007MUKADE の回答履歴

全1208件中281~300件表示
  • WiMAXの遅さにうんざり。

    WiMAX本体が届きました、早速つないで見たところ部屋の中では繋がらず部屋の外に出て計測しました。結果は2Mbps・・・・(^_^;) 車に乗り10キロ圏内位を計測しましたが2Mbps以上の場所は発見できずひどい場所ではKbps単位、同場所でiPhoneでも計測しましたが3G回線より遅い。。。 なんだか高速どころか減速しているのです、WiMAXというのはこんなもんですか?? 契約書にはまだサインしていません解約可能でしょうか??

    • maimaj
    • 回答数7
  • 光回線引き込み

    光回線引き込みを知り合いの電気屋さんに頼みました その場合フレッツ光とかの初期工事費はかかりませんか。

  • 住宅メーカーの騒音

    国道がクロスしたところに注文住宅メーカの店舗があります。 その向かいのマンションに住んでいて、国道沿いもあり二重ガラスのベランダの扉になっています。 そちらの屋外に設置されているスピーカーから流れてくる音楽(恐らくCDか有線)がうるさくて困っています。 大型トラックが信号待ちで停車していないとき以外、営業時間の9-21時まで 常に音楽が聞こえてくる状態です。 仕事から帰ってきて、落ち着きたいときにもうるさいので非常に困っています。 その該当の注文住宅メーカのホームページには本社問合せフォームがなく、各店舗への問合せしかありません。 特に商業地域や繁華街でもありませんので、騒音に関してはどちらに相談すればいいのでしょうか。

    • 9928c90
    • 回答数1
  • ホームページで下部や右側に広告が入る

    ホームページ下部に 「PCがクラッシュ寸前 今すぐ無料修復を」 の宣伝が入り修復のボタンを押すと有料のサイトになる。 右側には英語で検索のような文字が出る 困っています  

  • ホームページで下部や右側に広告が入る

    ホームページ下部に 「PCがクラッシュ寸前 今すぐ無料修復を」 の宣伝が入り修復のボタンを押すと有料のサイトになる。 右側には英語で検索のような文字が出る 困っています  

  • JRの大回りについて

    JRの大回りで、大阪近郊区間について質問です。 以下の経路は可能でしょうか? JR東海道本線茨木駅から摂津富田の切符を購入 茨木駅 (東海道本線) 大阪駅 (大阪環状線) 天王寺駅 (阪和線) 和歌山駅 (和歌山線) 高田駅 (桜井線) 奈良駅 (関西本線) 柘植駅 (草津線) 草津駅 (東海道本線) 摂津富田駅

  • 玄関のタイルのシミが取れなくて困っています。

    玄関のタイル(1辺が30センチで、表面がザラザラした正方形のもの)の上に植木鉢を直置きしていました。 いざ、植木鉢を動かしてみると、円状のシミが。受け皿を敷かずに水をやり続けたことが原因だと思いますが、元に戻すことは可能でしょうか。 (築1年強、置いていた期間は半年未満、場所は玄関のドア付近で外側ではなく室内側、範囲はそのタイル1枚分です)

  • チラシ作りに向いているソフトは?

    個人でチラシを作成しています。 今後、様々なチラシを作っていく予定です。 これまでワードで作って来ましたが、そろそろ限界です。 文字は手書きっぽく見えるフォントを使ったり、 いろんな絵やキャラクターも入れていきたいです。 どんなソフトがお勧めでしょうか。 パソコンはWindows XPを使ってます。

  • 複数画像を一括で並べて印刷

    こんにちは いつもお世話になっています。 例えば、100枚の複数画像を一括でA4用紙に並べて印刷できるソフトを探しています。 この時、設定で用紙一枚当たりの画像数を設定したいです。つまり、一枚当たり20個の画像と設定したらA4用紙5枚に自動で並べて印刷するソフトです。 編集機能は不要です、なるべく軽いフリーソフトを探しています。 いくつか試していますが、見つからないもので・・・ よろしくお願いします

    • 5goma
    • 回答数2
  • コンクリートの屋上の防水

    現在コンクリート張りの屋上がありますが少し水漏れがあるので 防水施工を自分でやろうと思っていまが、防水ペンキ又は防水セメントを上塗りか どちらが良いかお願いします。

