Assy の回答履歴

全316件中21~40件表示
  • IT業界への転職。

    詳しい方教えて下さい。 IT業界は離職率が多いと聞きますが、それは技術職に限って言える事 なのでしょうか? 事務系(経理や総務)ではどうでしょうか? 休日も取れない位忙しいことが日常茶飯事なのでしょうか? (月末月初や決算の時に忙しくなるのは結構どこの会社でもあると思いますが) 大手でも同じような事は言えますか?

    • noname#162012
    • 回答数5
  • 職場の人間関係で必ずつまづいてしまいます

    30代女です。 これまで4社程の会社に勤務していますが、どこでも人間関係に悩み、それがもとで 退職したこともあります。 全部先輩社員(女性)からが原因です。 いじめ、陰湿な嫌がらせ、無視、嫌味を言われたり、人間性を否定するような事を言われたり・・・ 今もそれに悩み、体調を崩したので近々退職予定です。 次の職場では給料、仕事内容よりもまず人間関係が良好とまでは望みませんが、 ごくごく普通に、悩まずにいられるようになりたいです。 挨拶は今まででもちゃんとしています。 ただ、私は仕事のことは話せますがそれ以外の雑談が苦手だったり、女性特有の群れる事や 派閥を作ったり、陰口を言うのもとても苦手です。 あと、プライベートなことを根掘り葉掘り聞かれるのも非常に苦痛です。 女性だとどうしてもそういうのを好む人が多く、私はいつも浮いてしまい、孤立してしまって、 味方も作れず結果つまづいているとは思うのですが、どうしても変えられなくて・・・。 私自身無理をせず、人間関係に支障が出ないようにするにはどうすればいいでしょうか。 また、嫌がらせ等を受けた場合はどうするのがベストでしょうか。 (過去に上司に相談しても、「あいつは以前からトラブルメーカーだから」と言われるだけでした) アドバイス宜しくお願い致します。

    • noname#29429
    • 回答数4
  • 退職の切り出し方

    社会人1年目、23歳、女です。 私は今、心の病で休職をしています。 きっと会社の環境も誰も悪くなく、私が会社の業務に自分がついていけず、弱かったことが原因だと思っています。本当に情けなく、会社には申し訳ないです。。。。 そんな私ですが、心の奥にしまっておいた「トリマーになりたい」という夢を目指そうと思っています。 楽ではない職業だということは承知しているつもりです。 それでもどうしてもトリマーになりたいと思っています。 そのためには、まず今の会社を辞めなければなりません。 皆さんはどのように上司に退職の意思を伝えたのでしょうか。 今休職中なので、まずは電話で伝えることにはなりそうなのですが、 言葉などなるべく詳しく教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 .

  • 客先との電話応対でアドバイスお願いします。

    電話応対のことでアドバイスください。 わたしは現在商社の営業事務をしています。ペアの営業マンが出張中、電話応対や見積もり業務、そして注文書の処理など膨大な事務処理を行います。 先日、ペアの営業マンが出張中に、商品の検査成績書に不備があると客先の品質管理部の人から電話がありました。 最初から相手は上からものを言ってくるタイプで、長々と話してくるのですが結局何を言いたいのかわかりません。 聞き取れたことをメモしてメーカーに確認し再度回答をしたのですが、 「全然通じてない」とまた延々と文句の電話がかかってきました。 わたしも他にやらなければならない仕事が山のようにあり、ずっと相手をしている暇はありません。「口頭では誤解が生じるので書面にしてほしい」と伝えましたが、通じません。 上司に代わろうかと思いましたが、上司も職場の先輩も皆忙しそうなので遠慮してしまいます。 かれこれこの仕事について五年が経ち、電話応対はだいぶ慣れてきたつもりだったのですが、ここにきてまた悩んでいます。 腹立たしい相手ですがお客様であるには変わりありません。 相手を怒らせずにうまく処理する良い方法はありますでしょうか?

