kazuhisa01 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- ファイル転送
MTRからPCにデータを転送し、WAVに変換できたのですが、友人に送るとき、無料ファイル送信サイトを使っても、うまくいきません。ファイルを圧縮しても容量も変わりません。 早く、送れる方法を教えてください。 困ってます。
- 締切済み
- Windows XP
- gakira
- 回答数1
- ホームページの作り方
今度ホームページを作ろうと思っていますが、始めて作るので作り方があまりわかりません。簡単であまりお金をかけずに作る方法はありませんでしょうか?わがままな質問でスミマセン。 後、ある文字をクリックしたらpdfファイルを開かせるにはどうしたらいいのでしょうか? とりあえず、この質問以外でもホームページを作成するのに必要な情報などあったらいろいろと教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- mimita222
- 回答数7
- i中2の娘がいじめにあってます
中2になってから娘がいじめにあい最近エスカレートしてきたようです。相手がわからないのですが学校の昼休み、娘が教室に居ないとき鞄を蹴られ弁当箱を壊されていました。昼休み女子は教室から追いだされるらしく目撃者は男子だけなので誰も教えるわけありません。担任に言いましたが指導しますといい帰りに子供の名前を出し注意をしただけらしいです。名前を出されたことで余計学校に行くのが嫌だといいやすんでます。弁当箱を壊されたことは器物破損にはならないのでしょうか?
- 拡張子doc(ワードデータ)→jpgかPDF変換
できるフリーソフトはあるのでしょうか? 又は専用ソフトはあるのでしょうか? Illustratorはできるのですがワードデータそのものを取り込むことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。
- (爆)って、どんなときに使うんでしょうか
いろいろなサイト、ブログを見ていると 「・・・・・(爆)」っていう表現を見かけますが これはどんなとき、どんなニュアンスで使うものなんでしょうか。 今ひとつわからないので、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Liliam
- 回答数4
- 入試の面接でウソをついてしまいました。
第二志望の高校の入試の面接で、第一志望ですと言いました。 この学校は、延納を希望していなければ合格点を下げるという学校です。 僕は、延納を希望していませんでした。 第一志望の高校も合格したので、もう二度と関わらないはずなのですが、面接官の人がニコニコして「受かるといいね」と言ってくれたので、なんとなくその第二志望の高校に悪いかな~と思ってます。 今からどうすることもできないのですが・・・ これは気にする必要はないのでしょうか??
- 短大か四大か悩んでます
受験生の母です。息子の大学を決めるのに、親としてどちらを勧めてあげたらよいのでしょうか? ちなみに、東海短大と横浜商大なんですが… 短大の方は三年次に内部進学の道がありますが、もちろん全員というわけではありません。 本人も決めかねています。どうか良いアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- love-golden
- 回答数9
- ホームページ内に会員サイトを作る方法について
ホームページ内に、会員サイトを作ろうと考えています。 会員一人ひとりにIDやパスワードを割り当てる方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- suika12
- 回答数1
- パソコンをたちあげたら・・・
4.5日前からPCをたちあげた時に×印が出て「アプリケーションの初期化に失敗しました」というコメントが出てびっくりしました。どうして出るようになったのかも分からず、たちあげたときにいつも出るのですがどうすれば元通りなるでしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ryuu43
- 回答数3
- パソコンをたちあげたら・・・
4.5日前からPCをたちあげた時に×印が出て「アプリケーションの初期化に失敗しました」というコメントが出てびっくりしました。どうして出るようになったのかも分からず、たちあげたときにいつも出るのですがどうすれば元通りなるでしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ryuu43
- 回答数3
- NECロゴ画面が繰り返し表示されます
NECのノートパソコンを使っているのですが、 先日から上手く起動できなくなってしまいました。 起動ボタンを押した後、NECロゴ画面が表示されるのですが、 その後真っ黒の画面になってしまい、 その後またNECロゴ画面になり、また真っ黒の画面になり、 またNECロゴ画面になりと、その繰り返しばかりで、 「ようこそ」の画面にも行ってくれません。 ロゴ画面の時にF2を押してみたんですが、 HDDの容量がいっぱいになりすぎているみたいです。(入れすぎた覚えもあります) こういう場合はどうすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#19638
- 回答数6
- ソフト起動時に起きるkernel32.dllの問題について
ダウンロードしたソフトを起動しようとするとエントリポイントが見つかりませんという題で次のようなエラーメッセージが出ます プロシージャエントリポイント MakeCriticalSectionGlobal がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dllからみつかりませんでした。 どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- sugaredtokage
- 回答数2
- フリーメール⇒携帯、でメールの自動改行を無くしたい
メールの改行についてはこの「教えてgoo」でも多数質問がされており、 一通り目を通しましたが解決に至らないのでどうぞ教えて下さい。 PCで作った文章(全角500程度)を自分の携帯へ送信すると、妙な所で改行されます。 この文章を他の方(Aさんとします)の携帯へ送らないといけないのですが、 妙な空白を消す為にいちいち自分の携帯で空白を消す作業をしなくてはいけません。 改行は全く必要ないのです。ビッシリ文章が詰まった状態のものを送信したいのです。 PC⇒自分の携帯へ送った時点で空白や改行が消えている良い方法はありませんか? ※PC⇒直接Aさんという形は事情があって取れません(必ず携帯から送る事になっているので) ※携帯は私がツーカー(ezweb)、Aさんはau(ezweb)です。 ※OSはXPで、メールはフリーメール(gooとfreemail)を利用しています。OEは使う事が出来ません。 フリーソフトの導入も考えていますが色々あって迷っています。 (オススメがあれば教えて下さい…) メールの作成、送信はフリーメールで、と考えていますがやはりOEの方が良いのでしょうか。 とにかく困ってますので、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#16471
