usa-rx の回答履歴
- 絶滅危惧、又は地方限定、若しくは最近見かけない飲み物
最近『チェリオを買い占めろ!』という文字の入った個人HPを見かけたとき、懐かしい思い出が湧き上がってきました。 私が小さい頃は近所の駄菓子屋に木の箱に入って売ってた覚えがあり、その後コカコーラカンパニーの進出で他にもたくさんあったものが全て消えていきました。 そんな見かけなくなったけど『今でも健在だぜ!』のようなレア?な飲み物を紹介してください。 ちなみにチェリオがどこかで売られているらしいのは知っているのですが何処なんでしょうか。
- 皆さんの爆笑寝言教えてください!!
絶対に一つはあると思って「寝言」で質問検索してみたのですが、ありません でした(笑)もしあったらお教え願います。 さて、どんな人でも一度は言ったことが有るであろう「寝言」! これって全然意味不明なものや「ハ?」ってものが多いですよね。 皆さんのそんな爆笑寝言・珍寝言教えて下さい! もちろん自分で言ったもの、家族・友達・知り合い・他人が言ったものでも 構いません♪(「他人」はさすがにないかな?) ちなみに私の場合。。。 次の日姉に教えてもらったのですが、私が寝ていて隣で姉が本を読んでいました。 すると寝ていたはずの私がムクッと起き上がって枕もとの小物入れをガチャガチャ 探っています。姉が私に「何探しとん?」と聞くと、私はブツブツと「メス…メス…」 と呟いていたそうです(笑) こ…怖っ!面白いというより怖いです(苦笑) ちなみにその小物入れには爪きりやハサミを入れていました。 …だから「メス」?でも手術なんて素人にはできません(笑) こんな感じでお願いします。お暇な時にお答えください♪
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#7178
- 回答数39
- 絶滅危惧、又は地方限定、若しくは最近見かけない飲み物
最近『チェリオを買い占めろ!』という文字の入った個人HPを見かけたとき、懐かしい思い出が湧き上がってきました。 私が小さい頃は近所の駄菓子屋に木の箱に入って売ってた覚えがあり、その後コカコーラカンパニーの進出で他にもたくさんあったものが全て消えていきました。 そんな見かけなくなったけど『今でも健在だぜ!』のようなレア?な飲み物を紹介してください。 ちなみにチェリオがどこかで売られているらしいのは知っているのですが何処なんでしょうか。
- タイトルがわかりません。
18年位前に、中部地方の中京TVで、毎週日曜日の朝10時頃から30分の長さで放送していたものなのですがタイトルがわからない上に、最終回を運動会のために見逃してしまいました(泣) (姉にビデオを頼んだのですが、失敗して。。) 小さかったので内容もうろ覚えですが、下記のように書かせて頂きました。 絵的にも素敵で、最後がどのようになったのか気になります。 心あたりのある方、ぜひ教えて下さい。 内容 (1)主人公(男:たしか。。。ヤマト?)がタイムスリップした。 (2)戦いをやっていた。 日本が舞台ではなさそうでした。 (3)終わりの歌。 読みかけの本は そのままに ヘッドホンはずせば 風の音 目を閉じれば この部屋は 夢と言う名の荒野になるさ タイプスリップ(?) 心ななめ15度に(?) タイムスリップ(?) 心うち明けて(?) 今 風になり、 思い通りに 生きてごらんよ (4)その前後にはキン肉マンも30分やってました。 (5)春頃が最終回でした。
- 悲惨なお弁当
子供の頃、特に中学生くらいの頃ですが、お弁当を持っていく日がすごく嫌でした。母の作るお弁当は、おかずは2種類くらいで茶色のチキンナゲットと茶色の卵焼き(醤油味)、それに白いご飯といった感じで、すごく地味だったのです。他の女の子達は赤いプチトマトとか緑の野菜とか黄色の卵焼きとか、ご飯にふりかけがかかってたりと華やかでした。私のは地味過ぎて恥ずかしいと思っていました。 (戦中戦後派の方には怒られてしまうかもしれませんが・・・)今となっては、くだらないし、母を恨むつもりもありません。 それはさておき、ちょっと前から「わたしンち」というアニメがテレビ放映されるようになりました。その中で「おかずがミックスベジタブルだけ!」とかそういった感じのお弁当がでていて、結構笑えました。 私も中学の頃は、地味で嫌なお弁当だったけど、母親が変なお弁当を作ることで、もっと苦労している人っているんですね。 「うちなんて、こんなだったよ」というお弁当の話しがある方、よかったら教えてください。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- aruarunainai
