chan-co の回答履歴

全283件中241~260件表示
  • 犬歯について

    はじめて質問させていただきます。我が家にはコーギー(5ヶ月半/♀)が居るのですが、上の犬歯が乳歯と永久歯並んで生えてしまいそうなんです。下の犬歯も乳歯が邪魔してるのかまだ永久歯は出て来ていません。元気も食欲もあるのですが、 このような場合、早めに病院へ行って抜歯してもらった方が良いのでしょうか?また、抜歯してもらう時にはいくらくらいかかるのでしょうか? 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#26778
    • 回答数3
  • 里親募集のチラシ、団体に…違和感。

    昨年友人が猫を飼いたいということで、近所に「里親募集」のチラシを見つけ、そのお宅へと足を運んでみたところ、「カリカリ(固形フード)」をあげるつもりならば猫はあげられないと言われました。 カリカリは総合栄養食であり、ヘタに外国産のかんづめなどをあげるよりは偏りがなく良い、と病院の先生たちに指導を受けておりましたので、そのとき私は少々困惑しました。 その方が言うには、専門書や病院が言うことは全部でたらめで、団体が独自に調査した結果、かんづめのフードが一番いいと。カリカリは絶対にあげてはいけないとのこと。これはいまでも私の悩みのタネです。真実を調べようがないので…。 そのほかにも、「猫を飼うにふさわしい家かどうかをチェックしに三ヶ月にいちどは訪問します」といわれ、発育過程も定期的に写真と文書で報告することと言われました。それをしないならば途中で返してもらいます、と。 もちろん、私も野良猫の繁殖問題、保健所などでの措置のこと、そして動物たちが人間の都合に翻弄されていたる無残な結果は知っていますが、正直そこまでしなければならないものだろうか、と…。 「猫の幸福のため」と厳しく言われたのですが、猫の幸福を人間がはかることはできるでしょうか?それこそ人間のエゴなのでは、と少々むず痒い思いがしました。 こういった責任を課すことが、はたして飼い主の精神状態に負担をかけるのではないか、などとも考えました。 世の中にはさまざまな考えを持つひとがいると思います。そこで皆さんのさまざまな意見を伺ってみたいのです。そして、多角的な視点でもって、私自身の意識や理解を深めていきたいと思っています。 ちなみにそこで猫をもらうのは、結局その団体のおめがねにかなわずダメでした(笑)。 友人の部屋の広さが足りないこと、少なくとも3DKはほしいということが決定的な理由です。

    • ベストアンサー
    • noname#213588
    • 回答数13
  • 犬は寝言をいう?

    うちのおじいちゃん犬は寝ていると、「わふっ、わふっ、もふっ」と寝言みたいな事を言う時があります。よくみると、口元も動いていて「わん!」とほえ損ねたかのような泣き声です。手足も同時にぴくぴくして、はたから見ていると、草原の中をわんわんほえながら走っている夢をみていて、寝ぼけているのかと思うような感じです。 犬の寝言でこういった寝言はあるのでしょうか?ただの寝言ならいいんですが、もしかして、寝ていてひきつけでも起こしているのか心配なのでご存知の方いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#225081
    • 回答数6
  • 犬のトイレ

    犬のトイレを覚えさせるスプレー等売っていますが、 あれは実際覚えてくれるんでしょうか? 使ってみた方いらっしゃったら教えてください。 ちなみに使った物の名前も教えてくれたら助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#19065
    • 回答数2
  • トイプードルのカラー

    トイプードルと暮らしはじめました。 売り主さんからは《ミスカラー有りますが、一般家庭で飼うのなら全然問題にならない》とのメッセージでした。 プードルで儲けたいとかは一切なく、ただプードルが欲しかったので買いました。 最初の1ヶ月は本当に大変な思いをしました。睡眠不足でフラフラ状態での出勤も続きました。 でも、とにかくかわいい子で約3ヶ月でプードルの虜になってしまいもう1人欲しいとさえ思っています。 昨日、プードル専門雑誌に1色以外のプードルは有り得ないと書いているのを見つけて本当にショックをうけています。 うちの子は生まれてきてはいけなかったのでしょうか?それともう一人欲しいっていう私の考えは間違っていますか?ミスカラーって書いてる子でちゃんとしたブリーダーで健康状態に問題ないと書いててもダメなものはダメなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番時には。。。

