tourlike の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- 介護業界への転職について(経理職)
こんばんは。 経理に興味を持っている社会人一年目の男(二十二歳)です。現在簿記2級取得を見据えて、簿記3級を勉強中です。 現在金融機関(総合職)で働いておりますが、将来のことを考え、長い期間で転職を考えることにしました。 私は兄が介護をやっていることもあり、昔から介護業界に興味を持っておりました。 また、現在お金を扱う仕事をしているため、経理職として働いていくことにも興味を持っております。 そこで現在自分の中での選択肢としては、 1.介護職に転職し、将来介護主任、そして社会福祉士へとステップアップする。 2.介護職に転職し、現場の経験を積んでから介護事務(経理、総務)へとステップアップする。 3.介護事務の募集を待ち、今の仕事から直接介護事務員へ転職する。 自分の中では2番と3番を強く志望しているのですが、近年の介護職の待遇悪化や、男性が介護の世界から離職していくニュースをよく拝見するので、不安が大きいです。 また、コネもない男性が介護事務で就労するのはとても難しいのではと思ってしまいます。もちろん、全く福祉と関連しない業種の経理職への応募も選択肢には入っています。 そこで質問です。 ・男性であることで当然に介護事務への転職は困難であると考えるべきか。 ・現場で経験を積んでから、就労先の経理職へとステップアップしていきたい、という考え方は甘いのであろうか。 当方、なかなか福祉人材センターに相談に行く時間も取れないため、ここで質問させていただきました。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#90293
- 回答数1
- 将来、働くということ
私は学生の身です。 一般的には、大学を卒業すると働きに出ならければなりません。 それはどういった気持ちででしょうか? 人は働くものだから? 親が催促するから? 単なる流れで? 私はとても不安です。 父は某有名会社に普通の会社がくっついた職場で働いてます。 父は普通の会社でプログラマーとして勤めていて、とても長いです。 でも有名会社が雇う高学歴の人に抜かされていきます。 自分より若い人に重要な仕事が任されたりします。 次々増えるプログラムに時間を追われてます。 若い人が困っていたら上司として助けます。 それでもって上司としての威厳も持ち合わせなければ。 それを始めて聞いた時、「父は大変なんだ」と思うと同時に将来が怖いです。 夜寝る暇も、好きな事も、家庭へのサービス、また子供の世話、家事の手伝い、ボーッとも出来てない。 そんな仕事が楽しそうとは到底思えません。 本当にそんな生活は楽しいのか? 本当に将来そんな生活を強いられるのか? 人は自由だと言います。 確かに今、とっても自由に生きれてると思います。 束縛するのは学校だけ。 授業を受け、受験でも方法が決まっている勉強させすれば良い。 塾にでも行けば、後は何にも束縛されない。 そんな自由な学生生活と比べて、大学卒業から退職までとでは到底比較にはならない程長い。 父を見ていると、仕事と自由は無縁のような気がします。 1度しかない人生をそんなに不自由に生きて良いのか? 確かに働かないとお金は入ってこない。 でも、そんな仕事なんかで人生があっと言う間に死を迎える。 どうして働くんですか? ただお金が欲しいからですか? お金なら他にも方法がありますよね? 犯罪でも起こせば一気に大量のお金が手に入る。 でも犯罪だからやってはいけない。 でも「お金」を手に入れる手段と考えれば、仕事も犯罪もそう変わりはしない。 犯罪は駄目だから仕事をしている、という理由で働いているなら、それは単なる働くという事の脅迫概念ではないんですか? 正当な方法でお金を手に入れなければならないという。 または、単なる皆が働いているから働こうという周りの影響で。 そこには全く自分の意思はありませんよね? もし働くなら、自分の意思をしっかり持って働きたい。 でも、こんな事を言いながら、 脅迫概念から、または周囲の影響で私もきっと働きます。 だけど、その前に知っておきたいんです。 どうして皆さんは働くのですか? 自分の意思に従って働いてますか? 父は「家庭を養うのが生きがいだから」と言ってましたが、 自分が未熟だからか全く理解出来ない。 どうして自分の為だけに生きないのか? どうして不自由の源となる家庭を持ったのか? 父の言い分なら、家庭さえなければ働く意味がないという考え方なのでしょうか? もし家庭を持っていない父なら、働いていないのでしょうか? それはありえない、きっと父は働いていると思う。 その父に、同じ質問をしたら父はどう答えるのか? 父は何も答えられないと思う。 何故なら、きっとどうせ、家庭を持つ父も持たない父も、脅迫概念か周囲の影響で働きに出ただけだと思うから。 「家庭を養うのが生きがいだから」というのは単なる奇麗事。 子供に周囲の影響やら言ったら、自分は意思を持たない奴隷とでも思われるからだと思う(言い方汚いですが)。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#65844
