takoyaki1966 の回答履歴
- 中島みゆきの曲名を教えて!
中島みゆきの曲名を教えて! 以前持っていたテープに入っていた曲ですが、探しても見つかりません。曲名とアルバムを知ってる方教えてください。 確か歌詞の最初と途中は「バスが止まった気配に気づいて・・・・演歌じゃないんだろう、そのなりじゃ・・・・ブルー・スプリング・スティンを演歌だと・・・・・」こんな感じですが、知って見える方是非教えてください
- 求む!職場でのストレス解消法
求む!職場でのストレス解消法 ・上司からのイヤミ、ムチャな命令、暴言とかに対して ・同僚からのイヤミとかに対して ・部下から… などなど、人間関係で 『私はこうして、自分がストレスを溜めないようにしてます!』 みたいなのがありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- the7thmoon
- 回答数7
- 彼氏の要求に応えきれない・・・。
彼氏の要求に応えきれない・・・。 私は要領が悪く、仕事や家事も何だか中途半端です。 彼氏にはよくそのことについて指摘されます。 自分でもよく分かっているつもりです。 職場恋愛なのですが、初めは残業が多いことを指摘されました。 (彼氏の部署のほうが忙しいので、たいていは彼氏の方が遅い) 楽な部署なのに、何で残業多いの?と言われました。 仕事を時間内にきっちりこなし、定時で帰るということができればベストですが、 なかなかそういう風にはなれませんでした。 残業が長くなると、彼氏の目が気になり、焦るようになりました。 どうしても早く帰ることが難しかったので、朝早めに来て残業を減らそうとしたら、 朝早く出勤することも怒られてしまいました。(同棲状態なのですぐ分かってしまう) 要領良く過ごせない私にイライラするようで、 仕事を時間内にしっかりこなし、彼氏との時間をたっぷり取ってくれる彼女が理想のようです。 確かにそれができれば本当に素晴らしいと思います。 しかし、それができないと、彼氏の不満が爆発してしまいます。 仕事内容が少し変わり、残業がいつもより2,3日増えただけで、 この状態いつまで続く?と納期を求められ、答えた通りでないと嘘つきと言われます。 気持ちでは葛藤していますが、彼の言うように変われず、 結果として現れないため、彼氏にはいくら言ってもおまえは変わらないと言われてしまいます。 彼氏の描く彼女の理想像は、私にとっても理想ですが、押しつぶされそうになっている自分がいます。 ここで弱音を吐く自分は、甘いでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 1234tamago
- 回答数6
- 主人のお友達にバーベキューへ行こう、と誘われました。今回で参加二回目。
主人のお友達にバーベキューへ行こう、と誘われました。今回で参加二回目。一回目は会費をとってもらえず、今回もとってくれないようなんです。後日お礼をしてもいいのですが、バーベキュー当日に差し入れを持っていくとすると何がいいでしょうか?ちなみに20人くらいで、子供も8人くらいいます。
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- noname#156068
- 回答数3
- ポジティブな人の言葉で傷ついてしまいます…。
ポジティブな人の言葉で傷ついてしまいます…。 10年ほど前から鬱を患っていますが、人には明かさず生活しています。 なるべくそういう一面を出すまいとはしていますが、気持ちが暗い波に飲まれてしまっているときはネガティブな発言をしてしまいがちです。 ツイッターなどもやっているのですが、ただただネガティブで自己否定的なつぶやきをしていると、 「周りと比べて自分はどうだと愚痴る暇があったら、そこから脱する努力をするべき」 「ネガティブな言葉を発するから余計に落ち込むんだ」 というようなアドバイスをされます。 そうかもしれない、最もかもしてない、と思いつつ、出来ません。 他の人はとても前向きで自信を持って生きているように見えて、また劣等感に苛まれてしまいます。 ポジティブでエネルギッシュな人の言葉そのものに対して劣等感を抱いてしまいます。 こういう自分は人と接することそのものが向いていないのかも知れません…。 でも、独りは寂しいです。 人の言葉で心が折られてしまわないためにはどうしたら良いでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kafka930