    • ark0324
    • 回答数2
  • 大学生です。就職活動においての面接についての質問です。

    大学生です。就職活動においての面接についての質問です。 「志望動機」「自己PR」「会社に入ってやりたいこと」などを面接の場では必ずと言っていいほど聞かれますが、面接のときには、これらのことをエントリーシートなどに書いた通りに「1語1語」ほぼ全て頭に完全に暗記して言うのが普通なのでしょうか? 先輩が皆、家で見ないに言えるようになるまでたたきこむ普通と言っています。 例えば、東大慶應や早稲田の人間でも就職活動が若干難航してきたら、興味のない業界・なんとなくある業界に踏み込んでみてある企業の説明会に行くことはあると思いますが、なぜ彼らはそんな企業の志望動機を、「スラスラと納得できるような理由をコンパクトにまとめて話せる」「相手の思いを伝わるように言える」人がいるのかが不思議です。たった一度の説明会と企業研究程度で、大して情報も得られないのに。 そういう人たちは予め、「先輩と同じくESの内容を1語1句丸暗記」「こういう風に言えば完璧」「この文章を言えば完璧」みたいな感じに”話す原稿”を練っておいて、それを完全に暗記してきているから話せているのでしょうか? それとも全てアドリブでしょうか? それと「自己PR」も先輩は1語1句丸暗記していますが、私が思うに「自分のアピールできるところを訴えたいという思いから出ることを発言するもの」であり、文章に書いてあることをそのまま言うのは、「訴える」という要素が全く入ってなくてありえない気がします。文章に書いてあることを丸暗記しなくても本当に自分がアピールできる要素を持っていれば自然言葉に発せる気がします。 丸暗記してアピールするというのは自分にアピールできる要素がないのにある(=何か嘘の要素がある)と露呈しているだけに見えます。  同様に、「会社に入ってやりたいこと」なんかも私が思うに「心の内に確固たる思いから出る発言」だと思うので、「要求されていることなので、仕方ないからパッと思いついたことをとりあえず書いて、それを暗記して言う」というのは何かおかしい気がします。 ”大して心にも思っていないこと”や”パッと頭に浮かんだこと””なんとくなく書いたこと”をエントリーシートに書いて、面接に備えて暗記している人がたくさんいるように感じますが、どうでしょうか? 大学生活中に上記のような質問を暗記しなくても自然に答えられるように努力するべきでしょうか? 大変長くて申し訳ないですが、ご回答・アドバイスをどうかお願い致します。

  • 結婚とは「人生最大の賭け」だと思いますか?

    結婚とは「人生最大の賭け」だと思いますか?

    • noname#147130
    • 回答数12
  • 新入社員として。

    新入社員として。 今年30歳です。この年にして初めて会社員として就職しました。 中途採用なので他に新入社員はいません。 今まで会社員としての仕事をしたことがないので、会社員として、新入社員としてのマナーが分かりません。挨拶などは率先してしています。 お伺いしたいのは、お仕事を教えてもらう際のことについてです。 職種的に専門知識が必要とされるので、その基礎知識をつけるところから始めなくてはいけないのですが、憶える知識は暗記する物が多く、デスクに向かってただただ受験勉強している感じです。 研修をしてくれている先輩はいますが、当然彼らにも彼らの仕事があり忙しそうです。 何か自分から「何か教えてください」と聞いた方がいいのか、それとも教えられるのを待ってる方がいいのか迷っています。 自分から聞いた方がいいかなとも思ったのですが、皆さん忙しそうで迷惑がられるようで気が引けます…。 年はそれなりにとっていますが、立場的には新卒者の方たちと変わらないド素人です。でも年が年だけに、そんな雰囲気ではいられない気がします。 今までしてきた仕事はアルバイトが多く、最初の1~2回くらいは先輩が色々教えてくれたり、慣れていなくても自分で率先して仕事ができるものが多かったのですが、今回の就職は先は「オフィスワーク」で全くの異世界のため・・・どなたかアドバイスください! ちなみにまだ働き出して2日しか経っていません。

