全909件中501~520件表示
  • 投資?それとも詐欺?

    パティオ匿名組合の事、知っている方いらっしゃいますか? 高利率すぎて、怪しいのではないか?と思っていますが、 投資初心者なので、詳しくご存知の方教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • maru200
    • 回答数4
  • マンション投資の勧誘

    ファミリーレストランの店長をしています。 お店にある投資会社から電話がかかってきます。 「節税対策で、マンション投資に興味はありませんか」 という内容です。「マンションに投資をして、税金が戻ってきますよ。」とか「将来のために資産を残しましょう」とかこちらが「結構です」と言っても、いろいろなことを言ってきます。 これらの勧誘は、危険な感じがするので、すべて断っています。 関係者や経験者の方いらっしゃいましたら、教えてください。 いったい、マンション投資とは、どのようなものなのか。また、メリット、デメリットはどんなものがあるのか。同僚の店長も電話がかかってくるそうで、本当に危険なのかどうなのか知らせてあげたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 松井 ネットストックハイスピードに付きまして

    現在楽天マーケットスピードを使ってます。 ネット証券は Eトレード証券をメインにしてます。 マーケットスピードはルールが変わって 使い勝手が少し悪くなり、 松井 ネットストックハイスピードを検討してます。 口座開設後、無料で使用できるとありますね。 使い心地はいかがでしょうか? コスモとか 丸三とかを使ったことがありますが、 30分間何もしなければ画面が固まって 最ログインしなくてはならず 使えるものではありませんでした。  使ってる方 アドバイスお願いします。

    • tukusi2
    • 回答数3
  • 先物取引を始めます・値動きの少ない銘柄を教えてください

    こちらの不良在庫を営業マンに買取していただく条件で先物を始めます 最低45万円の証拠金で金の先物を5単位勧められました 倍率1000倍 取引本拠出金額90000万円を5単位です それよりも白金 500倍  75000円6単位の方がリスクが低いと思いますがいかがでしょうか? ちなみに 白金5単位でも良いのでしょうか? 先物は良くわからなく始めますが、こちらの不良在庫処分もあるので最小リスクで始めたいと思っています、回答 よろしくお願いします それと先物の営業マンも結局は手数料が入らなければ私が損益を出しても意味はないと思いますがいかがでしょうか?

  • サイレントヒル2攻略で行き詰ってます。マンション内の時計は何時何分にすればよいですか

    サイレントヒル2攻略で行き詰ってます。マンション内の時計は何時何分にすればよいですか

    • joker1
    • 回答数3
  • トリプルモニターをやりたいのですが

    コジマとかで聞いてもよくわからないみたいで、ちゃんと相談に乗ってくれるような店を探してます。東京に住んでますがどこかマニアック(?)なトリプルモニターにしてくれる店はないでしょうか?教えていただけるとありがたいです。宜しくお願い致します

    • simase
    • 回答数6
  • サイレントヒル2攻略で行き詰ってます。マンション内の時計は何時何分にすればよいですか

    サイレントヒル2攻略で行き詰ってます。マンション内の時計は何時何分にすればよいですか

    • joker1
    • 回答数3
  • 雇用保険被保険者証の処分について

    平成15年2月(4年10ヶ月間勤務)まで、正社員で働いてたのですが2月にやめて雇用保険を貰う手続きしないで、社会保険のないバイトをしています。 整理してたら、雇用保険被保険者証と雇用保険被保険者離職票2枚が、 出てきました。雇用保険被保険者離職票2枚は1年間の有効期限なのは知ってますが、雇用保険被保険者証は、処分してもよろしいのでしょうか?

  • 代引き

    通販でたのんだ商品が今日届いてしまって、届くのは明日ぐらいと思いお金を用意してなく。宅配便の人が○○サンですか?っと私の名前を呼びお金を用意してないので違います!っと嘘を言ってしまいました。 またきますー!っといって終わったんですが。 こういう場合次にまた来たときに私がお金を渡してもおかしくないんでしょうか? この場合同じ人が来ますよね?

    • wqq
    • 回答数3
  • 大阪に土地勘のある方に伺います。大人の遊び場は?

    よろしくお願いします。 大阪で言ったら、下記の街はどこになりますか? 本当におおよそで結構です。 秋葉原(電気街) 吉原(ソープ街) 歌舞伎町(キャバクラ街)

  • サイレントヒル2攻略で行き詰ってます

    マンション内の時計の動かし方と、ダストシュートボックスはどのようにしたらよいのでしょうか。宜しくお願いします。

    • joker1
    • 回答数1
  • 転職先の社会保険について

     現在求職中の身です。現在、自分の求人内容にあったところに内定をもらったのですが(ちなみに正社員採用)、最初の2ヶ月間は試用期間があり、その間は社会保険にも入れないと言われました。試用期間の設定は仕方がないとしても、社会保険に入れないというところにとても引っかかります。採用してもらうか先方に返事を待ってもらっているのですが、企業のいいように使われてしまわないか心配です。やはりこういうところは断った方が賢明なのでしょうか。ちなみに本来は、社会保険に入る条件を満たしており、また、企業が社会保険に入れようとしないことは違法であることは知っています。

