takoyaki1966 の回答履歴
- 会社のトイレについて教えて下さい。
会社のトイレについて教えて下さい。 くだらない質問ですみません。 うちの会社のことなのですが、トイレや手洗い場(工場の休憩室や食堂)などに 手拭き用のタオルを置いています。 普通のタオルを、タオルハンガーにかけた状態です。 このタオルが汚れたら、当番で洗たく(洗たく機を使って)をしていますが 洗たく回数は週2回と決まっています。 ところが最近、このタオルについて不満が出てきました。 もっと洗たく回数を頻繁にして欲しい(一日2~3枚程度の使用頻度です) レンタルのロールタオルやペーパータオルにして欲しい・・・など。 そこで質問なのですが・・・ 私個人の意見としては、トイレや手洗いの時に使用するタオルは 各個人で用意すべきだと思うのです。 タオルはあくまで来客用であって、従業員が使うものではないと思うのですが 間違ってますか? 従業員の中には、花粉症等や風邪の場合でも会社が購入したティッシュを 山のように使う者もいます。 私にはそれもあまり理解できないのです。 大きな会社では、トイレにペーパータオルなどが設置されているでしょうけど うちは超零細企業なので・・・ 私、あまりにも細かいことを言いすぎでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- kazune11
- 回答数6
- 相手の「夫」を呼ぶ時なんと呼べばいい?
相手の「夫」を呼ぶ時なんと呼べばいい? 相手は常に配偶者の方を「夫」と表現する人です。 特に詳しく主張を聞いたことはないのですが、徹底して「夫」と表現されるので 「旦那さん」「ご主人」って表現は「主従関係があるわけではないから・・・」 と嫌うタイプかな?なんて思ったりして。 なるべく相手に合わせたいたいなぁと思うのですが上手い表現がみつかりません・・・。 下の名前で〇〇さんっていうのは慣れなれしいし、そもそも名前を知りません。 「パートナーの方」じゃ長いし余所余所しいというかなんか上から目線ぽい? 「彼」だと「私の彼氏」と混同してややこしい。 お子さんのいらっしゃらない方なので「パパさん」もちょっと。 って考えるとさっぱりなんて呼べばいいのか・・・。 ちょっと違和感を感じるけど「夫さん」とお呼びすればいいんでしょうか? それとも多少ややこしくても「彼」と「私の彼氏」で使い分けるべきか 敬称の一種と思えば「旦那さん」と呼んでも構わないんでしょうか? (ちなみに私の方が彼女より大分年下で、それもあってなんて言うべきか困っています。) 宜しければご意見をお聞かせ下さい m(_ _ )m
- 9月くらいに女子大生5、6人で海外旅行をしたいと思っています。
9月くらいに女子大生5、6人で海外旅行をしたいと思っています。 みんな大学生で海外旅行経験者はいません。安易な考えではありますが、大学生という比較的自由な時期に、行ったことのない海外を楽しむのが目的です。 ビーチや買い物を楽しむより、歴史的な建造物を見たり日本にはない街並み・外観を楽しんだりしたいと思っています。 また、特に外国語に自信のある子はおらず、高校卒業程度の英語を読み・書き・聞き取り(?)が出来る程度です。 旅行先についてですが、韓国や中国は場所によっては国内旅行するより近い、安いしいつでも行けそうという理由で今回は却下しました。 今のところ候補に挙がったのは比較的安価なオーストラリア・シンガポールや、高いけど行ってみたかったイタリア、スペイン等のヨーロッパです。 予算は決めていないのですが、あまりお金はないので、出来れば20万くらいまでで収めたいとは思っています。 そこで (1)添乗員付きのツアーにしたほうがよいのか 自分らでどこへどうやって行くのか考えるのも楽しいかと思ったのですが、 言葉もしゃべれない・初めての海外でそこまで調べて考えるのは難しいのでしょうか? (2)その際、ピンからキリまであるホテルは一番格安の物で良いのか 衛生・安全面が少し気になりまして… (3)お勧めの旅行先 その費用ももし知っていらっしゃったら参考までに教えていただきたいです (4)旅行期間はどれくらいが良いものか というのをぜひお聞きしたいです。 よかったら回答お願いします!