    今度犬を飼い始めようとしているものです。 一人暮らしなので、一日家にはいないのでかわいそうかとも思うのですが、どーしてもほしいのです。。。 色々なサイトや本を見ている最中ですが、質問があります。 私のほかにも一人暮らしで犬を飼っている方はいるかと思うのですが、犬を糞の処理などはどういう風にしているのでしょうか?そのまま? 一日お留守番で清潔でないと思うのですが。。。 http://www15.ocn.ne.jp/~woof/material/cage_fop4.jpg ↑こういったタイプのケージ(糞やおしっこが網スノコのしたにある受け皿に落ちる)で飼った方がいいのか?ケージの場合ハウスはなしなのか? それともサークルを広めにしてハウスやトイレの場所を設けたほうがいいのか?でもその場合糞などはそのまま。。。 今とっても悩んでおります。 経験された方などの意見を参考にしたいと思うのでお願いいたします。 長くてすみません。

    • ベストアンサー
  • 自宅でバリカンなのでカットされている方

    過去にトイプードルを実家で飼っていました。 世話は両親がしていましたが、シャンプーとカットは私がしていました。 おとなしくて、シャンプー&カットをしていましたが、17歳で2年前に他界しました。 そして、現在トイプードル(生後2.5ヶ月)を飼い始めました。 ワクチンが終わっていないので、外には出れないし、これからも自宅でカットをしてあげたいと思っています。 前のプードルはシャンプー&カットしたあと、大喜び?開放感?で走り回ってました。 あんなに喜んで?くれるなら、家でカットしたいと思っています。 で、はさみだと、私の指にもまめが出来てしまうし、長時間掛かるので、この際バリカンを買おうかと思っています。 でも、バリカンは使ったことが無いので、お勧めなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が下痢、嘔吐、食欲なしなんです・・・。

    11歳のシーズー・メスです。一月前くらいから、おならが臭くなり、半年ほど前からひどい下痢です。歩くときは尻尾を下げ、背中を丸めています。食欲もまったくなく、元気がありません。昨日は、おすわりの格好をして私を見上げていたらそのまま後ろへ倒れるようにガクッとなったり、左右へ倒れそうになっていました。今日も散歩にも行きたがらず、ずっと寝ています。病院で検査をしたのですが、特に異常はないが、栄養が不足していると言われました。でも、好物の煮野菜も食べないのです。すごく心配です。 門脈シャントも持っています。 何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自宅でバリカンなのでカットされている方

    過去にトイプードルを実家で飼っていました。 世話は両親がしていましたが、シャンプーとカットは私がしていました。 おとなしくて、シャンプー&カットをしていましたが、17歳で2年前に他界しました。 そして、現在トイプードル(生後2.5ヶ月)を飼い始めました。 ワクチンが終わっていないので、外には出れないし、これからも自宅でカットをしてあげたいと思っています。 前のプードルはシャンプー&カットしたあと、大喜び?開放感?で走り回ってました。 あんなに喜んで?くれるなら、家でカットしたいと思っています。 で、はさみだと、私の指にもまめが出来てしまうし、長時間掛かるので、この際バリカンを買おうかと思っています。 でも、バリカンは使ったことが無いので、お勧めなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自宅でバリカンなのでカットされている方

    過去にトイプードルを実家で飼っていました。 世話は両親がしていましたが、シャンプーとカットは私がしていました。 おとなしくて、シャンプー&カットをしていましたが、17歳で2年前に他界しました。 そして、現在トイプードル(生後2.5ヶ月)を飼い始めました。 ワクチンが終わっていないので、外には出れないし、これからも自宅でカットをしてあげたいと思っています。 前のプードルはシャンプー&カットしたあと、大喜び?開放感?で走り回ってました。 あんなに喜んで?くれるなら、家でカットしたいと思っています。 で、はさみだと、私の指にもまめが出来てしまうし、長時間掛かるので、この際バリカンを買おうかと思っています。 でも、バリカンは使ったことが無いので、お勧めなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 川島なお美さんのシナモンちゃん

