nik650 の回答履歴
- そんなに綺麗な人は偉い??
昔私の彼と浮気した同じ職場の後輩(以下U子)から メールが来ました。 その内容が・・・ 「あなたはずるい。私が好きだった人と幸せにやってるなんて。私は今でもKさんが好きなのに。あなたはバツイチで30過ぎたのに、絶対きれいな私、まっさらでまだ24歳の私のほうが魅力なのに。さっさとKさんから去れ!それとも昔のようにKさんをまた誘って関係もってもらおうかな」って。 この子は一体何を考えているんでしょう。 あのとき私から彼を奪ってまた彼を捨てたのに。 いまさら・・・ おしくなったのでしょうか? 返事はもちろんしてません。 しかも、この後輩彼氏が東京にいるんですよ。 同じ職場にいるしやりにくいです。 この先の対応が分かりません。 綺麗な子はそんなに偉いの??
- 4月の石垣島に付き教えてください2
以前、同様の質問をさせていただき、現在閉じました。 そこで、聞き忘れていたことで重大なことがありましたので再度お願いいたします。 4月1日から4日間、石垣島に行く予定なのですがこのころ海で泳ぐことができるのでしょうか? 子供(中1、少4です)はとりあえず泳げれば満足しそうです。それとも、まだ寒くて無理でしょうか? もし泳げるようでしたらお勧めスポットも教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- w-mute
- 回答数2
- タイヤチェーン
今年はたくさんゲレンデに行きたいのですが、 自分で車を持っていないため 友人に車を出してもらいます。 連れて行ってもらうし、 チェーンは私が買おうと思っているのですが、 1万円ぐらいで買えますよね? スタッドレスタイヤを買うお金は さすがにないのですが、 (タイヤって高いですよね?人の車だしタイヤのサイズもわかりません・・・。) ノーマルタイヤにチェーンで大丈夫でしょうか? 出発地は東京・横浜なので、 ゲレンデ付近(場合によっては高速道路)で チェーンをつける形ですよね? 車でゲレンデに行かれている皆様教えてください。 予断ですが、普通のセダンなのですが、 [Power]ってボタンと [Snow]ってボタンがあるので これを押せば多少はパワーが出ると思われます。 (あまりチェーンと関係ないかな・・・?) 車のこと・チェーンのこと・凍結・積雪のこと 知識が乏しくてすみません・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- happy_shining
- 回答数10
- 4歳の子供について(保育園を休ませること)
しょっちゅう熱を出します。 保育園に通っているせいだと思うのですが、 熱が、何度ぐらいになったら休ませますか? フルタイムで働いているのであまり仕事をやすみたくないのです。
- 元彼に告白すべきか、友達のままでいるべきか(長文です)
彼と私は大学の4年生で、大学とゼミとサークルが同じです。半年前に、彼が6年付き合った元彼女が忘れられずよりを戻したいからという理由で別れました。同じゼミの中で気まずくなりたくなかったし、別れる前から大学で一番中の良い友達だったので、別れた後も友達としてやってきました。その間彼は結局元彼女とよりを戻す事はなく、別の人と付き合おうとしたけど上手いかずという状態でした。別れた直後は毎日メールもしていたし、時々は彼からのアプローチもあったのですが彼が元彼女とよりを戻さず、かといってすぐ私に戻ってくるわけでもなく別の人に心変わりしたことがショックだし辛かったので、自分からちょっと距離を置いてしまったらそのうちにメールも来なくなりました。付き合ってる友達のグループが一緒なのでみんなで飲みには行くし、そこでは楽しく話すし、ゼミのメールとかはしますが、以前のように二人で飲みに行くような友達関係には戻れなくなってました。私は彼とやり直したいのですが、まずは前ぐらい仲良くなってからとずっと友達関係を続けていました。しかし最近彼が変わりだして、前は合コンには参加しないし女友達もあまり作らない硬派な人だったのに、最近は「彼女が欲しい」が口癖で積極的に合コンに参加して女友達を増やすようになりました。まだ彼女はいないそうですが、以前の彼女と6年付き合ってただけに彼が誰かと付き合い始めたらもうチャンスはない気がします。でも彼は好きになったら自分から行くタイプなので、彼からアプローチがないという事はもうだめなのかもしれないという不安もあります。卒業後にもサークル活動を続けたいし、そこで会う事を考えて彼が振り向いてくれるまで待っていたほうがいいのでしょうか?それとも彼女が出来る前に告白した方がいいのでしょうか?彼のことを冷静に考えられません。アドバイスおねがいします。
- タイヤのローテーション
後ろに比べて前のタイヤが減り気味になってきたので、ローテーションをしたほうがいいかと思っているのですが、自分でやる自信がありません。ガソリンスタンドなどでやってくれるのでしょうか? また、その場合、費用はどれくらいになりますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- genkigan
- 回答数6
- 以前仕事でお世話になった方への年賀状はもう遅い?