- 回答数8
- 【至急お願いします】20代前半でOLの彼女への誕生日プレゼント
【至急お願いします】20代前半でOLの彼女への誕生日プレゼント 付き合って3ヶ月になる20代前半の彼女の誕生日が週末に来ます。 是非とも彼女を喜ばせたいので、ご経験豊富な皆様のお力添えお願い致します。 以下に詳細を記載しますので、ご確認のほどお願い致します。 年齢:20代前半 職業:OL 交際期間:3ヶ月 予算:1万円程度 (昨年は、親しい友人として5000円程度の実用品をプレセントしました。できればネックレス等をプレゼントしたいと思っています。) ファション:きれい系 (普段は、雑誌withやRayのような服装をしていることが多いです。) その他: 訳あって親しい友人にも付き合っていることをオープンにしていなく、一般的な彼女の友人にも聞くと言った方法が取れずとても困っています。さらに、ショッピングに行っても本当に気に入ったものしか買わないので、何を渡すのがいいのか非常に悩んでいます。私自身が、まだ学生の性分なので予算の選定にも大変苦心しています。 以上が詳細な情報となります。 同様な経験をお持ちの男性の方、同年代の女性の方、是非お力をお貸し頂きたく存じます。 それではよろしくお願い致します。
- 障害を抱えて生きていく方法。
障害を抱えて生きていく方法。 26歳の女です。 足に障害を抱えています。 補助がないと歩けません。じっとしていても痛いときも多いです。 15歳のときからでもう11年になります。 いろいろ治療をしていますが一向によくなりません。 もしかしたら一生私はこの障害と付き合っていかないといけないのかもしれません。 今新しい治療に取り組んでいます、でもうまくいくかわからないし、実際初めたばかりで 先が不安です。足の痛みに振り回されて気持ちが基本的に常に不安定です。 障害のせいで自律神経失調症になり、薬も飲んでいます。 病気であることが自分が劣っているような気がして自分が嫌いです。 なんとか大学を卒業し、なんとか働いています。 よく思います、何故こんなに人生は不公平なんだろう、大方若ければ若いほど健康である ことが多いのに、それを享受できない自分は何なのだろうと ふつうに恋愛して結婚していく幸せな同級生が恨めしいときがあります。 足が手がない人よりマシだろうという励ましを受けますが、私にとって足が痛いことは それはそれでとてもつらいです。 そういうことを言う人に反感すら覚えます。私が弱いだけなのかもしれませんが。。。。 ひどいときは3~4回ほど自殺未遂をしました。今でも死にたいとしょっちゅう思います。 でも死ぬ勇気もないし、たぶん生きていたいんだと思います。 ただ痛みとの、自分の内面との向き合いを続けることに飽き飽きしています。 人生を降りたいと思うことがよくありしんどいです。 生きていくのだとしたら、いかに自分が心穏やかに暮らしていけるのかが鍵だと思うのです。 今現在足の痛みや、治療に対する不安で情緒不安定になり、泣いたり、殺してくれと思ったり するのです。 治療の進み具合を不安に思ったり、治るかどうかわからないなか不安の中、少しでも前向きに日々暮らしていくためには どういう心持ちをしていけばいいのでしょうか? 足の問題を抱えながらも、穏やかに生きていきたいです。足の問題を抱えながらも人並みに努力して幸せになりたい。 早く治したくて焦っていますし(自律神経の薬やカウンセリングから解放されたい)、足のことばかりに気をとられて 内面の成長ができていません。 もう足に振舞わされる生活が限界です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ruga
- 回答数7
- 1年ぶりの友人に携帯メールを送りました。
