zumichann の回答履歴

全3328件中441~460件表示
  • 彼と彼のご両親を怒らせてしまいました

    私(24)には付き合って一年ちょっとになる彼(26)がいます。 彼とは同じ職場で出会い付き合ったのですが、私は会社の正社員で彼は他会社から派遣できています(他会社の正社員)。現在収入の私のほうが結構多くもらっています。ですが彼のご実家は我が家より裕福です。 彼と私は結婚を真剣に考えていて、先日彼が私の両親に挨拶に来てくれました。 その時うちの両親、特に母が今のように収入面の格差がある状態で娘をよろしくと頼むわけにはいかないと言ってしまったのです。批判・罵倒とも取れるような強い言い方でした(母はかなり物事をはっきり言うたちなのです)。母親のいう事も分からなくもありません。私の将来を心配し、苦労することがなるべくないような結婚を望んでいるのだと思います。 このような両親の考え方は、事前に親子間で話し合いをした時に聞いていました。私が彼にそれを伝える勇気がありませんでした。彼に会って人柄を分かってもらえれば、両親の考え方も変わるのではないかと思っていた所もあります。 私の両親が結婚に反対する理由として、彼と私の間ではある程度想定していた内容ではあったのですが、いざ面と向かって言われた彼のショックは相当なものでした。 一方、彼のご家族はずっと私達の結婚を応援し後押ししてくれていました。 私の両親が言った事を、彼はご家族に相談したようです。彼のご家族は私の母に非常に激怒なさったと彼から聞きました。当たり前です。手塩にかけて育てた自分の子どものことを、よく知りもしない他人が批判・罵倒したのです。彼のご家族は、私の母に謝罪に来いと言っているそうです。彼自身も怒り、私にかなり強い口調で怒りながら言いました。 私はどうしていいのか分からなくなりました。母が強く彼に言ってしまった理由も、彼がそれで傷ついた理由も、彼のご家族がお怒りの理由も。全て理にかなっていると思うのです。私は彼とずっと一緒にいたいのです。結婚を真剣に考えた程ですから。だからといって両親の反対を押し切って彼と一緒になり、自分の家族との関係を壊すことをする自信や覚悟も今は出来ていないのです。 彼のご家族と自分の家族と彼と私。 何を一番に考えれば皆に幸せが来るのでしょうか。 とても悩んでしまっています。 ぜひ皆さま教えて下さい。ご意見お待ちしております。

  • 首の横に痣のような青黒いものができていました(写真)

    首の横に痣のような青黒いものができていました(写真) 今日気付いたのですが1ヶ月くらい前までここがかゆくて掻いて軽いかさぶたみたいになっていたのは覚えています 今はかゆくもなく痛くもなくまったく気にならないのですが鏡を見てこんなことになっていると今日気付いてびっくりしました。 色が黒めでなんだかこわいので質問させていただきました。ひどそうなら病院に行ってみようと思うのですが大したことないならこのまま放っておこうと思うので、心当たりある方いましたらご回答お願い致します。

    • nitara
    • 回答数2
  • 薬の名前の最後等に付いてる『S』

    について。何の意味ですか??何の略ですか??よろしければ詳しい方教えて下さい。

  • GWに横浜で買い物

    明日横浜の方(そごうや高島屋等に)へ買い物に行こうと思っています。 明日はGW最終日ですが、GW中はデパートなども混み混みだったりするのでしょうか?一度、年始に買い物に行った時は凄まじい混み具合でしたが… ご回答お願いいたします!

