suzukikun の回答履歴
- 野球の守備位置のルール
野球で、野手の守る位置には決まりがあるのでしょうか?たとえば外野手が内野を守ったり、遊撃手が二塁手より一塁寄りに守ったりしたらいけない、というルールはあるのでしょうか?もっと極端な例で言うと、監督からの交代指示なしに勝手にピッチャーが野手と交代する、といったことは可能なのでしょうか。
- 胃部レントゲン検査時の発泡剤
タイトルの通りですが、健康診断で発泡剤を飲むのですが、飲めないんです。 以前、発泡剤を飲むように言われチャレンジしましたが、何回やっても口の中でブクブク膨れてしまい全く飲むことができないまま、仕方ないのでそのまま検査を受けました。 また今回発泡剤を飲むことが決まっており、憂鬱な日々を過ごしております。 検査の方にも、飲めない人はマレですと言われました。 どうしたらよいのでしょう?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- rhcps10
- 回答数3
- Wordで、保存や上書きができなくなる。原因?
仕事で文章作りをワードで行っています。規定の書式に記入するようなものもパソコン上で行っています。スキャナーで規定の書類を読み込み、ワードに貼り付け、その画像(規定の書類)の上にワクを作って記入したりしています。外付けのポータブルディスク(30Giga)に保存しています。ファイル数も8万近くなり、24Giga近く保存しています。 最近、前のファイルを開いて、新しく記入し直し、新しい「名前をつけて保存」使用としてクリックした時に「新しく保存」の画面がでず、さらに「上書き保存」も反応せず。やむなく閉じようとするも再度新規保存の画面となり、「いいえ」を押して、終了するしかできなくなります。パソコンの解る者や販売店のパスコン担当者にも質問しましたが、はっきりとした原因は分かりませんでした。そのフォルダ内のファイルは全て保存や上書きができなくなり、困っています。 そのフォルダ内のファイルを新しいフォルダにコピーして開くと今度は保存や上書きが正常にできたりします。 この原因が何なのか、対策はあるのかなど、教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- midori-sa
- 回答数3
- エクセルでの置換について
エクセルでの置換について教えてください。 あるセルの中に「昭和20年4月10日」というように書かれているものを「平成20年4月10日」と直したいのですが置換では出来ませんでした。 なにか、やりかたが違うのでしょうか?
- WORDで中綴じ用の頁番号を付けるには?
WORDで中綴じ用の頁番号を付けることは可能でしょうか? 中綴じの場合、例えば、全部で16頁あったとすると、一枚面の用紙の表側は第1頁と第16頁(の2頁)、裏側は第2頁と第15頁(の2頁)のような頁番号になると思いますが、このような形で頁番号を表示し、かつ、その頁番号に該当する頁内容をプリントするにはどうすればよいでしょうか? 自動的に行う方法があるのでしょうか?
- [>高1数学 わたしの考えは間違い?
1は、解答の式が間違ってるように見えるし、 2は、展開しても原式にならないんですよね(´;ω;`) わたしの考えって、どこか間違ってるのでしょうか?? 1: a(b^2-c^2)+b(c^2-a^2)+c(a^2-b^2) =ab^2-ac^2+bc^2-a^2b+a^2c-b^2c =(-b+c)a^2+(b^2-c^2)a【+(bc^2-b^2c)】 =-(b-c)a^2+(b+c)(b-c)a【-bc(b-c)】 ↑ここなのですが… -bc(b-c) って、展開したら -b^2c+bc^2 になりませんか?? そしたら式が変わっちゃう気がするのですが、違うのですか?? =-(b-c){a^2-(b+c)a+bc} =【-(b-c)】(a-b)(a-c) =(a-b)【(b-c)】(c-a) ↑それと、ここも! -(b-c)が、どうして(b-c)になってるのでしょうか(´・ω・`)? 2: 3x^2-xy-2y^2+6x-y+3 =3x^2-xy+6x-2y^2-y+3 =3x^2-(y-6)x-2y^2-y+3 =3x^2-(y-6)x-(2y^2+y-3) =3x^2-(y-6)x-(2y+3)(y-1) ={3x-(2y+3)}{x+(y-1)} =(3x-2y-3)(x+y-1) 式が見にくい&長くてごめんなさい(´;ω;`)!!
