t_ohta の回答履歴

全22033件中661~680件表示
  • 言葉を略す若者世代

    「ドタキャン」とか「過去イチ」とか最近標準語になったのですか? 電話でのカスタマーセンターとかの問い合わせではさすがにないですが、たとえば銀行員、役所の職員、学校の先生など、比較的若い人、30代前半から半ばくらいから下の年齢の人は普通に言ってます。まるで当たり前のように標準語のように喋ってるのですが「変わった」という認識でいいですか? こちらが慣れろという事でいいですよね? ま、言葉というのは変化、進化していくものですが、何でもかんでも略されるのも、いちいち面倒ですよね。 今後もっと増えるんでしょうね。 特に感じたのは女性が多いと感じました。

    • noname#262597
    • 回答数8
  • 1990年の日本の人口は今と同じぐらいだが?

    1990年の日本の人口は今と同じぐらいで、当時の一般会計予算は70兆円ぐらいでした。同じ人口を賄うのに、なんで今はプラス40兆円もの予算が必要なんでしょう?

  • 交通事故の示談金

    三車線道路の真ん中を走っていた、乗っていたタクシーが急な左折をし、左車線を走っていたタクシーがちょうど後部座席のドアーに追突し、乗っていた私は肋骨四本を折りました。 取り敢えず、病院では痛み止めの薬とサポーターを貰いましたが、全治八週間かかりました。その間、寝起きや、くしゃみ、咳、力のいる作業をするたびに肋骨が痛み、また、夏季にサポーターをずっとつけていたせいで、かなり不快な思いをしました。 このような場合、慰謝料(示談金)としてはいくらくらいが妥当でしょうか?

  • 中古車について

    中古車ついての質問です。 添付しました画像の中古車の正式名称を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

    • noname#262519
    • 回答数2
  • 文字化け

    原因は何でしょうか? 原因を調べる方法も教えてください。 http://www.gakusyu.gr.jp/tomobook.html http://www.gakusyu.gr.jp/links.html

  • 役所から発注の役務の契約書に収入印紙は不要でしょか

    今、役所から6,000万円で役務を受注予定です。役所からの指示で『製作請負契約書』を取り交わす予定です。役所からは工事ではないので契約書に収入印紙は不要と言われました。不要とする理由が知識不足でわかりません。どなたか教えて下さい。

    • anduco
    • 回答数2
  • 窓ガラスを挟んで回転を伝える方法はありますか

    閉め切った窓ガラスを介して外での回転を室内に伝える方法です。戸外で風車を回したとき直接つながっていない室内のモビールの回転を起こさせたいのです。

  • パートでもインボイス制度登録が必要?

    インボイス制度とやらに全く無知なので、どうか教えてください。 現在、無職です。そこでパートの仕事をしようと思っており、内容は某大手マンション管理人代行です(詳しくは最後に記載しておきます)その仕事の説明会で『皆さんは個人事業主という立場になります。インボイス制度登録すればお得になる事もあるのでご検討ください。』と言われてました。 年寄りのマンション掃除のパートの仕事でまさかインボイス制度の話が出てくるとは思ってもいませんでした。登録は任意らしいのですが、何か得する事があるのでしょうか? ちなみに仕事はこのパート以外はするつもりはありません。 よろしくお願いいたします。 【HPから一部抜粋】 業務委託契約 ◯◯からお仕事を依頼する前に、皆さんには個人事業主になっていただいて、◯◯から業務を委託されるという契約を結んでいただきます。 この契約は、個人と会社が対等の立場で契約するものですので、◯◯から案件を依頼した際には、その都度、代行される現場・マンションの場所や仕事内容など一つひとつの内容を確認してから選んでいただければけっこうです。 また、雇用ではありませんので、源泉徴収、雇用保険、社会保険などの徴収はありません。なお、国や地方公共団体との間で、個人事業主になることを登録したり、許認可を受けたりする必要はありません。

  • 好き嫌い.comの書き込み何年前まで開示請求できる

    好き嫌い.comの書き込みに開示請求したいのですがどのくらい前の書き込みになら訴えることが可能ですか? 半年前の書き込みを訴えることは可能でしょうか?書き込みは消されていないです。

  • 節約家なのに高いマイホームを買おうとする心理

    aという物件が5000万。 bという物件が3000万。 節約家の主人がaの5000万の家を買おうとしています。 私が「節約家のあなたならbの3000万の家でしょ?」と言ったら、主人が不思議な質問をしてきました。 「もしも、aとbの物件のどっちかがタダでもらえるとしたらどっちがいい?」と。 私が「aの家!」と答えると、主人が「そういうことだよ!」と答えていました。 「そういうことだよ!」とは一体どういう意味だろう? 節約家なのにどうして…? bの物件にすれば2000万も浮くのにどうして…? 主人の心の中で一体何が起きていると考えられますか?