- 回答数25
- 会社の慰安旅行
私の会社は毎年11月頃、慰安旅行(国内1泊)があります。 (従業員は約100名で、この不況いつなくなるか、わかりませんが…) この時期になると行き先などが決まり出欠の確認などをし始めます。 私はこの慰安旅行なるものは ・土日はつぶれる。 ・別に自分の行きたいところに行くわけでもない ・上司に気を使う ・宴会が嫌い(酒が飲めない) ・枕が替わると熟睡できない などの理由から参加したくないのです。 しかし、上司は「慰安旅行は会社の大切な行事だから参加しろ」と参加を強要してきます。 そんなものは本人の自由だと思うのですが皆さんはどう思われますか? また「行きたくない」と意固地になり、上司の心象を悪くして 給料やボーナスなどに余計なマイナス要因を作りたくはないのですが このような上司の話をさらりと交わす方法や 「私はこうしているよ」などの情報有りましたらお教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- Fat01ton
- 回答数8
- 生クリームでバラのデコレーション
無謀な質問かもしれませんが、 生クリームの絞り出しでバラを作ってみたいのですが、 作り方やコツを教えていただきたいのです。 検索の仕方が下手なのかネットでも見つけられませんでした。。。
- 大人が自転車に乗るのって恥ずかしいですか?
最近素朴にギモンなのが、どうも大人になると自転車という乗り物に乗らなくなる人が増えることです。 私にとっては徒歩よりも早く移動でき、車よりも場所を取らず、バイクよりも運動になる自転車は手放せない存在です。特に最近は会社専用の自転車を買ってもらって昼休みにはあちこちに大活躍です。なのになのに、社内には「わしゃー自転車は乗らんなー」というおじさまが多いのです。おばさまも。おじさんの中には乗る人もいますが少数です。これはどういうことなのでしょうか? まさか乗れない?(そんなわけないか。) となると、やはりかっこわるいというのが一番の理由でしょうか? みなさんはどうですか?ちなみに私は乗る派に一票です。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- rumichira
- 回答数25
- 究極の質問!? BTってばどんな奴!?
こんにちは。 最近、自分の回答ってどうなんかなぁって思い始めました。 もちろん、ポイントが目的だけではないので、こんなBTでも人様お役に立てたらなぁって………。 回答(アドバイス)して、お礼が書かれていれば嬉しいです。 しかし、そんなお礼も物凄くBTの人格を否定するかのような事も書かれました。 イチ客観的意見として書いた回答なんですが、確かに私の記述にも非があると思いました。 あっちでは感謝され、こっちでは否定され………。 人の感受性に関しては十人十色で色々あるでしょうし、この質問を読んで下さった方々ありがとうございます。 迷惑ついでではございますが、簡単にBTの回答履歴をご覧になり、何かご意見をいただければ幸いです。 自分でも解っている点なんですが、締め切り(ポイント発行)が極度に遅い質問もあります。 これはマナー違反だと十重に理解しているんですがね………。 では、楽しみにしています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Black_Tiger
- 回答数13
- 「 生涯独身 」 だった偉人
いつもお世話になっております。 歴史上の偉人で、“ 生涯独身 ”だったというのを私が知ってるのは、宮沢賢治氏くらいなのですが、 他に「 生涯独身の偉人 」を御存知の方が、いらっしゃいましたら、 どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。
- ラザニア好きのかば宇宙アニメ
20年も前のアニメだと思うんですけど、色とりどりのカバ、数人(数カバ)が宇宙船に乗って旅するようなアニメがあったんですけど、題名などわかりますでしょうか? 確か、緑っぽいカバはラザニアが大好きで、「ラザニア」って呼ばれてたって記憶があるんですけど・・・ まわりの友人に聞いても、誰~も知らないんです。(T‐T) もう一度見てみたい!!!! ビデオとかあったら是非是非見たい!!!!