こんにちは。 昨年、仕事でお世話になった取引先のお客様に年賀状を出そうと考えておりました。 年末出す予定だったのですが、予期せぬトラブルで自宅を離れていたため、たいみんぐを逃してしまいました。 本日6日で、7日までなら大丈夫と回答されているものを見ましたが、今年は明日から3連休ということも考えると、年賀状を出すのは失礼になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#95828
- 回答数2
- 通勤時に気になる女性に告白するには
こんにちは。私は都内に勤める20代の男性です。 実は半年ほど前から通勤途中で気になる女性がいます。 いつも利用する駅で、同じ時間に同じ場所で彼女とすれ違います。 向こうは多分、私のことについては気づいていないと思います。 これまで5人の女性と付き合った経験がありますが、こんなに人を好きになったことは今までありません。今後いつまでも駅で会えるという保証もないため、勇気を出してデートに誘おうと思うのですが、どんな誘い方が良いか皆さんの具体的な意見を聞かせてください。 私としては、「半年前から気になっていたこと、良かったら一緒に食事でも行きたい」ということを口頭で伝えようと思っています。ただ、通勤途中という忙しい時間帯であることや、そもそも見ず知らずの男性からいきなりこんな話をされて引かれては、と心配です(駄目なら駄目ですっぱり諦める覚悟はできていますが)。 朝の通勤時の、人通りの多い駅の真中で話をするよりも、ひとこと声をかけて手紙か何かを手渡した方が良いのでしょうか? 経験豊富な皆様のご意見をお待ちしています。
- 年俸制の会社の給料&会社に疑問をぶつけても良い?
こちらにて住宅ローン控除の質問をさせて頂き、夫の会社の給料体系に疑問を抱きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1876481 皆様のアドバイスで還付金が戻ってこないのはおかしいのでは?という事が認識できました。 年俸制の給料としてはどういう事が普通の事なのか良くわからないので、アドバイスお願い致します 月額45万(国民年金(会社折半)+国民保健(会社折半)+交通費2万円含む)が毎月振り込まれ、1円たりとも変動はありません。 1.年俸制を導入してる会社ではどんな感じの給料体系でしょうか? 2.私(妻)が夫の会社の給料に疑問を抱いてます。夫にその旨を伝えると「金が欲しいのか?」っと逆ギレです。もちろん、夫の会社に文句を言うべきではないのですが、受けられるべきものが受けられないのは納得がいきません。 夫に給料体系について会社に直談判しても大丈夫でしょうか?(夫の性格上直談判になってしまい、遠まわしにはいえない人です) 3。残業代は出いているとの事ですが、どうやら繰越にて支払われている様子です。こちらのサイトで繰越での支払いは違法とのアドバイスを見つけました。 この事を会社側に言っても良いのでしょうか? 月額支払いの会社でしか勤務した事がないので、年報制の事がよく分かりません。 モヤモヤした状態が既に4年は経っているので、できる限り納得した回答を出したいと思うのでアドバイスお願い致します。(自分自身よく分かっていない点が多いので質問内容で意味不明な点はご指摘ください)
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#19841
- 回答数6
- ジムで一番効果的な有酸素運動は?
11月からジムに通っています。 週3~4回のペースで通っていますが、お正月に食べ過ぎ&飲み過ぎてしまい 1キロ増えてしまいました。。 22歳女、154cm47キロ体脂肪25%です(-_-;) 44キロが目標で、下半身を引き締めたいです。 ジムでの有酸素運動はエアロバイクやエアウォーカーやランニングマシーン、エアロビなどたくさんありますが 目標達成するために、どのような運動が一番効果的でしょうか。 アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- riepooh0228
- 回答数6
- 親戚ってどの範囲までお付き合いをするもの…?
