mtaka2 の回答履歴
- LEDで水槽の照明を自作したい。
LEDで水槽の照明を自作したい。 小さな水槽に、LEDの照明を作りたいのです。 作りたい照明は、 ・いろいろな色に変わるLEDで、数十秒ごとに色が変わるのと、同じ色をずっと点灯させる、2つの機能をつけて、スイッチで操作することができる。 ・できれば、タイマー機能を付けたい。(1時間とか2時間したら、消える。) こうゆうのって、「ICにプログラムを入れる」ことになるのでしょうか? パソコンは、普段よくやっているのですが、ICのプログラムはやったことがありません。 私は、子供用の電子工作でハンダをする程度しかやったことがない、初心者です。 ですが、どうしても作りたいので、挑戦しようと思っています。 どのような、物をそろえて、どのように作ればいいのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ITIGOSYU-
- 回答数6
- 京阪地域でフィギュア・食玩・ガチャを売っているお店ありませんか?
京阪地域でフィギュア・食玩・ガチャを売っているお店ありませんか? ワンピース・ドラゴンボールのフィギュア・食玩・ガチャを売っているお店を探しています。新品・中古は問いません。 大阪の枚方近郊であればベストですが、多少遠距離でも結構ですのでご存知であれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- masumin573
- 回答数1
- "MPEG-1 Audio Layer3"形式MP3
"MPEG-1 Audio Layer3"形式MP3 に音楽を変換したいのですが 無料のソフトorサイト様がありませんか? もしくは方法が知りたいです 宜しくお願いします
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- someto
- 回答数1
- LEDで水槽の照明を自作したい。
LEDで水槽の照明を自作したい。 小さな水槽に、LEDの照明を作りたいのです。 作りたい照明は、 ・いろいろな色に変わるLEDで、数十秒ごとに色が変わるのと、同じ色をずっと点灯させる、2つの機能をつけて、スイッチで操作することができる。 ・できれば、タイマー機能を付けたい。(1時間とか2時間したら、消える。) こうゆうのって、「ICにプログラムを入れる」ことになるのでしょうか? パソコンは、普段よくやっているのですが、ICのプログラムはやったことがありません。 私は、子供用の電子工作でハンダをする程度しかやったことがない、初心者です。 ですが、どうしても作りたいので、挑戦しようと思っています。 どのような、物をそろえて、どのように作ればいいのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ITIGOSYU-
- 回答数6
- 交流回路の消費電力の求め方がわからないので教えてほしいのですが、
交流回路の消費電力の求め方がわからないので教えてほしいのですが、 消費電力を求めるときに(平均電圧)×(平均電流)ではでは求めれず、積分によって求めなければいけないのはなぜなんでしょうか? できれば急ぎでおねがいします。
- LEDで水槽の照明を自作したい。
LEDで水槽の照明を自作したい。 小さな水槽に、LEDの照明を作りたいのです。 作りたい照明は、 ・いろいろな色に変わるLEDで、数十秒ごとに色が変わるのと、同じ色をずっと点灯させる、2つの機能をつけて、スイッチで操作することができる。 ・できれば、タイマー機能を付けたい。(1時間とか2時間したら、消える。) こうゆうのって、「ICにプログラムを入れる」ことになるのでしょうか? パソコンは、普段よくやっているのですが、ICのプログラムはやったことがありません。 私は、子供用の電子工作でハンダをする程度しかやったことがない、初心者です。 ですが、どうしても作りたいので、挑戦しようと思っています。 どのような、物をそろえて、どのように作ればいいのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ITIGOSYU-
- 回答数6
- ソラリス環境でcシェルが詳しい方は教えてください
ソラリス環境でcシェルが詳しい方は教えてください 環境変数中に下記の変数が定義されてます。 LIB_HOME=/export/... あるファイル(bbb)に下記の行があります。 Dest=$LIB_HOME/aded/... 上記のファイル(bbb)上記の行を読み取って、 set aaa = `cat bbb | grep Dest` ... の処理で、最後に”$LIB_HOME/aded/...”の内容をdddの変数に格納してますが、 私がddd=/export/.../aded/...という形が欲しいですが、 なんかうまくいけません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お願いいたします。
- ベストアンサー
- Solaris系OS
- gooidgwd
- 回答数1
- ドットマトリクスLED制御回路についての質問です。
ドットマトリクスLED制御回路についての質問です。 この前ドットマトリクスLEDを購入しマイコンで点灯させようと思っているのですが、 詳しい接続方法があまり理解できません。 一応回路図を書いたのですが、これが正しいのか自信がなく質問に至りました。 回路図の説明(間違っているかも・・・) 1.電源から[tr1] のコレクタに6Vを供給、抵抗器で2V 20mA にする。 2.I/Oポートからの出力(5V?)を抵抗器で2V 0.1mA にして[tr1]のベースに流す。 3. 1.2.によってエミッタから2V 20mA が流れる。 4.[tr2][tr3]のベース電流も2.と同様に設定。 5.[tr1]と[tr2]か[tr3]が両方ONの場合それに対応するLEDが点灯。 間違いがあったらご指摘のこと宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- eagle060
