yuna- の回答履歴

全752件中241~260件表示
  • 太った男性は正常位でセックスをするのですか?

    失礼な質問かもしれません。気分を害されたらお許し下さい。 昔からどうしても気になっていたのですが、太っている男性は正常位で女性に覆い被さる形でのセックスは可能なのでしょうか。 自分の想像では極端に体重が重い男性の場合は下になった女性が圧迫されてセックスどどころではなくなる気がします。 また覆い被さった場合、男性の体重が気持ちいいと言う女性もいると思いますが、そういった女性の場合はやはりある程度の体重だから気持ちよく、極端に重いと苦痛なのでしょうか。 馬鹿げた質問ですが真面目にお答え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 洋画で怖いホラー映画探しています。

    最近ホラー映画にはまっていて。 怖い映画を探しています。 貴方お勧めの一番怖い映画って何ですか? サスペリア、死霊のはらわた、ハロウィン、13日の金曜日、 エルム街の悪夢、チャイルド・プレイ、悪魔のいけにえ これらあたりはみてしまったので他のもので怖いのあったら 教えてほしいです。

    • noname#38738
    • 回答数15
  • 約12帖のリビングに座卓って変ですか?

    正方形に近い約12帖のリビング(壁は白、床は明るめの木目)です。 (図は長方形になっていますが、実際は正方形に近い感じです)            _ドア_ __和 室__│   │___ T                  │つ│ V                  │く │ ボ     リビング       │え│ │                 │_│ ド                 → →キッチン ________________       バルコニー 壁にはTVボードを置いています。 http://www.e-lifestyling.com/karimoku1/dieele/boad_QE6128NU/index.html TVボードと反対側は半分オープンでキッチンがあり そこには長い机でFAXとPC&プリンターがあります。 本当はダイニングテーブルとソファと考えていたのですが、 ダイニングテーブルを小さめにしなくてはならず、全体的に狭い 印象があり、購入には至っていません。 そこで伸長型テーブルの座卓にしようかと思っています。 http://www.e-lifestyling.com/karimoku1/za_style/index.html ページの中央あたりにある画像のように低い椅子(ソファ?)と テーブルのセットにするか もしくは座卓のみでバルコニーに平行するように ソファを購入するか・・・と迷っています。 それとTVボードと椅子&テーブルのカラーが統一できないのは どうかと考えてしまったり・・・。 家具を低めにして少しでも広く見せたいので、低い椅子も捨てがたいのですが、 ソファでくつろぐというのも憧れているので迷っています。 (ソファを購入するならオフホワイト系の3Pソファにすると思います) 皆さんでしたら、ソファと低い椅子のどちらを選択されますか? センスのない自分なので決めかねています。(予算はあとからと思っているので) くだらない質問ですみませんがお答えください。

    • NAZORA
    • 回答数3
  • 変わった缶詰知ってますか?

    質問です。 おでん缶やラーメン缶が話題になっていますが 全国各地にある「変わった」「めずらしい」などの 缶詰を知っている人がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 自分の結婚式に遅刻しそう!あなたならどうしますか?

    先月結婚したものです。結婚パーティーの前日、主人の出張の帰りの便が遅れてもう少しで帰れなくなるところでした。結局無事に間に合ったのですが、昨夜「もしあのとき欠航になってたら、どうしていたか?」という話になりました。主人と意見がわかれ、他の方だったらどうするのかな?と気になったのでアンケートさせていただきます。 当時の状況は: ・出張先は家から飛行機で1時間くらいのところ。 ・19時ごろの便で帰る予定が、悪天候のため遅れて22時ごろにやっと離陸。「もし欠航になっていたら」というのは22時ごろにキャンセルになったとします。 ・パーティーは翌日正午開始の予定で、場所は家から車で1時間くらいかかる所。現地で準備もあるので朝9時ごろに一緒に家を出る予定でしたが、別行動も可能。 その後の行動(交通手段)の選択肢は: 1)翌朝の飛行機で帰る。ただしキャンセルが相次いでいたので翌朝の便に乗れるかは不明。うまくいけば朝の9時ごろまでには家に着くはずだが朝の便に乗れなかったら確実に遅れる。 2)翌朝の電車で帰る。電車だと2時間半くらいで着くので、朝一の電車で帰ると10時ごろには家に着くと思われます。ただし電車が遅れることもあります(海外なのでよく遅れるんです)。 3)翌朝バスで帰る。朝6時ごろ出発の長距離バスがあり、それに乗れば11時ごろまでには家に着く。これが一番安いが、ちょっとあやしいバス会社で、最近事故や故障のニュースが続いている。 4)すぐに空港でレンタカーして家に向かう。家まで約5時間なので、22時に出発したとして朝3時ごろには着きます。長距離運転には慣れていて、道もだいたい分かっています。 5)一泊したあと、朝早くレンタカーして帰る。パーティー会場へ直行すれば朝6時に出発したとして11時前には着きそう。ただし連休なので渋滞する恐れも。 ここで質問ですが、 ・男性の方: 自分がこの状況で結婚式に遅れそうになったら、1~5のどれを選びますか? ・女性の方: 自分の夫となる人が結婚式に遅れそうだったら、1~5のどの行動をとってほしいですか? 理由もお願いします。 参考までにその他の情報ですが: ・かしこまった式ではなく友達を集めたパーティーで会場も友達宅なので、もし遅れても恥をかく以外は大きな支障はない。 ・主人はその日朝から仕事だったので、疲れていると思われる。でも夜人間なので本人は疲れていないと言う。 ・一泊する場合のホテルは有り、宿泊費は会社もち。ホテルは空港の近くで、バス乗り場や急行の出る駅からはちょっと遠い。 長文読んでいただいてありがとうございます。これ以上長くしたくないので、私と主人の考えはお礼・補足の部分に書かせていただきます。

