xs200 の回答履歴

全1771件中121~140件表示
  • 確定拠出年金の商品の種類

    確定拠出年金の商品の種類 いま確定拠出年金の商品を選んでいるところですが、元本保証型で、保険会社が運用している保険商品があると思います。これは銀行の定期預金の商品とどのように違うのでしょうか?保険という性格がついている分、お得なのでしょうか。保険商品のメリットについて教えてください。また、保険商品のほうが少し利率が高いのはなぜでしょうか。

  • 現代自動車の品質

    現代自動車の品質 最近世界シェアを伸ばしている現代自動車はまともに使える車なんですか?現代の車が欧州の番組でぼろくそに叩かれていて欠陥車しかないうイメージがあるのですが・・・現代の車はほかの分野と同じく日本技術を盗んでいるんですかね

    • ryo1020
    • 回答数7
  • ホームページのリンクには何らかのルールはあるのでしょうか?

    ホームページのリンクには何らかのルールはあるのでしょうか? 勝手にリンクして、裁判になったケースなどはあるのでしょうか? 基本的にインターネットのホームページは、道路の景色と同じで、指差そうが自由だと思っていたのですが、今はどうなっていますでしょう? 10年以上前には、リンクしたときにはリンク先に連絡して了解をたりもしていたのですが、SEOの観点からも、今は勝手にリンクが当たり前となっているような気がします。 現在の状況をお教えください。 よろしくお願いします。

    • groovyx
    • 回答数2
  • きんもくせいを生物顕微鏡で見て。

    きんもくせいを生物顕微鏡で見て。 宜しくお願いします。 きんもくせいのつぼみを開いて中を顕微鏡でみて 写真を撮ろうとしたところ頭の中では てっきり小さなおしべとめしべがあると 思い込んでみましたところ、どのつぼみも おしべか、めしべか、2本ずつしかみえません。 どうしてでしょうか。それともこれから ふえるのでしょうか。もう香りはしているつぼみです 開花寸前です。 どうかよろしく教えて下さい。

  • 植物の学名caloneuraの意味を教えてください。

    植物の学名caloneuraの意味を教えてください。 マンゴーことMangifera indicaが属するマンゴー属のなかに、Mangifera caloneuraという種があります。 この種のcaloneuraという名の語源を知りたいんです。 この種がはじめて記載されたのは1873年ビルマにおいて、のようです。 しかし文献が古くて手に入りません。 また、別の生物にもcaloneuraという種名が与えられているようです。 ビルマの地名でしょうか? ご意見いただきたく、お待ちもうしあげます。

  • ハオルチアの育て方と回復方法

    ハオルチアの育て方と回復方法 お世話になっております。 実は、ハオルチアを育てていたのですが、ここのとこ、写真のようにしぼんできてしまいました。 ちゃんと育て方を調べてやっていたつもりでしたが。。。 以下に主な育て方を記載しますので、よろしければ、間違えていた部分のご指摘やアドバイスを頂けたらと思います。 また、こうなってしまったハオルチアを、回復させてあげる方法は何かあるでしょうか? 回復するでしょうか?併せて、アドバイスいただけたらと思います。 <主な育て方> ・置き場所:南向きの窓の内側。窓ガラスは磨りガラスになっており、直射日光は当たらないが明るい場所。また、四六時中窓を開けていることは出来ないので、締め切っているときはシーリングファンを回して空気を循環していました。 ・水やり:だいたい2週間に1回程度、受け皿に水が出てくるくらいの水を与えておりました。 ・土:写真の通り、サボテン・多肉植物用の土で、2mm前後の白いツブツブ状のものです。 ・鉢:素焼き鉢 ・肥料:特に与えていません。 ・植え替え:今年の7月に、買ってきたときの簡易的な鉢から今の状態に植え替えました。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • ハオルチアの育て方と回復方法

    ハオルチアの育て方と回復方法 お世話になっております。 実は、ハオルチアを育てていたのですが、ここのとこ、写真のようにしぼんできてしまいました。 ちゃんと育て方を調べてやっていたつもりでしたが。。。 以下に主な育て方を記載しますので、よろしければ、間違えていた部分のご指摘やアドバイスを頂けたらと思います。 また、こうなってしまったハオルチアを、回復させてあげる方法は何かあるでしょうか? 回復するでしょうか?併せて、アドバイスいただけたらと思います。 <主な育て方> ・置き場所:南向きの窓の内側。窓ガラスは磨りガラスになっており、直射日光は当たらないが明るい場所。また、四六時中窓を開けていることは出来ないので、締め切っているときはシーリングファンを回して空気を循環していました。 ・水やり:だいたい2週間に1回程度、受け皿に水が出てくるくらいの水を与えておりました。 ・土:写真の通り、サボテン・多肉植物用の土で、2mm前後の白いツブツブ状のものです。 ・鉢:素焼き鉢 ・肥料:特に与えていません。 ・植え替え:今年の7月に、買ってきたときの簡易的な鉢から今の状態に植え替えました。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 畑への塩分灌水の影響について

    畑への塩分灌水の影響について 雨が降らないので風呂の残り湯を畑にまいています。 ところが、最近、家族が入浴剤がわりに天然食塩を入れています。 これは土壌や作物自体に悪影響が心配されるでしょうか? 風呂水は200リッターに塩25gの濃度です。 ナスビやキュウリ、小豆の畝ですが、たとえば、一平方メートルあたり、10リットルまくとして、これを毎日~3日おきぐらいに合計10回やるとすれば、影響は深刻でしょうか? 畑は露天です。

