elbert の回答履歴
- プリンターがほこりまみれになって使えない…
買ったばかりのプリンターの紙を入れる部分のフタを閉めないでそのまま数週間ほったらかしにしたら、中までほこりまみれになってしまいました。 使えるかどうかためしに印刷してみたら、全然使い物になりませんでした… こういう場合はもう二度と元に戻らないでしょうか? それともビデオデッキにみたいにクリーニングテープみたいなものは無いでしょうか? とにかく治る方法が知りたいです。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- happy7happy7
- 回答数4
- 振込みについて
既に質問されていることだったらすみません。 明日、父に頼まれて銀行に振込みに行きます。 百五銀行の口座に振込むために、近所の百五銀行の支店(振込先とは違う支店)に行きます。 その際の振り込み手数料ですが、ATMで振込む場合、現金で振込むよりキャッシュカードを使って振込んだほうが、振り込み手数料が安くすむようです。 できればキャッシュカードを使って振込みたいのですが、父から預かったお金を、一旦自分の百五銀行の口座に入金(預入)して、自分のキャッシュカードを使って、父の名前で振込むことは可能でしょうか。 文章をまとめるのが下手なので、わかり辛かったらすみません。 ご回答、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- sny32
- 回答数1
- バイクで車に追突(任意保険未加入)
留学生の友人が事故を起こしました。バイクで車に後ろから追突したので、100:0で友人が加害者だと思います。 友人は任意保険の存在を知らず、未加入だったようです。でも自分が加害者だと言う自覚はあった為、最初は車の修理代を全額補償するつもりだったようです。 が、相手側の修理見積もり(約8万円)を見て、支払いが困難だと感じたため、修理見積もりのやり直しをお願いしたところ、相手側は修理見積もりを変更する気はないし、支払う気がないのなら告訴する!と言ってきたようです。 相手の車はバンパーがへこんだ程度の被害です。 (1)修理見積もりの8万円は妥当なのでしょうか? (2)友人は相手側の修理見積もりを無条件でのまなければいけないのでしょうか? (3)告訴された場合、友人はどうなるのでしょうか? 繰り返しますが、友人は留学生で、収入はバイト代だけです。
- 原付とトラックの事故 過失割合について
知人Aが先日事故に遭いました。 Aは原付に乗っており、前を走るトラック(商用車)を追い越すために右側に出ました。そこで指示器を出すのが遅かったそのトラックが右折しようとし、巻き込まれました。 原付は右側から追い越すことができないとのことで、過失割合8:2で知人が悪く、保険はおりないと相手方の会社が加入している保険会社から連絡があったそうです。 原付の自賠責にはもちろん加入していますが、相手方に怪我を負わせた場合なら保険がおりるが、加入者本人の怪我の場合、保険は出ないということだそうです。もしかしたら、相手方の自賠責からなら保険がおりるかもとのことですが、この事故の過失割合8:2は妥当なのでしょうか? Aは怪我をし、もちろん相手方は無傷です。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 損害保険
- abcd123456
- 回答数6
- 鏡と鏡を向かい合わせてくっつけると・・・
何度も質問申し訳ありません・・・ 鏡と鏡を向かい合わせてくっつけるとどうなるんでしょうか・・・ 鏡と鏡の間に距離は置かずに、完全に密着させた状態として考えてください。その鏡2枚には光が入り込まないから何も映らないんですか?
- 締切済み
- 物理学
- Piccoro_desu
- 回答数4
- プロバイダとは何ですか???
インターネットにつなげるにはプロバイダ契約をすると聞きました。 そこで疑問なのですが、例えば、Aというパソコンを自宅でプロバイダ契約した場合は、自宅でしかインターネットができないのでしょうか?もし他の場所でもできるとしたら、その際のプロバイダ料は誰が払うのですか?プロバイダ契約とは、パソコン対プロバイダ会社の契約なのでしょうか?それとも電話回線対プロバイダ会社の契約なのでしょうか? 詳しく説明お願い致します。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- majesta777
- 回答数6
- 有給の残り日数について
さきほど会社から解雇通告を受けました。 で、有給を使いきって辞めたいのですが、いろんなサイトで調べてみましたがいまいち計算できません。 入社は03年11月1日です。仮に1日も使ってない場合、今現在何日残っているのでしょうか? ちなみにいつ何日使ったかは手元に控えてあります。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- tomoshank555
- 回答数7
- プロバイダとは何ですか???
