watercolors の回答履歴
- APE50のキャブセッティングについて
APE50のキャブのセッティングについて質問です。 当方のAPE(正確にはノーティフレームにAPE50ノーマルエンジン)なのですが、エアクリ・マフラー交換をし、キャブのメインジェットをノーマルより#10番くらいあげました。そこで質問です。2ストエンジンでは上記のチューンではメインジェットの番数を上げると性能アップするようですが4ストでメインジェットをいじっても効果は出るのでしょうか?ちなみに低回転は吹け上がりが良いのですが、高回転ではブスブスいって吹け上がりが悪い気がしました。
- 額装の仕方について教えてください(水彩画)
水彩画の額装の仕方、方法について教えていただきたいのです。 作品は、22cm×27cmの紙、いっぱいに描いてあります。 マットを使用して額装したいと思っています。 1;絵が紙の端から端までいっぱいに描いてあるんですけど、マットを使う場合、額縁の大きさはどれくらいの物を用意したらいいんでしょうか? 2;作品は展示が終わったら額から出して保管したいのですが、額装後も作品を1枚ぺらで保管することは可能ですか? 3;とにかく額装をしたことがないので、1から教えていただきたいのです。用意するもの、どうやればいいのか。教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- applen3
- 回答数1
- 絵の上達
現在、もう20歳を過ぎてしまったのですが、最近になって絵を描けるようになりたい、という思いがすごく強くなってきました。 私の画力はおそらく幼稚園児、小学校低学年並みであると思われます。 クイズ番組などで時々、お題を与えられてその絵を描き、それが何の絵なのかを 解答者に答えてもらう、というようなものがありますが、 そのようなときに描いたものがきちんと他の人にも分かるぐらいの レベルの絵を描けるようになることが現在の目標です。 漫画的な絵が良い、とか写実的な絵を描きたい、とかいう区別はなく、 どちらのような感じでもいいのでとにかくそれらしく描ければ、と思っています。 今のところ色を塗る、などといったことは考えておらず、 鉛筆やボールペンのようなもので表現したいと考えています。 過去の質問を調べてみて、とにかくたくさん描くことが一番上達に繋がる、ということは分かったのですが、 何を描いていけばいいのか全く分からない状態です。 身の回りのものを描くにしても、どれもこれも全く描ける気がしませんし、 模写も正直何を描くことから始めれば良いのか分かりません。 このように右も左も分からない状態なのですが、アドバイスや(初心者用の)良いサイトなどがあれば教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- goog1732
- 回答数7
- 新宿から登山に行きたいんですけどどこかいい登山コースありますか?
新宿から登山に行きたいんですけどどこかいい登山コースありますか? 体力にはそこそこ自信があるほうなので中級以上の山に登りたいと思います。 山頂からの景色がいいところが良いですね。例えば山頂からきれいに富士山が見えるところとか。 ちなみに車は持っていません。できれば電車代、バス代も浮かせたいとは思っています。どこかいい登山コースありますか? ちなみに日帰りで朝一の電車で出発してその日までに帰ってこれればいいと思っています。要は一日フリーってことです。 予算的には一万円以下で抑えたいと思っています。 登山仲間はなく一人で行こうと思っています。 また社会人の登山サークルみたいなものもあればご紹介させていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- noname#73805
- 回答数3
- 北岳登山のお勧めルート
8月の末に北岳に友達と登る事になりました。 実際は北岳に登ってそれから何日か自転車でツーリングします。 一緒に行く者は登山をよくしているのですが私はあまり登山経験がありません。友達に全部聞いても良いのですが、自分なりに調べてみようと思いここに質問しました。 まず私が質問したいのは、お勧めのルートとリュックの大きさです。 私達の現在の計画では、朝東京を出発して昼前に広河原に自転車と余分な荷物を置いて登山したいと思ってます。 昼に広河原から出発してどこかで1泊して登頂するとなると、どういったルートがお勧めでしょうか。 2人ともテントは持っているので出来れば宿ではなくテント泊がいいかなと思ってますが、それを考えると何リットルのリュックを持って行けばいいと思いますか? それによって知り合いから借りようかと思っているので参考程度でも教えて頂けると助かります。 まとまらず読みづらい文章になってしまいました・・ 気になる点などでも結構です。お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- PACMAN1973
- 回答数3
- 固有色でなく「感じた色」とは?
私は絵を描いていますが色を塗るとき、その物の固有色ではなくあなたの感じた色を使いなさいと先生に言われます。抽象的でよく解りません「感じた色」とはどう解釈したら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- kaiga123
- 回答数4
- 固有色でなく「感じた色」とは?