1年ぶりの友人に携帯メールを送りました。 先日、1年くらい会ってなかった友人に久々に携帯メールを送信しました。 私はau、友人はソフトバンクです。 が、1ヶ月経過しても返信がありません。 1年以上双方共に連絡を取っておりませんでしたので、一番考えられるのは友人の方が「まぁ、この人に返信はいいや」と思ってスルーしているのだろうと個人的にも思うのですが、ちょっとショックです。 それで、他に何か考えられる要因は無いかな、と思いまして。。。。。。。 例えば、この1年の間に友人がメールアドレスや契約会社をソフトバンクから変えたことによってメールが届いてないとか。。。。。 その場合、「メールがきちんと相手に届いてないですよ」的な通知は届くものなのでしょうか。 まぁ、たとえ友人がメアド等を変更して送信したメールが届いていなかったとしても「じゃあ、変更アドレスについて教えてもらってないからやっぱりスルーされてるじゃないか」と言われそうですが。。。。 ちょっと心の安定を求めて質問させて頂きました。 少し不安に感じているだけでして。。。。 お時間のある時に教えて頂ければ幸いです。
- 【醤油さしに継ぎ足しますか?】
【醤油さしに継ぎ足しますか?】 (母の代わりに娘が質問致します。) みなさん、醤油さしの中の醤油が残っている状態で、更に醤油を継ぎ足しますか? 母は醤油さしの中の醤油を全て使い終わってから、新しい醤油を醤油さしの中に注ぐように教わったそうです。 けれど、今考えると何故そう教えられたのか理由が分からず、一般的にはどのようにしているのかが気になっております。 母曰く、「出身地の長野県の風習かしら?」だそうです。 1.継ぎ足すか継ぎ足さないか 2.その理由 を教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
- 飲み会での割り勘について
飲み会での割り勘について 僕は数か月に一回、15人ぐらいの飲み会に参加してるんですが、その時の女の子の飲み代についてどうも納得がいかないんです。15人中、女の子は3人で、その3人とも参加者の中に彼氏がいます、にも関わらず飲み代は男全員で割り勘にして女の子は無料になってます。 僕の考えとしては、 (1)女の子も少し払う (2)3人の彼氏が、他の男よりも多めに負担する (3)15人全員で割り勘 のどれかがいいと思うんですが、みなさんはどう思われますか? 要は彼女を連れて行ってる人とそうでない人が同じ料金というのがおかしいんではないかという事です。 僕はケチなんでしょうか?回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hajimehajime
- 回答数5
- 20歳前後の女性の、一人海外旅行ってどうですか?
20歳前後の女性の、一人海外旅行ってどうですか? 今凄く、リフレッシュ・思い切ったことがしたいのですが、女性の海外への一人旅ってやはりかなり危ないのでしょうか? ケアンズくらいなら仲間と女二人で行ったことがあるのですが・・・日本人や、日本語を話せる韓国人ばかりの地だったので、あまり参考になりません・・・。 今行くならドルの使える場所かなと思うのですが、初一人旅にどこかオススメの国・地域はありませんか? 英語は、相手が気長に理解してくれるなら、ある程度意思疎通が出来る程度に片言で話せます。 以前旅行代理店に行った際、「女性のバックパッカーも世の中には多少いるけど、やはり肝が相当据わっていないとムリですよwそれにバックパっカー用の宿も泊まっているのはほぼ男性ですよ?」と半笑いで言われたことがあり、その言葉にかなり迷っています。 別にバックパッカーになりたいわけではないですが、なるべくお金をかけず(突発的なので、全部で15万程度しか予算がない)わりと安全に女性の一人旅、というのはやはり不可能ですか? 海外旅行に一人旅した事のある女性の方や、知り合いにそういう女性がいる方などいれば、回答ください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#183338
- 回答数13
- 私に軽蔑されたいの?既婚男性が「モテ男を目指します!」だって。
私に軽蔑されたいの?既婚男性が「モテ男を目指します!」だって。 彼は私が彼のこと好きって気づいてると思います。 プレゼントあげたり、メールにハートとか入れてるので。 なのにその私の前でモテたいって言うなんて、たとえ本音でもひどいです。 既婚者でもモテたいのは分かってますが、家庭を大事にしてるほうが尊敬されるのに なぜ彼は遊び人であることを私に隠そうとしないのでしょう?
