watercolors の回答履歴
- 大気について質問があります
飛行機のスピードに関してです。 1・気圧高度が高くなると、TASは増加するんでしょうか? またそれは何故か?詳しく教えてください。 2・気圧高度が高いというのはISAより気圧が高いという解釈でいいのでしょうか?そのときの空気密度は大きい?小さい? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- hadukis
- 回答数7
- 子どもの遊び場(アスレチックなど)があるキャンプ場を教えてください
いつもお世話になります。 家族4人(夫婦,小学生中学年*2)のファミリー・キャンパーです。 関東近郊(栃木,群馬,千葉,埼玉,神奈川,茨城,福島等)のキャンプ場へ,あちこち行くのが楽しみです。 場内に子どもの遊び場が豊富なところを教えてください。 滑り台や砂場などのちょっとした遊具のあるとことは多いと思いますが,うちの子供達も,10歳くらいになりまして,ちょっとした遊具ではすぐ飽きてしまいます。 うちの子供は,アスレチックなんかは,大好きでいつまでもやっていますね^^ 皆さんの行ったキャンプ場で,お子さんが,いつまでも遊んでいたよ~~ とか 楽しかったみたいだよ~~~ というような,施設等を備えたところがありましたら,キャンプ場と県名を教えてくださいませm(._.*)mペコッ
- 締切済み
- 登山・キャンプ
- pcsaku_saku
- 回答数3
- 飛行機のスピード
飛行機の速度を表す用語について質問です。 1・ISAとはどんなスピードですか? 2・気圧高度が高いとはどういうことですか? 3・気圧が高い又は気温が低い時の空気密度は大きくなるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- hadukis
- 回答数2
- 飛行機のスピード
飛行機の速度を表す用語について質問です。 1・ISAとはどんなスピードですか? 2・気圧高度が高いとはどういうことですか? 3・気圧が高い又は気温が低い時の空気密度は大きくなるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- hadukis
- 回答数2
- 偏光サングラスで、高価、安物では、やはり違いがあるのですか?
ヤマベ釣りで、立ち込みで釣りをしています。釣り用の偏光サングラスですが、高価、安物では、やっぱり違いがあるのですか?確かに、1万円以上から、980円位の物まで、物はさまざまですが、フレームの違いの他に、「高価な方が良く水中が見える!」とかありますか?詳しい方、お勧めの物があったら、教えて下さい。
- 樹脂標本の作り方、教えてください!
とあるお店で、樹脂の中に色々なものをとじこめたアクセサリーが売られていたのを見て興味を持ち、自分で作ってみたくなりました。 作り方をネットで検索してみたものの、調べ方が悪いのか、昆虫関係のものしかヒットしません。 私が樹脂の中に入れたいのは昆虫ではなくてただのアイテム(ボルトだったりカプセルだったり)なので、昆虫の樹脂標本とは少し作り方が違うと思うのですが・・・ それと、いくつか「ガスマスクが必要」というような解説があったのですが、あれは昆虫のみならず樹脂標本をつくる際には必ず必要になるものなのでしょうか? 教えてください;;
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- blackcross
- 回答数1
- トラウト類、ルアーを追うが直前で反転
今日、渓流のマス釣りに行ってきました。 ルアーで釣っていたのですが、魚の追いもよく活性はあったようなのですが、ルアーの直前に来るとくるりと向きを変えて逃げてしまいます。 そんなことが何度も繰り返されました。 追ってくるのだからルアーのセレクトはあながち間違っていないようです。 この反転をさせずに食いつかせるにはどうしたらよいのでしょう? また、なぜ直前で反転してしまうのでしょう
- 空気入りタイヤ
昭和の時代はどこの模型屋さんや材料屋さんにも置いてあったと思うのですが http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25979463 上記のような空気の入った模型用タイヤなのですが、今はないのでしょうか?模型屋さんに行っても今はスケール感満点のタイヤばかりで、写真のようにタイヤチューブみたいな構造をしている丸いタイヤがありません。ちょっとした商品のサンプルを造りたいのですが、このゴム部分がどうしても必要なのです(空気が密閉されている構造なので)どなたかご存知ありませんか?また今は手に入らないとしても当時の製造メーカーなどわかれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- nourider
- 回答数1
- エッチング(困)
ステンレス素材をエッチングにて模様を描き 看板みたいな物を製作したいのですが、 エッチング後、ステンレス表面がザラザラした感じで 黒ずんだ状態にどうしてもなってしまいます。 模様を掘り込むことは出来たのですが、そのザラザラした部分が どうしても美観的に悪いので困っています。 なんとか表面をきれく仕上げる方法はないでしょうか?
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- kigataya
- 回答数1
- PCのイラストソフト・・ 教えてください!
