Mathematica の回答履歴

全308件中161~180件表示
  • 特性方程式について

    現在高1です。数列の漸化式の処理にa(n+1)もa(n)もαやtとおいて処理する事がよくありますよね。何故それでうまくいくかは大体知っていますが、特性方程式にはもっと深い意味があると聞きました。いったいどういった意味なのでしょうか?漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 会話問題に関しての質問です

    会話問題の途中から抜き出しましたので、文意がわかりにくいかと思いますが、その点はご了承下さい。Do you mind if I just give her change?というAさんの質問に対しての応答で、Bさんは了承をするのですが、その際の返答の選択肢でNo, no, go right ahead.というのが正解なのは納得がいったのですが、No, I’m afraid not.というのが×になるのでしょうか?私はNoが付いているから良いかなと思ったのですが、それで、辞書で調べてみると、I’m afraid notやI’m afraid so.なんてものまでありました、これら3つの違いってなんなのでしょうか?

    • noname#48016
    • 回答数4
  • 3次元座標群の収束性の評価

    3次元座標群がどの程度収束しいるのかを評価する方法が分からなくて困っています。空間座標の中で(X1,Y1,Z1)という座標がn個あった場合はどうすればよいでしょう?自分が思いついた方法はn個分の各X,Y,Zの値から平均値を求め、つまり重心座標にあたると思われる座標を一つ求め、そこから各座標への3次元的な座標間距離と算出し、その距離の平均値が大きいか小さいかで評価していくというものなのですが、こんな方法でよいのでしょうか?当方数学的知識に乏しく(中学生並み)お恥ずかしいのですが、誰か良きアドバイスがあればうれしいです。(^^;)

  • とある直線と直角に交わる直線があり、そのなかの二点の座標を求めたい

    簡単な数学の問題と思うのですが、解けずに困っています。詳しい方お願いします。 簡単な図です。 http://syanxjp.jog.buttobi.net/jpg.GIF A図のように(x1,y1)座標と(x2,y2)座標があって、それを繋いだ直線l があります。 B図に(x1,y1)と交差し、かつlと直角に交わる直線があります。この直線の左右に同じ長さ(r)まで羽が伸びている二つの座標(x3,y3) (x4,y4)を求めたく思っています。 (x1,y1),(x2,y2),l,rは判明しています。 学校のレポートなんですが、締め切りが明後日なのであせっています。 どうかおねがいします。

    • tokoyy
    • 回答数3
  • 特性方程式について

    現在高1です。数列の漸化式の処理にa(n+1)もa(n)もαやtとおいて処理する事がよくありますよね。何故それでうまくいくかは大体知っていますが、特性方程式にはもっと深い意味があると聞きました。いったいどういった意味なのでしょうか?漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 文法

    Check their surfaces for scratches using a high-power video microscope. high-power video microscope を使って傷があるかどうか表面を確認しなさい という意味だと思うのですが、usingは文法的にどのように説明されるのですか?文章の流れで、「~を使って」と訳しましたが・・・。

    • loveme2
    • 回答数3
  • 英作文の添削をしていただけないでしょうか。

    自分なりに英作文をつくってみたのですが、いまいちあっているかどうか自信がありません。 どなたかご教授いただけないでしょうか・ (1)その建物は東京タワーとちょうど同じ高さだ。 (原級を用いて) The building is as high as Tokyo Tower. (2)僕の兄さんは君の兄さんと背の高さが同じだ。 (原級を用いて) My brother is as tall as your brother. (3)彼は私ほどお金を使わなかった。 (原級を用いて) I did not spend money as much as him. (4)彼女は昔よりも歌を歌うのがうまい。 (原級を用いて) She sings much better now than she used to. (5)彼は旧友に会い損なってがっかりしていた。 (不定詞を用いて) He was disappointed to fail to meet an old friends. よろしくお願いいたします。

  • 繰り返しを避けるための代名詞

    The dishes served in this restaurant is much more delicious than those in any other one in this area. 比較級を用いた最上級表現のひとつで、than ・・any other~がありますが、 この場合であればany other restaurant であるところの繰り返しを避け、oneとすることも不自然ではないでしょうか。

    • koppo
    • 回答数4
  • 文章問題

    ある商店では、商品Aを10%値上げし、5個以上買った客には5個につき1個を無料で配るサービスを始めた。 すると、値上げの後の初日に売った個数とサービスで配った個数の合計は,値上げ前の最終日の売り上げ個数より130個多く、売り上げ額も65%増えた。 また、値上げ後初日にサービスで配った商品Aの個数は、その日に売った個数とサービスで配った個数の合計の(1/11)である。 値上げ前最終日の売り上げの個数を求める問題で 値上げ後初日に売った個数 x サービスで配った個数 y 値上げ前の1個の値段 z までしか分かりません 御願いします

    • boku115
    • 回答数3
  • 直角三角形の斜辺とは?