- 回答数6
- 鳥取砂丘への日帰り旅行
大阪に住んでいる22歳,男です. この夏に彼女と日帰りで鳥取砂丘へ行くことになり,自分でアクセス方法や周辺の施設等を調べてみたのですが,いまいちどれがいいのか分かりません. 出発場所は,大阪の梅田です. バス,電車等,手段は出来れば車以外で考えています. ・鳥取砂丘への最も良いと思われるアクセス方法 ・鳥取砂丘の周辺で楽しめる施設 の上記2点についてアドバイスを聞かせて頂けたらと思います. どうしても車の方がいいよ!という意見をお持ちの方がいましたら,そちらのアドバイスも是非聞かせて下さい. 宜しくお願いします.
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- naze3ni
- 回答数5
- 老人ホームでの実習
夏休みに老人ホームでボランティアみたいなので一週間ぐらい働かせてもらうとなると、、一体どんなことをするんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- shingo626
- 回答数2
- 三重県の亀山あたりで美味しいものありませんか?
三重県の亀山あたりで美味しい名物?みたいなのありませんか? もちろん亀山じゃなくてもかまいません。天理~亀山まで向かうのでその途中でもOKです。よろしくお願いします。 伊勢うどんくらいしか検索にヒットしなかったので。
- 締切済み
- 関西地方
- noname#64625
- 回答数4
- 国内旅行のお勧めは?(女二人旅)
こんばんわ。 今年の9月~12月の間に女二人旅を考えている20代半ばの者です。 2泊3日~3泊4日の日程でお勧めの国内旅行先を教えて下さい。 (できれば,飛行機・電車などを利用した旅行を希望します。) ☆ゆっくりくつろぐよりは,観光・体験などをメインにした旅行を希望。 ☆現地にてレンタカーの移動可,観光バスによる移動でも可。 ☆予算は一人5~6万円くらいまで。 ☆出発地:愛知県 また,お勧めの理由などお聞かせ頂けるとありがたいです。 大まかな質問内容で申し訳ありませんが,宜しくお願い申し上げますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Quotation
- 回答数7
- 今月から介護の仕事を始めたのですが
今月から、病院内での介護の仕事をはじめました。今は看護助手として仕事をしているのですが、今までは介護の仕事はやったことがなく、資格も持っていないため手探り状態です、それでもすこしづつ覚えてきています。 まだ1ヶ月も経ってい無いのですが、仕事を続けて、将来資格をとりたいと思っています。 介護福祉士やホームヘルパーなどを考えているのですが、どんな資格があるとこれから先、現在の仕事や給料アップなどにつながるのでしょうか? 目標をもってがんばりたいと思います。
- 特養など高齢者施設の排泄のタイミングについて
教えてください。特養での話として、3日も排泄がないと、浣腸をして排泄を促す、とのこと。「3日や4日程度で??」と疑問に思いますが、参考意見などアドバイスをお願い致します。 本当に必要? それとも施設の事情?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 9614
- 回答数2
- 鬱です・・・・。
鬱の治療中です。教えて下さい。 今たくさんの薬を飲んでいます。 鬱が治るには時間がかかることは分かっております。 でももし、今飲んでいる薬を辞めたら もっとうつ状態に陥るのでしょうか。 前よりは鬱の状態は良くなってきたように感じています。 こちらから調子が少し良くなった事を伝えてはいるのですが 主治医はまだ減薬の話などは持ちかけてきません。 まだ減薬などには早いということなのですか? 私は早く治りたくて仕方有りません。 焦ってばかりいます。 どのくらいの治療期間を経て、減薬の段階へ進むのか どなたか教えて頂ければとおもい質問させて頂きました。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- _barbie_
