chan-co の回答履歴

全283件中201~220件表示
  • 子犬のトイレの設置について。。。。

    3月の中旬~下旬頃からマルチーズを飼う(生後40日前後)予定でいます。 我が家は、日中留守家庭ですので、大き目のゲージの中にベットとトイレと水等を用意する予定でいます。(留守中は、ゲージの生活です。)先日、この様ゲージを見つけて購入致しました。 http://www15.ocn.ne.jp/~woof/cage.html 足元が、網目すのこになっていて下にトレー付きですので、排泄物で足元が汚れなくて良いかと思いまして。。。。 ただ、この場合いわゆるトイレトレーなる物は必要無いのでしょうか? トレーにシーツを敷いて置いて最初に排泄した所に繰り返しやる様になるのでしょうか?トレーを置いて1番心配なのが、留守中に排泄物まみれになっていたり、食糞したりしたら困ると思ってこのゲージにしました。 同じタイプのゲージをお使いの方、または有効なトイレの躾をご存知の方は、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の乳歯を折られて・・

    初めて質問させていただきます。 トイプードル(7ヶ月)の子なんですが、下の犬歯が一本抜ける前に永久歯が生えてきてしまって病院に行ったんですが、いきなり麻酔も鎮静もせずに目の前でペンチを持ってグリグリ抜き出したのです。 犬も痛がって暴れるので、途中で歯が折れてしまい根っこが残ってしまいました。 先生は根っこは自然に吸収されて消滅するからほって置いて大丈夫って言うのですが、本当にそうなるのか、バイ菌が入って化膿しないか心配です。他の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?すごく不安です。何か知っておられる方、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rei1508
    • 回答数4
  • 素朴な疑問

    ワンちゃんは、自分が排泄した後、匂いを確認するように嗅ぎますよね。それは、何故でしょうか。 あと、うちのワンちゃんたちは飼い主達の口をものすごく真剣な表情をして(必死という感じ)なめまくります。 口を舐めるのは、愛情表現・・・など聞いたことはあるのですが、とてもそんな感じには見えません。 歯を磨いた後でも、ミントの香りは苦手なのに変わらず舐めてきます。 また、人間の目(涙?)にも異常に反応します。 このような犬の習性が解りません。 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#15778
    • 回答数4
  • 室内犬のすべり防止に・・・

    5才のチワワ(ロングコート・オス)を飼っています。 後ろ足膝のお皿が左右にズレやすいそうで、 手術をするまでには至りませんが、サプリで様子見を・・・という状況です。 獣医さんより、 フローリングはすべって膝に負担をかけるから、何かを敷いて防止したり、 あまり高い所へ/高いところからジャンプをさせないように、 注意してあげてください・・・と指導がありました。 我が家のチワワはとても元気な子で、 ソファからダイニングのイスまで、50cm程度であれば飛んできます。 1階のリビングダイニング・玄関・廊下・和室は 自由に行き来できるようになっているので、 しょっちゅうウロウロしています。 あまり走ったりはしませんが、 後ろ足で立ってピョンピョン飛びながら移動してる時もあります。 (見てる分にはおもしろいんですけど) 和室ではおとなしくしているのでよしとして、 廊下も走ることはほとんどないのでこっちもよしとして、 問題はリビングダイニングです。 カーペットを敷くといいようですが、我が家のリビングは床暖房です。 ほんのりあたたかくてチワワも相当気に入っています。 ですから、何かを敷いてあたたかさ半減となると困ります。 一部分に敷くことも考えたのですが、 そうなると、最低限どこに敷けばOKなの?という状態で・・・ (チワワが歩く所・・・となると、「部屋全体」になります) フローリングに敷物をしたという方、どうなさいましたか? 部屋全体に敷きましたか?それとも一部分だけ? リビングダイニングの方、 ダイニングテーブルの下はどうしましたか? また、敷物のオススメ素材や、 品名がわかれば教えていただけると助かります! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16511
    • 回答数7
  • 犬に服を着せると性格が変わる?

    9ヶ月のパピヨン(メス)を飼っています。 普段は大暴れで家中走り回り、吠えまくり、物を破壊しまくり、という子なのですが、お洋服を着せると途端に大人しくなって、私の膝の上に座ってペロペロしたり、ベッドにまるまって寝だしたりします。 服を着る着ないで別犬のような変化です。 今までそんなことなかったのですが、1ヶ月前くらいからそうなりました。 ギャンギャン吠えているときや、家事などしていて構えないときは服を着せると寝てくれるのでとても助かっているのですが、もしかして犬にとっては相当なストレスなのでしょうか。 だとしたら服を着せない方がいいのでしょうか。 同じ様な犬っていますか?