  • 無断退職後の就職活動

    無断退職後の就職活動 ただ今就職活動をしているものです 1年ほど前に正社員で入社した会社を過酷な労働条件で欝に近くなり 3ヶ月の試用期間が終わる直前で退職届けを出して 無断退職していました 入社後に雇用契約書にサインもし、社会保険にも入ってました その後2、3日電話がきましたが全く出ずにに今にいたります アルバイトを転々としながら生活してきました そのご社会保険から脱退しましたという通知みたいのが社会保険事務所から送られたきり なんの通知もありません 前の会社には謝罪しようと思い、何度か電話しようとしたり、 会社の近くにもいこうと思いましたがそのたびにめまいや息切れ がし、足がすくんで何も出来ずにいまにいたります 正社員を目指して再就職活動をしようと思うのですが この無断退職の事は正直にいった方がいいのでしょうか? 人としてどうかと思いますが それともその会社にいたこと自体隠しておいた方がいいのでしょうか・・・ 調べればわかるとは思いますが・・・

  • 新入社員として。

    新入社員として。 今年30歳です。この年にして初めて会社員として就職しました。 中途採用なので他に新入社員はいません。 今まで会社員としての仕事をしたことがないので、会社員として、新入社員としてのマナーが分かりません。挨拶などは率先してしています。 お伺いしたいのは、お仕事を教えてもらう際のことについてです。 職種的に専門知識が必要とされるので、その基礎知識をつけるところから始めなくてはいけないのですが、憶える知識は暗記する物が多く、デスクに向かってただただ受験勉強している感じです。 研修をしてくれている先輩はいますが、当然彼らにも彼らの仕事があり忙しそうです。 何か自分から「何か教えてください」と聞いた方がいいのか、それとも教えられるのを待ってる方がいいのか迷っています。 自分から聞いた方がいいかなとも思ったのですが、皆さん忙しそうで迷惑がられるようで気が引けます…。 年はそれなりにとっていますが、立場的には新卒者の方たちと変わらないド素人です。でも年が年だけに、そんな雰囲気ではいられない気がします。 今までしてきた仕事はアルバイトが多く、最初の1~2回くらいは先輩が色々教えてくれたり、慣れていなくても自分で率先して仕事ができるものが多かったのですが、今回の就職は先は「オフィスワーク」で全くの異世界のため・・・どなたかアドバイスください! ちなみにまだ働き出して2日しか経っていません。

  • 上司に気をつかってしまうんです・・・

    上司に気をつかってしまうんです・・・ プログラマ1年目の新人です 隣には30歳くらいの上司が座っている状況です がみがみ怒るタイプではなく、かといって気を使って話したりしてくれるタイプでもありません 悪い人ではないんですが 無駄に気を使ってしまって、素の自分が出せていません そのせいで作業や電話対応がぎこちなくなってしまいます できれば気を使わず素の自分を出たいと思っているんですが なにかいい方法はないでしょうか??

    • part877
    • 回答数2
  • 今まで接待を受ける事もする事もなかったのですが、近々接待をすることにな

    今まで接待を受ける事もする事もなかったのですが、近々接待をすることになりました。 そこで、新橋近辺で、接待に向いているお店をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて頂けませんでしょうか。 予算枠としては、1人1万円(合計2~2.5万円)前後で、相手の方は30代前半の男性(取引先)です。 (私も男性です) 是非、宜しくお願いします。

    • msc2000
    • 回答数1
  • 転職の理由

    転職の理由 現在、転職を考えています。現在は29歳で開発職についてます。ただ、その理由が将来の不安(合理的な会社で利益がでにくくなった事業は問答無用で切り捨てる)と上司の考えが気に食わない(上司の思惑が私的すぎる、会社のためにどうこうではなく自分の評価を上げることばかり考えている)などと曖昧な理由なのです。仕事の内容、給料には今のところ不満はありません。このような理由で転職を考えるのはやはり間違っているのでしょうか?もっと追い込まれるような理由がない限りは転職なんて考えるべきではないのでしょうか?皆様のご意見をご聞かせ下さい