    • flyaway
    • 回答数8
  • 騒音トラブル。どうすればおさまるの?

    今年ぐらいから子供が歩くようになってから、下階から床を突っつかれます。 苦情を言いに呼び鈴を鳴らされたこともあります。 子供は普通の生活をしています。夜も遅くても10時には寝ます。 家中、コルクマットやラグを敷き詰めて養生しています。 勿論、下階に迷惑をかけないように神経を尖らせて生活をしています。 このところ治まっていたのですが、1週間ぐらい前からまた始りました。 でも、午前11時ごろとか通常の生活時間帯に些細な音で突っつかれても掃除機すらゆっくり掛けれません。 いつも以上に気をつけて生活をしていました。 でも、たまたまテーブルから物が落ちてしまう時とかってありませんか?! 今日まさにソレだったのですが、たった一度だけ物が落下した瞬間に突っつかれました。それもかなりしつこく20回ぐらい・・・・。 その「ツンツンツン!!」という音に子供が怯えて号泣しました。 あまりにしつこいので私も主人もキレてしまい、足でドンドン!とやめて欲しい意味を込めてお返ししてしまいました。 これでは何の解決になっていないのも分かっているのですが、何も悪くないのに泣かされる子供がいる我が家にとっては「嫌がらせ」意外に感じれなくなっています。 同じマンションのお友達に見せても、これだけ防音対策をして実際子供の動きを見て、苦情を言われるに値しないと言ってもらっています。 音に敏感な方であることは間違いないですが、今後どうしていけばいいのか頭を悩まします。 やはり、どちらかが出て行く事で解決なのでしょうか?

    • 73he-
    • 回答数6
  • 献血で気分を悪くする人

    献血に行って人によっては気分を悪くして倒れる人もいてるそうです。 献血に行って何ともない人が言うには「それは気の問題やで。すぐ倒れる人は気が弱いってこと」と言います。献血や採血の後に倒れる人はどうしてなんでしょうか?  

    • noname#48082
    • 回答数4
  • ポストにお金が

    入ってました。 茶色の事務用でよく見かけます封筒に、800万 が入って、それがマンションのポストに入ってました。 封書の表にpop-hの苗字のみ記載あり、中身は便箋に 収め下さいの文言だけです。 pop-hの苗字って、佐藤や鈴木のようにありふれてますんで、 姓だけでは、pop-h宛って確信持てません。 苗字のみですんで、落し物じゃないと思うんですが 気味悪いです。 100万づつ8束でした。 どっかに寄付した方が、宜しいでしょうか?

    • pop-h
    • 回答数10
  • 家族みんなが食べてくれるお昼ごはん

    最近、実家在住の私は、忙しい母のかわりに午前中、お昼ごはんをを作ることになったのですが、変わったものをつくると、家族がなかなか食べてくれなくて悩んでいます。特に弟が偏食で、母のつくったものがいい、変わったものは嫌だと言ってかならず残します。(家はいろいろな事情でお昼に少なくても父、母、私、弟の四人があつまります。今は夏休みなので、ソレに加えて妹二人がいる時もあります)私は母の作る定番料理はワンパタ-ンであきあきしているので少し変わったまのをつくりたいのですが…なにかよい方法、レシピはないでしょうか。できれば高い肉や魚はつかわずに安い食材で調理したいのですが…お願いします。

