を話すというなら、そのときは最後だ。」 この言葉を聞いて、なんだか萎えてしまいました・・・ 夫婦間で解決? 今まで幾度となく夫に懇願し、直すよう、やめるよう言ってきた。 こうなるまで直らなかった人が「もう一度チャンスをくれ」と言っているようなものに感じ取れてしまいました・・・ つまり、今度こそ直すから黙っておいてくれと、それが無理なら離婚だってことですよね・・・ こんなこと言われると思っていなかったので、正直面食らっています。 まるで「今度こそ直すと言っているのに信用しないお前が悪い」とでも言われているような気分です。 いつも上手く文章が書けず申し訳ないのですが、 1)今までずっと直らなかった夫の行為が今回こそ直ると信用すべきなのか 2)事を穏便に済ますため、わたしがぐっと堪えるしかないのか 3)夫を信用できないわたしが悪いのか についてアドバイスいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。 念のため、過去の質問も以下のとおりです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3931559.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3944964.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3955303.html
- 締切済み
- 夫婦・家族
- penguin123
- 回答数14
- スローモーな自分が許せない
この春大学を卒業をして、銀行系金融機関の窓口に配属され、ほぼ一か月が過ぎようとしています。 研修は3月にあって、4月1日付けで支店に配属後、即日窓口の一つに席を与えられ、仕事が始まりました。 もともと、人よりおっとりしすぎてスローペースなところがあり、自分なりにいっぱいいっぱいで必死で取り組んでいるのですが仕事が追い付かず、細かな仕事が溜まってきてしまいました。 職場でも『気がつかない(気が利かない)』、『ミスだらけでいい加減』というような感じで見られているようで、人間関係もうまくいかず、 昼休みや帰宅後はぐったりして食事がとれなくなってきてしまいまして。。 昼休み中も端末操作のマニュアルにメモしたり書き直したりしています。 業務時間中は、入出金や税金の収納の受付、上司に頼まれた預金通帳の繰り越し、新規契約や顧客解説、預金の振り替えなどを行っています。 他、来客と朝晩の職員のコーヒー、湯茶つくり、片付け、郵便物の仕分け、回覧などの雑務など。 元々動作が遅く、用量やもの覚えが悪いという自覚もあるし、人と話すのも苦手なので、日々必至なのですが、 仕分ける大量の郵便物や伝票の製本(チェックまではもちろん当日に勘定を合わせます)、印鑑登録票など新人担当の仕事が山のように溜まり、 時間をつくって整理したくとも、 上司には『他にあなたの仕事がある』 と怒鳴られて手がつけれない・・・ 毎日涙を流しながら帰る日々です。。 悪循環しそうで今本当に困っています。 対人恐怖症的なところがありますが、卒業後は正社員になんとかつかないとと思い、やっとつかんだ就職なので、辞めずに続けたいです。 人とかかわらない職業はないし、お給料をもらえるというのは幸せだとも実感しています。 ただ、スローペースで仕事についていけず、悩んでいます。 みなさんは、新人のころどのように仕事を切り抜けていったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yukirikka
- 回答数5
- 人の役に立つような職業について
私は、高校生です。 将来は人の役に立つような職に就きたいと思っています。 できれば世界の貧しい人達や戦火にいる人達などのために何か役立つ ようなことがしたいです。 でも、そのように世界の貧しい人達や戦火にいる人達のために手助けを 出来るような仕事があるのか分かりません。 間接的でもいいので、世界の人を手助け出来るような職業は無いでしょうか?? また、ボランティアでも何か無いでしょうか??
- 自分が生理の時、子供のお風呂入れはどうしてますか
こんにちは。 6歳と4歳の子供がいます。 世にはほぼひとりですべてをこなしているお母さんもたくさんいらっしゃると思いますが、 うちでは夫の両親と同居ですので、今まで自分が生理のときは、主にお義母さんにお風呂入れをお願いしていました。 しかし事情により、当分のあいだ核家族に近い状態になることになりました。 私と夫は共稼ぎです。夫は残業が多いです。 生理は、3日目くらいまでが多く、後は少量が1週間くらいです。 皆さんは気にせずそのまま一緒に入っていますか? あるいはタンポン使用ですか? 実はタンポンはちょっと苦手意識があります。 回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#72618
- 回答数7
- 女性が怖い
こんばんは。現在26歳の社会人(男)です。 過去に色々なことがあり、どうしても女性が怖いです。 仕事で、性格がよさそうな女性を見ても、 「この人、本当は性格がよさそうに振舞っているだけで、 裏では何を言っているのか分からない」 「表面ばかり良さそうにしてもだまされないぞ」 と疑ってしまうし、 「早く性格が悪くて汚い本性を見せろよ」 とも思ってしまいます。 このため、他の部の女性と打ち合わせをするとき、 相手が女性だとどうしても話がまとまりません。 現在、私が所属している部は男性ばかりなので、普段の仕事は何とかなっていますが・・・。 私生活では、このままの状態でも困ることはないのですが、 仕事では嫌でも女性との接点が出てきますので、困っています。 何か、アドバイスをいただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mayottebakari
- 回答数2
- 赤ちゃんっていつごろから外に出してよいのですか?
出産後の湿疹が酷く、我慢できないほどにまでなってきたので 皮膚科に行こうと思っています。 実家には帰らず、マンションで子育てをしているので、平日は 赤ちゃんと私だけです。 なので赤ちゃんも連れて行かなければならないんですけど、 外出はどうなんでしょうか? まだ生後一週間です。 出産した病院では皮膚の湿疹は治療できないといわれ・・・ アドバイスお願いします!!
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- mu33mu
- 回答数7
- なぜ日本人男性は美しい女性よりも可愛い女性を好むのか
なぜ日本人男性は美しい女性よりも可愛い女性を好むのでしょうか? きちんとした統計をとったわけではありませんが、昔、何かの本にそう書いてあった気がします。 また、グラビア写真の女性を見比べてみても、アメリカなど多くの国では、どちらかというと「かわいい」というより「美女」という感じのが多いのに対して、日本では「かわいい」感じが強いです。 自分なりに脳内の知識を総動員してみましたが、まったく原因がつかめません。 だれか原因を推理していただけないでしょうか? こうではないか、という推測でもかまいません。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- tenketu
- 回答数10
- ワキの黒ずみ、脱毛について
中高生の頃からワキの黒ずみに悩んでいます。 永久脱毛を行いたいのですが、フラッシュなど黒いものに反応する脱毛方法では、黒ずんでいるワキには施術できないのでしょうか? 黒ずんでいるワキにも対応できる脱毛方法があれば教えてください。 また、永久脱毛を行えば黒ずみは解消されるでしょうか?
- 締切済み
- スキンケア
- rirarirakuma
- 回答数4