alpha123 の回答履歴

全7239件中281~300件表示
  • 地デジ化に対応する時期と移行の仕方について質問です

    地デジ化に対応する時期と移行の仕方について質問です >2011年1~2月頃からは、アナログ停波に向けた最終手段として、告知スーパーを黒幕のみならず番組画面にまで拡大しての表示や、番組を片隅へ追いやっての表示も開始される模様です。 そんな嫌がらせみたいな事を全ての番組でするのですか? うちはまだ地デジアンテナついてないです 団地なのですが10月に屋上にアンテナを取り付けて12月に内線工事なんだそうです。 実は今年の10月から毎年録画している相棒というドラマが始まります 正直ちゃんと工事が終わり地デジの準備が出来るのが今年の12月ならそのままアナログで今回のシリーズも録るのが確実かなと考えてます。 相棒のシーズン9が終わる来年の3月(半年放送)くらいまでは同じアナログで録画したいな と考えてますが来年1月からは、そこまで隅に相棒が追いやられてしまうのでしょうか? またアンテナ工事しなくても地デジが見れてるという例をネットで見掛けてます。 同居してる妹は去年の暮れから地デジチューナー内蔵のレコーダーで視聴と録画出来てました 私も地デジチューナーとアナログチューナー両方を内蔵してるレコーダーを用意したらそれで両方を見れて録画出来るのでしょうか? そしたら相棒のシーズン9はアナログと地デジでも録画しといて万一来年の1月から片隅に追いやられてもスムーズに移行出来るようになるのでしょうか? 友人のDVDプレイヤーが非対応なのでダビングして渡したり遊びに行った時に一緒に見る事を考えたらワンシーズンまるまるアナログで統一してしまいたいのですけど… (性格的にも途中で方式変わるのが嫌というのもあります) 夜に放送されるドラマまでは片隅には追いやられない(現状な片隅に追いやられないのは昼ドラぐらいです)だろうとか、妹が見れて録れてたなら両方のチューナーがあるレコーダー用意してアナログと地デジで録画したら良いんじゃないかな?などアドバイスや情報を教えて下さい

    • noname#118043
    • 回答数7
  • 代引きで記念硬貨を使おうとしたらヤマトの人に機械の関係で無理と言われま

    代引きで記念硬貨を使おうとしたらヤマトの人に機械の関係で無理と言われました。使えない理由は何でしょうか また、記念硬貨を郵便局で換金の手順はどのようなものですか

  • レノボG560のシステムバックアップ

    レノボG560のシステムバックアップ 今回、レノボG560を購入しました。 現在、無線ランでインターネット閲覧できる設定とセキュリティー対策ツールの設定を済ませたところです。 それで、 OSはwindows7 home premiumですが、CDがないので何か不具合が起こった場合が心配でなりません。 そこで、バックアップはどのようにとればよいのかの質問です。 CDにもとっておきたいし、外付けのハーディスクにもとっておきたいと思っています。 次に、不具合が生じ初期設定に戻したい場合、そのとっておいたパックアップをどのようにレノボG560に移せばよいのでしょうか。 具体的にご指導いただければ幸いです。 ご回答お願いします。

    • noname#143540
    • 回答数3
  • 日本で初めて発売されたビートルズのシングルレコードの曲は何だったのです

    日本で初めて発売されたビートルズのシングルレコードの曲は何だったのですか? 値段は、どのぐらいだったのですか? また、ビートルズのファンクラブは、存在して活動しているのですか?

    • coominn
    • 回答数3
  • ゆうパックの同一宛先割引に関する疑問

    ゆうパックの同一宛先割引に関する疑問  ゆうパックを利用する際の運賃割引には、(1)持込割引、(2)同一宛先割引、(3)複数口割引があって、利用者にとってはうれしいサービスですが、郵便事業者にとってのメリットを考えてみてふと疑問が浮かびました。  (1)は窓口に持ち込んでもらえば集荷の手間が省け、(3)は同一あて先の荷物を複数個差し出してもらえば配達の効率化が図られ、それぞれコストダウンにつながることから割引できるのも頷けます。  ところが、(2)については割引をするメリットが思い当たりませんし、窓口で前回差し出したラベルの番号を転記する意味も分かりません。1年以内に配達した荷物は履歴によって配達ルートを調べる手間が省けるからでしょうか? それとも単なる利用者の便宜を図る、あるいは継続的な利用を促すためのサービスということなのでしょうか? http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/advantage/toku.html

  • 「捨てメール」って??