  • たすけてください。教育ローンが受けられません。            

    たすけてください。教育ローンが受けられません。                          昨日娘が短大に合格しました。そこで日本政策金融公庫のコールセンターへ相談後、地元の支店へ相談したのですが 母子家庭、父子家庭は、収入がゼロと みなされ 借り入れが 出来ない、との事。ホームページの内容と異なる回答でした。区役所、教育委員会、市、等の融資は、50万前後です。私の所は、父子家庭の娘との二人暮らし、何とか合格した短大へ入れてやりたいのですが、、、、皆様のお知恵を、お貸し 下さい。 よろしくおねがいします。

  • 南米ペルーに育つ「根なし草」とよばれるパイナップル科の植物の正式名を教

    南米ペルーに育つ「根なし草」とよばれるパイナップル科の植物の正式名を教えてください。 聖地カラル・スーペの記録映像中で、根を持たず、霧や空気中の水分を吸収して育っている「根なし草」を目にして興味津津です。その植物の正式名を教えてください。同じように根を持たない植物が他にあれば合わせてお教えください。以前、砂漠を転げまわる枯れ草の円塊ような植物を映像で見たことがありますがそれは別の種類でしょうね。

  • 西暦の読み方

    西暦の読み方 1999年は nineteen ninety-nine ですが、ミレニアムに入ってからは two thousand (   ) という言い方をしています。 今年は two thousand ten です。 通常の2桁区切りに戻るのはいつからになるんでしょうか。

    • noname#184965
    • 回答数5
  • 西暦の読み方

    西暦の読み方 1999年は nineteen ninety-nine ですが、ミレニアムに入ってからは two thousand (   ) という言い方をしています。 今年は two thousand ten です。 通常の2桁区切りに戻るのはいつからになるんでしょうか。

    • noname#184965
    • 回答数5
  • 「血液型、AB型でしょ?」って予想するのは失礼?

    「血液型、AB型でしょ?」って予想するのは失礼? 知合いに、どう見てもAB型っぽい人がいます。(不思議な魅力がある、風変わり)。 私自身はこういう質問をすることが失礼にあたるなんて思わないんですが、 AB型の人には申し訳ありませんが、AB型って「変わってる」とか「二面性がある」って言われてるじゃないですか。。 でも私はその人に魅力を感じてるし、いい意味で、「AB型っぽい」と思って、 この質問をしたいんですが、 どうですか?

    • noname#160590
    • 回答数5
  • この花の名前教えてください。

    この花の名前教えてください。 タイとカンボジアの国境の植木屋で見つけた花です。なんという名前でしょうか?育て方もご存じでしたら、お願いします。

  • 今更ながら花畑牧場の手作り生キャラメル。

    今更ながら花畑牧場の手作り生キャラメル。 今日、近くの大型ショッピングセンターに買い物に行ったとき、 地域物産展で、花畑牧場の生キャラメルを販売していました。 急ぎの用事があったので、バタバタを買い物をして帰ってきてしまいましたが。 帰りの道中でキャラメルの事を思い出しました。 後日もう一度そこに行って、買い求める値打ちはあるでしょうか。 やっぱり一度は食べとかないとダメですかね。

    • tyagayu
    • 回答数10
  • 植物は動物と違って自家受粉が可能ですが、どうしてでしょうか?そんなに細

    植物は動物と違って自家受粉が可能ですが、どうしてでしょうか?そんなに細胞も単純ではないと思いますが・・・お詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 適用料率とは何でしょうか?

    適用料率とは何でしょうか? 例えば、保険金額1700千円の適用料率が1.67のとき、保険料は2840円となります。 この例をもとにご説明いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • noname#128688
    • 回答数1
  • 小沢さんが総理大臣になれば、円安・景気向上になりますか?

    小沢さんが総理大臣になれば、円安・景気向上になりますか? 誰でも良いので、もっと働く場所を作ってください!まじめに勤めれば、親子4人が食べていけるようにしてください!国立なら子供を大学に行かせる収入をください!ローンでマイホームを建てられる収入をください。一部の人だけが大金持ちになる世の中はおかしいと思います。

  • 円高がとまりませんが、私たち国民にできることと、政府がすべき対策とはな

    円高がとまりませんが、私たち国民にできることと、政府がすべき対策とはなんでしょう? あらゆる方向からの意見を聞きたいです。

  • IBMのディスプレイ 9512-AB0 のドライバを探しています。

    IBMのディスプレイ 9512-AB0 のドライバを探しています。 ドライバの種類は T541A なのですが、Lenovoのサイトで「T シリーズ TFT 9512」を検索しても見つかりませんでした。 IBMのページでも T541A で検索しましたが見つかりませんでした。 Googleで T541A で検索して下記のページは見つけたのですが、 http://www.toppage.ne.jp/Asp/product_detail.asp?tpcode=210065202120000758&user=tp そこからのリンク先のページは404でした。 http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob13/9512aw0/9512aw0s.html 他にドライバなどが置いてあるページなどあれば教えていただきたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

    • noname#129871
    • 回答数3