    川島なお美さんのシナモンちゃんってお利口で可愛いですね。 人が大勢いる前でもおとなしいし、飼い主の言うことは良く聞きますし。うちの犬は、普段おとなしいし言うことは聞きますが、人が大勢いるところに行くときょろきょろしてしまい、言うことはあまり聞きません(笑) シナモンちゃんは川島さんご自身が躾をなされたのでしょうか。それとも躾専門のトレーナーに躾をしてもらったのでしょうか。ご存知のかたお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのしつけについて

    チウワ♂もうすぐ6ヶ月になります。 先日ペットショップでシャンプーをしてもらったところ、顔の周りや耳掃除の時にすごく怒って唸り噛み付いてきたそうです。店員さんにはもっとブラシを顔の周りに近づけたり耳を触ったりして慣れさせて、嫌がったらすごく怒って下さいと真剣な顔で言われました。相当ヒドかったみたいです。 家では顔や体や耳の掃除も嫌がらずにさせます。 ただ歯磨きガムを食べているときや新しいおもちゃで遊んでるときは近づいただけでも唸り噛み付いてこようとします。もちろんその時は怒ります。唸った時はガムやおもちゃを取り上げようと思いますが、前足でガッチリ押さえてスゴイ形相で唸るので取り上げられません。他人が「カワイイ」と言って撫でようとするようなものなら憎たらしい程唸っていきます。 以前はそんなことなかったのですがここ1ヶ月ぐらいそんな調子です。どういうしつけをしたらいいのでしょうか?みんなに愛される子に育てたいです。 ちなみに夫婦共働きの為、10時間以上は毎日ゲージの中でお留守番です。トイレはちゃんとしますが最近食糞もするようになってしまいました。仕事から帰ってからは4時間以上は一緒にボール遊びなどをして遊んでいます。休日にはなるべく外に出掛けていろんな人に会ったり他のワンコにも合わせています。やっぱりストレスでしょうか?それとも自我が目覚めてきたのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 去勢とマーキング

    現在、9ヶ月(オス)の犬を飼ってますが、マーキングがすごいので、困ってます。 去勢するとマーキングは治まるのでしょうか? 同じような経験をした方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダックスフンドのメスを飼ってますが、交配相手はどう探すのでしょうか?

    ダックスフンドのメス1才を飼ってます。 そろそろ子供が欲しいと思うのですが、 みなさんはどこでその交配相手を捜しているのでしょうか? ちなみにゴールド色のため、 相手をちょっと選ぶ必要性もあります。 なにか良い方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#20120
    • 回答数3
  • 小犬向けお薦めの躾の本

    こんにちは。 現在、3ヶ月目に入るチワワの♀を飼ってます。 今、躾等に関しての良い本を探しておりまして、出来れば「生後3ヶ月前後~幼犬期」をメインにした躾の本や行動学などについて書かれてある本があれば・・と思ってます。 犬のサイト等で「お薦め」とされてる本のコメント欄を見てみたり、「amazon」のレビューを見てみたりしたのですが数が多すぎて&どれも似たり寄ったりのようで選べずにいます。 それで、実践的な面や接し方について「この本は買って良かった。」とか「実際に役に立った。」という本があれば教えて戴きたくて投稿しました。 お薦めの本がありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • chako11
    • 回答数4
  • 犬の震え

    最近、私の家で飼っている小型のオス犬(雑種)が 震えているのを見かけます。 最初は冬だし寒がっているのだろうと思ったのですが、 そんなに気温の低くない時でも震えていたので 何か病気だったらと少し不安になりました。 検索もしてみたのですが情報が多すぎて私には判断出来ません。 知ってる人がいましたら教えてください。 URLもあると助かります。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • yuine09
    • 回答数2
  • チワワを預ける人が見つからないんです・・