    「捨てメール」って?? 就職活動を行っていますが、 説明会後、就活サイトを通じて「書類選考を行いたく詳細連絡したいので、下記宛捨てメールをいただきたくよろしくお願いいたします」とメールが来ました。 捨てメールとは所謂「空メール」のことでしょうか? それとも「先日の説明会では~」などなど、記載した方が良いのでしょうか?? 宜しくお願いします!

    • Laco
    • 回答数3
  • 「捨てメール」って??

    「捨てメール」って?? 就職活動を行っていますが、 説明会後、就活サイトを通じて「書類選考を行いたく詳細連絡したいので、下記宛捨てメールをいただきたくよろしくお願いいたします」とメールが来ました。 捨てメールとは所謂「空メール」のことでしょうか? それとも「先日の説明会では~」などなど、記載した方が良いのでしょうか?? 宜しくお願いします!

    • Laco
    • 回答数3
  • まだ持っていないのですが、近々デスクトップのパソコンの購入を考えていま

    まだ持っていないのですが、近々デスクトップのパソコンの購入を考えています。 そこでインターネット接続のときのための質問なのですが、1台のパソコンが有線でネットにつながっているとします。 でも持っているノートパソコン(無線LAN内臓)はネットにつながっていない状態です。 無線ルーターは持っています。 この状態だと無線で繋げばいいじゃん♪、となるのですがここで問題が・・・ まず何が問題かというと、無線ルーターの場所と電波状態です。 現在ルーターは1階にあるのですが、今度デスクトップのパソコンを買うときは2階で接続しようと思っています。 しかし、2階の私の部屋は電波状況がひどく、最高でも電波状態は50~60です。 これでもネットはつなげているので別にいいのですが・・・50~60なのでかなり遅いです>< なので両方とも同じくらいの早さでネットを使えるようになりたいので有線で繋ぎたいのですが、近くにLANケーブルを挿せる場所が一つしかないので有線でネットにつなげるのはデスクトップのPCだけです。 だから考えたのですが、一台のPCはネットにつながっているのだからそのPCから電波飛ばしたりケーブル延ばせば接続できるんじゃないかと! ですがその方法が何というのかわからないですし、方法もわかりません・・・^^; なので、どなたかそれは可能なのか、そしてそういう接続方法はあるのかの回答をお願いしますm(_ _)m ちなみに今度買おうとしているデスクトップは7ですが、ノートパソコンはvistaです。 よろしくお願いします♪

    • aoss
    • 回答数7
  • 地デジ対応テレビとアナログテレビにチューナーの併用について。

    地デジ対応テレビとアナログテレビにチューナーの併用について。 現在アナログテレビが2台あります。 1台は相当古く壊れかけでいるので買い換えるのですが、 もう1台のキッチン用の小さなテレビがまだ使えます。 それを買い換えるか、それともチューナーを買ってまだ使い続けるか悩んでいます。 まだ使えると言っても、買ってから7~8年経っています。 地デジ対応のテレビとアナログテレビにチューナーをつけたテレビを併用すると、 配線など何か面倒なことがあるのでしょうか? 余分に工事費などがいるなら、チューナーのの費用もありますし、 小さなものなら買ったほうがいいのかなぁと思い 質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

    • noname#118968
    • 回答数3
  • レノボG560のシステムバックアップ

    レノボG560のシステムバックアップ 今回、レノボG560を購入しました。 現在、無線ランでインターネット閲覧できる設定とセキュリティー対策ツールの設定を済ませたところです。 それで、 OSはwindows7 home premiumですが、CDがないので何か不具合が起こった場合が心配でなりません。 そこで、バックアップはどのようにとればよいのかの質問です。 CDにもとっておきたいし、外付けのハーディスクにもとっておきたいと思っています。 次に、不具合が生じ初期設定に戻したい場合、そのとっておいたパックアップをどのようにレノボG560に移せばよいのでしょうか。 具体的にご指導いただければ幸いです。 ご回答お願いします。

