bougainvillea の回答履歴

全1245件中361~380件表示
  • 髪の毛には悪いものがついている?

    恋人と別れたら髪を切る、というのは、髪には悪いものがついている、という考え方によるのだそうです。 この考え方が生まれたことに仏教など何らかの宗教は関係あるのでしょうか。 一体いつ頃からどのような理由で髪の毛に悪いものがついているという考え方が生まれたのか知りたいです。 また、参考になる書籍などありましたら教えていただけると嬉しいです。

    • i_nvr
    • 回答数3
  • 観測可能な宇宙の総質量?

    観測可能な宇宙の総質量は有限でしょうか、それとも無限の質量をもつのでしょうか。 Wikipediaの記述などを呼んでいると、両説が併存しているようです。 [質量有限説] ・観測可能な宇宙内の星の推定総数は9×10の21乗(=90垓)個となる。 ・太陽の質量(2×10の30乗 kg)を平均太陽質量(矮星の多さと、太陽より質量の大きな星の数はつりあっているとする)とし、星の総数を10の22乗個とすれば、観測可能な宇宙の星の総質量は3×10の52乗 kgとなる ・観測可能な宇宙の総質量の5%未満が星などの可視的な物質で構成されており、残りは暗黒物質やダーク・エネルギーが占めていると予測される。 ・つまり5%が3×10の52乗 kgだから、観測可能宇宙の総質量は3×10の52乗 kgの20倍ほどの有限値と理解される。 [質量無限説] ・観測可能な宇宙の中にブラックホールがあると考えられる。 ・ブラックホールの中心は密度が無限大と考えられる ・密度=質量/容積において、容積はゼロを取れないので、質量が無限であることを示す。 ・ブラックホールが質量無限であれば、そのブラックホールを含む観測可能宇宙の質量も無限である。 御見識のある方々より、観測可能宇宙の質量有限説、あるいは質量無限説のいずれかをご説明いただけるとありがたいです。

  • 森本防衛大臣就任について

    森本防衛大臣就任についていろいろと問題が取り上げられております。しかし、何が問題になっているのかいまひとつ理解できません。大まかに2点なのかと思います。 1.民間人出身であるということ。 2.シビリアンコントロールの点 民間人出身だとなぜいけないのでしょうか?また、シビリアンコントロールについても調べてみましたが・・「軍事力の暴走を抑制するための制度のひとつで、文民が選挙で選ばれた国民の代表を通して、軍隊をコントロールするという意味」とあり、至って健全な話だと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 消費税増税法案は可決成立しそうですか?

    消費税増税法案は可決成立しそうですか?。だいたい可決成立する確立は今のところ何%くらいでしょうか?。貧乏なのであと5年は増税してほしくないのですが…。

  • なぜ政治家は世襲するのか?日本国に限らず。

    政治家が世襲する理由は何か?日本に限らず。 それへの対抗策は何か? 今の政治家は血統主義です。たとえば、小泉さんがやめたときにも、阿部、麻生、福田さんらがさも競っているように報道されましたが、実際には血筋で順番が決められていました。企業が縁故入社・出世するならともかく、公務員である政治家がやるのは民意の反映を阻害するという、国家の国是である民主主義に完全に反するといえます。富豪が家の格を高めるためや利益につながる政治情報を得るために、政治家と血縁を持ちたがるのは問題ありませんが、政治家の世襲は法律で禁じるべきです。無論、今の政治家らが望むわけありませんが。 やはり、国民主権にのっとり、国民全土を包むほどの大規模な運動がないと不可能だと思います。しかし、国民全員がそこまで一致団結することもまず無理だと思います。これは国民が自分たちの権利を放棄しているのと同じだといえます。 日本の既得権益に寄生する貴族たちにも競争に参加してもらうにはどうすればいいでしょうか?それとも理想にしておいて現実すべきじゃないでしょうか?もしくはこういった行為は必要ないでしょうか? 以上よろしくお願いします。参考になる書籍やURLでも大丈夫です。

    • arudenu
    • 回答数12
  • 今回の総理の会見はどう思う

    今回の総理の会見はどう思う 納得したそれとも疑問が残る

    • JJ900
    • 回答数8
  • 人間(日本人)が書き出すことができる漢字はいくつ?

