nichaim の回答履歴
- ローダウンされた11年式レグナムVR4です。
ローダウンされているものを中古で買ったのですが、ギシギシと軋み音、少しの段差でフロントが底を突いたようなショック(右だけなので太りすぎ?)で嫌になりそうです。ゴルフによく行くので高速を結構走りますが、機械的なことが苦手でなんとなく不安なんです。元の高さに戻すべきでしょうか?ショック?も変えるべきなのでしょうか?少し検索したので分かったのですが、短いサスにタイヤが付いているだけと思っていたレベルです。教えてください。
- ローダウンされた11年式レグナムVR4です。
ローダウンされているものを中古で買ったのですが、ギシギシと軋み音、少しの段差でフロントが底を突いたようなショック(右だけなので太りすぎ?)で嫌になりそうです。ゴルフによく行くので高速を結構走りますが、機械的なことが苦手でなんとなく不安なんです。元の高さに戻すべきでしょうか?ショック?も変えるべきなのでしょうか?少し検索したので分かったのですが、短いサスにタイヤが付いているだけと思っていたレベルです。教えてください。
- 「台切り」の意味
ベイブリッジを下りた大黒ふ頭入り口あたりの道路わきに、「台切り禁止」の看板があります。 道路にあるから車に関することで、たぶん一般車とは無関係だと思いますが、どういうことか気になります。 園芸用語、丸太の切り方の意味は検索でも出てきますが、そういうのではなくて業界用語だと思いますので、ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#84897
- 回答数4
- 大型車の駐車時のブレーキ音について(発進直前ではない)
すみません、過去ログやウェブを見ても、はっきりしなくて、 お聞かせください。 大型車(4トン以上含む)でのエアブレーキの音についての記述は、 既に多く出ているようです。 記述は大抵がブレーキを踏んだ時、離した時のものだと思うのですが、 質問点はそれではなく、 駐車場や高速のPA等で、大型車(トラック・トラクタ・観光バス等ほとんど)が 駐車した時に、かなり多くの空気を開放しているような音 (擬似音?としては「シャーーーーン」という感じのかなり大きな音) がしますが、 これはどのような操作をすれば発生する音なのでしょうか? 駐車ブレーキを使用した時に鳴る音なのかな?とも思いましたが、 旧型車や4トン等ではほとんど聞かないですし・・・。 ウェブ上では、フルエアブレーキやホイールパーク等の言葉が見られますが、関係はあるのでしょうか? また、中期ブレーキ規制の言葉も見られましたが、この音にも関わりがあるものなのでしょうか? 過去ログでは通常時のエア開放音についての記述は多くあるのですが、 駐車時のかなり大きな音の開放音については見つけられませんでした・・・。 すみません、宜しかったら、知識をお持ちの方、ドライバーの方など、詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さい・・・。 つまらない質問かもしれませんが、自分にとってはかなり知りたい箇所なので・・・。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hebo_hebo_
- 回答数9
- 進み続けるハイエース平成6年式?
シフトをパーキングに入れてもロックせず、Dレンジに入れたのと同じく少しずつ前へ進んでしまいます。 本来ならカクンとなって止まる機構はミッション辺りをピンでロックするんでしょうかね? 知識ゼロです。 そこで、「こういった原因」と仮定して大まかな修理額がどれくらいになるか5万以下とか10万以下といった回答でいいので頂けたらと思います。 ハッ!まずい修理費の予感が…!
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#76485
- 回答数5
- 後部座席,シートベルト義務化
来年の6月までに後部座席もシートベルトが義務化されますね。 ところが,5人乗りの車なのに,シートベルトが2つしかない場合は,どうすればいいのでしょうか? 実質,4人乗りの車ということになるのでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- noname#48566
- 回答数3
- ターボ車の暖気運転について。
平成9年式のレガシィのターボ(AT)にのっています。 そこでご質問なんですが暖機運転は必要でしょうか?? 年式も古く走行距離も12万キロあるので気になっています。 また、運転後のアイドリングも必要でしょうか?? 必要であれば具体的に何分ぐらい、行えば良いのでしょうか?? また、スターターやターボータイマーは取り付けたほうがいいのでしょうか??お願いします。
- 2tトラックアルミバン
2tトラックの通常とロングのアルミバンの車高を調べています。 会社新社屋建設で1階倉庫に2tトラックくらいは着けれるようにしたいのですが、2tのアルミバンの場合車高はどれほどの高さと考えておくことがベストでしょうか?(設計は2850前後で良いのではと言っていますが)ちなみに2tでの最大車高とかって法令で決まっていますか?
