hanakomail の回答履歴

全725件中221~240件表示
  • 足首を細くしたい!

    足首が太くて悩んでいます。 私は身長157cm・体重47kg(女)です。 足首は21cmで、ふくらはぎは32cmです。 理想のプロポーションのサイトなどをみると、私の身長だと足首は約19cmが理想とあり、かなりショックです。 足首はどうすれば細くなるのでしょうか? 脚を引き締める運動として、つま先立ちでかかとの上げ下げするやつありますよね。あれやっているのですが、ふくらはぎだけ引き締まってきて、足首はぜんぜん細くなりません。毎日両足20回やって3週間経つのですが足首には効果なしです。 足首を細くするには他にどのような方法が効くのでしょうか?教えてください!

    • ely
    • 回答数2
  • クローゼットに服を全部収納したいのですが!(部屋にタンスは置きたくない)

    インテリアに凝ってて自分の部屋に色々置きたい物があるので(オシャレなイスとかチェストとか)、だから洋服を入れるタンスとかは、あまり置きたくないんです。その場合って、服の収納先はクローゼットになりますよね。 1人暮らしの人で、部屋にタンスを置かずクローゼットに服を全て収納してる人に質問なのですが、クローゼットの大きさはどれくらいありますか?和室の押入れくらい(1畳分くらい)でしょうか? また、1人暮らしだと、服以外にも収納しなければいけないものって結構ありますよね・・。 服を全部収納した上で、更にそういうものも収納できてるのでしょうか? 服だけでクローゼットがいっぱいになったりしませんか?そんな衣装持ちって訳でなくても、服って結構場所取りますよね。 今東京で部屋探しをしてて、とりあえず家賃は7万5千円以下くらいまでしか払えないので、そんなに大きなクローゼットは望めないとは思うんですが、最低限どれくらいの大きさなら、服を全部収納できて、その他の必要な物も収納できるでしょうか?

    • noname#26351
    • 回答数8
  • 教えてください。

    教えていただきたいのですが、実は 妻が9月に 眼科で逆さマツゲの簡単なオペ?をしました。簡単に言うと二重にすることで、逆さマツゲにならないようにするものです。オペの1月前ぐらいに、先生に呼ばれ(私も)妻が二重にすることについて説明を受け簡単なオペだと言うことと、二重になったらこんな感じだと、マブタのうえを押して見せてくれました。美容整形だと思えば保健きくしとのことでした。オペが終わりハレも引いてみると、目がビッコ(大きさが左右違い見てすぐわかるぐらい)になってしまい、先生に妻が確認したところ、両目大きさが左右違うのはあたりまえとの事。納得できません。近日中に先生に会うつもりですが、その前に相談したく書き込みます。医療ミス??的なことについて相談させていただける所がないでしょうか?HPでもいいので教えてください。

    • Ryo_t
    • 回答数3
  • 冷ごはん

    まもなく再婚予定の彼と生活しています。 生活習慣の違いで戸惑うことが多々ありますが、そのひとつが冷ごはんです。 私は冷凍しておいてチンしてだそうとするのですが、チンしたご飯なんて食べたことがないというのです。 いつも炊き立て?といっても、どこかでご飯あまりますよね。焼飯をすればいいといいますが、いつもいつもそうはできないし・・・・・。 私がいつも冷たいごはんを食べるのはいやだし・・・・。 小さなことですけど、なんだか自信をなくしてしまいました。 みなさんの冷ご飯に対する対処法を教えていただければ・・・・。 お願いいたします。

  • 携帯電話を手に持って歩くのって怪しいですか?

    タイトルの通りなのですが、私が特に気にしてしまうのが「駅」でのことです。 私は携帯で時間を確認したりした後、よく手に持ったまま歩いたりするんですが、駅なので階段を上るときも良くあります。 そうした時に、私(男)の前にスカートを履いた女性がいたりすると、「なにか私は怪しいことをしているように見えるのではないか」と思ってしまうんです^^; 当然怪しいことはしませんが、他の人の目にはどう映っているのだろう??とお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。

    • teijii
    • 回答数7
  • 一歳児のお弁当って・・・?

