007MUKADE の回答履歴
- ライティングソフトについて
秋ごろ、win8にアップグレードしようとしています。 今のうちに少しづつwin8に対応したソフトを購入したいと考えています。 今、ライティングソフトはNero 7 Essentialsをつかっています。 win8でもNero 7 Essentialsが使えれば問題ないのですが、もし使えないときのことは新しいソフトを購入しようと思います。 Nero 7 Essentialsと同じくらいの機能があるソフトはどれでしょうか? Neroのホームページを見てもどれを購入したらいいか分かりません。 フリーソフトは好きではありませんので有料のソフトが欲しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- badboyvlo1
- 回答数5
- 光ルーター(PR-400NE)無線ルーター
先日フレッツ光ネクストに変更しました。 以前はyahooBBのADSLで yahooモデム -> BLW-54CW3-PKU(プラネックス) -> PC(複数台) このように接続して問題なくインターネットはできました。 有線、無線どちらも問題ありませんでした。 光回線にしてから PR-400NE -> BLW-54CW3-PKU -> PC このような状態では接続できませんでした。 PR-400NEから直接PCを接続すると問題なくネットはできます。 ネットで情報を参考にさせてもらい色々とやってみたのですがどうもうまくいきません。 ADSL環境のような接続状態にしたいです。 アドバイス頂けたらと思いこちらに書き込ませてもらいました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- Premium_SP
- 回答数4
- 素人では難しいでしょうか?
私の所有物で借地権付きの住宅があるのですが、地主から「土地を売りたいので立ち退いてほしい」という事を言われました。 現在、その住宅は老朽化でそろそろ取り壊そうと考えていたところで、こちらにしても都合の良いタイミングです。 地主側は「土地を売ったお金を折半しますので、そのお金を住宅の取り壊し費用に充ててはどうでしょう?」とも提案されました。もし土地が売れたらおおよそ4千万くらいだとも言っていました。 この話を実際に持ってきたのは地主に依頼された不動産コンサルティング会社の人なのですが、 もしこの話に応じるとして、わたし個人で太刀打ちできるものなのでしょうか? たとえば、土地の売却代を折半するという発言も、本当かわかりませんし、相場がどうなのかもわかりません。 こちらも専門の業者に依頼して間に入ってもらった方がいいのでしょうか? どういう業種の人にお願いするべきなのでしょうか?
- Youtubeにアクセスできる時間帯を制限したい
毎度おせわになります。 子供たちが夏休みに入り、夜遅くまでYoutubeを観ています。 当然、朝はなかなか起きられません。 Youtubeの閲覧を0:00から6:00まで不能にしたいのですが、 そのような設定ができるアプリ、もしくは手法をご存知ありませんか? 対象機種は iPhone5 、IS11LG の2台に組み込みたいです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- crossover2013
- 回答数3
- 関西の夏祭りや花火大会と京の七夕について。
7月26日から8月9日までに開催されてるオススメの花火大会や夏祭りを教えて頂きたいです。夜店や美味しいものが食べられるのがいいです。 美味しいものが食べられるグルメイベントもあれば教えて頂きたいです(>_<) 淀川の花火大会と天神祭とPL以外でお願いしますm(_ _)mそれ以外だとなかなかいいものが見つからなくて…。 今は京の七夕がいいかなぁと思っているんですが、京の七夕も夜店は出ているのでしょうか? ご存知な方教えて下さい。よろしくお願いします(*_*)
- 水道局の契約拒否について
現在新居を新築中です。 水道局から水道契約拒否を言われていまして皆様の見解を教えてください。 約75坪の敷地に一戸建てを建築中です。建築以前はこの敷地に 2棟建物が建っており、それぞれ別の道路から水道を各々の建物に 引いておりました。そのため、この土地に水道引き込み口が2箇所 (水道メーターも2個)あり各々水道契約をしていました。 現在はこれらの建物を解体し、一戸建を建築中です。 この建物は一戸建てなので、水道引き込みのためには、どちらか 1箇所の水道引き込み口を使用すればよいのですが、水道局から 以下の事を建築会社が言われており施主としては困っております。 (1)1箇所のみの水道引き込みは許可できない。2箇所の水道引き込みを 今後継続して使わないと今後水道の契約をさせない。(1箇所のみの契約は認めない) (2)もしくは、1箇所のみ使うのであれば、もう1箇所は本官まで撤去し、その費用も 施主が持つ事。(撤去料金は敷地内、公道の水道管撤去で100万円程度) 私としては、水道管を撤去するのであれば、公道の水道管の撤去料金は 水道局が持ってほしいと考えています。 または、契約の話であれば、使わない水道管の1箇所は水道契約をしないで 停止し、使う1箇所のみの水道契約をしたいと考えております。 2個とも契約をするとの方法もありますが、使わない水道の契約をして 毎月お金を取られたくなないと考えています。 水道事業者は、供給規程を一方的に定める権限を有しているとは思いますが、 一方、需要者に対して給水義務があると思います。使わない水道管は 水道事故を考えると撤去してほしいとの考えはわかりますが、このような 高額な工事費用を施主が全部持たないと、水道契約をさせないとの対応は 行き過ぎと考えていますが、一般的に、法的にどうなのでしょうか? 今度直接水道局に話をしに行く予定です。 水道局を説得できるアドバイスを教えていただきたくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- nobu_kun11
- 回答数3
- WIN7Live ムービー メーカーで動画BGM!