- 回答数2
- コンパイルエラーの回避
ある時点から、 EXCELを立ち上げるとき「非表示モジュール AutoExecNew内」と 閉じるとき「非表示モジュール DistMon内」に 「コンパイルエラーが発生しました」のメッセージが表示されるようになりました。 OFFICE全体をアンインストール&インストールしても回避されません。 今のところ実用上の差し支えはないのですが、エラー表示されなくするにはどうしたらよいのでしょうか
- 締切済み
- Visual Basic
- P8380107
- 回答数2
- 勝手に起動します
富士通のCE70M7を使用しています。購入して2ヶ月程度です。 1ヶ月ほど前から、夜寝る前にスタンバイにすると、しばらくして勝手に起動し始めます。 毎日ではないし時間はバラバラで、たいていネット接続のウィンドウが出てます。 気がついて再びスタンバイにすると、また起動することはありません。 ネットは切断しているしAntiVirusはまだ期間内で最新の状態なので、ウイルス等ではないと思うのですが・・・。 いったいどうすればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- brave-brave
- 回答数2
- ウィルスかもしれません。
かなり前になりますが、PCがウィルスに感染したらしくネット接続ができなくなってしまいました。一度はプログラムに入っていたので見つけて駆除したのですが、ウィルスソフト(ノートン?)をぬいてしまってから感染したらしくウィルスが入っているのか確認もできません。以前は電話回線を使用していました。そんなPCでも光とかを使えばネット接続できますか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Komatu2
- 回答数5
- 起動するとようこその画面にならない。
WindowsXPを起動すると、以前まで ユーザーを選ぶ画面(ようこそ)になってたんですが、 ある日突然、選ぶ画面を無視してログイン(管理人ユーザーに)してしまいます。 どうすれば設定しなおせるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- tetra222
- 回答数4
- YahooBBセキュリティについて
PCはほぼ初心者です。大変困っておりまして、よろしくお願いいたします。 先日遠方の母がノートPC(NEC ラビー)を購入し、YahooBBのADSL12M(無線LANパック)に加入いたしました。オプションとしてBBセキュリティ総合パッケージ(シマンテック)に入ったのですが、インストールし設定して使い始めたところ、それまで通常通り利用できたのに(最初から若干ネット接続が遅かったようで、画面がザザッと乱れる事があったようですが)BBセキュリティを利用し始めたところ、起動まで5分ほどかかり、操作性もかなり落ちたようです。 私も設定状況を直接確認する事もできないので、対処方法と原因の確認方法を教えていただけますでしょうか。(友人の話ではノートンを入れるとノートPCに入れたのが原因ではと言っていました。) ネットバンキングとネット証券を最近やっているようでセキュリティには万全でありたいと言う事なのです。 PCの製品情報はこちらです。 LaVie L LL750/DD 型番 PC-LL750DD CPU名称 CeleronM 360J CPUクロック 1.4GHz プレインストールOS Windows XP Home Edition SP2 メモリ容量:標準 512 メモリ容量:最大 2.25G メモリスロット数 2 メモリ空スロット数 1 メモリ増設単位 1 PCカードスロット:数 TYPEII×1、Express Card×1 備考:・最初からマカフィーがインストールされていたようなのですが。(それも関係ありますか?) ・その他は特にソフトなどはインストールしていないはずです。 BBセキュリティ参考ページ http://bbservice.yahoo.co.jp/service/bbsecurity/service.html
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- penhorse
- 回答数5
- 遅刻常習犯の高校生、親のあなたは毎朝車で送っていきますか?
高校生の娘が時間にルーズで2学期は遅刻指導が学年1位でした。 娘はもっと遅刻が多い子はいるけれど親が体調不良などで電話をしているから 指導されていないだけだ...などと言っていますが... それにしても多いのは間違いありません。 早く起きても鏡の前に長々で... 3学期から布団をひっぺがし、出る時間が近づくともう○○分、もう○○分、 早くしなさい、もう出なさいとしつこく言って行かせています。 その甲斐あってか今学期は定期を忘れた2回で済んでいます。 が「死ね」「うざい」「うるさい」「しつこい」「過保護」云々言われて 朝はかなり気分悪い思いをしています。 友人から毎朝送って行ってはどうかと言われています。 娘のためでもあり私の精神衛生上いいし娘からも将来きっと感謝されるよと。 私は怪我や病気、交通機関のストなどがあれば別ですが送って行くことが よいことだとはどうしても思えません。 もしくは年に1回か2回、家族みんなが寝坊して「まずいっ、お願い」という 場合なら送っていくかもしれませんが... 毎朝文句を言われても起こして自分で行かせた方が娘の為でもあり、その 方が将来感謝されるのではと思うのですが(別に感謝されなくてもちゃんと 行ってくれればそれでいいのですが(笑))皆さんはどう思われますか? 学校までは4キロちょっと。夏は自転車で15分くらい、冬は公共の交通機関で 35分です。 車で送ると夏なら10分弱、冬は交通状況によって15分~30分以上かかります。 私は普通の人と考え方が違うから毎朝送っていってやった方がいいと 言われるのですが皆さんそう考えられるのでしょうか???
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#18091
- 回答数19
- オークションの請求額 少なく請求してしまった
オークションで先日同じ方が5点落札して頂きましたが、ファーストメールで、1500円少なく請求してしまい、通帳記入で気がつきました。相手の方には、残金より振込み手数料を引いて、お振込みお願いしますのメールを送りました。私のミスではありますが、この場合、お取引はどのように進めていけばいいのでしょうか?ファーストメールに記載してしまった金額で、お譲りしなくてはいけないのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。