- 車のセルモータ(リングギヤ)の故障
三菱製のスペースギヤに乗っています。平成10年式ですが、約一年前からエンジン始動時にセルモータが空回りするような音がしたために、ディーラで車検時に調査してもらったところ、リングギヤ一部の歯車が欠損しているとのこと。 保証期間は満了していることから、修理は有償、費用はエンジンを下ろさなければならないため、約20万かかるとのこと。 リングギヤの故障はよくある話なのでしょうか?保証事項では無いといえ、このような部品が欠損すること自体、部品(リングギヤ)の品質欠陥と考えますが。。。メーカに無償にて修理させるとことは出来ないのでしょうか?
- ホイールをつなぐボルトが折れたのですが・・・
ホイール交換の時にホイールをつないでいるボルトが一本折れてしまいました。 錆びとかで焼き付いているようで凄く堅くなっていて外れず、体重をかけてナットを回そうとしたら、ホイールにボルトが残ったままで折れてしまいました。 ホイールと一緒に残ったボルトは全く緩んでなく締まったままです。 (車はマツダのデミオで前輪のホイールの4本ボルトのうち一本です。) 他の質問をみると5、6000円~15000円ぐらいかかるらしいですが自分の場合どれくら費用がかかりそうでしょうか? また、ホイールとボルトの部分が錆びついて堅くなっているようなので、 修理のさいに、ボルトが車体部分は外れても、ホイール部分にあるボルトは抜けなくて ボルトを途中で折ってしまう(残ってしまう)ことはあるでしょうか? そうするとさらにホイールも買わなくてはならなくなり費用がかかりそうなので質問しました。
- ジャッキアップ中に、、、
ジャッキアップ中にジャッキがはずれてディスクが地面にあたってしまいました。ディスクは割れていなかったもののその周りのガードみたいなものが歪んでしまいました。ペンチであたらないようにしたのですが、足回りもやはり歪んでしまうのでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- mutennpo
- 回答数4
- ホイールをつなぐボルトが折れたのですが・・・
ホイール交換の時にホイールをつないでいるボルトが一本折れてしまいました。 錆びとかで焼き付いているようで凄く堅くなっていて外れず、体重をかけてナットを回そうとしたら、ホイールにボルトが残ったままで折れてしまいました。 ホイールと一緒に残ったボルトは全く緩んでなく締まったままです。 (車はマツダのデミオで前輪のホイールの4本ボルトのうち一本です。) 他の質問をみると5、6000円~15000円ぐらいかかるらしいですが自分の場合どれくら費用がかかりそうでしょうか? また、ホイールとボルトの部分が錆びついて堅くなっているようなので、 修理のさいに、ボルトが車体部分は外れても、ホイール部分にあるボルトは抜けなくて ボルトを途中で折ってしまう(残ってしまう)ことはあるでしょうか? そうするとさらにホイールも買わなくてはならなくなり費用がかかりそうなので質問しました。
- ディーゼルカー(軽油仕様車は)24Vですか?
