Oubli の回答履歴
- 大動脈瘤でしょうか?
23歳妊娠13週の妊婦です。 妊娠してから旦那におへそのあたりに心臓みたいな鼓動があると言われ、気になって調べてみると大動脈瘤じゃないかと心配になってきました。 言われるまではこれは普通のことだと気にしてなかっただけで、昔から鼓動があった気がします。 痩せてるわけでもなく、むしろお腹はたるんでる、皮があまってるくらいなんですが、常に鼓動を感じます。悪阻でだるくてほとんど寝たきりなんですが、動いたりすると鼓動が大きくなります。 妊娠に影響ありますでしょうか? また次の検診までまだ2週間以上あるのですが、内科とかで先に診てもらうより産婦人科でこの鼓動が変じゃないか聞いた方がよいのでしょうか?またどのような聞き方をすればよいのでしょうか? 前より悪阻がおさまってきたのですが、食べるとお腹がだるくなります。便の調子もあんまりよくないです。妊娠のせいなのか、この鼓動のせいなのか不安です。
- メラノーマの判定基準に疑問があります。
こんばんは。 私は悪性黒色腫(以下メラノーマ)の判定基準に疑問があります。 メラノーマの判定基準に7mm以上、色の濃淡などの他に最初は普通のほくろに見える、突然できたほくろは注意、日に日に大きくなることもある、7mm以下でも転移してることもあるという情報を見ます。 私は、じゃあ新しくほくろができたらすぐに皮膚科に行かないと行けないんじゃ?とか、最初普通のほくろに見えることもあるなら新しくほくろを見つけたら毎日確認しないといけないんじゃないの?と疑問に思いました。そして、なにより判定基準があまり意味をなさないのでは?と思ってしまいました。 それとも、そこまで神経質にすぐ病院にいったり毎日測る必要はなく、月1ぐらいで測って判定基準にある変化が出たら皮膚科に行くで良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#209536
- 回答数2
- 美男美女カップルがいないのはなぜですか?
何でSNSで写真を載せてるカップルは 美男美女カップルがいないんですか? 美男美女カップルの写真を見たいけど なかなかいません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#209577
- 回答数5
- セックスレス離婚
私40代後半、妻30代後半、二週間程前に妻より距離を置きたいと言われました。 距離を置くとは、具体的にどういう事か分からず妻に聞くと、離婚したいという事でした。 理由はセックスレス。約10年付き合って、結婚しました。結婚して1年半です。 実はセックスレスの状態で結婚して現在に至ります。 前々から、妻よりセックスレスだ、ただの同居人だなど言われ、この状態を改善しなければいけないと思いつつ、現状維持のままになってしまい妻の堪忍袋が切れた状態になり離婚を突きつけられた感じになってしまいました。 私自体、性欲が全く無いわけではありません。年齢が年齢が年齢ですので、若い頃のようには出来ませんが、月数回は出来たかもしれません。 どうしてセックスレスになったのか過去を振り返って考えました。 乳首を愛撫すると、くすぐったい、局部を指で刺激されるのはイヤだなどと言い、局部がほとんど濡れず、私は精神的興奮をあまり得る事が出来ず、自然と求める回数が減ったように思います。 あと私は仕事で朝が早く疲れた時は夜9時頃にウトウトしてしまう事もあります。 しかし妻にとってはこの状態が非常に不満であり必ずといっていい程、激怒します。 妻も働いているのですが朝は遅い出勤で帰りは夜9時頃になったりします。 なので夜、一緒にくつろぐ時間が少ないのに、どうして二人の時間をもっと大切にしてくれないのかと不満なのです。 その気持ちは分かるので眠いのを我慢して夜12時まで起きてます。それからベットに行くと、ぐったりしてるので、セックスどころではありません。とにかく寝たい気持ちだけになってしまいものの数分で熟睡しているようです。 妻は常にラブラブして、常に自分の事を一番に考えてほしいと考えるタイプなのでなおさらでしょう。 現在、半別居状態です。 私達夫婦は離婚するしかないのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- black-soul
- 回答数19
- 主人を尊敬できないです。
主人を尊敬できないです。 結婚7年目、子供6歳4歳2歳3人います。 主人は結婚当初から私の父が自営でやっている仕事を一緒にするようになりました。 うちの実家で父と一緒に働いています。 当初からですが父に対する悪口がすごく多いです。「じじぃなんなのよ」「あなたの父親とは合わないわ」「くたばれ」「ほんと死ねや」など…少し冗談ぽく言うこともあり、私も父と主人の間に挟まれている以上うまく話も聞いてあげないとと思い、我慢して聞いてきました。 しかし、うちの父が数年前に癌になり今まで抗がん剤や、放射線治療、手術など行ってきましたが約3ヶ月前に余命宣告をされました。 私は病院から帰ってきてから主人に父が余命宣告をされたことを伝えました。すると「俺はもうダメだと思っていた」「希望はもうないでしょ」慰めもせず薄ら笑いで冷たい言葉を言われました。 そのことがあってから私はショックで他に我慢していたことも思い出して嫌な気持ちになり主人のことを尊敬できなくなってしまいました。 今になっては人をバカにするような人とは離婚したい…私自身がこの人と一緒にいたら腐ってしまいそうと思ってしまいます。 何年か前、主人のお母さんから私への電話が頻繁すぎて軽いノイローゼ気味になったとき主人に相談した時「俺はお前の父親と仕事してるんだ。お前もうちの親のことくらい我慢しろ」と言われたことがあります。これに私は納得いってないのですが、私が間違っていますか? 子供が3人いるので離婚は避けたいですが…私もフルタイムで働いているから…と思ってしまったりする自分もいます…他にも数えられないくらい我慢していることがあるのですが、このことについては主人にうちの父と働いてもらっていることが一番偉いのでしょうか? ちなみに父親が亡くなっても継ぐ気はないそうです…自立してやると言っています…
- キリスト教の人は、自決はしなかったのでしょうか?