    中学の証明問題で直角三角形の合同条件を使う問題です。 斜辺と他の一角の斜辺とは直角の頂点と向かい合っている対辺、三辺のうちで一番長い辺のことだと思うのですが、子供が他の二番目に長い辺(直角に接する辺)のことも斜辺だと言って聞きません。 教えてください。

  • 文章問題

    ある商店では、商品Aを10%値上げし、5個以上買った客には5個につき1個を無料で配るサービスを始めた。 すると、値上げの後の初日に売った個数とサービスで配った個数の合計は,値上げ前の最終日の売り上げ個数より130個多く、売り上げ額も65%増えた。 また、値上げ後初日にサービスで配った商品Aの個数は、その日に売った個数とサービスで配った個数の合計の(1/11)である。 値上げ前最終日の売り上げの個数を求める問題で 値上げ後初日に売った個数 x サービスで配った個数 y 値上げ前の1個の値段 z までしか分かりません 御願いします

    • boku115
    • 回答数3
  • 3次元座標群の収束性の評価

    3次元座標群がどの程度収束しいるのかを評価する方法が分からなくて困っています。空間座標の中で(X1,Y1,Z1)という座標がn個あった場合はどうすればよいでしょう?自分が思いついた方法はn個分の各X,Y,Zの値から平均値を求め、つまり重心座標にあたると思われる座標を一つ求め、そこから各座標への3次元的な座標間距離と算出し、その距離の平均値が大きいか小さいかで評価していくというものなのですが、こんな方法でよいのでしょうか?当方数学的知識に乏しく(中学生並み)お恥ずかしいのですが、誰か良きアドバイスがあればうれしいです。(^^;)

  • 二次関数

    放物線y=x^2+ax+b(…(1))が2直線y=2x(…(2))、y=-4x+3(…(3))の両方に接するとき、定数a、bの値を求めよ。 この問題で、(1)と(2)が接するxの値をpと置いて、 0=p^2+p(a+2)+b (1)と(3)の接するxの値をqと置いて、 0=q^2+q(a-4)+b-3 と、式を立ててみたのですが、文字が4つもでてきてしまい、解けません。 やり方が間違っているのか、それとも、このまま解くことが出来るのか、わかる人がいれば、教えてください。

  • クロス集計表におけるオッズ比の導出について

    たとえば心筋梗塞とタバコの関係を調べるために、ケースコントロール研究をする場合、オッズ比を求めたときにその信頼区間を出すwoolfの方法の導出の仕方がわからないのですが、これについて書かれているような本やWebサイトをおしえていただけないでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。

  • 共有部分があるかなしか?

    三次元の問題です。 ある直方体とある三角形があります。直方体と三角形の各点の座標は与えられています。これらの共有部分があるかないかを調べたいのです・・・ 私は三角形の平面と直方体の8つの平面が交線をもつかを調べようとしたのですが、8つもやると計算が煩雑なので、もうすこし簡潔なやりかたないでしょうか? お願いします(>-<。)

  • 図面縮尺について

    いつも大変お世話になっております。 基本的な質問で大変恐縮なのですが、過去の質問を閲覧しても同様な内容がない為書き込みさせて頂きます。 図面において縮尺不明の場合はどの様にして尺度を求めるのでしょうか?三角スケールもない場合、定規のみで求める事はできますでしょうか? 又、1/100の図面で出力して尚且つ縮尺を70%かけた場合はその図面の尺度は最終的にはいくらになるのでしょうか? いつも教えて頂くばかりなので大変申し訳ないのですが、どうしても分からないので教えて下さい。お願い致します。

  • 英英辞典について☆

    こんばんは!大学一年のものです。 数時間前に別の質問したんですが、またよろしくお願いします。 今、新しい英英辞典を買おうと思っているんですが、いろいろ考えてコウビルド英英辞典にしようと考えています。 この辞書は意味をセンテンスで書いてあるみたいなので、そのまま英会話の勉強に直結できるかなと思うんですが、どうでしょうか??(前置詞の使い方など) しかし、オクスフォードとロングマンも少し気になるのですがこの2つはどのような違いもしくは特徴があるんでしょうか?? 乱文で申し訳ないんですが、使った事のある方やそれについてご存じの方でもしお時間ありましたらご回答よろしくお願いします。

    • NASON
    • 回答数3
  • The people here・・・

    中学の教科書に The people here are very poor.:ここの人々はとても貧しい。 と言う文章が載っているのですが、なぜThe people hereで「ここの人々は」という訳になるのかわかりません。 The people of hereではないのですか? 副詞が後ろから名詞にかかっているように見えるのですがいいのですか? 副詞を名詞にかけることはできませんよね? ここの何々は・・と言うときはこういう形になるのですか? よろしくお願いします。

  • sum_(n=1)^(∞) [ (r^n) / n ]  の値

    -1 < r < 1 という条件において、 Σ_(n=1)^(∞) [ (r^n) / n ] Σ_(n=1)^(∞) [ (r^n) / (n^2) ] というのは解析的に求めることができるのでしょうか? 求まるとしたら、どんな式になるのでしょうか? どちらも |r|<1 なら収束半径内に収まっているので値はあるのでしょうけど…どうも求まりません。 高校のときに使った常套手段で、 X = Σ_(n=1)^(∞) [ (r^n) / n ] とおいて rX - X などで求めようとしましたが r が消去できず無理でした。 当方大学院生ですので、高校の範囲内の解法でなくても大丈夫です。 どうか、よろしくお願いします。

    • aqfe
    • 回答数3
  • loxodromeの意味は?

    建築を形態から分析していまして、 螺旋に関するspacecurveを調べている中で Spherical spiralの中に loxodromeという形態があるようなのですが その他にも Pseudospherical loxodrome というloxodromeのついたものを見つけました loxodromeの意味がわからないので、御存知の方が今したら教えて下さい。