dr_hiroshi の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- 社会保険からの葬儀費用の還付
国民健康保険からは、被保険者の葬儀費用が出ると聞きましたが、1、健康保険(社会保険)からも出るのでしょうか? 2、手続きはどこにすればよいのでしょうか?。3、本人以外の被保険者も可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- settyan
- 回答数2
- 相続の確定申告
親の相続で今年度分の家賃収入48万円を確定申告することになりました。 1 相続人(3人)で等分し16万円ずつ各自申告する。 2 貸家とその土地を相続することになっている者(私)が一括して申告する。 問1 どちらのやり方が一般的でしょうか。 問2 また、1の場合、2人は収入のない主婦なので申告の必要はないのですが、私は自営業で確定申告をしているので、16万円でも申告する必要があるのですか。 問3 1のほうが全員節税できるように見えるのですが、2の場合のほうには何かメリットはありますか。(今、相続税申告で頼んでいる税理士さん に、2のやり方をアドバイスされました。) よろしくお願いします。
- 相続の確定申告
親の相続で今年度分の家賃収入48万円を確定申告することになりました。 1 相続人(3人)で等分し16万円ずつ各自申告する。 2 貸家とその土地を相続することになっている者(私)が一括して申告する。 問1 どちらのやり方が一般的でしょうか。 問2 また、1の場合、2人は収入のない主婦なので申告の必要はないのですが、私は自営業で確定申告をしているので、16万円でも申告する必要があるのですか。 問3 1のほうが全員節税できるように見えるのですが、2の場合のほうには何かメリットはありますか。(今、相続税申告で頼んでいる税理士さん に、2のやり方をアドバイスされました。) よろしくお願いします。
- IEについて、よろしくお願いいたします。
最初(1個目)は、IEのアイコンをクリックし、検索エンジンのGoogleのツールバーで検索した場合、その上に検索したブラウザが開きます。 しかし、また、別(2個目)のブラウザを開くためにIEのアイコンをクリックして、最初と同じようにGoogleのツール-バーで検索した場合、その2個目に開いたブラウザの裏に検索したブラウザが出てきます。 そのブラウザを2個目に出したブラウザの表に表示させるようにするにはどのようにすれば良いのですか? 説明が下手で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#51561
- 回答数3
- VAIO液晶画面調節方法を教えてー!
最近買ったVAIOtypeFを使用しています。 画面の色が非常に薄い(全体的に白っぽい)ので濃くしたいのですが、調節できるのでしょうか? 明るさの調節はできるのですが色の濃さや色合いなど調節するにはどうしたらいいのでしょう? わかる方いらしたら教えて下さい。よろしくです(TT)
- ベストアンサー
- ノートPC
- typingvaio
- 回答数5
- 2箇所以上の勤務による源泉徴収
私は今19歳で、学生です。今A社でアルバイトをしています。そこで源泉徴収を甲で登録しました。 しかしそこは勉強として働いているようなものなので、春休みからB社でもアルバイトする事に決め、面接の結果働ける事になりました。 そこのB社は私がA社で働いているということを伝えそびれてしまったため、昨日説明を聞きに行った時に源泉徴収の申請の紙をいただきました。しかし既にA社で申請を出しているので2社で出す事はできないということは調べてわかりました。 乙欄にB社をかいて申請するということも調べたのですが、どこの乙欄にB社を書けばよいのでしょうか? B社からの反応が怖いのですが、ちゃんと乙欄にさせていただくことを伝えるつもりでいます。自分で出来ることがあれば申請の紙なども用意したいのですが、従たる給与についての扶養控除等申告書というのはB社に提出するものなのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- wataame___
- 回答数4
- 2箇所以上の勤務による源泉徴収
私は今19歳で、学生です。今A社でアルバイトをしています。そこで源泉徴収を甲で登録しました。 しかしそこは勉強として働いているようなものなので、春休みからB社でもアルバイトする事に決め、面接の結果働ける事になりました。 そこのB社は私がA社で働いているということを伝えそびれてしまったため、昨日説明を聞きに行った時に源泉徴収の申請の紙をいただきました。しかし既にA社で申請を出しているので2社で出す事はできないということは調べてわかりました。 乙欄にB社をかいて申請するということも調べたのですが、どこの乙欄にB社を書けばよいのでしょうか? B社からの反応が怖いのですが、ちゃんと乙欄にさせていただくことを伝えるつもりでいます。自分で出来ることがあれば申請の紙なども用意したいのですが、従たる給与についての扶養控除等申告書というのはB社に提出するものなのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- wataame___
- 回答数4
- やっぱり白色申告にしたい
個人事業主5年目です。昨年度までずっと白色申告してましたが、今年度から青色申告にする予定でした(申請も去年済ませております)。しかし、いろいろと状況が変わり、やっぱり今年度も白色にしたいと思っています。一度「青色にします」と申請したあとは、白色では申告できないのでしょうか。
- パソコンの入れ替え??