- 回答数2
- ドットマトリクスLED制御回路についての質問です。
ドットマトリクスLED制御回路についての質問です。 この前ドットマトリクスLEDを購入しマイコンで点灯させようと思っているのですが、 詳しい接続方法があまり理解できません。 一応回路図を書いたのですが、これが正しいのか自信がなく質問に至りました。 回路図の説明(間違っているかも・・・) 1.電源から[tr1] のコレクタに6Vを供給、抵抗器で2V 20mA にする。 2.I/Oポートからの出力(5V?)を抵抗器で2V 0.1mA にして[tr1]のベースに流す。 3. 1.2.によってエミッタから2V 20mA が流れる。 4.[tr2][tr3]のベース電流も2.と同様に設定。 5.[tr1]と[tr2]か[tr3]が両方ONの場合それに対応するLEDが点灯。 間違いがあったらご指摘のこと宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- eagle060
- 回答数2
- PHPでUNIXコマンドを発行してファイルへ追記できない
PHPでUNIXコマンドを発行してファイルへ追記できない 現在,/etc/aliasesファイルへ,PHPから文字列を追加したいのですが,うまくいかず,皆様のお知恵を頂ければと思います. 現在,sudoersにapacheユーザを追加しており,パスワードを渡せば全権限を持たせています. それで,PHP上で $command = "echo '".___APACHEPASS___."' | sudo -S cp /etc/aliases /etc/alias_bak/aliases.bak.".date("YmdHis"); exec($command, $output); とすれば,aliasesファイルのバックアップファイルが生成されます. ところが,文字列を追記するため,コマンド $command = "echo '".___APACHEPASS___."' | sudo -S echo '{$_POST['user_name']}: | /var/www/html/test.php' >> /etc/aliases"; を発行しても追記されません. バックアップファイルコマンドが実行されれば,/var/log/secureにログが残りますが,追記コマンドでは失敗のログすら記録されていません. なお,コマンド自体を表示させると, echo 'apache-password' | sudo -S echo 'user-name: | /var/www/html/test.php' >> /etc/aliases となっており,rootのコマンドラインで echo 'user-name: | /var/www/html/test.php' >> /etc/aliases を実行すれば,正常に追記されます. 乱文となってしまいましたが,追記されない原因の見当がついたかた,ご教授頂けると幸いです. よろしくお願い致します.
- 「彩度」と「明度」のちがいについて調べています。
「彩度」と「明度」のちがいについて調べています。 彩度を「高くする」と、その色が、より「濃く」見えるということがわかりました。 明度を「高くしてゆく」と、その色が、やがて「白」になることもわかりました。 では、このとき、具体的に、「RGB」の要素をどのように配分してゆくと、彩度が高くなり、あるいは、明度が高くなるのでしょうか?(低くする場合は、どうすれば?) 例えば、「彩度を高くするには、RGBの三要素の配分を、均等に高くしてゆけばよい」のですか? 「明度を高くしてゆくには、RとGの配分を高くしてゆけばいい」のでしょうか? よろしく、ご回答願います。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#246613
- 回答数2
- SPFレコードについて、私のような馬鹿にでも分かるような説明をしてくだ
SPFレコードについて、私のような馬鹿にでも分かるような説明をしてください。 私の認識では成りすましを解消する為に、 送信者→受信者の関係で、 送信者は自分が正しいドメインから送っているということを証明するために、 自分のDNSにドメイン等設定して、受信者は送信者のDNSに問い合わせをして、 そこで正しいドメインと分かったら初めて送信者は受信者にメールを送ることができる。 みたいな感じだと思いました。 設定する側は送信者のみで良いのでしょうか? また、設定に関してなのですが、調べた結果SPFレコードの設定を行うことだと思いました。 つまりDNSの中にSPFレコード、MXレコードなど設定する場所があるということですか? SPFレコードの編集の仕方がいまいちサンプルなど掲載されていないので分かりません。 viから編集してるようにも見えません。 ちなみに環境ですが、 apache2 でドメインはDynamic DO!.jp(http://ddo.jp/) でドメイン登録を行っております。 @ITだと難し過ぎて理解できなかったです。是非、分かり説明期待しております。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Linux系OS