キリスト教の人は自殺しちゃダメなんですよね? 戦時中のアメリカ人などキリスト教の人は、自決はしなかったのでしょうか? 死ぬくらいなら捕虜になって辱めを受けたほうがましだと思ってたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- rlbbpogfgot
- 回答数5
- 子供の足の骨のヒビについて
先週の金曜日2歳の子供が階段を踏み外し足の甲にヒビが入ってしまいました。 先生は二週間で勝手に治るのでギブスなどの固定はせず一週間後にまた来て下さいとの事でした。 昨日は青くなっていましたが3日経っても腫れたりせず痛がらずに遊んでいますが心配だったので知り合いの病院で働いてる人に整形の先生に固定しなくていいか聞いてもらったらしないのはおかしい。と言われてしまいました。 知り合いの病院でみてくれると言われましたが一時間弱かかる場所にあるので迷っています。 足の甲のヒビをそのままにして将来歩くのに不自由したり歩けなくなったりとかあるんでしょうか? 注意しても2歳なのでジャンプしたり走ったりしてしまいます。 先生は痛いからジャンプとかはしないから大丈夫と言っていたのですが痛がらずしてしまいます。 痛がらないし腫れてもないから大丈夫かなと思ったのですが知り合いがあまりにも心配してギブスをすすめてくるので心配です。 ギブスしなくても大丈夫だった方やそうでない方、同じような経験をされた方など回答お願いします。
- CPAPについて
CPAPで取り込む酸素は、圧をかけて取り込むので、酸素カプセルと同じように、溶解型酸素も多く取り込めるということなのでしょうか?
- 締切済み
- 医学・歯学・看護学・保健学
- shunshun_net
- 回答数2
- 空き巣に入られたかもしれません
お風呂に入ってる間に携帯をとられたかもしれません お風呂に入る前携帯をいじっていてテレビ台の上に携帯をおいてお風呂にはいりました 家には私しかいません お風呂からあがると 携帯がありませんでした 後から気づいたのですが玄関のかぎは空いていて弟のベランダのかぎもあいていました こうゆうばあい警察に連絡をしてもいいのでしょうか
- 結婚式の返信はがきのメッセージに落ち込みました…。
主人とは恋愛結婚です。 3年ほど付き合っていて、両家両親には紹介済み。 婚約していたのですが、同棲中に妊娠が発覚し、予定より早く結婚しました。 先日結婚式の招待状をだし、数名から返信はがきが届き始めたのですが、その中に1通、落ち込むメッセージの書いてあるものがありました。 主人の中学時代からの友人からなのですが、メッセージ欄に 『本当にその人でいいの?』 という一言が書かれていました。 私が返信はがき等の管理をしていたので、メッセージを見たときにとてもショックを受けてしまいました。 主人は、「ただの冗談だから、気にするな」と言っていましたが、私は婚約していたとはいえ、デキ婚の身なので、それを負い目に感じていたところにその質問…。 トドメを刺された感じです。 主人と私は、自分で言うのも何ですが、とても仲良しです。 両家両親とも、「あー、そういえば結婚より妊娠が先だったよね!」と笑ってくれるほど、結婚を喜んでくれて、妊娠も受け入れてくれたのですが、順番は大切だったな、と後悔しています。 主人も私も、婚約していたとはいえ妊娠がなければまだ結婚はしていなかったと思います。 だからこそ、その言葉が刺さりました。 それと同時に怒りも湧いてきて、いくら冗談でも返信はがきにこんなこと書くなんて! と思ってしまいました。 その主人の友人は、余興を担当してくれるそうなのですが、一瞬来ないで欲しい…。とも思ってしまい、自己嫌悪です。 主人が私の知らないところで、その友人に私との結婚について相談したのか、 やはり主人は私との結婚を後悔しているのか、と色々考えてしまいます。 私が神経質になりすぎているのでしょうか。
- 水道水に含まれる塩素は・・・
水道水に含まれる塩素を除去するには、どうしたらいいでしょうか? 煮沸すればいいですか? 汲みおいて、1日くらい、放置すれば、塩素は抜けますか?