    • cheun
    • 回答数5
  • 子どもへパソコンのプレゼント

    17歳の高校二年生の女子ですが、中学生のころからインターネットにハマっています。 今は、自宅でスマホを使ってますが、ネット通信量が、月に1000万を越えています(パケ放題) 六月に誕生日なのですが、ノートパソコンをほしがってます。 買ってやるのは、そろそろいいかとも思いますが、プレゼントしたあとの使用料をニ三千円に抑える方法ってありますか。でないと買ってやれません。 予算はノートパソコンは10万前後です。 当方、インターネットにはほとんど無知、娘はPCオタクです。(私のと共有) どなたか、やさしく、わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高速道路の途中で乗り降りしたい

    今週末に徳島から岡山まで行く予定です。 徳島から岡山までの移動方法に難があり(時間が結構かかるかお金がかかる) 丁度同日の早朝に、家族が徳島から大阪まで車で移動するというので、 車に同乗して、途中で降ろしてもらって、途中から電車で岡山まで向かおう かと思っています。その方が早く着けそうなので…。 ただ大阪まで行ってしまうと完全に逆方向で、途中でJRの駅に近い ところで降ろしてもらえれば効率がいいなと思っているのですが、この 経路で高速を車が降りずに、高速道路の途中で降ろしてもらって、何らかの 方法で駅まで向かう方法はありますか? 高速舞子のバスターミナルが駅直結なのですが、一般車が停車するのは 法律違反のようなので、やめました。 サービスエリアなどで出入りのできるところがあればいいのですが、、 もしなさそうであれば、車ごとインターチェンジでいったん降りようかな とも思っています。JR神戸線か山陽本線に近いインターはありますか? 質問だらけですみません。

    • analogy
    • 回答数6
  • 屋根材のガルバニューム?

    屋根材のガルバニューム?  って 錆びませんか? 屋根【現場】で加工していますが・・・  曲げたり カットしてその場での 変形加工しなければ乗っけられません。 切り口から錆びるとも言われますが・・・ 20年以上 大丈夫かしら??  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • ベストエフォートって言っても。。。

    どこの回線業者も速度が遅いとベストエフォートですからと言いますがそんなことを言い出したら切がないと思うのですが最低の常識範囲というものは無いのでしょうか? フレッツ光のネクストハイスピードタイプに加入しているのですが下りが良くて4~600Kbpsしか出ません。悪くて計測不能。。。Googleのトップページですらもっさりです。 ブロバイダーを通さない?速度計測で300Mbpsほど出てるのでフレッツとしてはブロバイダー側に問題が有るといい、ブロバイダーは接続部に問題が有るのでNTT側の問題だとどちらも取り合ってくれません。 まぁ1個人なので対応してくれるとは思ってませんでしたが最低限の常識の範囲みたいなものは無いのでしょうか? 正直400Kbpsじゃまともにインターネットもできません あと10か月ほど縛りが有るのですが泣き寝入りしか無いのでしょうか?

  • ベストエフォートって言っても。。。

    どこの回線業者も速度が遅いとベストエフォートですからと言いますがそんなことを言い出したら切がないと思うのですが最低の常識範囲というものは無いのでしょうか? フレッツ光のネクストハイスピードタイプに加入しているのですが下りが良くて4~600Kbpsしか出ません。悪くて計測不能。。。Googleのトップページですらもっさりです。 ブロバイダーを通さない?速度計測で300Mbpsほど出てるのでフレッツとしてはブロバイダー側に問題が有るといい、ブロバイダーは接続部に問題が有るのでNTT側の問題だとどちらも取り合ってくれません。 まぁ1個人なので対応してくれるとは思ってませんでしたが最低限の常識の範囲みたいなものは無いのでしょうか? 正直400Kbpsじゃまともにインターネットもできません あと10か月ほど縛りが有るのですが泣き寝入りしか無いのでしょうか?