    私達日本人は普通に漢字を使って読み書きしてますが、普通の日本人が辞書などを見ないで普通に書ける漢字は、一体何種類くらいあるのでしょうか。 まずは実験ということで、自分でどれくらい書き出せるか試したのですが、書き出す以前に、書き出すべき漢字の種類を思いつかず、以外にすぐに頭打ちになってしまいまして……。 とは言え、普段書いている文字を思い出してみても、覚えているのがそんなに少ない漢字であるわけもありませんし、頭の中に入っている文字を「書きだす事が出来る漢字」でフィルタリング出来れば万事解決なのですが、そんな器用な機能があるわけもなく、この疑問を思いついて以来、回答は得られないままです。 平均値で構わないので、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか。出来れば出典もお願いします。

  • 何回も再読すべきか、読書ノートを作るべきか

    自分はアカデミックな世界とは関係ない一社会人です 学生の頃から哲学が好きで、哲学書をよく読んできました 最近になって、書物を読んでも内容をすぐ忘れてしまったり 理解したつもりになっていて、正しく理解していなかったりと 読書の仕方に悩むようになってしまいました 趣味で哲学書を読んでいるようなものなので、そんなに 悩むこともないのですが、せっかく時間をかけて読んでいる ので、自分の中に読んだ内容をきちんとインプットしたいのです そこで同じ本を2度、3度と再読すべきか、理論的な内容を ノートに書き綴っていくべきかで悩んでいます 何回か再読していくうちに、わからなかったところが理解できる ようになる、という神話もありますし、サブノートのような ものを作って、理論の流れを書き留めていけば、きちんと 論理構成を把握しながら読めていけるかな、とも思います どちらも時間のかかる作業だと思います もしかしたら何を目的として読んでいるのか、そういう 読書姿勢のようなものがしっかりしていないと、 どっちを実践しても血肉化できないのかとも思えます 同じようなことで悩んだことのある方、アドバイスを 頂ければと思います

    • orihs74
    • 回答数11
  • 何回も再読すべきか、読書ノートを作るべきか

    自分はアカデミックな世界とは関係ない一社会人です 学生の頃から哲学が好きで、哲学書をよく読んできました 最近になって、書物を読んでも内容をすぐ忘れてしまったり 理解したつもりになっていて、正しく理解していなかったりと 読書の仕方に悩むようになってしまいました 趣味で哲学書を読んでいるようなものなので、そんなに 悩むこともないのですが、せっかく時間をかけて読んでいる ので、自分の中に読んだ内容をきちんとインプットしたいのです そこで同じ本を2度、3度と再読すべきか、理論的な内容を ノートに書き綴っていくべきかで悩んでいます 何回か再読していくうちに、わからなかったところが理解できる ようになる、という神話もありますし、サブノートのような ものを作って、理論の流れを書き留めていけば、きちんと 論理構成を把握しながら読めていけるかな、とも思います どちらも時間のかかる作業だと思います もしかしたら何を目的として読んでいるのか、そういう 読書姿勢のようなものがしっかりしていないと、 どっちを実践しても血肉化できないのかとも思えます 同じようなことで悩んだことのある方、アドバイスを 頂ければと思います

    • orihs74
    • 回答数11
  • オウムの高橋克也 

    銀行の窓口で一括で現金を下ろせなかったのは、本人確認がきちんと出来なかったということだと思います。 免許証やパスポートなどの顔写真付きの本人確認があれば、現金は下ろせると思いますが・・・挙動不審とか、怪しいとかで疑われたのでしょうか。(結局3度に分け、下ろせたようですが)なぜ、多くの金融機関がある中で高橋が分かったのでしょうか。金融機関は、警察からの依頼で防犯カメラを提供したと思いますけど・・・すごく不思議。 菊池直子がしゃべったのでしょうか。そうでなければ、こんなとんとん拍子に足取りはつかめないですよね???

    • noname#158724
    • 回答数4
  • ユーロ崩壊は、当たり前では?

    今ボロボロの国は、どの国も働くのが大嫌いな国です。 ギリシャ ポルトガル スペイン(他国からの資金流入) イタリア(特に南部)それに 失業率20パーセントのイギリスも金融立国だなんてちゃんちゃらおかしいと思うとります。 理由は、昔植民地の人を奴隷として搾取してきたから自ら働かなくても よかったからです。 つまり昔の遺産で食べてきたDNAが抜けないのです。 ユーロ崩壊なんて最初から約束されとったと思うとります。 そもそも金融なんて実態経済の付録みたいなものです。実態経済の影みたいなものです。 つまり実態経済の中核である製造業をおろそかにしたつけなのです。 イギリスにしろアイルランドにしろ 土地バブルのスペインにしろ 金融立国なんて長続きするわけもないのは明白だったと思うとります。 ヨーロッパ人は、なぜ自分たちが働かないのが 一番の元凶だと気づかないのでしょうか? それとも私たち日本人やドイツ人が稼いだお金を白人達は 軍事力を背景として、またまたまた巻き上げる魂胆なのでしょうか? なお誤解をされるといけないのですが 私は国立大学の経済学部の教授ではないので そこんところよろしくお願いします。