  • ガスが止まりました

    ガスが止まりました ガスが止まりました。仕方なく風呂は水ですませたのですが、昨日止まる予定の通知がきていて、昨日の朝6時にコンビニで支払いしました 支払いして仕事に行きましたが帰宅夜したら止まりました ガス会社に連絡したら、コンビニ振り込みした場合2日くらい確認にかかると言われました だから止まる当日の朝支払いしたら会社に連絡さえしてくれたら大丈夫だった、とのこと。 携帯支払いで止まった場合、コンビニ振り込みしたら30分かからず通話可能ななる【夜中は別】経験をしているのでびっくりしました コンビニ支払いした場合そこまで日数かかるのでしょうか

  • RCAをHDMIに変換

    ゲーム機(P2)とテレビを繋ぎたいのですが、ゲーム機の出力端子RCA( 3色)をHDMIに変換したいのですが、接続するアダプタは入出力に方向があるのでしょうか、HDMI→RCAと表示しているアダプタだと使用できないのでしょうか、特に方向表示していない製品もあります

    • 118639
    • 回答数2
  • 自民党総裁立候補乱立。岸田に出来るなら私でも?

    自民党総裁選に候補が乱立していますが、岸田でもここまで長期間総理で居れるなら総理なんて誰でもできるんだなぁとか、総裁(事実上総理)になってさえしまえばあとは岸田みたいに支持率ガン無視で居座れば良いやとか、今の自民党にはとびっきり有力な議員がいるわけでもないから何度も立候補していればそのうち総理になれるだろうから今回はその布石として落ちる予定で立候補しようとか、今の自民党にはこういった考えの人がたくさんいるということですか? 事実、総理なんて「検討」「加速」「差し控え」「遺憾」「適切に対応」ぐらい言えればやっていけるんじゃないのですか?あんなんで高い金もらえるなら、私も私もとなるのも納得ですよね?金にがめつい裏金集団ならなおのこと。

  • プリウスやアルファードの構造と運転マナーに関係は?

    プリウスやアルファードって、荒い運転をしやすい構造的な何かがあるのですか? アクセルを少し踏んだだけで急加速しがちとか、ハンドルがやたら軽くフラフラ運転や急な車線変更が容易だとか。 プリウスやアルファードの荒い運転や暴走などがやたら多いと思いませんか? 車種は関係ないだろと今まで思っていましたが、さすがにプリウスやアルファードのヤバい率が高い気がします。

  • 米騒動、本当にヤバい?

    スーパーから米が消えたとは聞いていましたが… 私は県内の米屋からの配送なので安心していたのですが、覗いてみたら全て完売していました。 県外からの注文殺到や買い占めだそうです。 ヒカキンのカップ麺と同じくらい腹立ちますね笑 皆さんはお米、どうされるのですか?

    • noname#262274
    • 回答数8
  • テーピング 接着剤の発がん性について

    怪我をして、テーピングをしています。 最近、中国企業の下着やアクセサリーなどから基準値以上の発がん性物質が検出されたとニュースで見て、その関係で経皮吸収という言葉を知りました。 テーピングに使われている、のりの部分(接着剤)などは何か発がん性があるとされていますか? 色々調べてみましたがよく分かりませんでした。 アクリル系だと危険?なような気もします。 どなたか詳しい方教えてください。

  • コンビニやスーパーのゴミ箱、家庭ゴミ禁止?

    てっきり店で買った物は捨てて良いのかと思っていましたが、ダメなんですかね? あと、自販機横の空き缶入れはどうでしょうか? 空き缶って回収ペースが長いのでたまるのが嫌で、ちょこちょこ自販機横に捨てに行ってるので。

    • noname#262274
    • 回答数7
  • 新幹線の旅

    日本にある全ての新幹線の駅で必ず下車する場合、全ての駅を踏破するのには、そのことだけで何日かかりますか。

  • カメラの望遠について

    カメラの望遠について教えてください。 全くのど素人ですが、好きなプロ野球選手をとりたいなと思い操作が簡単そうなこんでじFZ-300を購入し使用しています。望遠は600?効くしまぁまぁ使いやすさはある。しかし、やはり近い席に座らなければガビガビになるなぁと最近は物足りなさを感じています。 そこで質問なのですが、仮に一眼レフ、ミラーレス一眼を使用した場合どれくらいの望遠レンズを付ければFZ300同様、またはそれ以上の望遠、画質を保てるのでしょうか?コンデジなのでセンサー?が小さいというのは理解していますが、換算やそういった部分は調べても何を言っているのか理解出来ない毎日です…… 600mmのレンズは高価&デカすぎて持てません。センサーの大きさや画質の良さを加味して200や300のレンズを付けたとしてもコンデジよりははるかに良いのでしょうか?

  • カメラの望遠について

    カメラの望遠について教えてください。 全くのど素人ですが、好きなプロ野球選手をとりたいなと思い操作が簡単そうなこんでじFZ-300を購入し使用しています。望遠は600?効くしまぁまぁ使いやすさはある。しかし、やはり近い席に座らなければガビガビになるなぁと最近は物足りなさを感じています。 そこで質問なのですが、仮に一眼レフ、ミラーレス一眼を使用した場合どれくらいの望遠レンズを付ければFZ300同様、またはそれ以上の望遠、画質を保てるのでしょうか?コンデジなのでセンサー?が小さいというのは理解していますが、換算やそういった部分は調べても何を言っているのか理解出来ない毎日です…… 600mmのレンズは高価&デカすぎて持てません。センサーの大きさや画質の良さを加味して200や300のレンズを付けたとしてもコンデジよりははるかに良いのでしょうか?