- 洋画の映画の質問です。
洋画の映画の質問です。 山でケガをした女性を助けに行って、助けてる時にロープがはずれてしまい、女性が落ちて亡くなってしまって、そのあとに山には登らないと決めていたけど、ハイジャックされた飛行機が、雪山の中に不時着して、ハイジャック犯と戦うというストーリーの映画の、タイトル名がわかる方いますか? どうしても、もう1回見たいので教えてください。 お願いします。
- 中性脂肪を抑える食事
中性脂肪を抑える食事 健康診断で中性脂肪が高いと言われました 身長172・体重58・年齢40歳です 週1ぐらいで30分程度軽い水泳はしていますが 平日は運動はしていません(通勤で往復1~2kmぐらいは歩いているでしょうか) デスクワークです それほど食べていないのに中性脂肪は高い数値がでます 平均的な食事としては ・朝 サラダ少々、バナナ、味噌汁 ・昼 700~800Kcal程度の会社の食堂のものを適当に選んで ・夜 ご飯1杯(少なめ)、納豆、味噌汁 水分補給はジュースとかは飲まず、ウーロン茶にしています あっさりしたものにしているつもりなのですが・・・ 朝しっかり食べないと逆に中性脂肪が増えるような事を言われました 朝はあまり食欲がないのですが・・・ どこをどう改善すればバランスのいい食事になるでしょうか? また、毎日これだと栄養も偏ってしまうと思いますので どんな品を組み合わせればいいでしょうか? アドバイス下さい
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- m0711
- 回答数3
- 中性脂肪を抑える食事
中性脂肪を抑える食事 健康診断で中性脂肪が高いと言われました 身長172・体重58・年齢40歳です 週1ぐらいで30分程度軽い水泳はしていますが 平日は運動はしていません(通勤で往復1~2kmぐらいは歩いているでしょうか) デスクワークです それほど食べていないのに中性脂肪は高い数値がでます 平均的な食事としては ・朝 サラダ少々、バナナ、味噌汁 ・昼 700~800Kcal程度の会社の食堂のものを適当に選んで ・夜 ご飯1杯(少なめ)、納豆、味噌汁 水分補給はジュースとかは飲まず、ウーロン茶にしています あっさりしたものにしているつもりなのですが・・・ 朝しっかり食べないと逆に中性脂肪が増えるような事を言われました 朝はあまり食欲がないのですが・・・ どこをどう改善すればバランスのいい食事になるでしょうか? また、毎日これだと栄養も偏ってしまうと思いますので どんな品を組み合わせればいいでしょうか? アドバイス下さい
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- m0711
- 回答数3
- こういう思いって私がむかしのことに囚われているからでしょうか?
こういう思いって私がむかしのことに囚われているからでしょうか? それともどちらも普通にありえることで、たまたま後から穏やかな方の人たちに会ったからとまどっているだけなんでしょうか? もう結構ないい年なんですが対人関係が苦手なのはわかりきっていたのでつい最近まで派遣(1現場、1ヶ月未満)や水商売でお金をいるぶんだけ稼いでいたのですが 安定したくて実家に帰り実家近くのお店屋さんで月曜日から土曜日まで毎日八時間のアルバイトを始めて そのお店は、ほぼ毎日同じメンバーの自分含めて4人+店長で私より年下の大学生の人もいたりするんですが、 わたしは要領のいいほうではなく、ちょっと話しただけで人からおっとりしてるね?とかなぜか言われるタイプなんですが、 やっぱりミスも多くて、1回1回身も細る気持ちで、でもそのお店だと誰にもキツく怒られなくて、同じアルバイトの人だと、妙に年上だし、言いにくいのかな、悪いなー とか思ってたんですが 1度、詳細は省きますが店先に小銭をじゃらーっと結構な量落として、先輩の人とかも音にびっくりしてかけつけてくれたり、普通の通行人の人もお金拾うの手伝ってくれたりしたのですが、(そうなった理由は私が最初の方に教えられてたやり方のメモを確認せずに勘で機械をいじったから) 当然わたしは謝りまくって、その後店長(常時は店にいない)がお店に顔だした時に、すぐ謝ったのですが、まったく自然に笑って許してくれて びっくりして、わたしはどんな顔してていいかわかんなくて なんか少ししてから、怒られたりない?みたいにそわそわするような気持ちになって 今まで、少し古すぎますが保育所の時にボス的なおばちゃん(ちょっと今の店の店長に似てる)の保母さんに目をつけられてたみたいで、少しのことで怒鳴られたり、わたしだけ扱いが雑だったり、食事の時間に一人残されてネチネチされたり、 学生時代も要領いい人に利用されたり、趣味やおしゃれに逃げようとしてもお金もなく、お金のために働こうと思うと人間関係がうまくいかずすぐやめて、やめたあとも思い出してくよくよしたり… 今でもたまに母が、たとえば「包丁をだして直してない!」