初歩的な事でスミマセン。 仕事でマツダのボンゴ(ディーゼル仕様)の運転をします。 行き先が不定期の為、カーナビが手放せません。 SONYのポータブルナビを使います。 コイツは充電も出来助かるのですが・・・ 出来ればシガライターから電源を供給して使いたいのです。 自家用車はガソリン車の12vですから、休日は良いのですが、 仕事で乗る事が多いボンゴは長距離&長時間でシバシバカーナビの充電地が終わってしまいます。 そこで質問です。 ディーゼル車って24vですよね?(ディーゼル車=24Vと認識しているのだが) それとも12v。 24vだとすればカーナビはココからの給電はNGですよね。 また、24V→12Vの様な便利なグッズは売っていますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- project-k3
- 回答数6
- 自動車車検の時期の間違いについて
父(71歳)の車検についてのことです。 平成10年9月に日産の普通車を購入(新車)しました。13年、15年、17年にディーラーにて車検をしました。ところが18年の9月に近くのガソリンスタンドで「今年車検ですよ?」と店の人に言われそのまま実施してしまいました。 先日、日産のセールスさんとのやり取りの中で時期が1年違っているという事(本来は19年)がはじめて分かりました。 当然、父がまったく確認をしていなくて車検をしてしてしまったのが悪 いのですが、高齢にてまったく疑わなかったこと、又、引越しをしてディーラーが遠くなったこともありそのまま実施したとのことです。 しかし、ガソリンスタンド側からみればこの様なミスは考えられないと思います。たしかに始めは9月のステッカーを見て声をかけたのかも知れませんが、車検証の確認、自賠責保険の確認、ステッカーの色等々をみれば専門家である以上1年ずれていることが明らかに分かると思います。店の人が全く誰も気づかず実施するのも考えられないし、分かって実施したのならかなり悪質です。自賠責保険等も重複して払っている形になっていると思いますが取り戻せる方法はありますか? 納得いかないのでスタンドに対し文句を言いたいのですが、こちらのミスで済まされてしまう問題でしょうか?そのあたりに詳しい方がおられましたら意見・アドバイスを頂けないかと思います。宜しくお願いします。
- 増設シガーソケットで携帯の充電ができない
日産エクストレイルに乗っているものです。 この度、ヒューズBOXからシガーソケット(3連)を増設しました。 シートヒーター用ヒューズから引き出しました。 取り付け後、ETC車載機を加工しシガープラグ接続にして増設したソケットに接続したところ、無事に通電し、正常に作動しました。 しかし、車載用携帯充電機を接続してみると、充電されませんでした。携帯側には「異常接続」と表示され、正常に通電していないようでした。 また、IPOD用トランスミッターについても同様で、増設したソケットに挿してもまるで反応しませんでした。(トランスミッター側の通電ランプが点灯していない。) 携帯充電器もトランスミッターも、増設ではないシガーソケットに挿した時には正常に作動します。 つまりは、増設したシガーソケットでは作動しない機器というのがあるということなのでしょうか? 原因や対処法について、何かアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- ブレーキの仕組みについて
一般的な安い乗用車だと、前輪にディスクブレーキがついて、後輪にドラムブレーキがついていると思っているのですが、(ここがもうすでに間違ってるかも)、足で踏むブレーキの場合は、前輪のディスクブレーキが作動するのでしょうか? そして後輪のドラムブレーキは、サイドブレーキに使われるということでよいのでしょうか。 また、ある程度の高級車になると後輪にもディスクがついている車を見かけますが、あれはフットブレーキ制動時に前後のディスクを使って車を停めるのでしょうか?
- 走行中にハンドルが小刻みにぶれます。
カルディナに乗っています。走行距離は15万強ほどです。最近特に気になっています。車屋で見てもらうのが一番なのはわかっていますが、以前、メカオンチと知ってかあそこが悪いここも取替えだと言われバカみたいな修理代を取られたことがあるので、とりあえずご相談しました。オイル交換はやってますが、パワステのオイルは交換した記憶がありません。ハンドルがぶれるのはタイヤかサスかその類かと思いますが、ステアリングをまわすときギコギコとさび付いた音がしていたこともあります。ぶれは低速ほど気になります。これだけでは説明不十分だと思いますが、なんとなくわかるようでしたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 1692
- 回答数6
- コモンレールシステムの性能
コモンレールシステムについて学んでいます。 調べてみると噴射を高圧、分割、そして電子制御することが分かりました。環境や燃費にいいことも分かりましたが、なぜ環境や燃費に良いとされるのかが分かりません。 分かる方いましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- tokoro0101
- 回答数4
- エアコンを使用すると燃費がかさむ?
よく言われることですが、車でエアコンを使用していると、燃費が悪くなります。車のエアコンというのは、バッテリーから電気を使用しているわけではなく、別にダイナモを回しているということでしょうか? また、暖房でもエアコンってありますけど、通常の暖房モードと何が異なるのでしょうか?やはり燃費は悪くなりますか? そもそも車に限らず、エアコン(AC)という名前の語源からして、何を行っているのか分かりません。世間一般には、エアコン=冷房、と認知されてしまっているような気がしますが、それって間違ってますよね? すみません、とても気になったので、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- kamoshika333
- 回答数11