- Firefox, リンクをクリックで batch file を起動させたい
start firefox http://www.google.com/calendar start firefox http://www.itmedia.co.jp いつも見るサイトがあるので 上記のようなバッチファイルを使ってるのですが、 Firefox からリンクをクリックするとテキスト表示されてしまいます。 IE だと小窓が開いて実行するか聞かれるのですが、 そういう設定にすることは可能でしょうか?
- [>高1数学 わたしの考えは間違い?
1は、解答の式が間違ってるように見えるし、 2は、展開しても原式にならないんですよね(´;ω;`) わたしの考えって、どこか間違ってるのでしょうか?? 1: a(b^2-c^2)+b(c^2-a^2)+c(a^2-b^2) =ab^2-ac^2+bc^2-a^2b+a^2c-b^2c =(-b+c)a^2+(b^2-c^2)a【+(bc^2-b^2c)】 =-(b-c)a^2+(b+c)(b-c)a【-bc(b-c)】 ↑ここなのですが… -bc(b-c) って、展開したら -b^2c+bc^2 になりませんか?? そしたら式が変わっちゃう気がするのですが、違うのですか?? =-(b-c){a^2-(b+c)a+bc} =【-(b-c)】(a-b)(a-c) =(a-b)【(b-c)】(c-a) ↑それと、ここも! -(b-c)が、どうして(b-c)になってるのでしょうか(´・ω・`)? 2: 3x^2-xy-2y^2+6x-y+3 =3x^2-xy+6x-2y^2-y+3 =3x^2-(y-6)x-2y^2-y+3 =3x^2-(y-6)x-(2y^2+y-3) =3x^2-(y-6)x-(2y+3)(y-1) ={3x-(2y+3)}{x+(y-1)} =(3x-2y-3)(x+y-1) 式が見にくい&長くてごめんなさい(´;ω;`)!!
- バックアップのエラー
こんにちは 検索したのですが、どれも、良く分からなかったので質問します。 もしがぶってたらすいません。。 自動バックアップなのですが、毎回エラーが出てしまいます。 内部エラーが発生しました。追加情報がイベント ログにある可能性があります。 別のバックアップからの復元を試みてください。 (0x81000004) と表示されます。。 イベントログが何かも分からないし、どうすればいいのかも分かりません。 バックアップをちゃんとできるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- pipipi6222
- 回答数2
- バックアップのエラー
こんにちは 検索したのですが、どれも、良く分からなかったので質問します。 もしがぶってたらすいません。。 自動バックアップなのですが、毎回エラーが出てしまいます。 内部エラーが発生しました。追加情報がイベント ログにある可能性があります。 別のバックアップからの復元を試みてください。 (0x81000004) と表示されます。。 イベントログが何かも分からないし、どうすればいいのかも分かりません。 バックアップをちゃんとできるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- pipipi6222
- 回答数2
- PC起動時にフロッピーから読みに行くのは?
PC起動時にフロッピーから読みに行くのはなぜですか?まずBIOSヲ読みにいってつぎにフロッピーなのはなぜですか?フラッシュメモリやCD-Rを読みに行くようにはできないでしょうか?ちなみに自作のほうはMS-DOS立ち上がります。ノートは立ち上がらないです。これもPCによって順序が違うのでしょうか?
- 正規表現パターン'/^[a-z0-9]+$/iD' の最後の"D"について
こんにちは。今PHPの勉強をしているものです。 勉強中、ctype_alnum()という関数がわからなかったのでPHPマニュアルで調べたら、「この関数は preg_match('/^[a-z0-9]+$/iD', $text) と等価です。」と書いてありましたが、英字または 数字であるかどうかを調べるのなら、パターンは'/^[a-z0-9]+$/i'だけでいいと思いますが、最後のDはいったいなんなのでしょうか?修飾子で調べて見ましたがDなどといったものは見当たりませんでした。どなたか教えていただけませんか。
- フリーソフトの更新をどうやってチェックしていますか?