    • rarahal
    • 回答数4
  • 旦那の性格・態度について(私の両親と同居です)

    交際4年、結婚後5年が経とうとしている私です。 結婚し2世帯住宅一戸建てを持ち、2年前から私の両親との同居が始まりました。家を建てたのは旦那の両親が持つ土地。つまり、互いの両親が前後ろに住んでいます。住み始めるときは、嫁の両親と住んでくれる優しい旦那!なんて思っていました。でも、生活が始まり慣れてくると、私達の2階スペースに上がって洗濯物をしたりする母を見て『プライバシーがない』『気分が悪い』『食欲がでない、食事いらない(食事は母がほぼ作っています)』など、態度が急変します。 食事中は、肉が食べられない母に対し『お肉食べなよ!』など冗談めいているのか発言もあります。 結婚直前には、新生活の為の家電家具一式を私の両親がお金を出して購入したのですが、新居の掃除の際にも『人の家に住むみたい。全然楽しくない。』といって、へそを曲げる毎日でした。破談にもなりかけましたが、旦那は母親と一緒に私の家へ謝罪に来てなんとか結婚にたどり着きました。(母親を連れて。って部分にもなんだか不に落ちないとこがありましたが。) 何でもかんでも、両親に対して文句が出て、でもそれを本人ではなく私に愚痴をぶつけてくる旦那との今後が不安です。正直、両親に冷たく、二人になったときに甘えてくる旦那を見ていると、腹立たしくて話もしたくない気持ちです。 私が手立てを見つけ、解決していくべきなのでしょうか。それとも、早く見切りをつけたほうがいいのでしょうか。

    • noname#197975
    • 回答数8
  • 浮気をやめられない彼 結婚はしないべきでしょうか

    秋に結婚を予定している20代後半女です。 結婚の本格的な準備を進めなければいけない時期なところ、 彼の行動からこの結婚への不安が拭えず、悩んでいます。 彼はさみしがり屋で休日も一人ではいられないタチの男性ですが、 昔から私が用事で彼といられないと、他の女の子にコンタクトを とってしまうようなところがあり、過去、何度か浮気に発展しそうな ことがありましたが(未遂も多いので)その度に阻止してきてきました。 結婚話が本格化してきたこの春に似たようなことがあった時は さすがに切れ、別れる・別れないの騒動に発展しましたが もうしない、お前だけだの言葉を信じ今日まで来ました。 しかし、結婚まで数か月の今になっても、まだ女の影がちらつく のです。結婚準備と家事と仕事の両立で最近は週末も用事で 家を空けることが多いのですが、私が不在にしていた日時で、 カーナビの履歴にラブホテルの検索履歴がありました。 もう彼とは6年以上の付き合いで、この縁を大切にしたいと思って きました。しかし、常に彼の行動を疑わなければいけない状況、 浮気阻止の為に彼を離れられない状況が今後一生続くのかと思うと、 結婚目前ですが踏みとどまるべきなのか、悩んでいます。 カーナビのこともそれ以上のなにか証拠があるわけではありません。 しかし、見なかったこと、と簡単に気持ちの整理をつけることが できません。 皆様の中で、30代目前にして長年付き合ってきた彼氏との 別れを決断した方はいらっしゃいますか?私は将来 (仕事も大切ですが)家庭と子供を持ちたいと思ってますが、 ここでリセットすると、そんな理想は遥か遠くになってしまい ますでしょうか。 経験のある方のアドバイスを戴ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 粉寒天とゼラチン。

    粉寒天とゼラチンの分量って違うものですか? 先ほど、牛乳寒天を作ろうとして、粉寒天5gの代わりに、 ゼラチン5gを使用したのですが、固まりません。 アドバイス願います。

    • noname#101215
    • 回答数2
  • 一緒に風呂に入れない

    16歳男です。 他人と一緒に風呂に入るのが嫌です。 そんなの思春期なら誰だって・・・じゃなくて、風呂が嫌で、修学旅行にも、行きませんでした。 「めんどくさい」なんて表面上は言ったものの、実の理由は。。 変でしょうか?周りの人はどう思うんでしょうか? キャンプなどのレジャー先で、温泉にいくことが多いんですが、いつも断っています・・。ちょい罪悪感というか、疎外感?感じちゃいます・・。

    • eienn
    • 回答数6
  • 汗疹・光過敏症にお詳しい方いらっしゃいませんか?