  • 転職における一次面接の服装について

    30代女性です。只今転職活動中です。 今度1次面接の予定があります。その面接で着る服で悩んでいます。 今までは営業など人前に出る職種を希望していたので、 スーツで面接に臨んでいました。 今回はモバイルサイトのサポートセンター(正社員)という職種の面接です。 その際「面接時の服装は普段の出勤時のラフな服装で問題なし」 と転職サイトの募集ページに記述されていました。 ここでお聞きしたいのは「面接時の服装は普段の出勤時のラフな服装で問題なし」 と記述した会社の意図と私がスーツとビジネスカジュアル どちらで面接に臨むべきかです。 1.会社の意図は、その人間の雰囲気や社風に合う人間かを見る。 2.会社の意図は、ビジネスにおける常識を見る。 1の場合、スーツだと浮いた雰囲気になってしまい、会社に合わないと判断される可能性もありますので、 面接にはビジネスカジュアルで臨もうと思います。 その会社の社長がネット上で何回かインタビューを受けていて、 その際の恰好がビジネスカジュアルだったので、個人的には その恰好で問題ないと思うのですが、2の場合だと、 やはりビジネスカジュアルは砕けすぎかな?とも思うので、 無難にスーツで臨もうと思います。 企業研究していくにつれて、その会社に入社したいという意欲が高まっているので、服装で落とされるのは嫌だと思っています。 ちなみに普段の出勤時の恰好はTシャツにハーフパンツなので論外です。 面接は来週になると思うので、それまでにすいませんが回答よろしくお願いします。

  • 異業種への転職

    先日ある企業に応募したところ「現状は人が充足してきている状況で、充分な実務経験があり、募集要項に合致し、当社として即戦力に近いと思われる方のみ選考をしています」という返事がきたのですが、外職業から食品製造への転職を考える場合、かなり違う業務になると思うのですが常識的に応募は可能なのでしょうか?これってやる気だけじゃダメですよ。的な感じですよね? もう一つの企業は普通に書類送って下さい。的な感じでした。 どう考えたら良いのでしょうか?

  • サービス残業、出勤

    サービス残業、出勤について伺わせてください。 私の会社ではどちらも普通に行われています。度がすぎるのでは?と疑問に思います。学習塾で働いているのですが、最低でも出勤時間の一時間前には全員そろいます。 毎日、定時の前後、2時間、計4時間はあたり前のようにサービス残業です。 もちろん時間で出社、退社をしても責められないのですが誰もしません。仕事を強制されるわけではありませんが、授業の準備や、研修(模擬授業の指導をうける)の準備が終わらず、勤務時間を越えて働きます。 定時に仕事が終わり、それからさて準備しなきゃと、仕事後に仕事か、はじまります。終わらない日は6時間とか残る こともあります。授業準備や研修準備は仕事ではない、と言われればそれまでですが… 週給二日ですが、うち一日はほぼ全員が出勤してきます。休みの日に、授業についてこれない生徒を呼んで個別に指導するためです。会社からの強制ではなく自主的にやる事なのですがあまりにもあたり前な文化が定着しています。 毎日4時間。×五日 休日は8時間×4週 。月に52時間は無償で働いています。 休みの前日だというのに、『明日は来る?』という会話があたり前のように交わされますし、昨日は夜中の何時まで働いたという武勇伝が美徳のように語られます。 厄介なのは強制されない点です。自分の仕事が終わらないから勝手にやる、生徒が困っているのて、助ける…確かに自然ですが、本音では休みたいですし、はやく帰りたいです。 サービス出勤も、うまくできていて『自分の意志で勝手に来ました。』という内容の書類にサインをした上でおこないますので… 普通の会社は、必要以上には働かせてくれないそうですし、定時を越えて働く場合は手当が着きますよね。休日を返上して無償で働くなんて聞いた事がありません。毎日8時間働いて、土日は自由な友達がうらやましくなってしまいます。六日働いて、日曜日は体をやすめて次の日からまた仕事…きついです。 遊びの誘いもいつも仕事でいけません… これは普通でしょうか?自分は疑問に感じます。最近うんざりしてしまい、みなさんに相談したくて投稿しました。