わたしのタブレット、「CTE-440」に対応している結構ハイテクなソフトをさがしています! レイヤーはもちろん、CGっぽい絵が描けるソフトがいいのですが・・ ダウンロードするヤツでも、買うやつでも構いませんので教えてください!! 困っています>< (なるべく難しい言葉は分からないので、使わないようにお願いします・・・本当にわがままですいません;)
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- asu-ran
- 回答数5
- エンジン焦げ付きました
ラジコン(車)で、遊んでいたのですが エンジン(OS15)が、焼けてしまいました。 それで、バラシテみたら、 コンロッドがなんと、折れている。 模型屋さんに聞いてみたら、部品は取り寄せられる。とのこと。 また、「自分で直せるけど、うまく調整しないと回らないよ」 とのこと。 新品のエンジンを買うか、ダメモトで直してみるか。 やってみたことある方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- jirounonus
- 回答数2
- エンジン焦げ付きました
ラジコン(車)で、遊んでいたのですが エンジン(OS15)が、焼けてしまいました。 それで、バラシテみたら、 コンロッドがなんと、折れている。 模型屋さんに聞いてみたら、部品は取り寄せられる。とのこと。 また、「自分で直せるけど、うまく調整しないと回らないよ」 とのこと。 新品のエンジンを買うか、ダメモトで直してみるか。 やってみたことある方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- jirounonus
- 回答数2
- オススメのデッサン資料を教えてください!
自分のデッサン力のなさに愕然としています。他の人のようにデッサンの整ったかっこいい絵が描きたいです。 それで資料を色々お金を使って買いましたが、いまいちで、それを見て描いてもあまりデッサンが整っているようには思えません。 それで、おすすめデッサン資料を教えて欲しいのです。 特に知りたいのは、 ・手・腕のつくり ・服のしわ ・顔の左右のバランス などの参考になるものがいいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#89973
- 回答数3
- ・リトグラフ~作品の価値・・・
お世話になります 著名な作家の作品の複製リトグラフが多数販売されていますが 価格が高価な物もありますが重版と記載があり 製品も多数出回っているのですが購入する際に注意する点 また、製品の価値・評価などはどうなのですか? 何回か製作されている中でも最初の方が製品価値が高いのですかね? 複製リトグラフ、やはり本物以上の価値は無いもですか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- offer
- 回答数6
- ・リトグラフ~作品の価値・・・
お世話になります 著名な作家の作品の複製リトグラフが多数販売されていますが 価格が高価な物もありますが重版と記載があり 製品も多数出回っているのですが購入する際に注意する点 また、製品の価値・評価などはどうなのですか? 何回か製作されている中でも最初の方が製品価値が高いのですかね? 複製リトグラフ、やはり本物以上の価値は無いもですか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- offer
- 回答数6
- ブラインドコーナーのコツ
ブラインドコーナーをうまく曲がるコツを教えてください というのも 先日ブラインドコーナーで曲りきれずに2度、対向車線に膨らんでしまいヒヤッとしました 2度とも似たようなコーナーで 直線から見えるのは緩やかなカーブで その先は急なカーブになっており 緩やかなカーブと見越して突撃しているので急なカーブに対応できなかったのです 進入速度が速すぎたと思い、十分に速度を落として曲ってみれば なんということはないカーブ・・・だったりとバタバタでした わたしは走り屋ではないので攻めるつもりはないのですが 安全にカッコ良く曲りたいので 皆さんのブラインドコーナーでのコツを教えて頂きたく思いました よろしくお願いします
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- LoneWolf-3
- 回答数14
- ・リトグラフ~作品の価値・・・
お世話になります 著名な作家の作品の複製リトグラフが多数販売されていますが 価格が高価な物もありますが重版と記載があり 製品も多数出回っているのですが購入する際に注意する点 また、製品の価値・評価などはどうなのですか? 何回か製作されている中でも最初の方が製品価値が高いのですかね? 複製リトグラフ、やはり本物以上の価値は無いもですか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- offer
- 回答数6
- ラジコン飛行機やヘリコプターの操縦大会を見学したい
ラジコン飛行機やヘリコプターの操縦大会を見学したいのですが、、 兵庫県から静岡県の範囲で開催されないでしょうか? フライングクラブが主催で、時々、行われるようなんですが、、、
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- hikarika1
- 回答数3
- スピンからの水平姿勢への自律回復する上での設計上のポイントとは?
現在私は高度3KMまでモデルロケットによりを打ち上げ、放出 、その後高度1kmまで滑空、1kMから動力飛行を開始し、 目標地点まで飛行することができる 模型飛行機(内部装備のマイコンにて制御)を設計しています。 放出の段階ではおそらくスピンがかかっていると思われます。 このスピンを、マイコンの制御則により抑えるのではなく、 機体の空気力学的特性により抑える=スピンを止め、安定した姿勢 (水平飛行状態もしくは、鉛直下向き状態できれば前者)へ移行させたいと考えています。 しかしこれを実現する上でどのように設計すればよいのか全く見当が できず困っています。 理論的解析はできないものの、とりあえず実験として 「竹ひごにおもりをつけ、重心位置を変化させてスピンをかけてなげる。 最終的にどういう姿勢になるかは調べました」 その結果、どうも重心位置を真中、かつ下方向にもっていけばよさそう だとはわかったのですが・・理論的説明ができないため少し不安です。 「模型飛行機の理論と実際」、「航空機力学の基礎」という書籍を読み、航空機の安定性については何となくの知識は持っていますが専門外、 かつこれらの知識ではどうも太刀打ちできそうにないと思い質問しました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- momi-1987
- 回答数5