    来月から育児休業を終えて、会社に復帰します。子供は保育園に預ける事になっています。 保育園といえば、月に数回のお弁当の日。子供はまだ10ヶ月です。子供のお弁当レシピが全く思いつきません。 柔らかい物はそれなりに水分があるし、水気が多ければいたみやすそうで心配です。 10ヶ月の子供でも食べられて、朝の時間がないお弁当作り(大人ふたりのお弁当も作らなくてはいけないので戦場です。)にも対応のおかずレシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友達が水商売を始めてから話すことは男の事ばっかりでツライです。

    友達が(子持ちの主婦)最近、水商売を始めてからというもの、毎日毎日喋ることといったらお客さんのことばかりで嫌気がさしてきました。昨日も今日のそんな話しかしてません。仕事を始める前は「子供に恥ずかしいことはしない」「生活のために仕方なく…」と言ってたのに今では「遊んでいいよね?」と聞く始末。私も「家庭を壊さない範囲でやるんだね」と言ったものの最近では旦那さんが可哀相すぎ。他の友達には話せないらしく(男関係のことは)私だけが聞いてる状態です。だけど周りの友達も「彼女働いてから変わったね」言い始めてきてます。働くようになってから彼女の子供の精神状態も悪くなってきてるのは一目でわかるのに、そのことを話すと「そう?気付かなかった」で終わり「それでさ~お客さんが…」と続きました。もう自慢話にしか聞こえずイヤなんです…。これからどう接すればいいんでしょか?アドバイスお願いします。

    • b-o-d
    • 回答数13
  • 調剤薬局で嫌だったこと

    調剤薬局で働いています。 常日頃、患者さんに失礼のないようにと思って仕事をしていますが、病院の診察室のように個室ではない状況であるていど病気の話をしなければいけないということはやっぱり嫌な思いをされることもあると思います。 また、いろいろと質問をされることを不快に思われる方もいらっしゃるかと思います。 調剤薬局で嫌な思いをされたことのあるかたの体験談をお聞かせください。 私が働いていくうえで参考にさせていただきたいと思います。

    • noricha
    • 回答数8
  • 深夜のバイト

    今度、予備校に通おうと思ってます。 そうなると予備高代月5万くらいかかります。 あと交通費も、近くに駐車場がないので1番近い駅から電車で行くと乗り換えもして月3万くらいかかります。 どこかの「この施設を利用する人以外の駐車は御遠慮します」と書いてあるところに無断で止めてから電車で行けば安くなりますが。あと月極駐車場を借りたりしても、やっぱり月2万はかかります。 実家にいるので食費や生活費は出してもらってます。ガソリン代も出してもらってます・・ あと国民年金も払わないといけないし、遊びにはいかないけど、シャンプーとか服とかは買いたいです。 なので月10万はかせぎたいんです。 けど今時給700円で平日毎日朝8時半~夕方5時までバイトして10万くらいです。 予備校行くと夜6時~しかあかないのですが、2~3時間だとそれだけかせげないし、夜6時~深夜くらいまで働かないといけないのですが、その時間帯で募集しているのは居酒屋とかバーとかばかりです。 まず私は接客業が絶対できないんです。けど、お金のためにはやるしかないのかもしれないけれど、居酒屋とかで働いている人ってヤンキーっぽい人とか金髪茶髪が多そうです。私は髪も染めてないし、地味でおとなしいので、そんな中やっていけるのか心配です。大きな声出したり明るくハキハキもできないので接客業なんてやっていけないと思いますが。 深夜のバイトしている人いろいろ聞かせてください!

