X-trail_00 の回答履歴

全1936件中281~300件表示
  • 15円分の切手

    渋谷駅からBunkamura周辺にあるコンビニで15円分の切手を売っているところはありませんでしょうか?

  • 住宅ローンの事前審査について

    はじめまして。 現在、住宅購入に向けて、事前審査中のものです。 よろしくお願いいたします。 現在、車のローンの残債が90万ほどあります。 先月、1度目の事前審査をお願いして、希望金額で通りました。 その後、プラン変更をして、数百万減額することになり、 その際、「再度事前審査が必要になります」と住宅メーカーの 営業マンに言われ、現在事前審査中です。 ところが、先月の車のローンの引き落としが残高不足で出来ず、 今月の頭に、送られてきた支払い票で入金しました。 こういう場合、事前審査に影響があるのでしょうか。 前回は通ったけど、今回は支払遅延でダメになる。ということは あるのでしょうか。 夫はこのことを知らず、「大丈夫」と言っていますが、私は遅延した 張本人なので、全く安心できません。 残債は、ローン実行前に完済します。これは銀行のほうにも伝えてあります。 今日明日中には回答があるらしいのですが、自分のせいでダメに なったら…と思うと、気が気でありません。 よろしくお願いいたします。

  • 新車を安く買うことって

    20歳の大学生です。 先日自動車学校を卒業して、月曜に免許を取りたいと考えています。 うちの家族は運転が嫌いなので、家には車がありません。なのでこれをきっかけに車を購入しようと思っています。 そこで詳しい方々にお聞きしたいのですが、中古車ではなく新車って定価より安く買えるんですか? よく家に入ってくる車の広告を見ていると、どれも定価の値段が書かれています。 例えば、電化製品などは、発売開始から時間が経って、新製品が出てくると、値下げをしますが、自動車もそのように、値下げをしたりするんですか? うちの家族は誰一人として車に詳しくないので、教えてください。よろしくお願いします。 もし、新車を安く買える方法があれば教えてください。

    • dete14s
    • 回答数9
  • ドコモの携帯 903iと703iの違い

    今度、ドコモの携帯にしようと思ってます。 新しい機種を見たところ、 903iシリーズと、703iシリーズがあったのですが、 それぞれの利点、 もしくは現在売ってるお勧めの機種等、 ありましたら教えてください。

  • 学割定期券の割引率

     学割定期券の場合、通常定期と比べてどれ位割引になるでしょうか ?JRの場合と私鉄の場合両方について教えて下さい。  それぞれ、全国一律でしょうか?

    • PINE18
    • 回答数3
  • レオパレスのガス代、高すぎる?

    仕事のため、現在、レオパレスに住んでいます。 マンスリー契約ではないので、電気代・ガス代は別払いです。 (水道代だけは家賃込みです。) 先日、ガス代の請求書が来たのですが、6,283円でした。 同月の電気代は、4,417円でした。 台所は、IHクッキングヒーターなので、ガス代と言えば 台所のお湯とお風呂くらいしか使ってないと思うのですが ちょっと高い気がしてます。 以前住んでいたアパートでは、ガス代は5,000いくか いかないかくらいでした。(家族3人でしたが。) 台所は、IHクッキングヒーターなのでガスは使ってないし、 ガスよりも、電気のほうが使っている気がするのですが ガス代って、こんなもんなのでしょうか? お風呂でシャワーを使ったり、茶碗を洗ったりするときに お湯を使ったりするくらいしか、ガスは使ってないのですが そんなに値段がするものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 難波のホテル

     難波のホテルを探しています。  6000円前後のシングルですが出来るだけ難波駅に近い所がいいです。 それと部屋にトイレシャワー付です。  お願いします。

    • nukuhu
    • 回答数1
  • 関西でバーベキューができる場所

    GWに関西(できたら大阪市内や大阪から近い場所)でバーベキューができて遊べるスポットを教えて下さい。団体で15人~30人位で子供と大人が入り混じっています。 堺の方を予定していたのですが、遠いとクレームがでてしまいました。。。 探してみたのですが、舞洲しかみつけられず、バーベキューと、何か遊べる所でないといけないため困っています。 どこかありましたら、何卒よろしくお願いします。

  • 一般道で大阪池田から舞鶴までの所要時間は?

