X-trail_00 の回答履歴

全1936件中541~560件表示
  • マラソン10kmを1時間で完走するには?

    ジョギングを始めて約1ヶ月位です。先日マラソン大会の5kmの部に出て28分で完走しました。次は1月中旬頃に10kmの部にエントリーしていますが、目標としては1時間以内で完走したいと思っています。 でも先日の5kmでも自分としては相当辛かったですし、あのペースで10km走り切れるとは今は思えません。そこであと1ヶ月半位で目標に近づくために効果的な練習をしたいのですがどんな練習をしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに現在は週2、3日5km位をジョギングしています。週末は休憩を入れつつ10km位走ったりしています。ただ練習時は1km7分~8分のかなりゆっくりペースです。

  • 会社が倒産したら社員はどうなるの?

    彼氏の会社がそのうち潰れてしまいそうなので不安です。 彼の会社は社員数200人弱、創立から10年ちょっとの中小企業です。 本人(31歳)も「この会社にずっといるつもりはない」と口では言っていますが、実際はすごく楽天的で転職活動を始める様子は全くありません。 もしこのままずるずると今の会社にいて、おっさんになったころ万が一倒産ということになったら彼はどうなっちゃうんでしょうか。

    • minnie3
    • 回答数5
  • 結婚式の2次会って、誰が企画するんですか?

    来年の春、友達の結婚式があります。 その後の2次会は、基本的に友人が企画するんだと思いますが、 新郎側の友人がするのですか? それとも新婦側の友人がするのでしょうか? (ちなみに、私は新婦側の友人です。) 何度か結婚式に出席しましたが、2次会がある場合とない場合がありました。 あった時は、全て新郎側の友人が企画したものでした。 なかった場合は、たぶん誰も企画者がいなかったんだろうと思います。 親友の結婚式なので、【2次会なし!】っていうのは避けたいのですが、 もし私が企画して、新郎側の友人にも企画者がいたら・・・。 誰がどのように企画しているのか、教えてください。 お願いします。

  • ETCの配線のつなぎ方のアドバイスを

    ETCを購入し取り付けたいのですが、配線3本のうち1本がオーデオへ(配線しずらいのでライターの裏でつなごうと思います。)1本がバッテリーへ1本がアースと書いてあります。バッテリーの所への取り付けかたは配線の先は凸ですので相手凹の部品を購入すればいいのでしょうか又他の方法があるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

    • noname#35216
    • 回答数4
  • 中学1年生の方程式なんですが・・・

    初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。 【問:家と駅の間を往復するのに、行きは15分かかり、帰りは行きの速さより毎分20mだけ遅くしたので、20分かかった。家と駅の間の道のりを求めなさい。】 回答として、 【行きの速さを毎分xm、帰りの速さは毎分(x-20)m、      15x=20(x-20)      15x=20x-400 15x-20x=-400     -5x=-400       x=80m 求める道のりは、80m×15分=1200m となるわけですが、 なぜ(x-20)m、特に「-20」なのでしょうか? 知人の中学生に質問されて、分かりやすい説明に困ってます。 数学がとても苦手(教科書レベルの問題の100点満点テストが20点位)な子なので、分かりやすい説明方法を教えてください。 また別回答がありましたら付け加えていただけると参考になります。

  • こまめに繰り上げ返済するとき、どのくらい得になるのか?

    2000万円を25年元利均等2.3%でボーナス無しで借り入れています。 繰上げ返済の手数料はかからず、年何度でも繰り上げ返済が可能なのですが、印紙代が毎回200円かかります。 この状態で例えば、毎月約5万円繰り上げ返済した場合、繰り上げ毎にどのくらい得になるのかを計算するサイトかExcelの計算式を知っているかた教えてもらえないでしょうか?(繰上げ分は毎月の支払い額を減らすのではなく支払い年月を減らすようにしたいと思っています) 一括返済のパターンはよく見かけるのですが、毎月コツコツと返済するようなパターンをシミュレーションするパターンを見つけられませんでした。 住宅ローン控除による損得までを考慮すると大変なので、とりあえずローン控除のことは考えない純粋に繰り上げ返済毎にどのくらい得になるのかを知りたいと思っています。