  • 国民健康保険のことが知りたい

    国民健康保険のことが知りたいのですが、どこか良いホームページなどはありませんでしょう? あったら教えてください。お願いします。

    • BonDyn
    • 回答数1
  • 高年齢雇用について

    ご教示お願いします。 当社で4月より59歳の職員を契約社員(1年契約)として 雇う事になると思うのですが、その際の雇用保険に関して ご教示お願いします。 上司が高年齢者なのでなにか助成があるはずと申しております。 私なりに調べた結果、60歳到達後も継続して雇用され、賃金が 60歳到達時点の75%未満である場合のみ助成される。 又、事業主の場合は特定就職困難者雇用開発助成金があるが、 これも60歳以上の労働者に適用されると思うのですが、 如何でしょう。 他になにか事業主に対して又は労働者に対して助成はあるのでしょうか。

  • 正社員で働きながらの副業について

    現在、1部上場企業で平社員として働いてます。30歳です。 同僚と、同僚の友人3名、計5人で話しをしてる中で 「これはすごい!」というようなWEB商品を考案しました。 その商品案を元手に、うち一人が起業し、 私と部下はその興す会社の営業活動(実際の外回りとか)を、仕事の合間を見つけて行いたいと考えてます。 一緒に起業しようとも思ったのですが、それは現段階では見送りです。 また、私が営業活動をする理由は、起業する企業に将来出資を予定しているからです。 案を出したのは5人ですし。 質問(1) 働きながら、他社の営業活動をすることは可能なのでしょうか。 質問(2) もしだめな場合、どのような方法がいちばん、双方にとってメリットのある形なのでしょうか?(たとえば、社外取締役?) よろしくご回答をお待ちしております。

  • 因数分解のコツ

    a^2*(b-c)-a(b^2-c^2)+b^2*c-bc^2 を因数分解せよという問題で、解答は a^2*(b-c)-a(b+c)(b-c)+bc(b-c) (b-c){a^2-a(b+c)+bc} (b-c)(a-b)(a-c)となってました 一応答えを見てなるほどと思うのですが、 与式を見て「あ、各項にb-cが隠れてる」というセンス(?)が理解できません。次数の低いbとcに注目するということはわかるのですが最後は勘にまかせてしまいます・・ どう考えて方針をたてるのか教えてください

    • noname#82452
    • 回答数7
  • クレジットカードの更新について

    はじめまして よろしくお願いします。 現在、消費者金融7社に280万とクレジット会社3社に95万の残金があるのですが、3ヶ月前から家庭の事情で月単位で遅れながら返済しています。(クレジット会社の内訳は、車の修理代金1社・キャッシング2社です。)今回、皆様にお伺いしたい部分はクレジットカードの利用と更新についてです。現在、セゾンカード(IVSA付)でガソリン代・電話代・インターネット代などをカード決済しています。この部分の支払いに関しては一度も遅れた事はないのですが、来年1月にカードの更新があります。次回の更新は出来るのでしょうか? 説明不足の部分があると思いますが、よろしくお願いします。

    • 1755000
    • 回答数6
  • 声優は諦めるべき?

    私は法律を専攻している大学生です。男です。実はどうしても諦められない夢があります。それは声優という夢です。今度私の地方にその専門学校が来年新しく開校することを聞いて、ぜひ入学して声優の仕事をしたいと思っています。が、悩み事はその入学金と親の承諾です。決まり文句に「バカな夢見てるんじゃない!!」と怒られる始末。安定職につけと言われ、そのまま大学に進んだけど、自分に納得がいかず、現在22歳、4年生で就職は決まらずもうすぐ卒業を迎えます。入学金は高すぎるし、年齢的に遅いと思うし、まったくのど素人ですが、夢を実現するためにお金を貯めて再来年自分で入学するか、納得するまで親を説得するか、でなきゃ諦めようと悩んでいます。質問が長くなってすいません。私は将来をどう選べばいいか、いい回答をお願いします。

    • noname#21998
    • 回答数16
  • ネット上の知り合いに・・・

    コミュニティサイトで親しくなり、3年程付き合いがある中学3年の男の子がいます。 付き合いはネット上だけで、ケータイを通じたメールのやりとりをした事も 電話で話したりした事も無いですし、お互いの顔も本名も知りません。 先日会話の中でお互いの住んでいる場所が意外に近い事を知り、 この頃実際に会いたいと頻繁に言われるようになりました。 私は中高一貫の女子校に通っている高校2年で 相手は中高一貫の男子校に通っている中学3年です。 だからお互いに異性慣れしていないのではないかと思い 私自身会うのは避けたいと思っています。 一度目に会いたいと頼まれた時には「男慣れしていないので会えない。」 と正直に断りました。 しかし最近「やっぱり会いたい」と頼まれて困っています。 同じ理由で断ろうかとも思いましたが、何度も同じ理由で断ると 相手が傷付くのではと思い、返答に困っています。 ちなみに私にとっての相手の存在は恋愛対象のようなものでは無く、 相談をしてくる弟というような存在です。 相手が私の事をどう思ってくれているのか分かりませんが…。 情けない質問ですが、相手を傷付けないような良い返答や方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 部屋で映画を観ることについて。

    男友達と部屋で一緒に映画を観ることについて 皆さんどう思われますか? 友達といっても、友達以上恋人未満といった感じです。 私は一人暮らしの学生で、男友達にこんど一緒に観よう! と誘われました。 私は普通にお酒とかお菓子とか食べながら 楽しめたらいいなと思っているのですが・・・。 皆さんのご意見聞かせてください。

    • noname#124984
    • 回答数9