    • noname#143540
    • 回答数3
  • パナソニックのディーガ(DMR-E220H)でテレビのニュース(アナロ

    パナソニックのディーガ(DMR-E220H)でテレビのニュース(アナログ放送)を録画しておき、その一場面をパソコンに保存しておこうとしたんですが、DVD-Rにダビングしてもパソコンが認識してくれません。アニメや映画等のDVDはウィンドウズメディアプレーヤーで出来るのですが、何か他に方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めての地デジ

    初めての地デジ アンテナ取り付けを終え、テレビ(AQUOS)とブルーレイレコーダー(ディーガ)を繋で、無事に視聴する事が出来るように成ったのですが、アンテナレベルについて質問させて下さい テレビのアンテナレベルを見ると、最大値96 現在値も90以上をキープ しかし レコーダーのアンテナレベルを見ると、最大値68 現在値64前後 テレビとレコーダーで、こんなに差が出るもの(正常)なんですか 疑問に思ったので、素人質問かもしれないですが、宜しくお願いします

    • odasei
    • 回答数3
  • 行方不明のお年寄り

    行方不明のお年寄り http://www.mayomo.com/87298 情けないことです。海外ではその問題の対策として何を考えているのでしょうか。

    • krasota
    • 回答数4
  • パナソニックのディーガ(DMR-E220H)でテレビのニュース(アナロ

    パナソニックのディーガ(DMR-E220H)でテレビのニュース(アナログ放送)を録画しておき、その一場面をパソコンに保存しておこうとしたんですが、DVD-Rにダビングしてもパソコンが認識してくれません。アニメや映画等のDVDはウィンドウズメディアプレーヤーで出来るのですが、何か他に方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ小沢一郎が急に出馬表明したのでしょうか?

    なぜ小沢一郎が急に出馬表明したのでしょうか? 鳩山政権が終了した時に鳩山さんは小沢さんを道連れにし一線を退きました。 誰も小沢さんに対して何も言えなかったですけど、あの小沢おろしだけは鳩山さんの立派な 仕事をしたと思っています。 しかし最近になって小沢さんが出馬表明し、そしてなんと鳩山さんもそれに対して支持するように なってます。 もともと小沢さんと鳩山さんの計画だったのでしょうか?

  • 裁判について。裁判費用って誰が出すんですか? 裁判に負けた方? 訴えた

    裁判について。裁判費用って誰が出すんですか? 裁判に負けた方? 訴えた方? また費用そのものは幾ら位でしょうか?

    • noname#194330
    • 回答数3
  • 有線LANしかないPCでインターネットがしたいです。

    有線LANしかないPCでインターネットがしたいです。 現在、NECのAterm WM3300Rで無線LANがあればインターネットができる状況です。が、自分のPCは無線LANが内蔵されていません。 どこかのサイトでBuffaloのair stationがあればインターネットに接続できるとあるのをみて、買いました。が、パソコン音痴なので設定がわかりません。 Air stationの設定方法、あるいはair station以外でもインターネットを使えるようになる方法(無線LANつきのPCを買うというのはなしで)を教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 韓国には姦通罪が存在するのでしょうか?TBSで放送している先週の金曜日

    韓国には姦通罪が存在するのでしょうか?TBSで放送している先週の金曜日から始まったBAD LOVEというドラマで、相手が結婚しているのを知らされずに付き合ってしまった男性の奥さんからののしられ、姦通罪で投獄されてしまうのですが、韓国では姦通罪というものが存在するのでしょうか?昔の設定のドラマのようにも思われなかったのですが。

    • jackie2
    • 回答数2
  • ガス料金について質問です。引っ越ししてきた時にガス屋さんが無料で湯沸か

    ガス料金について質問です。引っ越ししてきた時にガス屋さんが無料で湯沸かし機を付けてくれました。その費用は268400円かかっていますが一切無料で取り付けてくれました。3年使用してきましたが毎月のガス料金に対して疑問が\\\ なんだか高いような気がします。夏場で8000円、冬場で20000近くになります。3人気家族でこの料金どう思われますか\\\

  • 大阪‐東京間の移動について

    大阪‐東京間の移動について この区間を飛行機で移動する人って基本ビジネスのために…という理由の人が多いですか? 普通、観光目的だったら中心地同士をつなぐ新幹線の方が便利ですもんね。 たかだか一時間程度のフライトのために新幹線のグリーン車より高い金払って飛行機に乗るのはおかしいですよね。