フリーソフトを幾つか使わせてもらっているのですが、定期的に更新されていないかどうかを作者のページで確認するのが面倒です。 自分の使っているソフトが更新されれば知らせてくれるようなサービスはないのでしょうか? また、そのような便利なサービスがないのであれば、皆さんが更新を確認している方法や頻度などを教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- sdadas
- 回答数8
- ファイル保管の改ざん防止方法について
複数の人と共有しているフォルダ内で、ファイル内にpdfとExcelとWordを一つのファイルにして、それを多数保管する場合、下記(1)(2)を教えてください。 (1)共有しているフォルダですが、特定の人にのみ閲覧できるように権限を持たせるにはどうしたらいいのでしょう? (2)pdfとExcelとWordを一つのファイル内に保管する場合、改ざんを防止するためには、pdfにExcelとWordを添付するより、全てpdfにしてパスワードによるセキュリティの設定をするのが、時間はかかりますがいいのでしょうか? XPでAcrobat8.0使用、他のソフト購入予定は無しです。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- yawakinnik
- 回答数1
- 64bitパソコンとワークステーション
仕事でシミュレーションソフトを使っています。これには、32bit版と64bit版があります。 64bit版OSが走るパソコンとOSがあればそれを使えるようです。メモリも多くつめるし、さばける処理も増えると思いました。 そしてその64bitOSが走るように64bit版パソコンを自作しようと思いましたが、「マザーボードが64bit対応にするようにBIOSをアップデートしないとダメです。お店で売っているのはみんな32bitのみ対応か、BIOSのアップデートで64bit対応可能になるものです」といわれました。またCPUについても「デュアルコアやなんとか64とつくものすべてが64bit対応ではない」といわれました。 そこで質問なのですが、このような手を尽くして64bitOSが走るパソコンは自作できるのでしょうか? また、世の中にはワークステーションというものがありますが、それと作ろうとしている64bitパソコンの定量的な差は何になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- R360
- 回答数7
- 複利の利率を求めるプログラムをC言語で作りたいんですが、、、
計算を始める値、最終的な結果、計算回数(期間)、の3つから利率を求めたいんですが、、 単利の利率を求める公式から、利率を0.001ずつ減らすループを作れば、誤差0.001以内の値が出るのではないかと思ったんですが、、全く動いてくれなせん、何故でしょうか?? #include<stdio.h> double main() { double x; double s; double k; int counter1; double a; double b; double r; int counter2; printf("初期値=?\n"); scanf("%lf",&x); printf("結果=?\n"); scanf("%lf",&s); printf("期間=?\n"); scanf("%d",&counter1); k=((s-x)/(counter1*x));//*単利での利率の公式*// printf("単利での利率(%%)=%f\n",k*100); while(counter1==counter2){ b=x;//*bはxを上書きさせない為*// k=k-0.001; while(b<=s){ //*複利の計算*// a=b/100; r=a*k; b=b+r; counter1++; printf("複利での利率(誤差0.001)=%f\n",k);} }return 0;} whileの部分ををforで、 for(b=x;counter1==counter2;k-0.001){ for(counter1=1;b<=s;counter1++){ としても、、コンパイルはできるのですが、、ループ自体をしてくれません、、何故なのでしょうか??C言語以外でもいいですが、、複利の利率は公式とかはあるんでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- chanman_00
- 回答数1
- 本を買っても読みきらない
本を良く買うのですが、大抵読みきりません。 主に ・自己啓発本 ・ビジネス本 などです。それでも次から次へと買うので増えてしまいます。 自分の為になればと思い買うのですが、読み続きしません。 本を読むことで自分自身の知識の向上になればと思っています。 何かアドバイスとうかコツを教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- noname#203842
- 回答数6
- RUNDLLエラー
数日前から、起動するたびに『C¥WINDOWS~1\CnsMin.dll読み込み出来ません。指定されたモジュールが見つかりません』と言うメッセージが出ます。 セキュリティーソフトはキングソフトを使用しています。 IE7をアンインストールしてIE6に戻したところです。 どなたか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sant316
- 回答数2
- EXCELで条件を判断し、セルに色を付けたいです。
EXCELでA1に1を入れた時のみ判断し、セルC1,D2に色を付けたいです教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#68618
- 回答数2
- Vista SP1をインストールしたらどうなる?
本日Windows UpdateでSP1を約1時間かけてインストールしました。しかし、一通り見たところ以前と変わったようなところは何も無いように感じます。セキュリティ等が強化されただけなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- A5511T
- 回答数7