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- goo_003
- 回答数9
- この木の名前を教えてください。
この木の名前を教えてください。 近所で見ました。鉢植えになってます。 低木で高くならず、横に広がっていくようです。 写真は5mmほどの赤い蕾が付いてます。 白い花になるそうです。
- 司会者のいないパーティー
司会者のいないパーティー 私たち夫婦は実家も関東で現在東京で暮らしていますが、私自身は小学校から大学まで関西で育ち、友人のほとんどが関西にいます。披露宴などは行わない予定ですが、友人20名ほどを招いたお披露目パーティーだけ大阪で行うつもりです。 そこで、少し問題があります。 友人のほとんどは子持ち、あるいは仕事が忙しいなどで司会者を頼めません。 なるべく予算をかけたくないので、司会者代行にも頼まない予定です。 司会者をたてず、パーティーを行ういい案はありませんでしょうか。 新郎新婦自身が司会のようなことをする場合のアドバイスはありますでしょうか。
- なめくじが沢山庭にいるようでピーマン 茄子の葉っぱが かじられてなめく
なめくじが沢山庭にいるようでピーマン 茄子の葉っぱが かじられてなめくじ退治の薬もまいても効果は得られず また毎晩 懐中電灯で見て取り退治しているのですが毎日出て来てるのです何か良い退治方法はあれば教えて下さい
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- azrk
- 回答数3
- <結婚式のお誘い、どう断ればいいでしょうか?>
<結婚式のお誘い、どう断ればいいでしょうか?> 先日、高校時代の部活の先輩から結婚式の招待メールが届きました。今年の11月にするそうで、招待状リストを作りたいので返事を下さいとのことでした。 僕はこの先輩とは中高同じでお世話になり、卒業後も2,3年は年1回程度でも会っていたので行きたい気持ちもあるのですが、ここ数年は会っていないし、同級生もこないし、もう顔を合わしたくない先輩も来ると思うので、正直行く気がありません。 僕は大学生4年生なので一旦承諾して、その後「仕事で無理で」と断ることも出来ません。それに11月と、先のことなので断る理由に困っています。 何かいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
- 男が男に痴漢するというのはどう思いますか。
男が男に痴漢するというのはどう思いますか。 私は20歳の学生ですが、おととい変な光景を見ました。 私は総武線で市川から水道橋まで通っているのですが、妙なものが目に入りました。 端っこに座っている男が、隣に座っている男性の肩をなでているのです。 その男は30~40代で、白い上着にGパンを履いていて体格がガッチリしていました。 隣の男性は、肩をなでられて迷惑しているのか、男の手をはねのけていました。 すると今度は、その男は男性のカバンを取り上げようとしました。 男性は「何するんだ」と言い、カバンを取り返しました。 男は逆ギレし、「何だてめえ」と言い、そのまま男性の肩にわざとくっついたまま、座って寝たふりをしていました。 男性は、気持ちが悪いのか、途中の駅で降りてしまいました。 その後、他の男性が座ったのですが、その男は肩をくっつけて座っていました。 男性はその男を睨んでいたのですが、そのまま座っていました。 私は関わりたくないので、黙っていました。 からまれて、ケガしたらたまりません。 私は水道橋で降りたのですが、その男はまだ座っていました。 迷惑な人だなと思いました。 男が男の肩をなでる。男性は迷惑そうだったので、これって痴漢のようにも見えました。 私は20歳で大人ですが、こういう男のような大人にはなりたくないと感じました。 これから学校を卒業し、社会人になって希望が多々あります。 友達と遊ぶ、彼女をつくる、楽しい人生、平和な人生、仕事ができるようになる。恋愛、結婚と希望があります。 女性にたいする痴漢は絶対に許せないのですが、男が男性にたいする痴漢も許せないのではないでしょうか。 非常に迷惑に思いました。 これからの社会、こういう変な男が増えるのではないかと不安に思います。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#142372
- 回答数7
- こんな夫と、どうすれば良いでしょうか?