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- komarinnbow
- 回答数4
- 子供の頃、将来の夢は何でしたか?
皆さんは小さい頃、自分がなりたいものになれる!と思った事ないですか?(まさか私だけ!?)年を重ねるにつれ、色々と現実を知っていくわけですが・・・( ̄▽ ̄;)子供の頃は、今よりも夢がたくさんあったような気がします。以前TVで、幼稚園児の男の子に将来なりたいものをインタビューしていたのですが、彼はキッパリ「ゾウ!(←動物園にいる、あのゾウ)」と答えていました(笑)。 そこで質問なのですが、皆さんは子供の頃、将来の夢って何でしたか?それを実現しちゃった方、実現出来なかった方、色々な回答をお待ちしております。ちなみに私はピアニストになりたいなーなんて思っていました。が、手も小さく指も短く楽譜通りに鍵盤を押さえられない事に気付いたのと、高校の進路選択時に「音楽では食べていけない」と親から諭され普通科へ。今では音楽好きな、普通の人です( ̄▽ ̄)/
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sakura-77
- 回答数16
- 「オクラ」のスワヒリ語
日本でもおなじみのねばねばしておいしい「オクラ」ありますよね。英語でも「オクラ」ですが,もともとはアフリカの野菜なので向こうの呼び名があるのだと思います。スワヒリ語かなんかで。「オクラ」自体がスワヒリ語オリジンなのでしょうか?ご存知の方,教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yopiyopi
- 回答数4
- 福岡市内の業務用食品店
福岡市内で業務用食品を買えるところを教えてください。 トリアス久山にあることは知っているのですが、私の家からだと交通の便が悪いです・・・。
- 「オクラ」のスワヒリ語
日本でもおなじみのねばねばしておいしい「オクラ」ありますよね。英語でも「オクラ」ですが,もともとはアフリカの野菜なので向こうの呼び名があるのだと思います。スワヒリ語かなんかで。「オクラ」自体がスワヒリ語オリジンなのでしょうか?ご存知の方,教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yopiyopi
- 回答数4
- 15年位前のあにめで・・・・
誰か『ドテラマン』というアニメをご存知の方いらっしゃいませんか??? 確か今から15、6年前だと思うのですが・…。 小学生の男の子(はじめ)と、女の子(かおり?)が鈴木のおじさん扮するインチキ大王として鬼世界でのを食い止めようとする物語・…。 私の周りで知っている人が一人もいない。 このアニメありましたよねぇ!!? 佐々木望さんのでビュうー当時の作品です。佐々木さんが主人公の役ではなかったけれど。 誰か知っている方、お答えください!!
- 締切済み
- アニメ・声優
- kosakakko18
- 回答数10
- 「透過色」は英語で?
コンピュータ関係の言葉で、「透過色」というのがあります。ある色を「透過色」に指定するとその部分は透明に表示されるだけでなく、マウスクリックなども受け付けない、いわゆる無効領域になるものなんですが、これって英語でなんていうんでしょうか。”mask color"で検索してみましたがヒットしませんでした。 よろしくお願いいたします。
- 「透過色」は英語で?
コンピュータ関係の言葉で、「透過色」というのがあります。ある色を「透過色」に指定するとその部分は透明に表示されるだけでなく、マウスクリックなども受け付けない、いわゆる無効領域になるものなんですが、これって英語でなんていうんでしょうか。”mask color"で検索してみましたがヒットしませんでした。 よろしくお願いいたします。