slotter-santa の回答履歴
- 解雇予告の口頭通達について
会社から解雇予告をされました。会社側の一方的な都合による解雇です。その際は日取りが決まっていなかったらしく、曖昧な日付を伝えられました。その後もハッキリとした日付を伝えてこないので、こちら側からハッキリと日にちを言って下さい!と要求したところようやく具体的な日にちを伝えられました。 しかし「解雇予告は口頭でも構わないんだから」という事でお願いしても文書で発行して貰えません。今回の解雇にあたっての会社側の対応が言葉を濁したり曖昧だったりして、こちらとしては不誠実に感じるものだったので出来ればきちんと文書という形で確認を取りたいのです。解雇に向けて、現在の仕事(経理事務)の段取りの指示が全く無い事にも不安を感じています。解雇予定の月は1年で一番忙しい時期なので、仕事が間に合うよう終わらせるためにきちんと予定を立てたいのです。私の解雇日がそのまま会社の移転日なので・・・。解雇予告証明書は、会社側が拒否した場合は文書による発行は無理なのでしょうか?お分かりになられる方がおられましたら御教授お願い致します。
- 労働契約、就労規則に関して
使用者側からの質問です。 1、年次有給休暇の繰越期間は二年までなのですか? 例えば、勤続年数6・5年間以上の労働者が05年度に10日の有 給を使用して、06年度に10日の有給を使用したとしたら、07 年度の使用可能有給休暇は40日?30日?いずれなのでしょう か?いずれも間違いなのでしょうか? 2、解雇予告について質問です。 東京労働局のHPによると、試しの使用期間中の者については14 日間であれば予告なしに解雇できるらしいのですが、自治体に関わ らず14日間というのは国の基準として成立してるのでしょうか? また、14日というのは労働初日から日数のみを数えたものなの か、実働日数をいうのかどちらでしょうか? ご親切な方の回答を心よりお待ちします。 よろしくお願いします
- 実名報道
被害者の実名報道を推進する機関というのは その論拠はどういったものなのでしょう? 普通に考えれば、かわいそうだから実名はやめてあげたら? となるのですが、だめなのでしょうか? 警察はマスコミには名前を教えておく、万が一警察が不備をやらかした ときにマスコミが検証できるように。 しかしマスコミはなにか起きないかぎりその名前を報じない というのでは何か不都合あるのかな・・ マスコミの自主性に委ねられるのですが 少なくとも現在の報道し放題の状態よりはマシですし。。。
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- a9820806jp
- 回答数4
- 専門学校の休日の労働について
ある専門学校に通っているものです。その専門学校は、企業立というもので、利益を得るための営業を学校の隣りでやっています。学校は金曜、土曜、日曜が休みですが、そのうちの1日か2日は、その営業の手伝いをさせられます。学校で習っている内容とは関連がある内容ですが、仕事はチケットを売ったり、掃除したり、お客様の相手をしたりというものです。(一応、研修といういう名目になっています) もちろん、無給で交通費や食事代も出ません。 そこでは、アルバイトなどは一切雇っていなくて、学生と先生でやっています。出勤は強制的です。 こういう専門学校のやりかたは普通にあるものでしょうか。 他のバイトをする時間が少ないので、とても困っています。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- RINGO-TAMA
- 回答数3
- 公務員の営利団体における活動
国家公務員の場合は国家公務員法第104条、地方公務員の場合は地方公務員法第38条により副業が禁止されています。例えば、楽器の販売促進のために、「無償」でデモ演奏を店頭で行った場合とか、「無償」で蕎麦屋で麺打ちのデモンストレーションを行ったりする行為も、やはりこの法律に抵触するのでしょうか。
- 新卒好例の忘年会の辛さ・・・
今年の4月に新卒として社会に入りました。 そこで、新卒忘年会を企画する事になったのですが、場所を確保すればよいと言う考えは甘かったようです・・ 最初に乾杯の音頭は誰がとるのか、中間に自己紹介(他の部署も合同でやるため)を含めたり、しめは誰がやるのかなど・・ 一般的に、乾杯の音頭は自分の上司でいいのでしょうか?また、事前に乾杯を頼む事を伝えたほうがいいのでしょうか? また、事業部を取りまとめている偉い方も来るのですが、しめはその人でいいのでしょうか? そうなると、他の事業所の方が乾杯やしめをできず、それはいいのかなと・・・ また、二次会は飲み屋のはしご場所から、キャバクラ、風俗まで調べてこいと言われていますが、値段はどうなのかなども含めどうしたらいいのかわかりません。飲み会場所は地方(仕事場の近く)なのですが、こういう場合は都内まで出るのが無難なのでしょうか・・・ 事前に、飲み会の場所をみて、誰がどこに座るかまで把握しておけと言われているのでもうプレッシャーがかかり、かなり重荷になっています・・ どうか、よろしくお願い致します。
- 有給が減るってありえるんでしょうか?