こんな夫と、どうすれば良いでしょうか? 何度か質問させていただいております。30歳専業主婦、10ヶ月の女の子が一人。夫は39歳職人です。 宜しくお願いします。 元々夫は私に対して ・今まで付き合った中でも一番顔が悪い。 ・要領が悪い、キャパが狭い、頭がよくない。 ・アルバイトしかやった事がなく就職してないから責任感がない。 ・世間知らず。 など言っていました。 出会い系サイトをやっているのを咎めると、メールするだけで会う気ないと逆ギレ。 元カノとの連絡を止めて欲しいと言えば、意地が悪いと攻められました。 出会い系、元カノの件は妊娠中の情緒不安定な時期でした。 子供が産まれ成長してくれば ・男みたいな顔立ちで不細工だ。 ・どんくさいヤツだ、バカだ、動きが鈍いと言う。 ・職人仲間に娘が嫁に似てきたと言ったら『じゃ、ブス?』って言われたと言われた。 ・上記同じ人に、女の子のわりに骨が太いのか抱いた感じゴツゴツしたと言われたと言われた。 ・『死んでしまえ』『邪魔だ』と娘に言う。 ざっと書きましたが、こんな感じの夫です。 しかし、娘が産まれたら出会い系も一切止め、元カノや女関係のアドレスや番号を全部消去しました。 積極的ではないですが、最低限の育児の手伝いはしてくれます。 食事用意の間抱っこしたり、オシッコのみオムツ替えをしたりです。 帰宅時間が23時前後で、出勤は6時半なので、普段接する時間がないと言うのもあります。 夫は毎日、帰宅→入浴→食事→ゲーム→就寝。という流れです。 私は、娘のことを不細工と言われたり、他の子より○○だ(できが悪いと言うような)と言われたりする事が、もう嫌で仕方ありません。 私に似たせいで可哀想に、とも思ってしまいます。 しかし、買い物に行った先で『可愛い顔した赤ちゃんだね』や、『CMに出てそうな目パッチリで可愛い子だね』と言われたりします。 私も、言われるほど悪くない人間だと思うのですが…確かに妊娠前に比べると体型は少し変わりましたが妊娠前の服は着れます。これも妊娠中からデブと言われ続けています。ちなみに、現在165cm51kgです。妊娠前は48kgでした。 戻るようにストレッチなどしています。 とにかく、夫は誉める事を一切しない人です。 それにしても、どうしてそんな事を言うの?と思うことばかりで最近は精神的に辛いです。 悪い人ではないですし、夫婦仲は悪くないのですが、私の中で納得いかないと言うか、やりきれない気持ちです。 夫は悪気があって言っているつもりではないのです。自分では『だって本当の事だろ?』と言うのです。 私としては、例えば職人仲間に私の事を悪く言われたらかばって欲しかったですし、娘の事を悪く言われたくなかったです。以前『昔付き合ってた女の顔を変だって言ったヤツがいて、一発殴ってやった』(自分が言うのは良いが他人に言われたくないという理由で)と言っていたので、殴るまでいかなくても、同じようにかばって欲しかったのです。 私もすぐ落ち込むし、ウジウジするのでいけないと思いますが、愛している人に悪く言われるのはショックです。 『私だって傷つくよ』と昨夜言いました。すると、ムスッとし始め、何が傷つく事があるのか理解できん!と一喝され黙ったまま寝てしまいました。今朝は、私は普段通りお弁当を作り、マッサージで起こし、見送りました。夫は終始無言。かろうじてい、いつものように玄関で手を降ってくれましたが…。 夫の機嫌を伺うような毎日で、疲れてきてしまいました。 義姉に、『ごめんね、弟は本当に我が儘で頑固だから…』と言われたこともあります。 なんだか愚痴のように長々と書いてしまい申し訳ありません。 こんな夫を、皆様はどう思いますか? あるいは、こんな夫と上手くやって行くコツや方法をアドバイスいただけると有り難いです。 どうぞお願いします。
- 友人が彼氏の事で悩んでいます。Hの時いつも避妊してくれないので「避妊し
友人が彼氏の事で悩んでいます。Hの時いつも避妊してくれないので「避妊して欲しい」と告げると「できちゃったら堕ろせばいいじゃん」と言われ傷ついています。その友人は男性と付き合うのは初めてで男性不審に陥っています。しかも下半身もビデオカメラで撮影されてしまったようで「心配してる」と言ったところ「消去したよ」と言われたみたいですがもの凄く不安がっています。もう他の男性とは怖くて付き合えないと言っています。彼氏27才・友人25才です。 心身共に傷ついてる友人に何と言ってあげれば良いですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#136522
- 回答数4
- 医者不足をどうしたらいいと思いますか?
医者不足をどうしたらいいと思いますか? どんな政策がいいんでしょうね どう考えますか? 教えて下さい
- ベストアンサー
- アンケート
- 誠治(SEIZI・SAGE)
- 回答数4
- 二度目の万引きです。14歳の息子が万引きをしました。お店に謝りに行くの
二度目の万引きです。14歳の息子が万引きをしました。お店に謝りに行くのが常識かと思いますが、4ヶ月前(13歳)に隣り合うスーパーで捕まり警察まで行ってます。もう絶対にやりません。と約束したはずなのにまたやってしまいました。私自信、一度捕まれば二度目はないだろうと思っていました。今回、お詫びに行ったとしても2万円近くの高額商品という事もあり、謝罪だけで済まされるとは思えません。警察に引き渡されるだろう…そうなると確実に家裁→保護観察…と思うと、子供の為にはしっかりけじめをつけた方がいいとは思っていても、ためらってしまって、どうしたらいいのか分かりません。皆様のご意見を伺えたらと思います。
- 只今 癌の為 休職し治療に専念しておりますが 中々思うように行きません
只今 癌の為 休職し治療に専念しておりますが 中々思うように行きません。今後もまだ治療を続けなくてはいけないようです。秋までによい方向に行かなければ退職しなければならないと思います。一回の抗がん剤も安くないので これからの生活がとても不安です。退職し治療を続ける際 国民保険からか社会保険から 国民年金かもしれませんが治療費を借りられる方法がありように聞いたように思うのですが どなたかご存じありませんか? また退職後の生活について良いアドバイスがあればよろしくお願いします。主人は自営業で 子供は中学生で教育費がかなりかかっています。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- yukie_4545
- 回答数2
- 上司のセクハラで困っています。
上司のセクハラで困っています。 物を渡すときなどは、必ず手同士が触れ合うように物を渡してきたり、 食事に行くと、必ず腕を持ったり、太ももに触れてきたり、腕に触りつつ胸に手を当ててきたりします。 軽く頭を叩いてきたり、とにかくどこかを触ってくる感じです。 最近は特にひどくなってきているので(回数や触り方)、周りの人に聞こえるように 「セクハラですよ!」と何回も言うようにしました。 でも、「愛情表現だよ~」「好きだって言ってるのに~」と言ってやめてくれません。 「好き」は答えられないことについても何度も断っています。 上司なのでそれなりの付き合いもあるし、無下にすることが出来ません。 何か「愛情表現」などと言われたら上手く返せる言動や交わし方はないでしょうか? アドバイスをお願いします!!