  • タイヤを配達してもらいたいのですが‥

    はじめまして、スタットレスタイヤ、スチールホイール装着状態で4本大阪から岐阜まで配達してもらいたいと思います。送料算定に必要な重さは分かるのですが‥サイズの測り方が分かりません。どのように計ればよいのでしょうか?教えてください。またいくらくらいの送料になるのかも分かれば教えてください。

    • biriken
    • 回答数4
  • ニンテンドーDSの価格について

    ニンテンドーDSが発売され、時間も経ったことだし、そろそろ入手しやすく値段も下がっているか、と思いネットで調べたのですが、DSの価格がニンテンドーが好評している価格よりも、ネットでの販売価格が5000円くらい高い事を知りました。 これは今でも入手しにくく、プレミア価格がついている、ということなのでしょうか? また通常のお店(ネットではなく)で買えば、定価でかえるのでしょうか?

  • 新婦の二次会の衣装について

    約2週間後にある、自分の結婚式二次会の衣装について悩んでいます。 今まで二次会というものに行ったことがなく、 新婦がどのような格好をしているのかイメージもできません。 今のところ、白色のサテンとオーガンジーの2枚が重なった、 膝丈でふわふわした感じのワンピースを考えています。 ノースリーブのワンピースなので、ボレロを着るか、 ゴールドのストールを羽織る予定です。 ところが、結婚する相手が、 「新婦が二次会で、ゲストと同じようなワンピースを着てるのなんて、  見たことがない。フォーマルな冬用の服にしろ(恐らくスーツを指してると思われます)」 と言っています。 ちなみに、相手は黒のスーツで行く予定です。 言葉の説明だけではわかりにくいと思いますが、 上に挙げた私が予定しているワンピースではおかしいのでしょうか? それと、新婦が二次会でどのような格好をしているのか、 例などを教えて頂けると嬉しいです。

  • 結婚式の段取り。

    いつもここでお世話になってます。 2月11日に披露宴をするのですが、親族と親しい友人、合計30名程度です。 担当の課長さん(女性)が、なかなか、段取りを教えてくれず。 1度、話したら、表みたいなのをもらいました。 それで、12月の3日に、招待状確認依頼で、8日に完了。 と記載され、その通りにしたら、宛名書きを頼むなら 1週間じゃ無理かなと言われ、びっくりしました。 その1週間前に、衣装を見たいので、こちらから連絡し、 式場に行ったら、その課長さん「住所録は?」と言われ、 それなら話してくれたら、用意し、 そのときにだせば、慌てなくてすんだのにとイライラしてます。 次回の打ち合わせは1月21日なのです。 こちからから引き出物の話をしたら、 その21日が依頼、ギリギリの日程です。 そして、衣装が決まり、ウエルカムボートの話をしたら、 それは、ブーケを決めるとき話がでますからとか、 具体的な日程を教えてくれません。 そして、聞けば、この紙に書いてありますから・・とだけ。 たとえば、リハーサルメイク、○日にしたい。 ブーケや小物選びも○日にしたいとこちらから、催促する ものなのでしょうか? テーブルの花や細かい打ち合わせは、直前でも間に合うのでしょか? あと2が月しかないのに、衣装しか決まらず、焦ってます。

    • noname#50012
    • 回答数7
  • どの洗濯機が良いかパート2 保障

    日立のビートウォッシュ BW-D8GVを購入予定ですが価格comと大手家電販売店では2万円ほどの価格差があります、しかし販売店は5年の長期保障が付くんです、家電のメーカー保障は1年ですよね今の洗濯機は故障とか結構有るんですか?保障料として2万円高くても買うべきかネットで安い物を買うべきか迷っています、皆さん故障で困った事は有りますかご意見お待ちしています。

    • furo522
    • 回答数4
  • DS Lite シリアルってなに?

    DS Lite、オークションで見つけた商品ですが、「本体のシリアルはないです」とありました。 本体のシリアルがないと、何か不便ありますか?

