m41 の回答履歴

全1700件中341~360件表示
  • 同僚を禁煙させたいです

    最近は喫煙者も少なくなってきて、飲み会でも二割ほどしかいなくなりました。 その二割を禁煙させたいのですが、なかなかうまく行きません。 禁煙させるのに成功した!って体験があれば教えて下さい。

  • 自分がモンスターペアレントなのか不安

    小学校3年生と1年生の息子を、私立の学校へ通わせています。 共働きですが、その学校の授業料が高いため、三男は普通の保育園に通わせています。 今回は次男の事で、担任の先生方と揉めた件に関して相談させて下さい。 この学校は、学校ロゴ入りの制服とTシャツがあり、通常は制服登校、課外授業がある場合は、 Tシャツを着用すると決まりがあります。 先月、次男の担任から電話があり、課外授業があるのにTシャツを持って来なかったのが2回あり、 3回目からは学校に置いて行きますとの事でした。 その時に、共働きの上、三男がまだ目が離せずに手がかかり、次男に目が行き届いてない事をお詫びしました。先生もその電話では、大変ですね、と言ってくれました。 ただ、長男が一年生の時の担任の先生はそこまで厳しくなく、逆にまだ一年生なので、 学校に慣れるのが優先だよと言ってくれてたので、同じ学校なのに先生によってこんなに 違うのかな?と疑問はありました。 で、次男も毎日忘れ物をしないように気を付け、私たち夫婦もチェックをしていましたが、たまたま、 本当に今でも悔しいんですが、3回目が発生しました。 案の定、次男は一人図書館に置いてけぼりにされてしまいました。 特に課題を出されるわけでもなく。 私は、小学校1年生に対しては、まだそのような罰の与え方は早いと思うんです。 環境が変わってまだ3ヶ月も経ってないし、長男が1年生の時の担任の先生が言ってたように、 慣れるのが優先ではないのかなって。 これが、小学校中学年くらいだとしたら、学校にも既に慣れてるし、先生の言ってる意味も 理解出来てるはずなので、忘れ物したアンタが悪いでしょって言えるんですが… その事を担任の先生に言っても、決まりですからの一点張り。 授業よりも、1年生は躾が大事ですから、と。 ※先生と話していて、正直なところ、躾より学校の決まり(ルール)にガチガチな人だと感じました。 もちろん、集団行動も大事ですし、躾も大事です。 ですが、やっぱ厳し過ぎだと感じるんです。 もっと他のやり方があるんじゃないかと。 一人残された次男が、メンタル的にダメージを受けることが躾なのでしょうか? クラスメートが帰ってきた後もフォローはなく、その日行ってきた場所の写真を見せられ 感想を書けと? 同じクラスの親達に話したところ、かなり驚いていました。考えは私と一緒です。 ※2回目の子は何人かいますが、3回目は私の次男が初めてでした。 どうなんでしょうか? 私(同じクラスの親達も含め)の考えは、モンスターペアレントの考え方なのでしょうか?

  • 調理器具の扱い(やや長文です)

    夫は料理をします。 調理器具もこだわって自分専用のプロ仕様のを持ってます。 それは別にいいんですが、その扱いに疑問です。 包丁は、これ一本で何でも切れると言い、 野菜も、果物も、生肉も、魚も、でき揚がった フライやステーキ、ケーキでさえそれで切ります。 確かに切れ味抜群ですけど・・ そして、気になってしかたないのが、後始末です。 生肉でも野菜でもフライでも何でも、切ったら、 水洗いしてふきんかキッチンペーパーで拭いて( 丁寧には拭いています)終わりです。 熱湯をかけるでもなく、洗剤とスポンジで洗うでもなく。 私が洗剤で洗おうとすると嫌がり怒ります。 自分のやり方考え方に絶対的自信をもっています。 それでいいんでしょうか、衛生面が心配なんです。

    • and841
    • 回答数7
  • 無駄なジム通いですか?