- apache2009
- 回答数4
- rubyの正規表現で"["を使いたいのですが、正しく実行できません
rubyの正規表現で"["を使いたいのですが、正しく実行できません #! ruby -Ks a ="test[test" b ="test[" if /#{b}/ =~ a print "hit" end エラー内容は test.rb:4: invalid regular expression; '[' can't be the last character ie. can't start range at the end of pattern: /test[/ (RegexpError) "\["と文字を入力することで解決するかと思いましたが上手くいきませんでした。 rubyのバージョンは1.8.2です。宜しくお願いいたします。
- SPFレコードについて、私のような馬鹿にでも分かるような説明をしてくだ
SPFレコードについて、私のような馬鹿にでも分かるような説明をしてください。 私の認識では成りすましを解消する為に、 送信者→受信者の関係で、 送信者は自分が正しいドメインから送っているということを証明するために、 自分のDNSにドメイン等設定して、受信者は送信者のDNSに問い合わせをして、 そこで正しいドメインと分かったら初めて送信者は受信者にメールを送ることができる。 みたいな感じだと思いました。 設定する側は送信者のみで良いのでしょうか? また、設定に関してなのですが、調べた結果SPFレコードの設定を行うことだと思いました。 つまりDNSの中にSPFレコード、MXレコードなど設定する場所があるということですか? SPFレコードの編集の仕方がいまいちサンプルなど掲載されていないので分かりません。 viから編集してるようにも見えません。 ちなみに環境ですが、 apache2 でドメインはDynamic DO!.jp(http://ddo.jp/) でドメイン登録を行っております。 @ITだと難し過ぎて理解できなかったです。是非、分かり説明期待しております。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Linux系OS
- apache2009
- 回答数4
- 現在Multiviewsの設定にてphpが拡張子有りでも無しでも動作し
現在Multiviewsの設定にてphpが拡張子有りでも無しでも動作します 仮に実行ファイルをtest.phpとしますとtest.phpでもtestでも動作するわけですが そのtest.php中で$_SERVER['SCRIPT_NAME']で取得した場合に test.phpでもtestでも拡張子の付いたtest.phpで取得されます これをtest.phpだったらtest.php、testだったらtestで取得できるように したいのですが何か方法はないでしょうか?
- 現在Multiviewsの設定にてphpが拡張子有りでも無しでも動作し
現在Multiviewsの設定にてphpが拡張子有りでも無しでも動作します 仮に実行ファイルをtest.phpとしますとtest.phpでもtestでも動作するわけですが そのtest.php中で$_SERVER['SCRIPT_NAME']で取得した場合に test.phpでもtestでも拡張子の付いたtest.phpで取得されます これをtest.phpだったらtest.php、testだったらtestで取得できるように したいのですが何か方法はないでしょうか?
- 携帯基地局で健康被害がないか不安に思っている、賃貸マンションに住んで
携帯基地局で健康被害がないか不安に思っている、賃貸マンションに住んでいる者です。 マンションの最上階に住んでいるのですが屋上に基地局ができました。周波数は2.5ギガヘルツだそうです。6月下旬くらいから電波を出すそうなのですが未修園児も居ますので不安に思っています。 携帯会社に問い合わせたところ、不安を解消するために電波の計測をしに来てもらえることになりましたが、担当者は「国の定めている基準より、何倍も下になりますから安心してください。」と言われます。 測定機は、narda社 SRM-3000 で計測するそうです。(玄関先、廊下等で、) この計測機で測るだけで、本当に安全といえるのか教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- mamimamima123
- 回答数11
- 充放電回路の設計方法について質問があります。
充放電回路の設計方法について質問があります。 全くの初心者のため、教えてください。 1.充放電回路に用いる抵抗を求めたいです。条件は、300000μFのコンデンサを2秒以内に充電できることです。適切な抵抗を単位(J)で求める方法を教えてください。 2.この充放電回路の瞬時最大電流の大きさを求める方法を教えてください。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- tomo00223
- 回答数3
- 充放電回路の設計方法について質問があります。
充放電回路の設計方法について質問があります。 全くの初心者のため、教えてください。 1.充放電回路に用いる抵抗を求めたいです。条件は、300000μFのコンデンサを2秒以内に充電できることです。適切な抵抗を単位(J)で求める方法を教えてください。 2.この充放電回路の瞬時最大電流の大きさを求める方法を教えてください。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- tomo00223
- 回答数3