alpha123 の回答履歴
- 新大阪駅から本町駅へ
新大阪駅から本町駅へ 新大阪駅は始めて行く駅で、右も左も分からない状態で困っています。 先方の方から、新大阪駅からは乗り換えで地下鉄御堂筋線で本町駅まで来て下さいとの事。 本町駅まで先方さんが来てくださるとの事で、私の方が時間通り上手く乗換えができるか不安です。 新幹線で新大阪駅まで行きます。その後、降りてから上手く乗り換えができるよう簡単な目印など、何でもかまいません。あればお教え下さい。方向音痴な私1人なもので(涙)宜しくお願いします。
- 地デジ放送が特定のチャンネルのみ見れなくなりました。
地デジ放送が特定のチャンネルのみ見れなくなりました。 ここ2、3日今まで見ることが出来ていた地上デジタルを放送が 特定のチャンネルのみ受信できなくなってしまいしました。 (モザイクがかかったようになり、音声も途切れ途切れです) マンションに住んでおり、管理会社にも問い合わせてみましたが、 他の住人からはそのようなことは聞いてないとのことでした。 DVDにもつないでおりますが、DVDのチャンネルでは見ることが出来ました。 特にコードも触っておりませんし、アンテナ差込口も抜いたり入れたりしましたが 改善はされません。 どのようなことが考えられますでしょうか?
- 地上デジタル放送のアンテナから直接2メートルぐらいの同軸ケーブルでテレ
地上デジタル放送のアンテナから直接2メートルぐらいの同軸ケーブルでテレビにつなげると映りますが、20メートルぐらいの配線してあるケーブルに付け替えるとまったく受信しません。 これを解決するにはブースターを設置すればよいのですか? あと、ブースターを設置すれば、電波を分配しても大丈夫ですか? 東京タワーから40kmぐらいの位置です。 よろしくお願いします。
- テレビの買い時
テレビの買い時 決算商戦はいつごろから始まるのでしょうか? 8月末までに液晶テレビとプラズマテレビを買う予定をしています。 9月の決算月までは待てず、8月までに欲しいのですが、 今買うべきか、8月下旬に決算商戦が始まるなら、それまで待とうか悩んでいます。 ご意見聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- thankyou_e
- 回答数3
- ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。
ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。 地デジ対応のハイビジョン液晶(またはプラズマ)TVに買い替えようと思っています。 我が家はブラウン管TVにVHSビデオデッキで、ブルーレイレコーダーはもちろんDVDプレーヤーもありません。 地デジ対応のTVでもビデオ端子にVHSデッキをつなげば、ビデオテープの再生は可能だと思うのですが、今後ビデオデッキが寿命により壊れてしまった時のことを考え、今まで十数年に亘って撮り貯めたVHSテープをDVD若しくはブルーレイディスクにダビングしたいのです。 ハイビジョンTVに接続した、VHSデッキとDVD(またはブルーレイディスク)間でダビングは可能なのでしょうか? 数社のカタログを集め、色々と検討しているのですがいまいちよくわかりません。 よろしくご教示お願い致します。
- 障害年金について教えて下さい。4月に障害者手帳を貰いました。その際障害
障害年金について教えて下さい。4月に障害者手帳を貰いました。その際障害年金の説明をして頂き5月に申請しました。 生まれつきの肝臓機能障害で平成12年に肝臓移植を受けました。 診断書は説明の通り初診日(生まれた時くらいの)と二十歳前後の物を二枚提出しましたが、今日日本年金機構というところから、?平成16年9月の診断書も提出して下さい。?と診断書と返信用封筒が来ました。どうして平成16年9月の診断書なのでしょうか?結果がくるまでの間、診断書を新たに提出する事はあと何回かあるのでしょうか?診断書は結構高いし、生まれつきかかっている病院も遠方な為、結構キツいです。長文で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- isobon627
- 回答数4
- 地デジ対応のPC(Inspiron545)を買ったのですが、アナログ放
地デジ対応のPC(Inspiron545)を買ったのですが、アナログ放送しか見れません。どうすれば地デジ放送が見られますか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- garibenn0805
- 回答数2
- 中国製の乾電池の液漏れをしたのをさわってしまいました。国内産なら水銀0
中国製の乾電池の液漏れをしたのをさわってしまいました。国内産なら水銀0と書いてありますが、 中国製のものは大丈夫なのでしょうか。 手洗いするだけでいいのでしょうか。水銀ときくだけで怖いです。
- ベストアンサー
- 病気
- nakanakasa
- 回答数3
- PCと薄型テレビは接続可能ですか?