結婚して初めてのお正月を迎えました。 夫の実家は2日に親戚が挨拶に来るのですが、 夫は仕事だったため、今度の休みに夫婦で親戚に新年の挨拶回りをしにいくことになりました。 そこで思ったのですが、親戚ってどこまでお付き合いをするものなんでしょうか…? もちろんその親戚同士でのルールや土地の風習、 普段のお付き合いの程度などにもよると思いますので、夫の実家とよく相談してそれにならうのが良いかなと思うのですが、 私の実家はそういう親戚付き合いは一切しない方だったので、イマイチ一般的な付き合いの範囲が良くわからなくて… 夫は、夫婦での挨拶回りに祖父母の兄弟の家全てと 母親の妹の家(夫の従兄弟たちがいる)に行くつもりのようです。 挨拶に行くだけならまだよいのですが、子どもがいる家にはお年玉をあげなくてはならないので、正直キツイなぁと思うのです…(^_^; お年玉は祖父母からもあげたようなのですが、私達も結婚したということで、あげるのが当然なのでしょうか。 私達に子供が産まれれば逆にもらえるようになるのかもしれませんが、親戚もずっとお付き合いをしていたら、どんどん増えていきますよね… 祖父母の兄弟までお付き合いしなくてもいいんじゃないかなぁ、と思うのですが… (不謹慎ですが、亡くなられたら自然にお付き合いがなくなったりするのでしょうか?) それくらいの範囲の親戚付き合いは結構よくあるんでしょうか?? 皆さんのご存知の範囲でかまわないので、ご意見が聞きたいです。 アドバイスをよろしくお願い致します。 ↓参考までに・・・ 夫:36歳、長男(一人っ子) 夫の母:2人姉妹の姉 夫の祖父:7人兄弟の長男。兄弟同士の付き合いはほぼカタチだけ 夫の祖母:2人兄弟がいて普段から交流もある 夫の従兄弟:3人いてすでに皆社会人。まだ子供はいない
- 2011年問題デジタルVSアナログ戦争・・・
液晶TV(6畳間用にコンパクトな17型)を買おうと思うのですが、デジタルチューナー内蔵にしようか安いデジタル非対応にしようか迷ってます・・・ 2011年になったら家電にこだわりない母に譲って自分はそのときになったら安くなってる?ブラウン管液晶型を買う予定です。 それで迷うのが、(1)デジタル内蔵(70000円)を買って2011年に母に譲り新しいTVを買う (2)デジタル非対応を買い2011年に母に譲り、ついでにデジタルチューナーをプレゼントして自分は新しいTV どっちがいいと思います? どっちみち新しくTVは買います!あと2011年になったらチューナーが激安になってると思います。(それかオイルショックみたいに高騰…?)一つ不安なのは2011年に丁度液晶TVの寿命がくるかもと店員に言われたことです…(液晶は5~6年もてば良く8年が限度?) ちなみに今DVDレコーダーはチューナー非対応ですが3~4年後には新たにチューナー内蔵のレコーダーを買う予定です・・・ それもふまえて(1)か(2)どちらがいいか教えてください。。
- 子供の成長記録、ビデオや写真以外に?
一人娘が生まれて、早いものでもう7年です。これまでは、よろこんでビデオを撮ったり写真を撮ったりしてきましたが、じっくりとプレイバックしたり編集したり、なんてことはしませんでした。むろん、もっとあとになれば貴重な記録になることは分かるのですが、今ひとつピンと来ません。 そこでお尋ねしたいのは、もっと画期的な子供の成長記録の様式はないものか、ということです。もちろん、子供が作ったものや描いた絵などもすべてとってあります。他にも、子煩悩な親御さんのユニークなアイディアがあれば、ぜひお教えくださいませ。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#35761
- 回答数6
- 後輪駆動車の雪道走行について
私はBMWのE36に乗っています。後輪駆動です。 よく雪道は前輪駆動車が有利だと聞かされてきました(もちろん4wdがベストでしょうが) この差はどこに出てくるのでしょう? この大雪でスタッドレスタイヤを装着し毎日アイスバンの上を走行しているのですが、 停止する時は1~2mくらい平気に滑ります。 でもこれは前輪駆動車でも停止する時は滑るのではないですかね? タイヤの性能具合もあるとは思うのですが 一般的に、前輪駆動車と後輪駆動車では 雪道(特にアイスバン)の時、どのような違いが出てくるのでしょう?