    • ベストアンサー
  • バリカンの刃のサイズについて

    トイプードルを買っています。生後80日です。ワクチンがまだ終了しておらず、カットショップはお預け状態です。 出来れば今後も自分でカットしたいと思っています。 ここでの質問を見ていたことこと、色んな方がスピーディクをお薦めとのことでSP-3を購入しようと思います。部分用はP用という刃の長さがあるようですが その他は何mmがいいのでしょうか? 初めてのことでmmではピンときません。 仕上がりが裸っぽくならなければいいのですが、好みとしては短めにカットしたいと思います・・・。 部分用は別に買ったほうがいいのでしょうか? またカットの方法で分かりやすい本があればおしえてください・・・。

    • ベストアンサー
  • トイプードルを飼っている方に質問です

    トイプードルはお金が掛かる犬種だと聞きますが、食費、ペットシーツ代、カット代、病院(保険は入るべきですか?)など、お金をかければきりがないと思いますが、どれくらい掛かるのか教えてください。また、こんな工夫(カットは家でしているとか)をしてますよ。とか、あったらお願いします。こんな事を心配してる人は、飼うべきでないですか?また、トイプードルは病気しやすいですか?

    • 締切済み
    • ribon1
    • 回答数7
  • どつかれてます。

    よろしくお願いします。 5ヶ月になる中型犬の雑種(♀)の子の事です。 人も犬も関係なく大好きなのですが、勢い余ってというか、元気が良すぎるのか、なめられているのか、どつかれます。 ただ後ろ足立ちで前足を掛けてくるだけならいいのですが、突き飛ばすような感じで押すように前足を投げ出してきます。 ちょっと座り込んで背中を見せると、後ろからどついてきます。 普段は言うことも良く聞くし、誰にでも愛想が良くお腹を出して服従の姿勢もとります。 じゃれているのは分かるのですが、もう10キロ近くあるのでこれからまだ大きくなることを考えると、こちらの体力も持ちませんし、この態度は許しておいていいのでしょうか? 放っておいてもいいのでしょうか? それとも、やはり止めさせた方がいいとしたら、どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20414
    • 回答数4
  • 避妊、賛成ですか?反対ですか?

    11ヶ月になるワンコです。避妊手術をと考えていたのですが、避妊に対してのメリットはよく聞くのですが、デメリットについてはよくわかりません。 ちなみに、繁殖は目的としていません。 うちの子にとって、一番いい方法を選びたいと思います。どうか、一人でも多くの方の意見を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • ato6
    • 回答数14
  • トイプードルの鼻の色ですが?

    トイプードルを家族に迎えようと探していましたら、近所の小さなペットショップから連絡があり、『小振りで、鼻の色素が薄いようだから安くするよ』といわれました。生後40日の子で、確かにかなり薄い色のレバー色、380gでした。小振り?ということもあり、将来的に虚弱体質になったり、何か傷害がでてしまうのではと心配です。(母親はアプリの3キロ、父親はレッドの2.5キロでな2回目の出産らしいです)写真で見るとなんかブタみたいな鼻に見えるので、もう少し可愛いのが良いのですが.......と思わず言ってしまいました。お店の人は嫌な顔をしてなかなか他のプードルを探してくれません。あまり他の店を探してもレッドのトイプードルがいなくて、最初に勧めてくれた色素の薄い子に決めようかどうか迷ったり、もっとちがう子とかより分けするのも気が引いたりしてますが、判断にする為の情報を得たいと思い投稿致しました。★過去の同じような質問の回答がありましたが、犬種が違っていたので新たに一度質問してみました、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が人に触られるのに慣れさせるには?

    柴犬♀(ちょうど1歳)を飼っています 背中やおなかを触れるのには抵抗がないようですが、 足を触ろうとすると、鼻にしわをよせて噛もうとしてきます 特に爪きりをしようとするとかなり強く噛んできます どのようにして人に触られることに慣らすことが できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hakugin
    • 回答数7
  • プードルを飼っている方へ質問です。