    • mmyymm
    • 回答数2
  • お薦め新婚旅行!!は、どこですか??

    沖縄、東京ディズニーランド、ハワイ、グアム、バリなど、 簡単に行けて、価格が安めな所でお願いします。 また、上の中だったらどこがお薦めですか??? また行った先のココが良かったなども教えてください。

  • 駐車してあった車にぶつけてしまいましたが・・・

    我が家は、リモコンで自動開閉のシャッター付き車庫が自宅に隣接していて外に出ず車に乗り込んで、いったんバックで道路に出てから前に進んで行くようになっています ある雨降りの夜、いつものような感覚でバックすると、ガシャッ 向いの家の方のパジェロミニが道路に停めてあり、右前方の角とこちらのランドクルーザープラドの左後方の角とでぶつかってしまいました 後ろは見ながら動かしたつもりですが、あたりは暗く雨降りで、しかもその車があったのは斜め後方なので後ろのガラスからは視界に入らず、さらにその車は黒に近いグレーで、私にとっては認識するのは非常に困難な状況でした 歩いて見に行って確認すればこんなことにはならなかったでしょうから、私のミスであることは認めますし、不注意に他なりませんので、すぐに頭を下げました 相手の奥様もこんなところに置いたのが悪かったわ と言って下さいました 確かに、そこに置かれてはどうしても出ることができません 保険でとなると 駐車していた車にぶつけたこちらの過失割合は10になるのでしょうか 担当の保険やさんにチラッとお聞きしたところ、そうですねぇと言われましたし、向いの方なのでもめたくないし、確かに私の不注意なので意義はないのですが、 停めておいた方には責任はないのだろうかと、いまひとつ腑に落ちません また、相手の方に修理期間中に代車を使ってもいいかしら?と聞かれ 代車費用は保険や同士の取り決めで出ないことになっていると聞いたことがありますが・・・と答えると うーん。そうねぇ。請求書を送らせていただくだけのことだけど。と言われました それって、保険で出ない分は自腹で払えばいいってことなのでしょうか 東京海上さんにお任せしてはいますが、なんだか気が重くて、ついこちらで相談したくなりました よろしくお願いします

  • RV車のリアのスペアタイヤにかぶせるやつ

    タイトルが変ですいません RV車の後ろにスペアタイヤが1つ付いてますよね あれにかぶせるカバー(絵とか文字描いてある)みたいのは どこに売ってるんでしょう? たまに、猫の足跡のイラストのとか、英字のとか 見かけます テリオスキッドやジムニーがよくそういう タイヤのカバーみたいのしてるのを見かけます カー用品専門店に行ったんですが 売ってませんでした

  • ハイオクとレギュラー

     基本的なことをご質問します。   トヨタのアリストを所有しており、ガソリンはハイオク仕様   とありますが、昨今燃料費高もありレギューラーを入れたい   と考えております。パワーが落ちる等は問題ないのですが   機械的に故障の原因にはならないでしょうか?   もし大丈夫ならずっとレギュラーを入れたいと思っております。   よろしくお願いします。

  • 交通事故(物損・おかま)を起こしてしまいました。

    高速道路で渋滞中、2~3キロ/時のトロトロの速度で、前の車にコツンとぶつかってしまいました。 被害者の車は5ミリメートル四方の小さな「・」のような傷があるのみでした。 しかし、バンパーを全部取り替えする、と言っていて、首をかしげているのですが、そんなものなのでしょうか? もし、全部取替えするのが普通だとして、バンパーのお金以外にもいろいろと取られることはないでしょうか? 任意保険にも入っていますが、少額ならば自腹を切ろうと思っています。 警察はすぐに呼んで事故証明は取ってあります。 何分、事故を起こしたのが初めてなもので、かなりテンパッテいるのが正直なところです。 経験者、有識者の方、スムーズな解決方法など、何でもよいので、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