    毎年夏になると、汗をかくせいで鼻の下が赤くなりヒリヒリして大変困ります。 ドラッグストアに勤務しているため、職場の先輩に色々相談し非ステロイド剤の軟膏を塗っているのですが、いっこうに良くなる気配がありません。 光過敏の気もあり半袖を着ると腕にブツブツが出るのですが、そちらは一度免疫がつけばそれ以上ひどくはなりません。 ・・・が顔は別で、今年が一番ひどいです。 この状態でファンデーションをつけているからだと思うのですが、化粧品担当という事もあり・・・つけないと鼻の下だけ赤いのが目立ってしま い、お化粧せずにはいられないのです。 まだ健康保険に入れてもらえないので、病院にも行けず・・・。 この悩みに、どなたか力を貸してくださる方はいらっしゃいませんか? 梅雨が明けて以来、つらい毎日が続いています。

    • noname#40441
    • 回答数1
  • 小学5年の娘が毛深いんです。

    小学5年の娘が毛深いんです。 誰に言われたでもないのに・・「ママ どうして私こんなに毛が 生えてるの」と言っているので気にしているようです。 私も毛深いのですが・・あまり気にしてこなかったんです。 脱毛や剃るのは男性のひげと同じで濃くなっていくと母に言われて いたので・・妹はよく剃っていました。生えてきたら、腕や足が触れるとチクチクしません?それが私は嫌で、毛深いけど我慢、いや気にして いませんでした。なぜか脱色もしませんでした。 娘はよく小さい時こけたらして、怪我が多く、怪我のところって 毛深くなったりしませんか?そのせいもあって・・。 最近オキシドールを塗って・・・「日焼けしたから塗ろうか」って 言って、ごまかしていますが・・全然脱色出来ないんです。 他に何か良い方法はないでしょうか? 小学生なので脱毛などは余計に生えているのを気にさせてしまい そうなので・・クリームなどでごまかしたいのですが・・ 何かないでしょうか? 教えてください。

    • dia8118
    • 回答数3
  • 手のひらに出来た、芯のある…

    手のひらに定期的に芯のあるできもの?があります。 じゅくじゅくしたものではなく、単なる固い芯のような感じです。 周囲はマメが出来る手前くらいに皮膚が固く、その中心が芯です。 不特定な場所で、両手で10箇所ほど、同じ箇所に出来ます。 その都度ほじくって取ります。ほじくって10日~2週間で復活します。 放っておくと引っかかったりするし気になるので取るのですが これが何かご存知の方はおられるでしょうか。

  • 高校をやめたい(長文です)

    僕は私立高校二年の男です。 大柄で気が弱く自分に自信がないのが見抜かれるのか昔からイジメられキャラでした。 高二でも最初はいじられキャラだったのがイジメられキャラになって毎日殴られたり中傷をうけたりしています。 特に他クラスの不良系の輩が絡まれて僕もヘラヘラした結果会う度に殴られるようになりました。 本気で拒絶しても殴られます。 おそらく僕は殴ったら面白い反応をするサンドバックみたいな感じに思われてると思います。 こういうイメージは一度ついたら消えにくく卒業まで耐えるしかないとあきらめていました。 しかし日に日に激しくなりもはや本当のイジメに近いです。 もう学校に行きたくないです。 同時に僕はアニメーションに興味を持ち専門学校か美大に生きたいと思っています。 僕は今まで死にたい死にたいと思ってきました。 それは自殺というのはあまりにも非現実的過ぎて実現出来ないのがわかっていたから死にたいと思っていたのかもしれません。 しかし夏休みに退学というものを考えてみました。 始めは退学も非現実的なものでした。 恥ずかしながら始めは退学に偏見を持っていました。 退学する人は努力のできない失格者と思っていて自分の将来のことを考えると出来るはずないと思っていました。 しかし調べてみると高認というものがあり大学にもいけるということがわかりました。 さらに色々な意見を聞いてみると高卒は人生の絶対条件ではないことも理解できました。 人生八十年のうち高校に行ったと行かないの違いなんてなんでもありません。 まして僕は大学にいくつもりなのですから大卒の資格も手に出来るでしょう。 そして今までは憧れだった美大、アニメーターがこの夏休みで夢、目指すものとなりました。 僕はなんだかんだ言って普通の大学に行き普通に就職するんだろうと思ってきました。 しかし今は絵を描いて創造する仕事がしたいです。 高校を止めて時間を作ればたくさん絵を描く時間がつくれますし無駄のない勉強も出来ます。 この考えが後押しして今は退学したいと思っています。 ひとつめに聞きたいことは僕のこの考えが僕の一時的な発作的考えか、れとも信念なのか客観的に見てどう思うかを教えてほしいです。 もうひとつは親になんというかです。 学校を止めたい理由はイジメっぽいものと絵の勉強がしたいですがイジメは親に言いたくありません。 僕は家では明るく楽しく振舞っています。 親はおそらく僕が人間関係で悩むような人間じゃないと思っているはずです(よく親に「あんたはストレスなんて感じたことないやろ」と言われます)。 祖父母や親戚にも道化のように振る舞ってかわいがられています。 そんな僕が母にイジメの内容を説明したり、親戚の人が僕がイジメられて退学したと聞いたときの顔を想像すると身震いがするほど恐ろしいです。 学校の友人等にはどう思われてもかまいませんが親戚は一年に一度は顔を合わせますし家族とは毎日顔を合わせます。 イジメの事はバレたくありません。 しかし絵の勉強がしたいだけではたぶん止めさせてくれません。 学校に通いながら絵の勉強は出来ます。 それに高い金を払って私学にいれてくれたので簡単な理由ではやめれません。 最悪は万引きをして停学で単位が不足で退学のほうがまだカッコはつきますがやはりそれも怖いです。 そこで聞きたいのですが学校を止める理由にどんなのがあるでしょうか? また大人の人に聞きたいのですが子供がイジメられてると知ったらどう思うでしょうか? 最後に高校を中退した人に質問です。 (1)中退した理由を教えてください (2)中退するとき先生は家にきましたか? (3)中退した後、家ではどういう風に過ごしましたか?居づらくありませんでしたか?