質問の内容を詳細に書けていればいいのですが、 教えていただきたいです。 動画を編集して、 1)プロジェクトを名前を付けて保存 2)ムービーの保存でコンピューター用 としました。 動画を少し変えたいのでWindows Live ムービー メーカー、プロジェクトを開くから動画を出しました、 ところが、タイムラインの動画のBGMに!マークが付いていました、 このBGMはダウンロードしてデスクトップに置いていました、添付画像赤○です、 編集も終わったのでBGMのアイコンをデスクトップのBGMのフォルダに入れました、 その状態で開いた動画に!マークが付いていました、 ためしのBGMのフォルダから該当のBGMをデスクトップに戻しました、 そうしたところ、該当の動画から!マークが消えていました、 長々となりました、 !マークも消えていいのですが、 添付画像赤□で囲んだBGMのフォルダに入れると!印が付くことが分らないのです、 ファイル、フォルダの基本的が分っていないとおもいます、 WINDOWS ライブムービーメーカーで !マークが出た時のダイアログの文言は「~が不足」とか、正確に覚えておくべきでした。 どうぞよろしくねがいします、
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- meriru48
- 回答数1
- 関西の夏祭りや花火大会と京の七夕について。
7月26日から8月9日までに開催されてるオススメの花火大会や夏祭りを教えて頂きたいです。夜店や美味しいものが食べられるのがいいです。 美味しいものが食べられるグルメイベントもあれば教えて頂きたいです(>_<) 淀川の花火大会と天神祭とPL以外でお願いしますm(_ _)mそれ以外だとなかなかいいものが見つからなくて…。 今は京の七夕がいいかなぁと思っているんですが、京の七夕も夜店は出ているのでしょうか? ご存知な方教えて下さい。よろしくお願いします(*_*)
- 関西近辺で前衛性のある場所を探しています。
7月30日~8月5日の間、大阪市内のホテルに滞在し、日中自由に関西近辺へ遊びに出掛ける予定があるのですが、岐阜の養老天命反転地へ行く以外に予定がありません。養老天命反転地へは、荒川修作の「建築する身体」に関心があるため、はじめて行きます。その他関西近辺で、行ってみるとおもしろい・刺激になる美術館や建築、展示会、作品、学会、フェス等あれば教えてください。前衛性のある場所に足を運びたいです。よろしくお願いします。
- 関西近辺で前衛性のある場所を探しています。
7月30日~8月5日の間、大阪市内のホテルに滞在し、日中自由に関西近辺へ遊びに出掛ける予定があるのですが、岐阜の養老天命反転地へ行く以外に予定がありません。養老天命反転地へは、荒川修作の「建築する身体」に関心があるため、はじめて行きます。その他関西近辺で、行ってみるとおもしろい・刺激になる美術館や建築、展示会、作品、学会、フェス等あれば教えてください。前衛性のある場所に足を運びたいです。よろしくお願いします。
- landmark-post.comとはなんですか?
www.landmark-post.comへのリンクが張ってあり、 アクセスすると会員制のようでIDとパスを求められます。 何かの案内かサイトのリンクなんですが、アクセスできません。 そもそもこれは何をするサイトなんでしょうか?