私は絵を描いていますが色を塗るとき、その物の固有色ではなくあなたの感じた色を使いなさいと先生に言われます。抽象的でよく解りません「感じた色」とはどう解釈したら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- kaiga123
- 回答数4
- L版などの印刷の場合、デジタルカメラでの撮影画素数
近頃のデジカメは大きな画素数で撮影するカメラが増えてきました。 一般的なL版などに印刷する場合、何メガピクセル位で撮影した方がよいのてしょうか? 1050メガとかありますが、大きければ大きいほど問題はないと思いますが、データの量ももったいないので。 あと、WEBで印刷して貰うサービスなどにデータを送る場合、同じくL版でプリントして貰う場合、何メガのデータを送ればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- umbrella_88
- 回答数3
- ラジコンエンジンヘリの燃料とスターターについて
ラジコンエンジンヘリの燃料についてですが 燃料の成分はエタノールにニトロ、オイルが入っています。 エタノールのみを入れるのはダメでしょうか? 力は弱くていいのです。 ヒロボーZスターター60は12Vのバッテリーで使うことを知っていますが、スクーター用の小さいものでも使えますか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- pasooota
- 回答数2
- 金箔を貼った日本画に挑戦したいのですが・・・
金箔の上に絵を描きたいと思っています。 パネル一面に金箔を貼り終えましたが、 剥がれないように普通はその上から仕上げに何か塗るのでしょうか? 何卒、ご教授下さい。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- sh05
- 回答数1
- キャンプ場拠点に渓流釣
横浜から出発ですが、なるべく近場で(神奈川県か奥多摩方面で) キャンプ場拠点で渓流釣りが出来る良さそうな場所はありますでしょうか?(管理釣り場以外) 4人で行くのですが二人だけ渓流釣りをしてあとの二人にはバーベキューをしていただこうと思っているのですが・・・
- アクリル画におけるサンドペーパーについて2点ほど・・・・・・
一度目のジェッソ後にかけるサンドペーパーは何番くらいがよいのでしょう? (今はP? 1000番を使ってるのですが妥当でしょうか?) また、厚塗りしたアクリル絵具にかけたいときの サンドペーパーもどれくらいがよいのか知りたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#65403
- 回答数1
- バーニッシュ塗布時、ホコリが!
アクリル絵に 刷毛でバーニッシュを塗るとき ちっさいほこりやチリが ついてしまいました。 どうすれば きれいに仕上げることができるのでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#65403
- 回答数1
- 単気筒と2気筒
バイク初心者です。意見をください。 今世の中に出ているバイクの殆どは単気筒と2気筒ですが、 同じ排気量(たとえば250cc)のバイクで比べると、燃費だけを見るなら単気筒と2気筒のどちらのバイクのほうがいいのでしょうか? また、それぞれのエンジンを積んだバイクに載った時のメリット・デメリットに違いがありますか? それと同じ2気筒でも、250cc程度のバイクと1000cc以上のバイクを比べたとき、運転時の感覚として大きく違ってくることはどんな部分ですか? また、イギリスには2.3Lの3気筒エンジンを積んだロケットIIIがありますが、 (1) それを2気筒ではなく3気筒にしたのはどのような理由が挙げられるでしょうか?(燃焼効率の向上など) (2) バイクでそこまで排気量を上げれば相当燃費が悪くなりそうですが、2.3Lまで大きくした最大の理由ってなんでしょうか? これは私見でもいいので聞かせてください。 よろしくお願いします。
- 単気筒と2気筒
バイク初心者です。意見をください。 今世の中に出ているバイクの殆どは単気筒と2気筒ですが、 同じ排気量(たとえば250cc)のバイクで比べると、燃費だけを見るなら単気筒と2気筒のどちらのバイクのほうがいいのでしょうか? また、それぞれのエンジンを積んだバイクに載った時のメリット・デメリットに違いがありますか? それと同じ2気筒でも、250cc程度のバイクと1000cc以上のバイクを比べたとき、運転時の感覚として大きく違ってくることはどんな部分ですか? また、イギリスには2.3Lの3気筒エンジンを積んだロケットIIIがありますが、 (1) それを2気筒ではなく3気筒にしたのはどのような理由が挙げられるでしょうか?(燃焼効率の向上など) (2) バイクでそこまで排気量を上げれば相当燃費が悪くなりそうですが、2.3Lまで大きくした最大の理由ってなんでしょうか? これは私見でもいいので聞かせてください。 よろしくお願いします。
- ローターのピッチ調整について
ローターのピッチ角度調整についてご教示下さい。 組み上げた直後の最小角度が、仮に-6度、最大角度が10度とした 場合、ストロークは16度となりますね。 そこで、仮に最大角度を12度にしたい場合、スワッシュミックス のピッチ値を触れば、最小角度も変わってしまいます。 また、リンケージを短くすれば、最大角度は変化(増えます)し ますが、最小角度が小さくなります。 1) 最大角度だけ、あるいは、最小角度だけの一方の角度を 広げるにはどうすれば宜しいでしょうか? 2) 上記のストロークの際、ハーフ位置で8度として、上下のス トロークを同じようにしないと駄目でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- hamnida-k
- 回答数3
- 大気について質問があります
飛行機のスピードに関してです。 1・気圧高度が高くなると、TASは増加するんでしょうか? またそれは何故か?詳しく教えてください。 2・気圧高度が高いというのはISAより気圧が高いという解釈でいいのでしょうか?そのときの空気密度は大きい?小さい? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- hadukis
- 回答数7
- 大気について質問があります
飛行機のスピードに関してです。 1・気圧高度が高くなると、TASは増加するんでしょうか? またそれは何故か?詳しく教えてください。 2・気圧高度が高いというのはISAより気圧が高いという解釈でいいのでしょうか?そのときの空気密度は大きい?小さい? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- hadukis
- 回答数7
- 大気について質問があります
飛行機のスピードに関してです。 1・気圧高度が高くなると、TASは増加するんでしょうか? またそれは何故か?詳しく教えてください。 2・気圧高度が高いというのはISAより気圧が高いという解釈でいいのでしょうか?そのときの空気密度は大きい?小さい? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- hadukis
- 回答数7