今使っているPCを、事情により知り合いに譲ることになりまして、 自分としては、新しく購入するPCを、今のネット環境のまま、旧PCと入れ替えようと思っているのですが、 モデムをつなぎ直す(旧PCにつないでいたモデムを新PCにつなぐ)だけではダメなのですか? 旧PCで使っていた『接続ツール』などもインストールしました。 でもネットに繋がりません。 今は旧PCにもう一度モデムを繋ぎ直し、ネットに繋いでここで質問している状態です。 わかりにくすぎるかもしれないですが、どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- noname#16538
- 回答数4
- コンピュータの画面がすぐ消えてしまいます
コンピュータ画面が触れないと30分ほどで消えてしまいます。コンピュータの画面を消えないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 現在の設定は コンピュータを閉じたとき:スタンバイ 電源ボタンを押したとき:スタンバイ にしてあります。 Win.XP, 東芝ノートのE8/520CME使用
- ベストアンサー
- Windows XP
- Nolly
- 回答数7
- Excel数字入力について教えてください!!
Excelでカレンダーを作っているのですが、 「2/26」と入力すると、セル内へは「2006/2/26」や「2月26日」などへ自動的に変換されてしまいます。 どこかでそのような設定になってしまってるのだと思いますが、どこで直したらいいか分かりません。 困っています。どうか直し方を教えてください!
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- akiko_qp_
- 回答数2
- デスクトップの画像をノートパソコンに移す方法
当方、質問ばかりで、申し訳ありません。 私のマシンのことで、お聞きしたいことがありまして、投稿させて頂きました。 私の自宅マシンデスクトップ、ノートパソコンとも、XPです。 デスクトップの中に今までのデジカメのデーター (jpg画像)を保存しております。 そのデーター(画像)を、ノートパソコンに移したいのですが、移し方がわかりません。 こうしたデーターを移すための高額な機器を購入するお金がないのですが、格安でデーターを移せる方法がございましたら、御教示頂けましたら嬉しく思います、皆様、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- pochi_joseikin
- 回答数4
- 1つの物件に対して不動産屋さんは一つではないの?
現在、一戸建ての物件を探しています。 ネットや住宅情報誌で気に入った物件があったとします。 その物件を取り扱っているのは、そのネットや雑誌に載っている不動産屋だけなのでしょうか? それとも、いくつもの不動産屋が同じようにその物件を扱っているのでしょうか? (すみません。ロクに勉強してないもので、そもそも不動産屋の業務自体を把握できていません。。。。) もし気に入った物件を複数の不動産屋で取り扱っているとしたら、その場合は不動産屋によって価格がずれる可能性もあるということですよね? ということは、うまく競争してもらえれば価格を下げることもできるのでしょうか? 少しでも安く、少しでもいろいろな物件を見て決めていきたいと考えています。 ?マークばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- 建物の表示、保存登記
これらは自分でできないものでしょうか?業者に委託した場合費用はどれくらいの目安にすればよろしいでしょうか?新築で建坪40坪ほどです。
- 道路整備と固定資産税の関係は???
自宅前の交差点に右折レーンが出来て、歩道も整備されるみたいですが、地価の上昇や固定資産税の上昇につながりませんでしょうか??? 現在、住民には説明が無くどんどん工事が進んでいます。 小学校の通学路にもなっていて3Mの路側帯を使っていますが、新規歩道は1.5Mのようです。 PTA会長も学校側も把握していません。 先月、町内会の総会が有りましたがここでも何も説明無しです。 公共工事ってこんなので良いのでしょうか???
- 建物の表示、保存登記
これらは自分でできないものでしょうか?業者に委託した場合費用はどれくらいの目安にすればよろしいでしょうか?新築で建坪40坪ほどです。
- 全角→半角
キーボードの右側に、数字のキーがありますよね。 今まで半角で打てたのに、突然全角数字が出てしまうようになってしまいました。 普通の文字入力が半角でも全角でも、その数字のキーは半角が出るようになっていたのですが・・・。どうすれば半角に直りますか。
- 締切済み
- Windows XP
- 163yu
- 回答数4
- 安い料金でインターネット
今度引っ越しをするのですが、だから新しくネット回線をつなぐべく思案中です。 ちなみに引っ越し先は市街地のアパートなのですが、 電話の基本料金も含めて比較的安い方法ってどんな物があるんでしょう?またいくらくらいなんでしょう? なんだかよくわからなくなってしまったので質問しました。 回答お願いします。 何かあれば補足します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- megumi1
- 回答数3