とかそういうことで怒鳴りだしたりして、(だいたいわたしがしたことじゃなくて父がたまの料理したあととかで、父だとなにも言わない。わたしが、テーブルの上があまりにも色々出っ放しの時ついイライラして母を責めながら直してしまうののあてつけみたいなところがあると思ってる) だから今の職場の状況が 恐ろしいくらい穏やかでこわいんですが、こういうのが世の中でいい方の普通で、ありえることなんでしょうか? 今までが変なというか自分も今よりも未熟だったし、合わない場所にいざる終えない状態だっただけで こんなに怒鳴られたり冷たくされたり、人の悪口がはびこってないとこありえるんだろうか? と大ドンデン返しがないか普通に心配です。 また、少し話がそれるんですが、 昼の仕事が落ち着いたくらいから夜の仕事もはじめて、昼の仕事で生活が規則正しくなり一気に5キロくらい痩せて、この勢いで目標体重に、と思いダイエットも初めて、 まさに昨日、しっかりはご飯食べてない状態で夜の仕事にでたら見事につぶれて、朝方になんとか自力で帰れたんですが、せっかくの昼の仕事に行けないくらいの状態で、 初めて休んでしまいました。(朝、自分で連絡いれました。) で、また昔ほどではないですが、休んで迷惑かけて、わたしのいないところでは陰口悪口わたしのことではびこってるのかな…とか フォローに、来週頭に菓子折りとかもってくべきなのかな…とか 色々と頭の中をうろついていて でも、仕事だし、休んだ理由が自己管理が甘くよくない理由だけど、 店長にくびって言われるまでは元々長期でとの採用だし割り切ってやるのがいいかな などと、思っていて、もう答えは出てるのですが、 なんだかいい仕事場なので、今まで以上に申し訳ない気持ちがあって、こういう理由で休んでしまったあとどうすればいいかと悩んでいます。 一応食あたりと言っているけど、夜の仕事のことは世間的にはぼかした方がいいんですよね。 長々と書いてしまいましたが、相談する相手が乏しくて よろしくおねがいします。
- 空港のラウンジについて
空港のラウンジについて あのラウンジってのは何のためにあるんですか? なんかやたら"くつろげます"みたいなことアピールしてますけど、利用する人いるんですかね? 飛行機に乗る15分前に到着するようにすればラウンジなんて使ってる暇ないと思うんですが。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tanpan2010
- 回答数8
- 明日から北海道へ初めて観光しに行きます。
明日から北海道へ初めて観光しに行きます。 お土産についてお知恵拝借願いますm(_ _)m 札幌駅近辺で購入でき万人受けする 今の「ザ・北海道!」みたいな お土産はなんでしょうか? お勧め品教えてください!
- ベストアンサー
- 北海道
- naka69maki
- 回答数4
- ◆最低限できなきゃいけない家事は??
◆最低限できなきゃいけない家事は?? 今年から社会人になった女ですm(u u)m 結婚して家庭をもつ場合、 料理、裁縫、掃除、洗濯… それぞれどの程度の家事をできればいいのでしょうか? 家事の本なんかに載ってるようなことを できるようになればいいのかな? 我が家は家事という家事をしないので基準にできなくて…^^; 魚の三枚おろしもミシンもアイロンがけもボタンのほつれも直せません… 母に聞いても知らない!と怒られてしまうし(>_<) どなたか最低限できないといけないことを 挙げて頂けませんでしょうか(;_;)
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- rocket_r
- 回答数6
- 子供をほしいと思えない。
子供をほしいと思えない。 私は、子供は本当に大好きです。が、どうしても自分で産んで育てよう、と思えません。 というか、自信がありません。今、自分一人の生活でも精一杯なのに、今以上に妊娠、出産、子育てをするんて、想像もつかないし、自信がありません。 もし子供を産んでも、絶対に仕事は続けたい、でも子育てしながらの仕事をすることを考えると、自分自身の体力とか、子供の心配などしながら心労になるんじゃないか・・などと不安ばかりです。 子育てをしている友達は、子供はそれ以上に、他のことでは味わうことができない喜びとか幸せをもたらしてくれると言います。それもわかる気がします。 が、どうしても勇気が持てません。 長く付き合っている彼氏がいますが、結婚したら、子供を持つという流れになるんじゃないかと思うと、結婚自体も躊躇してしまっています。 私は今29歳で、周りからプレッシャーを感じでいます。 偏った考えを持っているのは承知しています。 同じような心境だった方や、子供も持つことへの意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- miranu
- 回答数5