    • noname#5063
    • 回答数7
  • メールについて男女の考え方の違い

    彼の「メールをする」というスタンスが良くわかりません。 「夜は心配だから家に着いたらメールをしよう」と言い出したのに、自分は午前様になったらメールをくれません。 翌日、理由を聞くと「遅かったから起こしちゃいけないし、酔っ払ってたからすぐに寝ちゃった」とか言います。 翌日にでもその旨連絡くれればいいのに・・と言っても、「わかったよ」でおしまい。その後も遅くなる時は連絡がありません。 なので、私も遅くなった時、彼も朝は早いし、夜は11時半には寝てしまうので、起こしちゃ悪いし、彼も同じ様な事で連絡くれないんだから理解してくれるだろう、とメールをしない事が2回あったら 「家に着いた連絡もがない!だったら俺もしなくていいな!」と怒りの電話。 もう既にしていないのに・・・ また、朝はおはようメールをくれます。 日中、メールが出来づらい仕事なので「朝だけでも」という気持ちでメールをくれている様です。 私は会社員なので朝は規則正しいリズムで出勤の準備をしていますが、彼は仕事柄朝は不規則。 なので、彼は私の朝のペースを知っているはずだし、 また私がメールして起こしちゃいけない、彼の朝のペースを乱しちゃいけないと思って、 いつも彼からメールが来てから返信するようにしていました。 ある日、彼からメールが来なかったので 「あぁ、寝坊でもしてバタバタしてたからメールできなかったんだ」と思ってこちらからもメールをしない事が何回かありました。 そしたら「なんでメールくれないんだ?いつも俺からばっかりで」って言われたので、 上記の理由を言うと「そんなの屁理屈だ。俺はお前に対して一生懸命やってるのに」と言われました。 私は朝、夜のメールはきちんと出来ますが、彼がきちんとできないのに・・なんか理不尽です。 彼はどうしたいの? 私だけはきちんとメールをした方がいいのでしょうか?

    • noname#69353
    • 回答数9
  • 11/18~の那覇の気候を教えて下さい。

    11/18からダイビングのCカードを取得しに、沖縄へ旅します。 天気予報などで気温は判るのですが、実際に沖縄の方々がどの様な服装をされているのかが、判りません。 那覇在住の方に、アドバイスをお願いしたいのですが。 宜しくお願い致します。

    • myurine
    • 回答数3
  • 小児用風邪薬液を大人が服むことについて

    小さな薬店に勤務している新米薬剤師です。 小瓶入りで売られている小児用風邪薬液を何本も買っていく大人のお客さんが時々います。 どうも本人が一度に一瓶、一気飲みしているようなのです。 これは勿論その製品の正式な使用法ではありません。 ただ、成分量を見ると、大人が食後に1本服むぶんには特に問題はなさそうでもあり、どう対処したものか悩んでいます。 とりあえず、「小児用の風邪薬も成分は大人用と同じ」(「これは子供用の風邪薬だから、体に優しい特別な成分を使っているんだ」と誤解している人が意外といるのではないかという危惧を持っています)「眠くなる成分が含まれているので注意」「食後服用の薬である」などといった内容の注意書きを張り出し、また小児用風邪薬を「大人買い」しようとするお客さんには代わりに他の風邪薬を勧める、という方向で行こうかな、と思っているのですが・・・ もっと積極的に止めるべきでしょうか? それとも放っておいても良いと思われますか? 薬剤師の方、医薬品の販売に携わった経験のある方、この問題についてどう思われますか? 或いはどう対処しましたか? また、小児用風邪薬の一気飲みをしている、していた、という方、それは何故ですか? お教え戴ければ幸いです。

    • task64
    • 回答数6
  • ドラクエ7にて

    モンスターの心を手に入れようとしているのですが、 なかなか落としやがりません。 何か必要な条件等はあるのでしょうか? 例えばパーティー内に魔物ハンターが居ないといけないとか。 とりあえず今はおどる宝石を倒しまくっていますが、 ピンクパールしか落としていかない…

    • guru2
    • 回答数3
  • 年なのに性欲がありすぎます

    男性です。 もう40歳なのですが性欲がありすぎて困ってます。 しかしSEXに強い訳ではないので、女性とただHなことしていたいだけなのです。一晩に3~4回位は射精できます。3,4日位に1度くらい自慰もしてます。 こんな子供みたいな私は異常なのでしょうか?