    友達のおばあちゃんが病気で倒れて入院し、チワワを預ける人がなかなか見つからず困っているみたいです・・ 私があなたじゃ無理なの?とか色々言いましたが、おうちの都合で預けることが出来ないとのことでした。 おばあちゃんの知り合いも無理でした。 私もチワワを飼っているんだけど預かってもいいと思ったんだけど、そのチワワちゃんは6歳の♂で人見知りが激しくすごく吠えるコらしいなのでちょっと預けることは無理と思いました(うちはマンションなので迷惑かけそうなので・・) 退院は難しいみたいです(重いうつ病らしいです)  ペットホテルに預けてもお金がかかるしね 退院は難しいなら預けるのやめて代わりに育ててもらったらよいんじゃないかなと思ったんだけどね それはあげるとなってしまいますよね・・ 最初、友達からメールで「♂のチワワ欲しい?」ときたんだけどその後、「おばあちゃんが『あげるのはイヤ』って言われたのでゴメン~!!」って言われたんですが(笑) どうしたら良いでしょうか?案があったら教えて欲しいですよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 人の目があるとトイレを我慢しています。

    子犬のトイレのしつけについてですが、 生後2ヶ月のチワワで、90×60のゲージの中の、半分はハウスを置いた居住スペース、もう半分はシートを敷いたトイレスペース&ご飯スペースです。 まだ飼って間もなくトイレトレーニング中なのですが、昼間など誰もいなくゲージでお留守番の時にはトイレをちゃんとシートの上にするのですが、人の目があるとしません。 というのも、うちに来た初日におしっこのそそうを叱ってしまい、その1回で「排泄=悪い事」という理解をしてしまったようです。 ちゃんと褒めてあげたいのに夜中や留守中にしかしないので「トイレ→すぐ褒める」をしてあげられません。 「おしっこしたそうになったらトイレが入ったゲージに入れて、上手く出来たら褒めて出してあげる。(ここでしたら褒めてもらえると思わせる)」という方法を見て、食事後や起きた時トイレサインが出たらゲージの中をしきりで半分にしてハウスにも入れない状態にして試してみた所、シートの匂いを嗅ぎ回りぷるぷるしているのですが、私の存在があるからか出来ずにくーんくーんと鳴いています。わたしがそっぽを向いていてもやはり気になるのか鳴いてばかりでしてくれません。 私が根負けしてゲージから出したらカーペットにそそうします。(なぜかうんちのみ。おしっこのそそうは初日のみ)。同じく根負けしてハウスとのしきりを外した場合はトイレシートを引っ張ってハウス内に入れようとします。 私としては、起きた時や食事後のトイレサイン→ゲージの中のシートでおしっこ(うんち)→ゲージから出して褒めて遊んであげる、と関連付けたいのですが肝心のトイレを目の前でしてくれないので「即褒める」ができません。 「排泄=悪い事」と理解しないように失敗しても叱らない、という方法はよく聞きますが、そうなってしまった子犬の直し方は聞いた事がありません。 このような場合、どうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼っている方へのプレゼント

    先日、上司からカーディガンをいただきました。何か気が利いたお礼をしたいと思っています。チワワを二匹飼っているということなので、犬関係のものがいいかなと思っているのですが、何か良い案があればぜひ教えてください。飼い主さんは、何をもらったら嬉しいんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬がトイレを掘って困っています!!

    我が家には3歳3ヶ月のMダックスと5ヶ月のTプードルを飼っています。 ダックスの子は申し分ないくらい大人しいし、悪い事なんて全くしないんだけど、トイプードルの子が毎日毎日怒らなきゃいけないくらい悪い子なんです(涙) 愛犬たちはリビングにそれぞれのサークルの中で寝たりトイレをしています。散歩にも行きます。 サークルの中のトイレは吸収式のシートではなく、吸収式の消臭・抗菌マットって言うコルクみたいな物を使っています。(花○のワンだふる清潔トイレって物です) 毎朝、彼を見るとトイレを掘り起こしてバラバラだし、その上で寝ているものだから毛の中にそのバラバラになったものが入っている有様です。また同じ部屋にいる時は掘ったりしないのに部屋を離れると掘っています。ここ2ヶ月が特にヒドイです。1週間取替えなしで済むマットなのに毎日変えなきゃいけません。 色んな種類の遊び道具を与えても何一つ反応しません。 どうしたら良いのでしょうか?

    • 締切済み