  • 血糖値測定器 針の痛さが怖い

    血糖値測定器を買いました。 さっそく測定しようと針を準備したのですが、怖くてなかなか刺せません。 なんとか痛くなさそうな部分を探して手の下?空手チョップする部分を刺してみたのですが 意外にも痛くて・・・・・止めました。 結局中指の側面を刺して測定しましたが、すごく痛かったです。 毎回この痛みに耐えなければならないかと 思うと・・・・ビビッてしまいます。 説明書を見ると針をブチュっと根元まで刺している絵がありますが こんな根元まで刺すと痛さも倍増な気がします。 とても出来なくて私は軽く刺しただけでもズキズキと痛みを感じました。 血も結構出たと思います。米粒ぐらいですけど。 測定器はブリーズ2です。 針の太さは細いほうだと思います。 経験者の方、アドバイスお願いします。 痛さは慣れるのでしょうか? 毎食後測るとなると指先は傷だらけになりそうです。。。。。 もしかして私のやり方間違ってるのでしょうか? 病院での採血や献血での針の傷みは全然気にならないんですが。

    • noname#132700
    • 回答数5
  • 産後、下痢が続きます。大腸カメラ(内視鏡)の予定。

    産後3ヶ月経ちますが、下痢がずっと続いています。 先日病院へ行きましたところ、ホルモンバランスの崩れだろうとの事で 内診のみで漢方薬を渡されました。 心配ならば大腸カメラ(内視鏡)をしましょう、との事。 ホルモンバランスの崩れだけではないだろう、って位の毎日の下痢なんですが・・・。 大腸カメラの前に何か、例えばエコーやレントゲンや検便や、 普通は他に施した後にカメラではないのでしょうか? いきなりカメラ??とびっくりし、他の病院に行くべきか迷っております・・・。 カメラの方が手っ取り早いからでしょうか? 宜しくお願いします。

  • チケットのコピーについて

    ライブチケットを 「チケット流通センター」で購入し、無事手元に届きましたが、偽造かどうかを確かめる為コピーしてみました。 チケットはぴあのものです。 私の勘違いでコピー用紙の方に「無効」と出ると思っいて… コピー用紙にもチケットの方にも「無効」と出ました…。 チケットに「無効」と浮かび上がっていても会場に入れるのでしょうか…? 回答宜しくお願い致します

  • ツムラ 大建中湯エキス顆粒(医療用)について

    便秘を治すためだけに飲めますか? 便秘以外に体の不調は全くありません。

  • 東急東横線新丸子から近いホームセンター

    最近、神奈川県の東横線新丸子駅付近に引っ越した者です。 趣味の園芸などのためにホームセンターにちょくちょく向かいたいのですが、近場にホームセンターはないでしょうか。 今までネットで調べて、 東横線綱島駅のホームセンターメイド、相鉄線星川駅のコーナンに行きましたが、 前者は駅から一キロで遠く品揃えが今ひとつ、 後者は大きくて品揃えがよいものの乗り換えもするので時間と交通費がかかるなという印象です。 どなたか他に手頃にいけそうなホームセンターをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 ちなみに車やバイク、自転車はありません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 出身地

    私は中2です(^^) 自分の出身地が分かりません… 長野で生まれて、富山で出生届を出して、幼稚園の半ばから栃木に住んでいます。 私の出身地&地元はどこでしょうか?

    • noname#138546
    • 回答数2
  • 東急東横線新丸子から近いホームセンター

    最近、神奈川県の東横線新丸子駅付近に引っ越した者です。 趣味の園芸などのためにホームセンターにちょくちょく向かいたいのですが、近場にホームセンターはないでしょうか。 今までネットで調べて、 東横線綱島駅のホームセンターメイド、相鉄線星川駅のコーナンに行きましたが、 前者は駅から一キロで遠く品揃えが今ひとつ、 後者は大きくて品揃えがよいものの乗り換えもするので時間と交通費がかかるなという印象です。 どなたか他に手頃にいけそうなホームセンターをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 ちなみに車やバイク、自転車はありません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ボルタレンについて

    風邪で喉が痛くて困っています。 歯医者さんで頂いたケフラールとボルタレンがあります。 同時期に風邪のため内科にもかかっており、ケフラールはトラサミンと同じ効き目があると聞いたので、ケフラールは服用しようと思います。 ですが、ボルタレンにつきましては詳しく聞きそびれてしまったので、迷っています。 飲み合わせに関しては、共に処方されたので大丈夫だと思います。 ボルタレンは痛み止ですよね。 喉の痛みにも効くのでしょうか。

    • tapipi
    • 回答数3
  • 自分だったら親が東北地方にいても行きますか?