    • inukido
    • 回答数7
  • 保険の見直しで悩んでいます。

    28歳、育児休暇中の主婦です。家族は29歳夫と0歳の子供の3人家族で、賃貸マンションで暮らしています。 25歳(独身)の時に親が加入してくれていた保険があり、その保険を解約して新しく自分で加入するか、それとも継続するかで悩んでいます。 加入している保険は JA共済の終身共済です。 主契約 50万円(終身) 定期特約 950万円 全入院特約 一日5000円(60歳まで)       一日2500円(61歳~80歳まで) ジブラルタ生命のFPさんに相談したところ、悪くはない保険だと言ってくれましたが、私としては以下のことが気になり、見直したいと思うようになりました。 1、61歳以降の入院保障が日額2500円と減る 2、80歳以降まで生きた場合、残るのは主契約の50万のみで入院時の保障がなくなる 3、80歳までに亡くなった場合の保障(1000万)は多すぎるのではないか? 4、掛金を80歳まで支払うこと(60歳までは月に約5000円、61歳から80歳までは月1500円の支払いになります。) 理想は、一生涯の保障があり更新型ではない医療保険、払い込みが65歳くらいまでに満了になるものです。入院したら一日5000円で十分(あとは貯金で)と考えています。 FPさんは、若いうちに入った保険でしかもこの保障内容を解約するのはもったいないと言いますが・・(今解約して同じような保障を求める場合、保険料があがるからだそうです。) どんなことでもかまいませんので、何かアドバイスをいただけたらと思っています。おすすめの保険などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 友人代表を二人でするのはどう思う?

    親友(以下Aちゃん)の結婚式での友人代表のスピーチを、 私ともう一人の友人(以下Mちゃん)と二人で頼まれました。 AとBと私は、高校から3人で仲良くなり、以来9年来の親友です。 元々、私もBも人前が得意ではないというのと、どっちか選べないというのがあって 「二人で」という話になったんだと思うんですが、 二人でそれぞれ別のエピソードを話したりするだけなら、二人で出る意味がないと思うんです。 以前友人の結婚式で友人二人でスピーチしているのを見たことがあるんですが、 その方たちはただ普通に新婦との思い出話を手紙風にして読み上げているだけで、 あまり印象に残らない感じでした。 そんな記憶もあって・・・ 大切な親友のために少しでも印象に残るスピーチだったり、 いいスピーチだったって言わせたいんです!(もちろん常識の範囲内で) そこでお聞きしたいんですが、 (1)二人でスピーチってどう思いますか? ただ二人でスピーチするだけなら、いっそ一人で出たほうがいい気もするんですが、 どう思いますか? (2)するとしたら、どんなことがいいですか? ちなみに・・・ Aと私は幼なじみで、小学生のころAがとなり町へ転校(Bのいる小学校)しましたが、 その後も文通したり泊まりに行ったりと交流が続き、偶然受けた高校が、 AとBと私が一緒だったというつながりです。 ちなみに話すとしたら、私は幼少の文通の話で、Bは去年3人で行った旅行の話です。 私たちは文才がないものですから、いろいろ教えていただければ嬉しいです!! よろしくおねがいいたします!!

    • yucy
    • 回答数4
  • 自分に合った保険選び

    保険を真剣に考えだしたのですが。今契約しているのでいいのかも、ド素人でして資料を見比べても理解できず。お力を貸してください。  家族構成 主人(30歳) 私(33歳) 子(4ヶ月) 希望内容 重要視している順で(できれば終身がいい)  1.主人の死亡保障→2000万~ 私→300万~ 2.がん保障 3.医療保障  現在加入内容  主人→何も入っていません         私→会社の団体加入「アフラック 21世紀がん保険           +特約MAX(医療)+女性疫病特約」月5277円         子→「県民共済 New子供+入院共済特約」月1600円掛け金は3人で2万までにおさえたいです。子供には学資保険も考えています(ソニー生命がいいと聞いたので) 会社の保険担当者に薦められたもの(主人用にと)  死亡保障→1.東京海上あんしん生命の長割り終身保険 保障300万        2.アフラック 定期特約 保障1500万(10年更新)       1(5259円)+2(3300円)+がん保険(上記アフラック         3908円)→月12467円    漠然とした質問かも知れませんが、検討の仕方や、上記の保障内容についてアドバイスをお願いします!!