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- tax_sos
- 回答数1
- 社内Excel共有ブックでの保存トラブル
表題の件について質問させて頂きます。 今の職場ではExcel2000を使用しています。(部署によっては2003以上も使用) 社用の共有ブックに入力→保存をしてブックを閉じたのですが、その翌日 「保存されておらず、空白のままだった」との報告を受けました。 保存時にエラーの表示もでなかった為、ちゃんと保存されていたと思っていたのですが。。 (なお、以前も一度同じ事がありました) お聞きしたいのは下記2点です。 (1)このような事例は共有ブックの使用にあたって発生するものなのか (2)今回のようなトラブルを回避する具体的な方法 なお、作業していたExcelファイルの仕様は下記です。 ・複数ユーザーが同時に編集できる共有設定 ・ファイルサイズは数MBと大きく、データは数百行にわたっている ・各行に再計算が必要な関数があり、作業時は大変重い ・ファイルは社用のサーバにあり、転送速度は非常に遅い ・毎月初、何十人もが集中的に参照するファイルである ご不明な点等あれば、補足にて説明致します。 皆様の経験談、お知恵をお貸し下さい!
- Windows Live ムービー メーカー、保存
WIN7、Windows Live ムービー メーカーで動画の保存が分らなくって質問させていただきます。 編集が終わってWindows Live ムービー メーカーのビデオツール、ムービーの保存で「コンピュター用」を選んで保存をします、 保存が終わってWindows Live ムービー メーカーを閉じるとダイアログが出ます、 動画でやってみたいことは 1、DVDに書き込む 2、YOUTUBEにUP(出来たらです) 保存が複雑で先に進めないでいます。 質問は、 「はい」「いいえ」のどちらを選べばいいのでしょうか? その相違も教えていただきこれからにいかしていきたいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- meriru48
- 回答数4
- 2台のモニターを見る
マザーボード ASRock G41-10b ビデオカード NVIDIA GEFORCE 8400GS 512MB モニター (1) Panasonic TH-L26D2 モニター (2) iiyama Pro LiteX27 OS Windoes7 モニター(1)をメインにして(2)を左側に設置しました。マウスポインターは右、左の 画面を行ったり来たりします。 画面の解像度も(1)(2)ともに合わせました。 スタートボタンからマイコンピュータをクリックすると左側に表示します。 インターネットの画面は(1)だけで(2)に表示できません。 どのように調整したらよいのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- feio19
- 回答数2
- 2台のモニターを見る
マザーボード ASRock G41-10b ビデオカード NVIDIA GEFORCE 8400GS 512MB モニター (1) Panasonic TH-L26D2 モニター (2) iiyama Pro LiteX27 OS Windoes7 モニター(1)をメインにして(2)を左側に設置しました。マウスポインターは右、左の 画面を行ったり来たりします。 画面の解像度も(1)(2)ともに合わせました。 スタートボタンからマイコンピュータをクリックすると左側に表示します。 インターネットの画面は(1)だけで(2)に表示できません。 どのように調整したらよいのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- feio19
- 回答数2
- 関西が食べ物がおいしいと言われる理由とは
7月に単身赴任で京都、滋賀に異動します。 (長年、長崎の佐世保に住んでおります。) ここでお聞きします。関西はよく食べ物がおいしいと言われますが、どのような食べ物がおいしいのでしょうか?また、その理由とは? 私は薄味が好きなので期待しております。 また関西でもエリアによっては格差があるのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。
- ネットワーク接続時
無線ルーターにて新規にエプソンEP-803Aのプリンターにインストールを試したのですが印刷は可能なのですがMEMORYCARD(¥¥EPSON94A80A) (Z:)が接続されていませんと表示されますがどこかの操作ミスでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- wish1025
- 回答数1
- アンインストールできないプログラムを削除したい。
PC操作中、パソコンをスピードアップするなら今すぐここをクリックとか、ウィルスチェック、とか、いろいろな方法で操作中に割り込み宣伝が画面に出てきて、うるさく感じています。 そのプログラムをアンインストールしようとすると、ファイルが見つかりません,アンインストールできません、と、メッセージが出て削除できません。 どなたか、削除できる方法を教えてください、お願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 山本 貞夫
- 回答数5
- アンインストールできないプログラムを削除したい。
PC操作中、パソコンをスピードアップするなら今すぐここをクリックとか、ウィルスチェック、とか、いろいろな方法で操作中に割り込み宣伝が画面に出てきて、うるさく感じています。 そのプログラムをアンインストールしようとすると、ファイルが見つかりません,アンインストールできません、と、メッセージが出て削除できません。 どなたか、削除できる方法を教えてください、お願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 山本 貞夫
- 回答数5