    4月27日(金)の夜9時ぐらいに大阪の池田を出発して173号線-27号線経由で舞鶴まで行く予定なのですが、大体の所要時間を知りたいと思っています。もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

    • gretch
    • 回答数3
  • 運転免許ローン

    私は大学1年生なんですが、この前親に「バイクの免許を取らしてくれ」 と言ったら「危ないからだめ」と引き返されてしまいました。 だったら自分の金で取ってやろうと思ったんですが、お金が足りなくて あきらめようとしましたが、運良く「運転免許ローン」というのを発見しました。ここでまた難題!! 申し込みに当たって親権者同意が必要だったのです!!! 結論からゆうと 親権者同意って必要なんでしょうか? 私は親に黙って免許を取るつもりです

  • ユニバーサルスタジオ 急ぎです!!

    明日4歳の息子と 5ヶ月の娘を連れて行きます。息子が大きな手術、通院をがんばったご褒美です。夜はやはり大阪でも寒いでしょうか?ピーターパンを見せてやりたいのですが冬物の上着を着ていくほどですか? あと108センチの息子にジョーズ スパイダーマン を乗せてあげたいのですがほかにお勧めありますか?平日でも優先的に乗れる券を買ったほうがいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • ローン総トータル額37万の差(35年)は大きいですか?

    ローンを今、2種類で決めかねています。 どなたかお詳しい方教えて下さい。 (1)財形ローン700万(元金均等)  フラット35 1500万(元金)  都銀変動 1000万(元利均等) (2)財形ローン700万(元金)  某銀行 30年固定 1500万(元金)  某銀行 変動 1000万(元金)   ※某銀行は信託系です。 の合計3200万のローンですが、 総支払い額は 私の計算によると 4614万と4575万で 39万の差になります。 これは、手数料や団信も混みで計算しました。 (2)のほうが39万安くなるのですが、 信託系の銀行の為、少し不便ですが、 こちらは繰り上げ返済の手数料が全くいらないため、 その点も引かれます。 ただ、繰上げ返済の手数料はいらなくても 100万以上返さないと 保障料の戻りがないとも聞き、どっちにしても 繰上げ返済は100万くらい貯めないとしないかなとも考えています。 (1)は、給料の口座がそのまま使え、至るところに支店もあるので 長く使うには便利かなとも思っています。 どんな意見でもいいので お願いします。

  • IT技術職について

    IT業界において、技術者への転職は経験者ではないと難しく また「30歳ではまったくもって遅い」とうのは何故ですか。 そういう風潮が主流なのでそうゆものかと思っていましたが その理由は何ですか。 もちろんどんな仕事でも歳をとれば取るほど不利な場合が圧倒的ではないかと思いますが、とりわけこの分野で働く方々はその色が強いですよね。 それとも転職として技術者を目指す人が多いのでそれに対する冷たい意見が多いのでしょうか。人を育てるまでもなく、技術職が余っているのでしょうか。

    • sifan
    • 回答数5
  • ガッツ石松を名乗る謎の電話について

    少し前のことなのですが、家に突然ガッツ石松を名乗る電話がかかってきました。電話に出た家族によると「ガッツ石松ですが。」と男の人の声で名乗ったそうです。家族の知人の家にも同様の電話がかかってきたそうです。新手の振り込め詐欺かな~とも思うのですが、なぜガッツ石松なのか、腑におちません。ちなみにこの電話は一度しかかかりませんでした。

  • マンションの自治会総会に参加すべきでしょうか?

    仕事の事務所として、とあるマンションの1室を借りています。 そのマンションは世帯数の多い大型のマンションで管理人も常駐していて、自治会もあります。 通常は分譲で住居なのですが、私たちはここに今年、賃貸で入ってきました。(部屋の持ち主が高齢になり、賃貸に出していたのです。) 来週、日曜日に自治会の年に1度の総会があるらしいのですが、出欠の是非と問う用紙がポストに入っていました。 欠席の場合はその中から抽選で役員を決めると書いてありました。 これは出席するものなのでしょうか? わたしたちは、部屋は賃貸契約をしているのですが、ほかの住民の人と同じような扱いなのでしょうか? 欠席をしたため、万が一役員になってしまった場合、いろいろとこまります。いつ他の場所に引っ越しするかわからないし、日曜日は事務所にはいません。 一般的にこのようなケースで、どのように行動するのがいいのでしょうか?

  • 告知義務について教えてください

    病院で狭心症の疑いがあると言われました。会社の健康診断でも尿酸値、コレステロール等数値が高いです。慌ててどこかの保険に加入したいのですが無理なのでしょうか?通販は危険ですか?