  • IT業界の40代の転職について

    現在40歳で、ソフトウェア会社に勤めています。現在の会社を含めて4社になります。20代後半に、仕事に迷いが生じた関係で、その期間に転職がありましたが、現在の会社では10年以上、勤めています。これまで順風であった訳ではなく、月200時間ほどの残業や人間関係等で苦しみながら、SEの職自体は好きで、情報処理等の資格も取り、今まで来ました。しかし、年齢も重ね、管理職である訳もなく、同じ現場が続き、徐々に組織から干されて、会社を変えたいと、ここ1,2年考えております。ただ、この社会情勢では、転職も難しいようです。根気よく、転職活動を続けるのか、いや、精神的に辛くても我慢して今の会社に居座り続けるのが良いか悩んでおり、ほとんどうつ状態です。今後どう行動すべきか、皆様のお知恵をお貸しください。

  • ITの技術者営業について

    営業への転職を考えているのですが、 営業にも種類が多々あるようで・・・ 希望はIT業界の技術者営業ですが 一般的なリクナビなどの転職サイトで探そうとしてみたら 検索の仕方が悪いのか、「技術者営業」と言わないのか 中々求人がみつかりませんorz ソリューション営業やシステム営業といったように 具体的な名前(?)があるのでしょうか

  • 自宅待機中に転職をすべきかどうか

    長文になりますが、申し訳ありません。 私はシステム会社に勤める24歳のプログラマーです。勤務して二年一ヶ月です。 今年の5月から会社側から自宅待機を宣告されました。自宅待機期間は9月末までです。その間に転職活動をしようと思いリクルートエージェントとで相談しましたが、今は不況で求人がなく内定をなかなか貰えないようです。 私はまたプログラマーになりたいとはあまり思わず、包装紙やパッケージデザインの仕事に就きたいと思っていたのですが、デザインの仕事は不況だと物が売れないので求人はかなり少ないようです。なのでキャリアアドバイザーの方からまたプログラマーの仕事を進められました。 あんまり転職活動したくなくなり、このままどうしたらよいのかわからなくなりました。 今は会社に自宅待機で、もし会社側から仕事が来てもやりたくないので、景気回復するまでアルバイトをして、景気回復したら自己退社して転職活動したほうが良いか考えています。 甘い考えかもしれませんが、皆様のアドバイスありましたら回答よろしくお願いします。

  • 教えてください

    初めまして。 私は、現在ソフトウェア業界目指して転職活動をしています。 しかし、今の経済状況が最悪のせいなのかはたまた私の経歴がしょぼいせいなのか、なかなか内定をもらえません。 そこで、何かC言語でサンプルプログラムを作ってそれを書類と一緒に送ろうと思います。 どういうプログラムがいいでしょうか?

    • matsu77
    • 回答数4
  • 35歳未経験で、プログラマー・SE等の仕事に新たに就くことはできるでしょうか。

    現在34歳で、来年2月に35歳になる者です。 最終学歴は高校(普通科)卒、その後大学を受験しましたがどこにも受からず、たまにアルバイトをしては、自分の将来を具体的に決められず、26歳くらいまで、いわゆるニートの状態でした。 その後、ディズニーリゾートのキャストとして6年ほど働き、どうしても正社員になりたい一心で事務系の仕事に応募し、一社に採用されました。 しかし半年ほど勤め、仕事がどうしても自分に合わないと感じ、退社しました。 キャスト当時から、エクセルなどでデータ管理(それほど複雑なものではない)をする仕事が多く、上記の正社員で働いた会社でも、マクロやデータベースを使った作業に少なからず興味を覚えていました。 自分には営業や事務の仕事より、何かを作る仕事の方が向いていると思い、上記の会社にもそういった意向を伝えた上で退社しました。 そして現在まで約2年間、運送会社で契約社員として(実質アルバイト)働きながら、パソコンスクールにも通い、勉強してきましたが、最近年齢的なことが気になって仕方がありません。 CやJAVAといった言語を勉強してきましたが、実際就職するに当たって、具体的にどのような、またどれくらいのスキルが求められるのか、また、どういった業種が選択可能で、より採用される可能性が高いのか、といった点が、恥ずかしながら今ひとつ不明瞭です。 そもそもこの不況の時代、私のような立場の人間が採用される可能性があるのかと不安にもなっています。 どうしても難しい(不可能な)ようなら、何か他の道も考えなければなりません。 質問は、上記のような経歴を持つ人間が、質問本文にあるように就職することは可能か、ということです。 長文で恐縮ですが、どうぞ宜しくご教示願います。