  • また、親戚の子が泊まりに来ます。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2876946.html 以前、上の質問をしたものです。 その後、何ヶ月か平穏な日が続いたのですが、また夏休みになり親戚の子が泊まりに来ることになりました。 今回も頼まれたら断るつもりでいたのですが、先日私の母から電話があり、「私の母とその子のお母さんで出かけることになったので、8月○日から○日まで(一週間)出かけるから、その間あなたの家に行くことになったから。」と言われました。 実はその直前に我が家の引越しがあり、その間絶対に出かけないことを知っていたのです。 私も引越しの片付けなどで忙しいし、一週間なんてとても預かれないと思い断ったのですが、迷惑はかけないの一点張りで話になりません。 仕方なく夫の実家に行くことにし、(ウソではなく本当に) そのため最後の2、3日早く帰ってもらいたくて、電話で私の母とその子の母と二人に話したのですが、「それではこちらが困るから、夫の実家に一緒に連れて行ってくれ」と、言うのです。 そんなことできるはずもなく(全然あったこともないような子、普通は連れていけないですよね…)、夫とはうまくいかなくなるし、もうどうしたらいいのか分かりません。 私の母も、その子の母もこちらの予定も聞かず勝手に決めて本当に酷いと思うのですが、こんな人間が身近にいて、身近なばかりに対応に困ってしまうのです。何を言ってものれんに腕押し…。 私の母にもこれまで色々と理不尽なことをされてきましたが、この二人にまっとうな人間になってもらうにはどうしたらいいでしょうか。 もう、縁を切るくらいの覚悟が必要でしょうか。

  • 身長を伸ばしたいッッ!!

    私は中2の♀です。 ここで紹介されている方法では最終予測身長は152,5cmでした。 現在の身長は約153cmです。 もう伸びないのでしょうか??? 父は165cm、母は153cmです。 夜も11時までには寝ていますし、朝はゼッタイ牛乳が欠かせない生活をしています。 初潮は満11歳にきました。 こんな私でも伸びる可能性はあるのでしょうか?? 回答よろしくお願いしますッッ!!

    • massann
    • 回答数2
  • 中2の息子の事です。もしかしてゲイ?

    中2の長男(3人きょうだいの真ん中。あと2人は女の子です)は小6の頃からどうも男の子が好きみたいで、親に内緒でインターネットでゲイ専門のサイトとかよく見ていたようです。メール履歴等で発覚した時は怒ってパソコンもさわらせないようにしてしまいました。それからしばらくは放っておいたのですが(一時の気の迷いである事を信じて)、今日、あまりに汚い彼の部屋を掃除しに入り、つい日記らしいものを見てしまいました。「○○君萌え~」とか、同級生や先輩、芸能人など男の名前ばかり好きなランキングで書いてあったり、「やっぱりまだ男が好きなんだ」と確信。ショックでした。親としては普通に恋愛、結婚、家庭を持って欲しいと願います。今から直す事って無理なのでしょうか?どう接していいかもわからなくなってしまいました...アドバイスお願いします。

    • noname#60062
    • 回答数8