  • WindowsXP シャットダウンダイアログ

    WindowsXP Professional を使用しております。 「スタート」から「終了オプション」を選択して、シャットダウンするための ダイアログが表示されるまでに3分以上かかります。 マイクロソフトのUPHClean-Setupを試しましたが、改善されません。 修繕方法を教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • アキレスと亀

    ゼノンのパラドックスで「アキレスと亀」ってありますよね。 最近哲学の授業で紹介されました。 今回はこのことについて質問させていただきます。 ※非常勤の客員教授なので、聞くタイミングがありません・・・ このパラドックスでは確か時間を認めていない(速度も時間の変化)のが難点です。 つまり「速度の違いによって、いつか追い抜く」というのが通用しないというのです。 しかし時間や速度を認めていないのであれば、そもそも進むこと自体がおかしい気がします。 また進んでいるということは位置の移動があるわけで、同じゼノンの矢のパラドックスに反する考えだと思います。 アキレスと亀を考えた場合、このような疑問が生まれ 友人と話しても上手く納得することができませんでした。 そこでこのような場合、論理主義の方はどのような回答をするのかお聞きしたいと思います。 また論理主義の考えだけではなく、アキレスと亀に関する反論などをお聞かせいただければ参考になります。 ご回答の程 よろしくお願いいたします。

    • N-kami
    • 回答数16
  • 「七つの大罪」は、人にとって必要なものでは?

    傲慢→傲慢が無ければ、他人の言葉に惑わされたり、傷付いたりしてしまう 嫉妬→嫉妬があるから、なりたい自分になろうとする 憤怒→憤怒が無ければ、政治を批判出来ない 怠惰→怠惰があるから、世の中が便利になる 強欲→強欲があるから、出世出来る 暴食→贅沢で、家族の絆を強める事が出来る 色欲→キリストでなければ否定出来ない

    • AbSf
    • 回答数8
  • 世界史Bの勉強法

    高校1年生です。 来週からテストなので、世界史Bの勉強をしているのですが、 勉強しても勉強しても頭に入ってきません。 ワークをしても全然わからないし、 教科書見ながらしても全然できません。 どう勉強したらいいでしょうか 歴史はもともと苦手でいい点数を とれたことがありません 高校生になって始めてのテストなので なるべくいい点数をとりたいです。 回答おねがいします

  • ソビエトの勢力伸長に対するアメリカ人の見方について

     戦後ソビエトが勢力をのばした原因について、日本を叩いた当然の結果であるといった見方をしたあるいはアメリカ人の知識人はどれくらいいるのでしょうか。ジョージケナンあたりがそうだったとも言われるのですが本当でしょうか。資料などご存知でしたら教えてください。   またアメリカでこういう観点から歴史が見直されなかった、あるいは支配的な見方にならないのはなぜでしょうか。  

  • レーシック手術を受けようと思います

    レーシックって本当に安全ですか? ネットをみていると、ちょっと不安になります。もう少し待ったほうが良いでしょうか。

  • ランニングをしていてわき毛について迷っています。

    こんにちは ここ一か月ランニングを続けていて、だんだん走れる距離が伸びるのが楽しくなってきました。 しばらく続けていって、ハーフマラソンやフルマラソンに出場するのが目標です そこで質問なんですがこれからのシーズンランニングをするとどうしてもタンクトップなどの露出が多い服装になりわき毛とか見えてしまいますよね? 夏とかタンクトップで外とかも出たいしわき毛の除毛について考えています ちなみに私は男です 気になるのは友人、男性女性両方の目線です(特に女性) 他の人から見てわき毛を除毛してる男を見たらどう思いますか? そこが怖くて除毛に踏み出せないのですが… ご意見をお聞かせください

    • ixy1992
    • 回答数2
  • 芸術じゃないですけど、自分の人生に生成がない

    現在の自分の状態は自己否定という状態にあり、今までの既成概念が破壊されていて後の創造がない状態です。 生成や創造、これはイメージなどとも絡むと思います。抽象的な質問ですが、どうすればいいですか。 あと私は、ニーチェの「悲劇の誕生」でいうディオニュソス的でアポロ的な感覚に乏しいのです。 どう心理的バランスをとればいいですか。

    • noname#209756
    • 回答数8
  • キスを拒否する彼

    彼からのキスをされるのが大好きですが、彼は面倒くさがり、いやだというようになりました。 それでけんかのもなります。 私は愛情表現の大切な行為と思っていますが、男性は違うのでしょうか。 身体の欲ではなではありません。心がなくなったのかと思うと悲しくて仕方ありません。