- 回答数2
- おすすめの一人旅について教えてください☆
年末を利用して初めての一人旅をしようと考えています(´・ω・`) オススメの場所を教えてください☆ 一人でも気にせず楽しんで、癒される旅にしたいです!!!! ◆12月26日から30日のうちで3~5日 ◆飛行機はこの時期高いかな? ◆電車なら青春18きっぷを買ってもいいな ◆高速バスもいいな ◆酔いやすいので船は少ししか無理 ◆温泉はあまり好きじゃない ◆宿泊は安いゲストハウス的なところでよい ◆予算はとくになし ◆名古屋在住 ◆大学生 女 長くなってしまいすいません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- YUPI_085
- 回答数6
- 男性施設職員の人生設計
私は今週にホームヘルパー2級の資格を取得したばかりの33才の男です。 この介護の仕事は祖母が介護を必要としていることから興味を持ち、きちんと資格を取得してから特養などの施設で働ければいいなぁと思っていました。しかし、どんなにやる気があってもそれを削いでしまうような低賃金という現実が目の前にあって、25才前後の若い人なら何年か働いて、生活がもし苦しいのなら転職も可能であると思いますが、一般に言われる35才以下という若年層からもうすぐ外れる年齢になるので、これが最後の機会になると思うので、他の仕事を探した方がいいのか迷っています。家庭も持ちたいので、やはり低賃金だと生活の方が、と不安です。介護福祉士の受験資格を得るのに順調にいけば36才以降、ケアマネは38才以降になると思いますが、そんな年まで低賃金かと考えると悲しくなります。ただとてもやりがいのある仕事だとは思います。特に男性の介護職に就いている30代の方、ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- jsthku
- 回答数5
- 温泉に詳しい、滋賀県在住の方、お願いします!
近々、滋賀県の琵琶湖の北の方、西浅井町という町へキャンプへ行くのですが、その近辺で、小さくても全く構わないので、天然温泉(出来れば露天風呂で!)をどなたかご存知ありませんか?地図などを見ても全くわかりません…お願いします!
- 特別養護老人ホームでの実習について
今、通信教育で社会福祉士の勉強中です。実務経験が全くありませんが.... 今度、特別養護老人ホーム(入所者は認知症の方々)で実習を受けます。 実習計画書(12日間分、午前中と午後)を提出しなければなりませんが、頭の中で整理ができていません。 何かいいアドバイスがあったら、お願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- happy617
- 回答数2
- 6月に一人旅、お勧めを・・・
6月の頭に、丸々一週間の休みが手に入りました。 せっかくですので旅行に、初めての一人旅に行きたいと思っています。 当方は30前半、女です。東京から出発します。 二泊三日で4万円・・・くらい。(電車賃込みで) 車の運転は出来ません・・・。 どちらかというと、自然や緑の多いところが好きですが、車がないとそういった場所は移動が大変ですので、今回は観光地なども視野にいれて考えております。 ここがお勧め!といった場所を教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- paparesukyu
- 回答数5
- 介護職を離れようか迷っています。
私は現在老健にて勤務している33歳3人の子供の母です。以前は特養で長年勤務していましたが『職員の楽が優先する職場』に嫌気がさしオープンした老健にて働いています。 まだオープンして半年ですが、満床になり私は認知床の階(50床)で勤務しています。 満床なのに清掃はコスト削減の為、スタッフがしていますが、ほとんど同じ人がしています(トイレ・居室・フロア等) 面会に来る家族さんからも汚いとクレームがでても業者をいれるかは検討中だと言い張る上司に疑問が出てきました。 レクリエーションの時間なんてなく『ご自由に』的な感じで必死でレクの時間を作って利用者さんと関わっている私含め数人がイジメられつつあります。 いかに皆で手を抜こうって感じの職員ばかりで食事がすめばトイレ誘導→居室と戻してしまいます。 介護の現場で職員同士のイジメなんてありえない!!と思います。 何が悲しいと言うと『オムツの上にリハパン』なんです・・。