PCと薄型テレビは接続可能ですか? 薄型テレビに買い替える為にいろいろと情報を集めているのですが その過程で「リビングのテレビにつなぐパソコン」なるものを見かけて 私の極めてボロイ10年前のPCも併せて買い替えようかと思い立ちました。 もともと、パソコンではゲーム位しかすることがなくそのためだけに場所を移すのは 正直なところ面倒くさくもあり、そのように結論付けたのだと思います。 が、正直 接続可能なのか?端子の規格は?そもそもモニタ側のデジタルな、 或いは機械的な規格が正しく理解できていない自分が特攻して無事に済むのか? 損したくないな、等々考え出すときりがなくどうにも困り果てております。 テレビは自分の視聴環境を考慮して26型から32型程度の大きさを考えています。 皆様の御知恵を拝借頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- 110(ワンテン)のフィルムについて質問させて下さい
110(ワンテン)のフィルムについて質問させて下さい 最近トイカメラにはまりまして、今も楽しくトイカメラをいじっています 現在はワンテンフィルムを使用する デメキンカメラを気に行って使っております。 しかし最近ワンテンのフィルムが販売終了になり、ネット通販にて現在フィルムを買っているのですが、今後もこのカメラを使っていく事が出来るのか、心底心配しています。 なんとかこのカメラを末長く使いたいと思っていた矢先に知り合いのカメラに詳しい方から、 35ミリのフィルムをつけられるんじゃ? との事を言われました。 現実的にこんな事は出来るのでしょうか? またはワンテンのフィルムをこじ開け、中に120フィルムや35ミリフィルムを入れて撮影するなどは不可能なのでしょうか。 どうにかして使って行きたいので、皆様のお力を貸して下さい。 また海外の物などで、現在もワンテンフィルムを生産しているメーカーはありませんか? 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 10127030
- 回答数4
- 地デジ録画DVDをPCで見たい
地デジ録画DVDをPCで見たい 地デジ録画DVD(DVD-R SPモードに変換)が、DVDレコーダでは見られるのですが、PCで見ることができません。 家電店へ持って行って、店頭のPC(W7)に掛けると文句なしに画面が出てきました。 (W7にはCorelのソフトが入っていた) 店員の話では、「W7やVISTAなら見られるが、3年前のXPでは見られないだろう」とのことでした。 たった3年の違いでくやしいです。 XPで見られるソフトがあればご紹介ください。 (見るだけでよいです)
- ベストアンサー
- Windows XP
- soramist
- 回答数5
- 地デジ録画DVDをPCで見たい
地デジ録画DVDをPCで見たい 地デジ録画DVD(DVD-R SPモードに変換)が、DVDレコーダでは見られるのですが、PCで見ることができません。 家電店へ持って行って、店頭のPC(W7)に掛けると文句なしに画面が出てきました。 (W7にはCorelのソフトが入っていた) 店員の話では、「W7やVISTAなら見られるが、3年前のXPでは見られないだろう」とのことでした。 たった3年の違いでくやしいです。 XPで見られるソフトがあればご紹介ください。 (見るだけでよいです)
- ベストアンサー
- Windows XP
- soramist
- 回答数5
- レンタルDVDのダビングと、ダビング10について。
レンタルDVDのダビングと、ダビング10について。 先日TSUTAYAでDVDをレンタルしました。 そのDVDをダビングしたいと思ってます。 ダビング方法は自分のPC(富士通のFMV)でやりたいと思ってます。方法も知ってます。 その上で質問です。 ダビング10って、ある1枚の映像ディスクを10回ダビングしたら、元のデータが消えちゃうんですよね? レンタルしてきたDVDをPCを使い、DVD-Rにダビングしたら借りてる元のDVDのデータは消えてしまうのですか? だとしたら新品を弁償になりますよね? いまいちダビング10のシステムが把握できてないので、どーいう事なのかどなたか教えていただけませんか?
- 牛乳の害について
牛乳の害について (1)牛乳の害について教えてください。 牛乳は取らなくてもいいとは噂で聞いていたので積極的にはとってません。 ただ、もうじき3歳になる子がいて牛乳好きでほしがればコップ1杯くらい(2日に1回くらいかな・・・)は飲んでいます。 添加物も極力取りたくない考えですので、ジュースよりはいいのかな?と思い、代わりに牛乳を上げていますが、最近牛乳のことが気になってきました。 (2)ジュースにもいろんなタイプがあると思いますが、ジュースと牛乳だと、どちらのほうが良くないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kz9
- 回答数8
- 片目で運転免許
片目で運転免許 身内で、片目失明しているいとこがいます。 最近、運転免許が取りたいと言ってますが、、、片目では無理ですよね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- thousong
- 回答数1
- TV背面のD端子が1箇所しかなく、DVDレコーダー等複数の機器に接続を
TV背面のD端子が1箇所しかなく、DVDレコーダー等複数の機器に接続をしたいのですが。ちなみにTVは現在SONYのブラウン管ハイビジョンです。地デジで見ているのですが、TOSHIBA RD-S304KというDVDレコーダーを接続し、またSKYパーフェクトTVのHD放送も見たいし録画したいのですが、TVの背面にはD4端子が1個だけしかありません。 SKYパーフェクトのSONYのDST-HD1というHDチューナーもD端子が1個、TOSHIBA RD-S304KもD端子が1個です。どのように接続したらよいのでしょうか?また2股になるようなプラグは売っているのでしょうか?すみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- hempey1991
- 回答数6
- FOMAカードの差し替えで自分で端末変更できると知りました。
FOMAカードの差し替えで自分で端末変更できると知りました。 現在、「N-904i」を使用中で「N-02A」に変更します。 差し替え後は電話帳や画像データーなどはSDカードを利用して移そうと思います。 こうした方法をやるのは初めてで自分で行うことで起きる不都合を全く知りません。 1,自分で変更するとdocomo上のデーターでは「N-904i」のままですよね? docomoショップに何らかの理由で変更した「N-02A」持ち込んだ際、罰金などが発生するのでしょ うか? 2,アプリや着うたのダウンロードができなくなることはありますか? 他にも「こういうことがあるよ!」とかありましたら、上記質問以外にも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。