有給についての質問です。 私はアルバイトを始めてから二年六ヶ月になります。先月まで有給が14日あったのですが、今月の勤務表をみたら有給が8日に減っていました・・・。 私は有給を使った覚えはないのになぜ減らされたのでしょうか??ご教授お願いします。
- 労働契約、就労規則に関して
使用者側からの質問です。 1、年次有給休暇の繰越期間は二年までなのですか? 例えば、勤続年数6・5年間以上の労働者が05年度に10日の有 給を使用して、06年度に10日の有給を使用したとしたら、07 年度の使用可能有給休暇は40日?30日?いずれなのでしょう か?いずれも間違いなのでしょうか? 2、解雇予告について質問です。 東京労働局のHPによると、試しの使用期間中の者については14 日間であれば予告なしに解雇できるらしいのですが、自治体に関わ らず14日間というのは国の基準として成立してるのでしょうか? また、14日というのは労働初日から日数のみを数えたものなの か、実働日数をいうのかどちらでしょうか? ご親切な方の回答を心よりお待ちします。 よろしくお願いします
- 困ってます。。嘱託職員って?
こんばんわ。 21歳の女です。 今仕事を探しているのですが、配達の仕事で受けようと思ってる求人がありました。それに「嘱託職員募集」と書いてあるのですが、「嘱託職員」とはどうゆう雇用状態ですか? また履歴書を書く場合、アルバイト・パート用と正社員用がありますがどちらに書けばいいでしょうか? わからないのでどなたか教えてください(;_;)!!
- 長期病気休暇を取得している健康な公務員の処分
某市役所に勤めています。職場に、半年以上病気休暇を取っている職員がいます。たまに配布物や確認事項などがあって上司が呼び出すと、その日のうちに職場にやってきます。本人は、肌の色艶も良く、どう見ても病人には見えません。時々診断書を持ってやってきますが、何の診断書なのやら…。とても腹立たしいです。その職員はあと数年で定年を迎える年齢なのですが、人から聞いた話ですが、定年まで病気休暇を取って過ごし、退職金を受け取るつもりなのだそうです。とても許せません。私はこれを表沙汰にしたいと思っています。どういった手段が一番有効か教えてください。どうかご協力お願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#123842
- 回答数3
- 外国人雇用の際の手当てについて
この質問を別のカテゴリーでしたのですがカテゴリー違いで返信がなかったのでこちらで質問させていただきます。 私の知り合いが外国人を雇用しているのですが、外国人を雇用すると国から一定の手当てみたいなものが付くという話を聞いたことがあるのですが実際そういう制度はあるのですか?もしあるならどのような申請が必要なのか教えて下さい。 その知り合いはこの事をしらないようなのでもし本当にそのような制度があるならアドバイスしてあげたいのでよろしくお願いします。
- 退職時の有給消化について
11月に我社の子会社が突如売却されたしまったため仕事が激減し毎日何もすることが無くどうしようもないので、私は年明けの1月末で退職を考えています。 現時点で持っている有給は年末(12月31日)で抹消されてしまいますが、1月1日から新しく有給15日が発生します。 一番心配なのは、退職の意思を12月中に伝えてしまうと新年度の有給休暇が発生しなくなるのでしょうか? もし発生するならば、発生した有給を直ぐに消化してしまうことも可能なのでしょうか? かなりのワンマン社長なのでもしかしたら有給消化を認めてもらえないかもしれません。社長が駄目だと言ったら有給は使えないものなのでしょうか? すみませんが教えてください。よろしくお願いします。