    こんにちは!二歳になるプーのママです。 抜け毛が無いという事で、鼻炎家族には、この犬種しかないと選びました。本当に洋服に毛が付く事も無く、くしゃみに泣かされる事も無く良かったなと思います。二ヶ月に一度のトリミング代は、大変だけど。 皆さんは、お家でのブラッシングは毎日かかさずやられていますか?人間様は毎朝髪をとかすのに、忙しい事を理由にほとんどしてあげていません。その結果が今の悩めるプーの姿なのか(泣) 足の部分二箇所(裏側・大腿部)をかじって毛が固まってよじれ皮膚も赤くなっています。他の部分の皮膚状態は悪くないので、毛玉が出来ていた事がやっぱり原因でしょうか~ 一歳頃にも気づいた時に、お腹の両側の毛が少し無くなっていて、急いで病院へ行きました。検査しましたが悪いところはなく、近所で工事やら家族での言い争いはなかったですか?という事くらい。そろそろトリミングに行こうと思う頃、全身をチェックすると毛玉が出来ているんです。やっぱりちゃんとお手入れしてあげていないのがいけないんですねきっと(泣)

    • ベストアンサー
    • abikei
    • 回答数4
  • よかった躾の本をおしえてください。

    生後3ヶ月目に入ったばかりの、トイプードル・メスです。何度か質問させていただき、お陰様でとても元気になりました。体重ももうすぐ900gになります。 おとなしくて良い子・・・と思っていましたがただ単に元気がなかっただけでした。 言葉の理解もいくつか出来ていて良い子なんですが、アイコンタクトが出来ていないように思います。 それに名前を読んでも興奮してじゃれて近くまでしか来てくれません。怒っている感じではなくてウ~ワンワンと吠えます。吠え出したら無視してほっておくと足元までよってきます。 抱っこは大好きで身体を触るとおとなしくしています。 私はリーダーとして認められていないのでしょうか?今まで怒った事もないしいたずらもしないのですが、ワンワンとじゃれて吠えてくるのが特に多く気になります。 何か良い本はないでしょうか? ほめて育てる・・・そんな本がいいとは思うのですが、今ひとつ分かりません。

    • ベストアンサー
  • よかった躾の本をおしえてください。

    生後3ヶ月目に入ったばかりの、トイプードル・メスです。何度か質問させていただき、お陰様でとても元気になりました。体重ももうすぐ900gになります。 おとなしくて良い子・・・と思っていましたがただ単に元気がなかっただけでした。 言葉の理解もいくつか出来ていて良い子なんですが、アイコンタクトが出来ていないように思います。 それに名前を読んでも興奮してじゃれて近くまでしか来てくれません。怒っている感じではなくてウ~ワンワンと吠えます。吠え出したら無視してほっておくと足元までよってきます。 抱っこは大好きで身体を触るとおとなしくしています。 私はリーダーとして認められていないのでしょうか?今まで怒った事もないしいたずらもしないのですが、ワンワンとじゃれて吠えてくるのが特に多く気になります。 何か良い本はないでしょうか? ほめて育てる・・・そんな本がいいとは思うのですが、今ひとつ分かりません。

    • ベストアンサー
  • 犬の症状

    僕は犬を飼い始めて2年と8ヶ月ぐらいになりますが、特に健康管理などをはまったくと言っていいほどしていません。健康診断?的なことは何を見たりしたらよいのでしょうか?一応目と歯の生え際の歯垢のつき具合を時々見ています。家族は5人いますが、僕ぐらいしか見る人はいないので、僕だけでも注意をしてあげたいです。項目は何個でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • 00253
    • 回答数4
  • よかった躾の本をおしえてください。

    生後3ヶ月目に入ったばかりの、トイプードル・メスです。何度か質問させていただき、お陰様でとても元気になりました。体重ももうすぐ900gになります。 おとなしくて良い子・・・と思っていましたがただ単に元気がなかっただけでした。 言葉の理解もいくつか出来ていて良い子なんですが、アイコンタクトが出来ていないように思います。 それに名前を読んでも興奮してじゃれて近くまでしか来てくれません。怒っている感じではなくてウ~ワンワンと吠えます。吠え出したら無視してほっておくと足元までよってきます。 抱っこは大好きで身体を触るとおとなしくしています。 私はリーダーとして認められていないのでしょうか?今まで怒った事もないしいたずらもしないのですが、ワンワンとじゃれて吠えてくるのが特に多く気になります。 何か良い本はないでしょうか? ほめて育てる・・・そんな本がいいとは思うのですが、今ひとつ分かりません。