インターネットにつなげるにはプロバイダ契約をすると聞きました。 そこで疑問なのですが、例えば、Aというパソコンを自宅でプロバイダ契約した場合は、自宅でしかインターネットができないのでしょうか?もし他の場所でもできるとしたら、その際のプロバイダ料は誰が払うのですか?プロバイダ契約とは、パソコン対プロバイダ会社の契約なのでしょうか?それとも電話回線対プロバイダ会社の契約なのでしょうか? 詳しく説明お願い致します。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- majesta777
- 回答数6
- クビだそうです
さきほど社長に呼ばれて「クビです」と言われました。 うちの会社は25日が給料の〆日です。「来月の25日までで会社としては辞めていただきます」との解雇通告を受けました。法律に則った1ヶ月前の通告ということですね。 「25日まで来てもらってもいいし、他に仕事を探すならもう少し早くてもいい」ということも言われました。 それで聞きたいことは ■例えば明日から出社しなかった場合、給料計算はどうなるのでしょうか?26日から3日分が来月の給料となるのでしょうか? ■こういった場合、普通の人はいつごろまで出社するのでしょうか? ■雇用保険を申請するために何かもらっておかなければならない書類等はありますか? ■保険料はいつごろ支給されますか?
- ベストアンサー
- 雇用保険
- tomoshank555
- 回答数5
- 陽イオンをプラスイオンというのは正しい?
陽イオンという言葉はプラスイオンといっても差し支えないのでしょうか?また、陰イオンに対するマイナスイオンも同様に、どうでしょうか? 「化学小事典」(三省堂)で調べても、プラスイオンという言葉は当然ながら掲載されていませんでした。 厳密にはプラスイオンという言葉はないのでしょうか? どなたか、ご教授頂ければ幸いに存じます。
- アスベストを吸ってしまったかもしれません。
この間、人材派遣で紹介された勤務地に行きました。 そこは海のそばにある大手メーカーの大きな倉庫で、商品をピッキングするために、その中で8時間ほどいたのですが、その倉庫の天井が吹きつけアスベストによく似ていてモコモコした感じでした。天井が低く、取れかかったアスベストのような綿が空調でゆらゆら揺れていました。 私は派遣されてきたので、それを見て急に当然帰ることも出来なかったので、気になりながらも仕事をしてしまいました。 家に帰ってネットとかで調べてみたら、アスベストにとてもよく似ているので不安になってしまいました。でも、本当にそれがアスベストなのか他の吹きつけ剤なのかわかりません。まだ20代なので、この先すごく不安です。今回のことで発病するリスクは大きいですか?不安で不安でたまりません。
- ベストアンサー
- 病気
- minihappy55
- 回答数4
- 会社の女子更衣室で、、
こんにちは。 カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 会社の女子更衣室でのぞきが発生した様です。 私は他の部署の女の子から聞きました。 更衣室は会社で一つで私も共同で使用しています。 私はその現場にいませんでしたがもしかしたら過去に 被害に遭っていたかもしれません。 そういえば、更衣室の窓のブラインドの長さが サッシ枠に足らず中が見える状態になっていますが 建物の裏ですぐ塀があるので覗こうと思わない限り 普通は入らないと思われる場所があります。 とりあえず今日はその見える隙間を何かで埋めます。 彼女曰く、社内(下請会社も含め)の人間かもと 言っていましたが私は誰だかわかりません。 この様な場合、私は自分の直属の上司(男性)に こういうことがあったと報告した方がよいでしょうか? 彼女の話を聞いて何だか気持ち悪くなり、 もしかしてこの人かも…と疑り深くなってしまいました。 よろしければよきアドバイスをお願い致します。
- 時間の進む速度はどれくらいですか?
時間の進む速度はどれくらいでしょうか? 重力などで変化するものなのでしょうけれど、地球で日常的に暮らしているときの速度はどれくらいなのですか? それとも時間自身に速度なんてないのでしょうか? あるいは光の速度と何か関係がありますか? また時間より早い乗り物ができれば未来にゆけると考えてよいでしょうか? 「時が経つ」という概念と「モノが進む速度」という概念の関係がよく分らないので質問しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 科学
- yoshinobu_09
- 回答数6
- 日経平均20000円
経験一ヶ月の初心者です。 持ち株は 7203 トヨタ自 1306 TOPIX投 1615 銀行 1321 225 投信 日経平均20000円まで持ちたいと思いますが 無謀でしょうか。
- ベストアンサー
- 株式市場
- taetae2005
- 回答数5
- クビだそうです
さきほど社長に呼ばれて「クビです」と言われました。 うちの会社は25日が給料の〆日です。「来月の25日までで会社としては辞めていただきます」との解雇通告を受けました。法律に則った1ヶ月前の通告ということですね。 「25日まで来てもらってもいいし、他に仕事を探すならもう少し早くてもいい」ということも言われました。 それで聞きたいことは ■例えば明日から出社しなかった場合、給料計算はどうなるのでしょうか?26日から3日分が来月の給料となるのでしょうか? ■こういった場合、普通の人はいつごろまで出社するのでしょうか? ■雇用保険を申請するために何かもらっておかなければならない書類等はありますか? ■保険料はいつごろ支給されますか?
- ベストアンサー
- 雇用保険
- tomoshank555
- 回答数5