    自分の親がもし東北地方で被災しそこへいるならば行きますか? というアンケートです。 自分は親に顔を出してみたい気持ちはあってもやっぱり東北地方で大きな地震が起き、 まだ大きな余震が続いているので行きません。

    • noname#131454
    • 回答数17
  • 腎臓障害にプロブレスを飲み続けても大丈夫?

    ステージ2の膜性腎症と診断され、プロブレス8mgを1日0.5錠服用しています。薬剤検索を見るとこの薬は降圧剤となっています。私の血圧は正常です。専門医の処方なので大丈夫と思いますが、降圧剤は一度服用を始めると一生続けなければならないとも聞きます。このまま飲み続けても大丈夫なものでしょうか。同じ病気の方、専門知識のある方のアドバイスをいただければうれしいです。

    • age50
    • 回答数2
  • 世帯収入についての質問です。

    年収1000万で貯蓄2000万の世帯と年収300万で貯蓄2億(遺産等)の世帯であればどちらが裕福だと思いますか。

    • tjk1119
    • 回答数2
  • 賃貸更新について

    宜しければ回答お願い致します。 もうすぐ賃貸更新の日がくるのですが、入居一年目は滞納(数日~半月)を毎月繰り返していました。 残り一年間は滞納なく毎月きちんと支払っていたのですが、正直更新できるか不安です。 どなたか詳しい方教えて頂けますか?

    • yuuuuas
    • 回答数2
  • クレジットカードについて

    クレジットカードについて聞きます。 みなさんの目的はほぼカードのポイントだと思います。 そこで、クレジットカードの溜まったポイントって何に変えるんですか? カードによって違うとは思いますけど・・・ 商品券とかだけですか? 僕は楽天カードを持っているので、仮にポイントが商品券とかだけなら、楽天で買い物するのと変わらないかなって・・・ なのでカードを持つ事による利便性を教えてくれませんか?

  • 40代頃の女性に質問

    自分より10以上も年下の女性が、自分より責任者になるのはやはり気持ちのよいものでは ないですか? いくら性格がよく・仕事ができたとしても如何でしょうか?率直なご意見をお伺いしたいです。 実は私の先輩が今度昇格します。今迄の経歴も素晴らしいですし、今いらっしゃる女性の方は ご年齢とは反比例して総務を3年程。。。のご経歴です。ご自身も年齢は関係ないし私の方が 経歴もしただから、、しかも私は責任者は。。。っとさっぱりした感じで受け答えをされていたのですが、 いつも様子をみていても何か先輩への嫌悪感を感じます。 先輩はとても性格がよいですし、とても仕事ができ上昇志向です。 是非ご意見ください。

  • 薬の素人なのに怒られた

    削除されるかも知れませんが、納得行かないのでお訪ねします。肩の痛みで整形外科に行きました。痛み止めのボルタレン錠を1日3回1錠と処方されました。その当時はボルタレンにはカプセルのSRと錠剤のボルタレンと座薬が有ることは知りません別の病院で別の病気でボルタレン(SR)をもらいまだ有り1日2回までだと言われたと伝えました。そうしたらSRと錠剤別物だそれくらい覚えておけと言われ叱られ性質やその他もろもろ言われました。そこでお訪ねしたいのですが、我々素人の患者は薬の種類を医師や薬剤師みたいに種類や性質を覚え理解しないといけないのでしょうか。間違えた私がいけないのでしょうか。

  • デザフェスでイラスト(原画)を販売する方法

    デザフェスでイラスト(原画)と小物を展示・販売してみたいと思っています。 その際小物は直接販売しますが、イラストを買ってくれた人にはイベント終了後に宅配で送ろうかと考えています。理由は、イベント中少しでも多くの人に原画を見てほしいからです。 販売方法は、お金を全額先に受け取り、領収書を渡す。住所を教えてもらう。 という方法でいこうと思っているのですが、大丈夫でしょうか? お金を振り込んでもらう場合は、自分の個人の通帳番号を教えるのでしょうか? また、この方法は買う人にとっても面倒で敬遠されるでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、アドバイスをお願いします。