    ジムに通い始めて1年半(平均週2ペース)経つんですが、ベンチプレスの最高記録が… 「42.5kg、7回」です。 1年半頑張ってこの記録では、話にならないですか? しかもこの記録は数ヶ月前に記録したもので、ここ最近は40kgも満足に上げられません。 (35kgとかでヒーヒー言ってます、40kgは2~3回しか上げられません) 他の種目はお察し下さい。 後から入ってきた人にもガンガン抜かれていて、かなりへこんでます。 1年以上やっててこんな重量で伸び悩んでる人は、たぶん私ぐらいなんじゃないかと思います。 こんな状態なので、続けるか休会するか悩んでます。 ジムに行ってもさっぱりモチベーション上がらないですけど、飽きっぽい私が珍しく1年以上続いてるのでここで距離を取るのももったいないような気もします(一旦距離を取ったら、たぶん二度と行かなくなると思うので…)

    • noname#181254
    • 回答数8
  • くいたん

    こんにちは あなたは「くいたん」あり派ですか? なし派ですか? よろしくお願い致します。

    • noname#186495
    • 回答数4
  • ☆旅客機の自動着陸はできませんか?

    手動ではパイロットのミスで重大事故になることがあります。 コンピューター制御で、完全自動着陸はできませんか?・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数13
  • こんな感じで、お勧めの漫画紹介してください。

    読む時は、集中して読みますが、一旦離れると、ず~っと読みません。 20世紀少年、ワンピースは良いからと薦められて、読みたいと思っても、長くてイマイチ踏み切れません。 それでも今まで読んだ物は、ベルサイユのばら、オルファイスの窓、はいからさんが通る、アメリカ物語、あさきゆめみし。などです。 寄生獣も面白いと思いました。ドラゴンボールは子供が揃えたので全巻あります。 一番好きなのは、カムイ伝です。全巻揃えました。 あと花田少年史。この2つは私の保存版です。 こんな感じですが、面白いから読んでみてと言う漫画ありませんか? たくさんありすぎて選びにくいので、お願いします。

    • chupaku
    • 回答数4
  • 都会人は農業を知って物を言うのか

    大政党は口を開けば、日本の米作は大規模化すれば外国とも張り合えると言います。しかし、日本は山がちな国土で、田と田の間に必ず多くの「段差」があり、それらを突きならして基盤整備するには莫大な費用がかかる。よって小規模なままで小さい機械を入れて省力化する現状ぐらいが関の山。大部分の大規模化は絶対に出来ないのです。 こういう基礎知識すら持たず田舎の田圃を見て回らずに「改革、改革」と騒ぐのが都会人だと思うのですが、どうでしょうか。TPPでも「日本の農業を強化するから大丈夫だ」とか、各論も見通しも示さずに大風呂敷を広げる政権与党。そのスローガンは空疎です。 今さえ良ければいいのか、無知なままで都会中心の国政をすると国土が荒れるぞ。皆さんはどう思いますか。

    • gesui3
    • 回答数23
  • 吉本新喜劇

    すみません。男性で新喜劇でたまに警察官役等で出演。刈上げ頭、股間の匂いを嗅いで「おゥ」 とか、スズを持って「ちゃんちゃん」と終わったりするギャグの方・・・名前わかりませんか?

    • shomitu
    • 回答数1
  • 日本は今の半分ぐらいの人口で十分ですか?

    その理由として 日本の若者はホワイトカラーの職しか選ばない奴が多い 無駄に高学歴化して人件費が高いので企業は一部しか雇わない それで必然的に 非正規や職にありつけない奴がふえる (高学歴化といってさ、バカでもアホでも大学に入れちゃう低レベル大学ばかりになっちゃってさーーー 低レベル大学でて高学歴というのかはわからないけど、一応は大卒だし) そこで大した能力もないのにさ人件費ばかりあがるから雇う気がしない そうすると給与が安くてすむ外国人を雇うし 日本にいるアジア系労働者も日本の若い奴と違ってホワイトカラーの仕事だけでなく 3Kの仕事や第1産業など必要不可欠な農業等を担ってるのは外国人が多いわけです。 子供は将来の税収とかいっちゃう人いるけど、あんなの使えない若者が微々たる納税する額より その使えない若者にかかってる歳出(税支出)の方がかなりデカイのだから そんな税収なんてものは増えない。 と俺が思うんだけどさーーーーいろいろと非正規とか問題になっているようだけど 非正規の奴を正規にして企業側にとって何かメリットあるの? 非正規だからこそ日本人を雇えるだけの事だろう、あれで正規社員にしろとかいうなら 普通の経営者なら切り捨てて外国人雇うだろう。