朝のトイレ誘導の時に日勤帯が楽なように・・と言いますが私はそれはおかしいと何度も訴えましたが現実はかわりません。 私がオムツ交換する際はリハパンは捨てます。 皆が決めた事に従わない私に職員は冷たいですがそこは開き直りました。 上司に言えばコスト削減で良い考えねぇなんて言うし・・最低な職場です。 利用者第1で考えていきたいのにどうも足並みそろわなくて・・。 私は認知であっても季節感などを感じてほしいと思い折り紙などで『こいのぼり』等を作り手の自由が利く利用者さんとカレンダーを作成しましたが『こんなのを作りたいなら1階のデイに行けばいいのに』と昨日言われました。 こんな調子なので私の勤務する階は殺風景で何もありません。 デジカメの購入もコストがかかるとの事で、私は個人的にリハビリについて行ったときに自分のデジカメで撮影、自宅でプリントアウトして家族さんに渡しています。 家族さんからお礼を言われれば、さも自分達のアイデアだと豪語する職員、上司・・・。 なのにどうでも良いところにお金をかけている・・。 私の介護に対する気持ちはどんな職場でも受け入れにくいんでしょうか?? 主人にももう介護職辞めたら??なんて軽く言われブチッと切れてしまいました・・。 自分が受け持って介護計画書を作った利用者さんが退所するまでは残りたい気持ちもあり・・ どうしたら良いかわからず投稿させて頂きました。 長々と読んで頂いてありがとうございます。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- popo1255
- 回答数10
- 鳴門市周辺の美味しい食事
GWに四国一週ドライブ旅行を計画中です。 GW中に大潮にぶつかるようなので、夕方までに鳴門について渦潮観光をする日を入れる予定です。 (以前一度だけ鳴門海峡の渦潮をみたのですが、そのときは時間が外れていて、あまり迫力がありませんでした。今回はリベンジです) 渦潮観光後は鳴門市内のホテルに宿泊予定です。 周辺で美味しい食事が食べられるところがありましたら、教えていただけませんか? 私は魚好きなので、美味しいという鯛を食べてみたいのですが、同行者は肉好きなので、美味しい牛肉が食べられるところも検討してみたいです。 (両方いっぺんに味わえるところだと味が中途半端になりそうなので、それぞれ美味しいところから、公平に1軒選びたいと思います) (翌日は高知で鰹など海鮮料理を食べる予定です。) 皆様のオススメのお店をお教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Dec_8th
- 回答数3
- 長距離フェリーって
今月末、バイクで北九州を半周する者です。 生まれて初めてフェリーに乗るのですが(行き:神戸~新門司・帰り:大分~神戸を予約済み)、 (1)フェリーの乗船・降船の手続きってどういったことをするのでしょうか? (2)上記のように瀬戸内航路ですが、揺れることはあるのでしょうか? (3)フェリーに持ち込むと便利なものってありますか? 以上、フェリーのことは何も分からないので雰囲気でも何でも教えて頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yuzu1395
- 回答数10
- 白浜か、串本か、勝浦か。
来月、友人と二人で一泊二日の旅行をすることになりました。 海が見れる、私たちの住んでいる大阪からそれほど遠くないという魅力から、和歌山に行くことは決定しました。 しかし、和歌山の中で白浜・串本・勝浦のどこに行くか(宿泊するか)とても悩んでいます。 この三つのエリアの中で、ここが一番オススメだよ!という所を、理由も添えて教えていただけないでしょうか。 考慮していただきたい点は、 ・景観、特に海を楽しみたい ・車が無いので、移動手段が限られる(これがかなりのネックとなっています…) の二つです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- sese329ayaka
- 回答数3
- 一人旅をしたいのですが・・・
私は国内で一人旅をしたいと思っています。時期は4月頃で考えていますが、女性の一人旅初心者でおすすめのところを教えていただきたいです!ちなみに大阪発で、1泊2日くらいの電車旅行を考えてます。短いので限られてくるとは思うんですが・・・いろいろ雑誌などみてるんですが、実際行かれた方の話を聞きたいと思いまして。お願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#79815
- 回答数5