- 退職時の有給消化について
11月に我社の子会社が突如売却されたしまったため仕事が激減し毎日何もすることが無くどうしようもないので、私は年明けの1月末で退職を考えています。 現時点で持っている有給は年末(12月31日)で抹消されてしまいますが、1月1日から新しく有給15日が発生します。 一番心配なのは、退職の意思を12月中に伝えてしまうと新年度の有給休暇が発生しなくなるのでしょうか? もし発生するならば、発生した有給を直ぐに消化してしまうことも可能なのでしょうか? かなりのワンマン社長なのでもしかしたら有給消化を認めてもらえないかもしれません。社長が駄目だと言ったら有給は使えないものなのでしょうか? すみませんが教えてください。よろしくお願いします。
- 雇用契約解除(クビ)にできるでしょうか。
中途で入社した人ですが、上司の指示に従わず自分勝手な行動をとり仕事のミスも多く困っています。 退職を勧告したいですが、もし自主退職しない場合会社が雇用契約を解除することはできるでしょうか。 感情論ではなく、法的にどんな問題がありますでしょうか。 よろしくお願いします。
- 警察に対する被害届の受理情況の情報開示は要求できますか。
これまで、窃盗、不法侵入、ひき逃げ、殺人未遂など多くの事件の被害者となりました。 そのたびに110番して警察を呼びますが、今度はその相手方と思われるグループから私が警察に訴えられました。私が苦情を直接言ったのが原因のようです。「精神異常者を捕まえてくれ」との苦情だそうです。警察が事情聴取に来ました。最後の言葉は、「今度来るときは強制入院の時だから覚悟しておきなさい。」でした。普通の人ならノイローゼになりそうです。 私は、たまたま最近、職業の関係で証明書が必要になり、近くの病院で医師の問診を受け、心身健康である証明を得ています。 それから、警察官・警察車両と頻繁に出くわすようになりました。出くわすといっても、パトカーの場合、2m以内の距離、警察官の場合、1mの距離ですれ違うことが多いのです。しかも、同じ車両・警察官に複数回出会うことも多いです。 その後、自宅に来た警察官に、私を容疑者として捜査対象にしているのではないですか。と尋ねましたが苦笑いして首を振るのみです。 どこかで白黒をつけないと、穏やかな毎日の生活が遅れません。それで、警察に、「私が捜査対象になっているかいないかの情報開示」と、「過去に私が口頭で提出した、窃盗などの被害届の受理情況の情報開示」を求めたいと思います。 これは、現行の法律・行政手続きで合法でしょうか。 また、情報開示に応じてくれますか。 さらに、いい工夫があったらお願いします。 私は国立大学(旧帝大)を卒業後一部上場企業に勤務、独立して国家試験に合格。自営業を営んでいます。質問の内容から偏見が生じてはいけませんので、公開したくありませんが、敢えてお知らせします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#21700
- 回答数2
- 卒論について
卒論のことで相談なんですが、どのような順序で書いたらいいのか分からないので教えて下さい>< 遺留分について書きたいのですが、遺留分の意義を最初に書いて、その後、判例を載せて書きたいのですが、遺留分については色々あるので全部書くのは卒論にもならないと思うので、困ってます>< 例えば、遺留分の意義を第一章に書き、第二章に遺留分の放棄の判例を書き、問題点などを書いてから、最後に自分なりの意見を書いて終わり、みたいな流れでいいのでしょうか? よく分からないので、詳しい方、お答えして頂けたら助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- silvia6985
- 回答数2