    • noname#182254
    • 回答数7
  • 飲酒による死亡事件について

    大学生の飲み会などでの飲酒強要は悪だ!今でこそそういった風潮がありますが、昔はそうでもなかったと思います。個人的なイメージですが2000年代後半あたりからテレビでもよく報道され、飲酒強要をやめようといった動きも出てきて、未成年の飲酒に関しても厳しくなったように感じます。 昔は飲酒による死亡事件が無かったということはないと思うのですが、規制が厳しくなることに関して何かきっかけになるような事件はあったのでしょうか。 また、イッキコール等の飲酒強要は規制が厳しくなる前に広まったのでしょうか、それともずっとあったことなのでしょうか。 学生の飲み会がどう変化していったのか知りたいです。

  • 無駄なジム通いですか?

    ジムに通い始めて1年半(平均週2ペース)経つんですが、ベンチプレスの最高記録が… 「42.5kg、7回」です。 1年半頑張ってこの記録では、話にならないですか? しかもこの記録は数ヶ月前に記録したもので、ここ最近は40kgも満足に上げられません。 (35kgとかでヒーヒー言ってます、40kgは2~3回しか上げられません) 他の種目はお察し下さい。 後から入ってきた人にもガンガン抜かれていて、かなりへこんでます。 1年以上やっててこんな重量で伸び悩んでる人は、たぶん私ぐらいなんじゃないかと思います。 こんな状態なので、続けるか休会するか悩んでます。 ジムに行ってもさっぱりモチベーション上がらないですけど、飽きっぽい私が珍しく1年以上続いてるのでここで距離を取るのももったいないような気もします(一旦距離を取ったら、たぶん二度と行かなくなると思うので…)

    • noname#181254
    • 回答数8
  • 体脂肪率について

    体脂肪率の計算方法がわかりません。僕は男性で現在20歳で身長165cmで体重76kgウエスト86cmヒップ96.8cm手首周り18.8cmあります。僕の体脂肪率を計算してください。

    • noname#186104
    • 回答数2
  • 出身校の校歌を覚えていますか。

    皆さまは出身校の校歌を覚えていますか。 公式試合や他校との親善試合などで、グラウンドやピッチ、応援席で声高らかに歌ったことが ありますか。 その時のご気分は…。 一番だけでもいいです、今でもちゃんと歌詞も正しく歌い切れますか。 お好きな他校の校歌や応援歌がありますか。

  • 国家公務員試験

    低学歴既卒ニートで国家総合職試験(国家一種)を2ヶ月強の勉強期間で受かったやつをどう思いますか?

    • noname#183537
    • 回答数4
  • 出身校の校歌を覚えていますか。

    皆さまは出身校の校歌を覚えていますか。 公式試合や他校との親善試合などで、グラウンドやピッチ、応援席で声高らかに歌ったことが ありますか。 その時のご気分は…。 一番だけでもいいです、今でもちゃんと歌詞も正しく歌い切れますか。 お好きな他校の校歌や応援歌がありますか。

  • シャットアウトする方法

    周りから一色を完全に隔離する、言われていることを無視する、自分の感覚を塞ぎたいとき、どうしていますか。 私は数を数えています。 1から順番に足していくのですけど、いつも途中でわからなくなります(笑)。 わからなくなると、シャットアウトが難しくなります。 ほかの方法で何かありますか?

  • 石原莞爾について

    東条英機が政権末期、、 石原に意見を聞いたそうですが、 石原は東条に対して 「君に政権運営は出来ない」と伝えたと聞いております。 もっと いろいろと 東条に 意見してあげれば良かったのに、と 残念に思えます。 石原には 本当の愛国心が無かったのでしょうか?

  • エラーしても打撃で取り返すと言う選手は悪い選手か

    プロ野球の選手で、「エラーしてもその分打撃で取り返す。」 と言う選手は、悪い選手でしょうか。

  • 夏が不安です。

    今年は去年よりも暑くなりそうとのことで、もしも、地震がきて、電気が使えなくなったらと思うと、不安です。 昼間は、気象庁の発表より、実際の温度はだいぶ高く、場所によるのでしょうけど、道を走っていたら、40度ありました。こんなことでは、人が到底住む様な場所じゃないと思います。 皆さんは、夏が不安じゃないのですか。

    • noname#181389
    • 回答数6