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- heisenberg
- 回答数3
- "一本のたばこでさえ一本多すぎる"?
文中に含まれている語の語法が分からない文章に出くわしました。 "even one cigarette is one cigarette too many." この文章のtoo manyですがこれってtoo muchが正しいんじゃないんでしょうか?それとも倒置か何かですか? 因みに和訳は"一本のたばこでさえ一本多すぎる"となってました。 よろしくお願いします。
- 医師を紹介してくれるとこ
今までの医者や病院が気にくわなくて 次を探してます。 病院でも相性のいい医師と悪い医師がいます。 藪から名医も。でも藪がいるとこは 医療の質が低下する一方なんで駄目。 個人で探すのも限界なんで 医師個人の情報を提供してくれる場所は ないのですか? 基本、個人情報は個人を特定するに 足りてるということなので名前だけとかなら これに当てはまらないかと。同性同名もいるし。
- ベストアンサー
- 病気
- darknes2000
- 回答数2
- ある男がいます。精神なのか性格なのか。
ある施設の代表から会計の相談を受けました。数字を見ていくうち、疑問点が多々あるので、その代表に質問したのです。この施設NPOの前理事でした。補助金を不正に着用して運営費に回していて、バレて県から解任届を出しなさいと言われ、自分で書いて出しました。その時の代表(女性)ともう一人の理事が県に呼ばれ、解任すればこのNPOは残すといわれ、解任したのです。しかしそのままこのNPOに居残り、自分が殿様になって指示を出しています。ここで問題なのが、口がうまい。よくいう女たらしではなく、人たらしであり、口美味くのせて金を借りていて、その内返さないでいる。多弁である。安倍首相もそうだが、関係ない事を一人でべらべらしゃべり、銀行の支店長に来てもらい金を借りる段になっても、肝心の採算、収支の事話さないので支店長も呆れて返る。後で代表が行って借りられたら自分の成果かだといいだす。しかしいつもこのNPOは金がない。経験豊富だから、精神患者の対応はよそからも褒められるが、入居するときに何でもかんでもOKを出してしまい、あとからスタッフが右往左往している。昨日もあさ病院の方から入居者が来るから、立ち会ってくれといきなり代表に言って来て、できませんと言うと、俺の顔潰すのか、いつ病院から連絡あったのですかと聞けば、1週間もまえであり、本人が忘れているだけの、自己中。すべてに自己中で、裏と表が激しい。裏がスタッフであり、表がワーカーさんであると、ワーカーさんには特段の笑顔をして何でも聞いてしまい、自分を良く見せようとする。しかし少しでも気に入らないと、裏でぼろくそにスタッフの前で貶す。あるスタッフがここは禁煙ですというと、ああ怒られちゃったと言いながら、火を消すが、代表と二人になると代表になんで俺にあのスタッフに言わせるのだお前の管理が悪いと責める。完全にモラハラ状態。いつもこの調子で代表は精神がおかしくなってきている。すべての責任は当事者であり、私には何も責任はないという事です。私がそこの施設に行ったらたまたま3ケ月の子を連れた休職中の職員が来ていて、私が子供をあやしたら、俺もあやして貰いたい。と日を替えて2回も言ったので、私は背筋がぞっとした。ホモなのか、こいつどこかおかしい。そこで後日代表に聞いてみると自分が構われないと、子供でなく犬猫連れてきた人にも言うから気にしないでと言うが、私もこれだけ裏表のある人、落差の激しい人見たのは初めてなので、病気じゃないかなと思うのですが、どうでしょうか。平気でうそをつく、多弁である。モラハラであり、自己中。自分だけ良く見せたい、かたずけられない、秘密主義で一切相談しないで勝手に決めて、仕事を振ってくる。書類を期日に出したことがない。県への監査報告を6ヶ月経っても出していない。代表の個人的な施設に勝手に寝泊まりし出した。 読んでいただいて対処方法ありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 医療
- mihonomatu
- 回答数3
- 骨粗鬆症とビスフォスフォネート薬
私は歯科医師ですが、骨粗鬆症でビスフォスフォネート系薬物を服用している患者さんの抜歯時の顎骨壊死のリスク増加に困っており、質問をいたします。 骨粗鬆症という診断名(保険病名)がついた患者さんの何人中何人にビスフォスフォネート系の薬が処方されますか。2人に1人を超えるかどうかだけでも結構です。 数日前に関連質問をいたしましたが、回答がつかないので質問の仕方を変えてみます。 できれば、お医者さん、あるいは分かる医療関係者の方のお答えをお願いしたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 医療
- Tomotti0713
- 回答数4
- クゥやトゥなどの発音をローマ字にした場合
ヘボン式は日本語の発音をアルファベットに変えたものっぽいですが、 クゥやトゥはどうなりますか? 答えについての正当性を書いてくれると助かります。