    • ベストアンサー
  • わからないことが多すぎて・・・。

    7ヶ月のトイプードル♀の子です。 かなり長くなりますがひとつでもいいので教えて下さいませんでしょうか? (1)6ヶ月から食餌は2回と聞きますがその間は何もあげなくていいのですか?    *室内でも始終臭いを嗅いで食べ物を探してるようなんです。    *日中コングやボールにオヤツかフード試供品をあげていたら今月400グラム増加、首周りが1週間で2センチ増加です。 (2)人間の食べるものは一切ダメということですがこちらを見てたら白菜や果物を挙げるなど出てますが味付けしてないものはOKということですか?     (3)写真などで見るプードルは殆どの子が舌をだしたり口を半開きにしてますがウチの子は一切口あけません。何か問題があるのでしょうか? (4)散歩中に立ち止まったり急な方向転換したら見上げるけど視線を合わさないよう訓練士さんに言われました。   *目をそらすことで気のせいか完全なヒッパリ癖がついて困っています。   *疲れたら抱っこをさがみますがそれも無視とのこと。この子は外では一切水を飲みませんが何分くらいを目処にすればいいのでしょうか。 (5)散歩中人が近づくと立ち上がり尻尾ふります。気づくのが遅いと完全に足元にのっかかっています。汚したりケガでもさせたらと心配です。   *家で聞く命令が外では一切ききません。家で名前を呼んだら100%来ますが外では目をあわさないことも多いです。  長くなってしまい本当に申し訳ありません。 わからないことを手探り状態でやっていましたが、会う人ごとに「何でこんなに大きくなったの~?」と今週たて続けに言われ現実を直視しなければと思ったしだいです。 どうぞ宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬・猫アレルギー

    ひとりっ子の3歳の娘の為に猫を飼おうかと思い一度こちらで相談させていただきました。 アレルギー検査した方がいいと言われ早速検査しました。 犬に触ったり舐めれれたりすると痒がったりしていたので犬アレルギーはあると思っていたのですが、案の定2.86でクラス2でした。 猫は0.34で陰性でした。 花粉症や喘息の症状は今までないのですが、犬が陽性である以上猫もあきらめた方が無難でしょうか?

    • ベストアンサー
    • 273mom
    • 回答数5
  • 生後2ヶ月の子犬にシャンプーをして体調が悪くなってしまいました

    物凄く今後悔をして 可哀想な事をしてしまったと思っています 我が家には11月7日生まれのM・ダックスの男の子が1月6日にやってきました もう既に 1回目のワクチンが済んであとは2回目のワクチンを今週の土曜日に済ませて半月したらトリミングに連れていってあげようかなと思っていました しかし 肛門線がたまってきているのかお尻を時々すったり体も汚れてきて多少匂いがでてきました 美容室に相談したら、2ヵ月半位の子犬でもシャンプーしますよ!と前向きに言われました 一応(医者でもないのに)私もしつこくこの時期にしても大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫と思いますが中には体調を壊す子もいますからなんとも言えませんがある意味冒険ですねと言われました でも時期的には全然問題ないと言われ そのまま今度は同じM・ダックス(3歳)を飼っている知人に最初のシャンプーを聞いたら、やはり2回目のワクチンの前に暫く入れないからと連れてったと言われ違う知人にも同じような人がいて、なんとなく入れてみようかな…という気になり今朝元気だったのでトリミングに連れていきました 1時間して迎えにいったのですがとても元気で、お店の人はとてもお利口さんでしたよと言われました 安心して帰って2時間位寝ました とにかく疲れてるだろうと心配になり静かにしてやりました しかし、夕方になって白っぽいような透明の唾液のようなものを少量吐いて 慌てて病院に電話したら シャンプーの時期が早かったですね 多分1回だけならストレスでしょう 今日は暖かくして安静にして様子をみられてくださいと言われ食事は指示された通り少量ずつ与えました ただ食欲も元気もあるのですが ちょっと食べたらまた寝てしまいしまた 明日まで様子みようとは思うのですが やはり一般的に2ヶ月半位でシャンプーはありえないんでしょうか・・・ 今 とても心配です。

    • ベストアンサー
  • 散歩中の犬

    都会の賃貸一人暮らしにより、犬を飼うことができない犬好きです。 散歩中のどんな犬も可愛くてニヤついてしまうのですが、 飼い主的には他人に犬に声を出してかまわれたり(ワンワンと軽く言う)、触られるのは嫌なのでしょうか? 散歩してるからうざいかな~とか、触られたくないかな~とか気にしてしまいます。 触っていいですか?と聞くのがいいですかね? 見た目はいたって普通でその時は笑顔の青年です笑。 愛犬家の皆様、教えてください。

    • ベストアンサー
    • goonist
    • 回答数13