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#116482
- 回答数7
- こんにちは。数年前から興味のあったサークルに、子供がてが離れたので入り
こんにちは。数年前から興味のあったサークルに、子供がてが離れたので入りました。他にも、1ヶ月だけやってみて、あとは自分の都合のあう時に参加しようと思ってボランティアにも申し込みました。 でもこれと言った決定的な理由もなく、ただ真面目な性格が災いしてボランティアでなく、義務感を感じるようになりました。 仕事をさがしていますが、みつからないですし、人数が少ないので、やめにくいです。 辞めたいけどはっきり言えず、つらくなりました。 家庭状態も他の理由でわるいので、とても奉仕の気持ちなど持てずにいます。どうしたら、いいでしょうか。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#155403
- 回答数3
- ピル28錠を飲んでいます。
ピル28錠を飲んでいます。 23日目で生理がきて27日目で生理が終わりました。そのまま飲み続けてよいのでしょうか?それとも2シート目を飲み始めたほうがよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- panaxtpu
- 回答数3
- あるテレビ放送で「中学生で将来(夢)を決めて実践するのは早い!」と
あるテレビ放送で「中学生で将来(夢)を決めて実践するのは早い!」と されていたらしい。そして「中学生なんだから将来を決めて今から実践してどうするの!」 と。ちょっと将来のことを早めに考えてやるということを(親が)批判していたけど俺には全然 分からん。というか、将来のことを考えて突っ走ってやるのは早いに越したことないし、 そう批判した親は言っていること変じゃないかと思った。 皆さんどう思う? 批判するのは間違っているよね?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#113983
- 回答数7
- Tシャツって何回か着てると首周りがよれて来たり、表面が毛羽立ってきたり
Tシャツって何回か着てると首周りがよれて来たり、表面が毛羽立ってきたり結構しますよね。 Tシャツをいい状態で長持ちさせるために何かいい方法、裏技みたいなものないですかね? あれば教えて頂きたいです!
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hayato129
- 回答数2
- ここでする質問じゃないかもしれないんですけど
ここでする質問じゃないかもしれないんですけど 友人に話せるようなことでもないんで相談させてください 簡単にいうと、自分の父親が不倫をしてるかもしれないんです 相手の女性の存在を知ってるとかではなくて部屋からコンドームが でえてきたんですね・・・ 母親とは絶対にしてません(生活の時間・リズム的に) 自分はまだ高校生ですし、将来自分が結婚するときに両親ともに揃ってないのは いやです。 こんなときどうすればいいでしょうか? 気にせずに生活し続けるしか人でしょうか? 長文失礼しました。。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- theother
- 回答数5
- 来週から教育実習に行きます。
来週から教育実習に行きます。 事前説明の際に、授業の展開ノートと板書ノートを作ってくるように言われました。 今、授業の展開を考えられなくてあまり進んでいません。また、内容も自身がありません。 授業の展開ノートをかけなけれな板書ノートを作るものできません。 来週の月曜日までには授業の展開ノートとある程度の板書内容を書いたものを作ろうと思っていますが、内容が独りよがりな授業展開案になってしまっていて自信がありません。 教育実習が始まって4日目に教壇実習をする予定で、教育実習が始まって先生から指導をいただいてからやり直して教壇実習ができるか本当に心配です。 学校では指導案の指導、模擬授業の指導がなかったため、教育実習が始まってからでこの調子で大丈夫か不安でいっぱいです。 教育実習を体験した方がいましたら教えてください
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- sh07
- 回答数3