    • gsquare
    • 回答数12
  • 彼とお泊りのときの化粧・・助けて(切実)!!

     遠距離恋愛中です。つきあってからまだ一回も会ってなくて、今度彼に会いに行くのですが、どうやら一泊することになりそうで困っています。    私は普段化粧が濃くて、素顔とのギャップがすごいんです。男のひとはすっぴんがいいって人が多いみたいだけど、私は絶対すっぴんを彼に見せるなんて無理です!!    厚化粧じゃなく男のひとが見て引かないけどしっかりつくった化粧ってどういうふうにやればいいですか?    ちなみに私はニキビ跡が結構ひどくて、毛穴も開き気味で、朝おきると顔がてかっちゃうのがいやです。  あと唇の血色が悪いし目もアイライン引かないとしょぼっくって・・・なんとかごまかす方法教えてください!切実です・・・    よろしくおねがします!彼にはばっちり化粧の姿しか見せたことないんですっぴんはどうしても無理ですだから「すっぴんでいいじゃん」っていう回答はご勘弁願います。

  • 髪を染めたい!

    肩よりちょっと長い位のミディアムロングの髪を真っピンクにしたいなぁと考えてます。短期間だけですが。。。 それで、 ●シャンプーで落ちる染料(市販されているもの) ●自分で出来るカラーリング剤(市販されているもの)   終わったら、髪色戻しでしっかり色が戻るもの。 でおすすめの商品を教えて下さい。 実は、今まで、一度も髪を染めたことがないので、 知識が全くないんです。 アドバイスも合わせて頂けるとうれしいです。 皆さんのご回答お待ちしてます!

  • ささくれは親不孝??

    どうして「ささくれができると親不孝」というのですか?気になって調べましたが、分かりません。どなたか教えてください。

    • soma100
    • 回答数5
  • 整形手術について

    日本人です。 中国で足の延長の整形手術をうけようかと考えているのですが、この手術を受けてもし失敗し歩行困難になったり、膝の合併症などになった場合損害賠償をおこすことは可能でしょうか?

    • tilyako
    • 回答数1
  • 玄米と白米の割合(低GI値)

    こんにちは。 GI値の低い主食にしようと思い、玄米と、発芽玄米(ファンケル)を愛用してますが、家に白米がたくさんあるため、もったいないので、混ぜて、食べようかと思っています。以前ファンケルの情報誌か何かで、白米と玄米(発芽玄米)の混合割合と、GI値について、載っていたのを見たのですが、忘れてしまいました。比率が何対何だったら、低GI値食になるのか、分かる方、また参考URLなどありましたら、教えてください。お願いします。

  • 胆石で悩んでいます。

    40歳 サラリーマンの男性です。現在胆石摘出手術に踏み切るべきかどうか大変悩んでいます。専門医の方、経験者の方、ぜひアドバイスを下さい。宜しくお願いします。 これまでの症状は9月半ば頃より胃のあたりが頻繁に痛くなり胃潰瘍の疑いで病院にて薬で様子をみていました。 その後一ヶ月ぐらい痛い状況は不規則に継続し、10月末にひどく痛くなり胃カメラを飲む事にしました。11月6日に 胃カメラとCT、エコーをやり、結果は胆嚢に石が発見されました。胃の中は特に潰瘍もなく、きれいな状態でした。その時点では胆嚢を取る決意は有りましたが、10月末の激痛を最後に最近は全く痛くならず普通の状態です。このままずっと切らずに放置すべきか?この機会に手術に踏みきり胆嚢を取るべきか、大変迷ってます。医者は最終的には患者の判断にまかせるとの考えです。但しまたいつ痛くなるか・他の病気に発展するか・永遠にもう痛くならないかは解らないといった見解です。良きアドバイスを宜しくお願い致します。