- 年俸制の会社の給料&会社に疑問をぶつけても良い?
こちらにて住宅ローン控除の質問をさせて頂き、夫の会社の給料体系に疑問を抱きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1876481 皆様のアドバイスで還付金が戻ってこないのはおかしいのでは?という事が認識できました。 年俸制の給料としてはどういう事が普通の事なのか良くわからないので、アドバイスお願い致します 月額45万(国民年金(会社折半)+国民保健(会社折半)+交通費2万円含む)が毎月振り込まれ、1円たりとも変動はありません。 1.年俸制を導入してる会社ではどんな感じの給料体系でしょうか? 2.私(妻)が夫の会社の給料に疑問を抱いてます。夫にその旨を伝えると「金が欲しいのか?」っと逆ギレです。もちろん、夫の会社に文句を言うべきではないのですが、受けられるべきものが受けられないのは納得がいきません。 夫に給料体系について会社に直談判しても大丈夫でしょうか?(夫の性格上直談判になってしまい、遠まわしにはいえない人です) 3。残業代は出いているとの事ですが、どうやら繰越にて支払われている様子です。こちらのサイトで繰越での支払いは違法とのアドバイスを見つけました。 この事を会社側に言っても良いのでしょうか? 月額支払いの会社でしか勤務した事がないので、年報制の事がよく分かりません。 モヤモヤした状態が既に4年は経っているので、できる限り納得した回答を出したいと思うのでアドバイスお願い致します。(自分自身よく分かっていない点が多いので質問内容で意味不明な点はご指摘ください)
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#19841
- 回答数6
- ファンヒータの水蒸気はどこから
ファンヒータや灯油ストーブを、燃やすと水蒸気が発生すると取説などに書かれていますが、 この水蒸気はどこから発生するのです? 当然ながら灯油の中には無いですよね?可能性は空気ぐらいしか思い浮かば ないのですが よろしくお願いします
- アルミサッシの結露対策
タイトルの件に関してアドバイス御願い致します。 窓がペアガラスなのですがアルミのサッシの為、 その部分の結露がリビングではすごい事になっているところがあります。 (換気も特にせず暖房をしているので当然でしょうが。) 樹脂のサッシにすればと後悔もしていますが、コストとあとの祭りという事で断念せざるを得ません。 このまま月日が経つと窓枠が痛んでくるかな?という不安もあります。 何か、結露自体を押さえる等良い方法や商品がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- 身に覚えのない登録について。
あるサイトをのぞいていて、ある部分をクリックしたら、いきなり「登録完了いたしました」というメッセージとともに「3日以内に○○銀行に○万円振り込んでください。3日間を過ぎますと利息を取らせていただきます」と書かれていました。 クリックしただけで、名前やメアドなどは書き込んでいません。それはやっぱり払わなくてはいけないのでしょうか?放っておいたら、催促の葉書などがくるのでしょうか?何もかも情報が漏れているのでは…と不安でしかたありません。 困っています。何かアドバイス等あればお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kt666
- 回答数7
- 専業主婦って一日中なにしてるの?
私は結婚してからもずっと働いてるので一日家にいる事が考えられません。休みの日は家にいるのがもったいなくて必ず外出してます。家事は帰ってきて、夕飯の支度・洗濯・風呂・主人の迎えで数時間で片付きます。休みの日は買い物・掃除・洗濯で午前中だけで終わります。専業主婦の方が「忙しい」と言うのは何を基準にしてるのでしょうか?私も「楽したい」と思って専業主婦に憧れた事はありますが、やはり経済的に断念しました。専業主婦は夫の収入だけで生活できて羨ましいです。ただ、一日家にいる事の考えられない私が専業主婦でいられるかが不安です。専業主婦になったら、みんなが外で働いてる間は何をして過ごせば良いのでしょうか?
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- mickey316
- 回答数14