  • お勧めの観光地(京都)

    来週、京都に行く予定です。 そこで、お勧めの観光地を教えて下さい。 金閣寺、清水寺などかなりのメジャー所は既に行っているので、 そこそこメジャー所~マイナーな観光名所を教えていただければと思っています。 また、写真が好きなので綺麗で画になる所に行けたらと思っています。 皆様、宜しくお願い致します。

    • yuu789
    • 回答数5
  • 神戸空港から四国の観音寺市まで車で何分か教えて

    今度、北海道から四国の観音寺市まで銭形を見に行きます。出来るだけ安くあげるために、神戸空港で降りることにしました。そこから車で移動するつもりですが、距離や所要時間、高速代などがわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?また一泊二日なのであまり動けませんが、観音寺市周辺で美味しいものも食べたいと考えていますが、どこかおすすめはありますか?

  • 5~6月の京都 見所おしえてください!

    こんにちは☆ 5月末か、6月中旬に京都へ遊びに行きますv 花見の季節も終わってしまいましたし どこへ行こうかしら?と悩みます。 ※これまでに、京都の5・6月では、あじさいやホタルを見にいったことがあります。 また、あじさいやホタルを見に行ってもいいんですけど、 他にも色々あるようだったら、他のところにもいってみたい!とおもいまして。 オススメスポットありませんか?^^ おしえてください!

    • noname#196050
    • 回答数5
  • 「瓦」アスファルトルーフィングのパッチ修理は?

    約15坪の野字板の間隔は10ミリ位ですが一部が20ミリ以上の間隔がありその部分のみルーフィングが破れています。DIYでの修理を考えています。時間が取れない等の理由で秋まで野字板交換が出来ません。そこで梅雨も考えとりあえずパッチワークの様にその部分のみコーキング剤や重ね張りでしのごうと思います。可能ならどんな手順で進めれば良いのかお分かりになる方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 雨垂れ対策について教えてください!(写真あり)

    異なる高さの屋根や、立ち上がり壁があるため、壁面の途中で屋根が途切れていて、壁面にくっつけるように雨樋が設置してある箇所がいくつかあるのですが、壁面と雨樋の間に隙間があり、そこから雨水が漆喰の壁面へ流れ、ひどい雨垂れ跡ができています(写真あり)。雨垂れ箇所には、漆喰剥離も起きています。 建築してから、まだ2年ちょっとしか経っていません。 建築前の打ち合わせで、「外壁に雨水が集中的に流れるところはないようにしてほしい」とお願いしてあったのですが…。 同じように、壁面にくっつけるように雨樋が設置してある家を見てみたのですが、壁面と屋根が接する部分に水切りが取り付けられていたり、壁側の屋根先端部分が水切りと同じような角度に反らせてあったりと、雨水が壁側に流れないように、うまく何らかの対策がとられているようでした。 しかし、工務店の営業担当は、水切りなどは取り付けないのが普通のように言います。 雨垂れが問題ではなく、外壁が漆喰であることが問題のように言います。 素人ながら調べてみると、壁が漆喰でなくても、外壁を雨水が集中的に流れる箇所があると色々と問題が起こるようですが…。 このような箇所は、水切りを取り付けるなどの対策をしないのは本当に普通なのでしょうか? 施工不良ではないのでしょうか? 素人から見ても、このような箇所は最初から何らかの対策が必要だったのでは?と思うのですが…。 建築前の打ち合わせの時から、設計士さんや工務店の方には不安に感じる点があり(質問に対して、きちんとした答えが返ってこない等)、完全におまかせする気になれず、自分で調べたり、他の建築に詳しい方々に色々教えて頂いたりしました。 しかし、こうしたほうが絶対よいと思ったことでも、設計士さんや工務店の方と意見が合わず、取り入れてもらえなかったこともあります。 例えば、雨から少しでも建物を守れるよう、屋根はシンプルな形にして軒を出してほしいとか、庇をつけてほしいとかもお願いしてみたのですが、「軒が出てても風が吹いたら一緒」とか「庇をつけると余計に不具合が生じやすい」などと言って、却下されてしまいました。デタラメな話のように思うのですが。ただ変更がめんどうだったのでしょうか。 結局、屋根は立ち上がり壁がある複雑な形で、雨仕舞いなどが心配になってしまうものになりました。 そして、今回のひどい雨垂れ… 補修するとしたら、壁と屋根が接する部分に水切りを付けるのが一番よい方法でしょうか? 漆喰の上からの取り付けでも大丈夫でしょうか?漆喰の上からだと、隙間ができてしまうように思うのですが…注意点などありますでしょうか? お詳しい方、どうかご教示ください。