  • 100万円の有効活用

    2400万の35年支払い10年固定の住宅ローンがあります。 現在、もしもの時の為(病気・怪我、事故)に100万ちょっとの貯金があります。 当分使う予定はありません(5年とか10年単位)。 この100万は普通口座に入れているだけです。 また、毎月5万円を自動引き落としで1年定期をし 年2回のボーナスを合わせて1年で100万程貯め これを毎年行い、貯まった100万で繰り上げ返済をして 10年から15年以内に返済していく予定です それから、マンション購入で節約生活を徹底して 毎月約4~5万浮いている状態です。 ただ、このお金はイベントなどで無い場合もあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが 貯金の100万を普通口座に入れているだけではもったいないような気がしますので なにか有効活用する方法はないかなーって考えています。 どのような使い道がありますか? アドバイスをよろしくお願いします。

    • noname#60422
    • 回答数9
  • 住宅

    新築一戸建てを購入にあたり、住宅ローンの本審査を 2つの銀行にお願いし、両方通りました。 そして、どちらの銀行にするか・・・決めなくてはいけません。 《A銀行の場合》 ・2800万円をフラット、700万円を財形融資で借りる。 (財形融資分700万円を繰上げ返済をして5年で完済するつもりです) ・融資手数料が借入額の2.1%(約60万) ・フラットなので団信の特約料が必要(初年約10万) ・つなぎ融資を利用(費用約36万) ・火災保険料(約80万) (メリット) ・HMと提携している銀行(追加融資も可能) ・財形融資分(金利が安い)を先に完済すれば毎月返済が楽。 (デメリット) ・フラットなので、今から半年後くらいの金利がよめないので不安 (元々、フラットの金利が低い銀行ではないので) ・毎年団信料を支払う必要がある 《B銀行の場合》 ・全期間完全固定金利(35年)で土地決済分 1750万を2.75%  同じく建物分 1750万円を2.9%(確定してない) ・保証料(約73万) ・手数料(約6万) ・火災保険(約70万) (メリット) ・申し込み時の金利が採用されるので、今後の金利上昇の不安がなく、しかも低金利。 ・つなぎ融資を利用しなくても良い (デメリット) ・土地決済分と建物分の2回にわけて融資実行されるので 今のアパートの家賃と住宅ローンが重なると、手持ちの資金が減り オプションや外溝工事の資金が不足するかもしれない。 ・A銀行のように5年後毎月返済額を減らすようにするためには  かなりの繰上げ返済が必要  以上の2つのプランなのですが こう見ると、A銀行の方がデメリットが少ないと思えるのですが やはり今後金利がどのくらい上がるかわからないという不安は かなり大きいです。 今後半年くらいで、どのくらい上がると思いますか? この選択で一生が決まると思い、とても悩んでいます。 どうぞご意見をお聞かせください。

    • kwp9001
    • 回答数2
  • 採用情報を確認する電話は?

    転職活動中の者です。製造業の経理を希望しています。 例えば、インターネットのHPを見ていて、興味がある会社を見つけた場合、HPに採用情報があって採用計画がある場合はそれから応募をしていけばいいと思いますし、採用情報コーナーはあるけれども「採用予定はありません。」とあれば諦めます。 でもHPに採用情報のコーナーがない場合、直接会社に電話をかけて「経理事務の募集はありますでしょうか?」と訊いてみても、先方にとって失礼にはならないでしょうか?

    • ghq7xy
    • 回答数5
  • ハワイのホテルのコンセントについて

    ハワイ旅行を予定していますが、デジカメ等の充電を現地のホテルでできるのかを心配しています。 このサイトでのQ&Aを見る限り、そのままで使えるというご意見が多かったので変圧器等買わずに行こうかと思っていますが、、 (ACアダプタ 100v-240vと記載されているもの) 一緒に行く友達が旅行代理店の方に 「日本と違うので使いたいなら変圧器、プラグアダプターが必要です」 と言われたようで戸惑っています。 ホテルによって違うのでしょうか? ちなみに、予定しているホテルは ・ワイキキ・リゾートホテル ・ワイキキ・サンドヴィラホテル ・オーシャンリゾートホテル ・アクアワイキキウェーブ のどれかです。 このいづれかのホテルに泊まった事のある方で普通に使えたと言う回答があれば助かります>_<。