t_ohta の回答履歴
- 北陸新幹線延伸。COMTRAC? COSMOS?
東海道新幹線と山陽新幹線はコムトラック、北陸新幹線はコスモス、相互乗り入れが難しいそうです。大回りの北陸新幹線を東京から大阪まで乗り通す乗客は少なそうなので、東京発新大阪行の速達便の設定でも需要が少ないかもです。 東京発敦賀着はコスモス、岡山発富山着はコムトラックみたいな運行は技術的に可能なのですか。富山〜敦賀間は運行システムがオーバーラップしてしまいますが…。 来世紀以降に少しご検討くださればという程度の低い緊急性です。
- PCのモニターとして使えるテレビについて
■製品名と型番を記入してください。 PANASONIC TH-L32C6 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 こちらの不明によるもので、教えていただきたいことがあります。 パナソニックテレビTH-L32C6はPCのモニターとして使えるのでしょうか。 使えるとしたら必要な手順、機器など教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- panasonic803
- 回答数5
- 山陽新幹線と北陸新幹線の相互直通運転
個人的には、姫路から福井、金沢、富山、長野へ乗り換え無しが便利ですが、何かのシステムが同一ではないのですね。相互乗り入れは新大阪?米原?どちらが易しそうですか。利便性を望み過ぎで失礼しております。
- 携帯電話やスマホの普及について
ふと思ったのですが、携帯電話やスマホの普及がここまで進んだ理由はどこにあるのでしょうか。 以前は携帯電話というと「料金が高い」というイメージで、外出先での連絡はポケベルや公衆電話が一般的でしたし、携帯電話を持っている人は「仕事で必要な人」という感じでした。 しかし、携帯電話やスマホの普及によって公衆電話の設置台数が減り、ポケベルはサービスが終了するなどしています。 かくなる私は外出先で「連絡をしないといけない」という状況になったら公衆電話を使っていましたが、携帯電話やスマホの普及で公衆電話が減り、「連絡をしたいのに公衆電話が見つからない」という状況になる事があってやむなく携帯電話を持つようになりました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- マサ
- 回答数6
- トロイの木馬を確実に回避する方法
こんにちは、お世話になります。 トロイの木馬を確実に回避する方法は、ありますでしょうか? ご教示宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数2
- トロイの木馬を確実に回避する方法
こんにちは、お世話になります。 トロイの木馬を確実に回避する方法は、ありますでしょうか? ご教示宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数2
- 値段が2倍になるのはおかしいのでは?
よく行く店で、110円のものが220円になっていました。 まあたったの100円ぐらい気にしてもケチな人間ですけど、これが1万円のものが2万円、10万円の商品が20万円になっていたらさすがに買う人は減ると思います。 私のほうがおかしいのでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- Kdcbbdjsjd
- 回答数14
- マイナンバー保険証
今までは会社が辞めたり入社したりで 保険証が変わると、病院や歯医者に行くと 『保険証が変わりました』とか言ってました マイナンバー保険証になると、入社した 翌日とかでもマイナンバー保険証で 何も言わずに医者にかかっていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- マイナンバー・身分証明書
- 44222244
- 回答数2
- 国民民主はなぜ法案を提出できたのか?
国民民主党は11月28日、「所得税減税法案」を衆議院に提出しました。なぜできたのでしょうか? 衆議院で議員が法律案を提出するには 予算不要の法案は20人以上の賛成者 予算を伴う法案は50人以上の賛成者が必要です。 国の収支に係る法案ですので、普通に考えると50人以上の賛成者が必要に思えます。国民民主党のニュースリリースでは、今回の法案は「提出に玉木代表の他…も参加した」とあり、数えると20人が法案提出に「参加」したようです。 衆議院用語の「賛成」と国民民主党用語の「参加」の違いはよくわかりませんが多分同じことではないかと思います。 参加者とは別に賛成者がいるのでしょうか?あるいは、 「所得税減税法案」は「予算を伴わない法案」なのでしょうか? それとも、本当は予算を伴う法案でも、「予算を伴わない」と言い張れば提出できるものなのでしょうか?(だとすると20人50人というルールが無意味になってしまう気がしますが) このあたりについて教えて下さい。よろしくお願いします。 議案の審査 - 衆議院 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkai/kokkai_gian.htm 【法案提出】所得税減税法案を提出 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。 https://new-kokumin.jp/news/diet/20241128_1
- トヨタで中古車を買う
私は過去にローン事故があり、オリコ、ジャック、SMBC系が審査通りません。 実際は私がというより、家族に名義を貸していたのですが、何せよ通りません。 クレジットカードなどは今は通りますが、その3車はじゃないブラックだと思います。 信用情報機関には事故記録はありません。 そこで中古車ローンを組みたいのですが、過去本的にはその3車が無理なら自社ローンしか手段はありません。 そこで質問です。私はトヨタ車が欲しいのですがトヨタファインスを取り扱っている車屋ってどこがありますか?
- 完全週休2日制(土日) 祝日と求人に記載されていた
完全週休2日制(土日) 祝日と記載されてましたが、祝日がある週は土曜出勤と採用通知書に書いてありました。120日より休み少ないですよね?
- ベストアンサー
- 転職
- rudyjks428
- 回答数3
- 何で外車は車検高いんですか?
国産車のうちは10万前後で収まるのに、外車乗りの知り合いは30万とか50万とか言ってて驚きます。 外車って何で車検が異様に高いんですか?
- 締切済み
- 輸入車
- noname#263334
- 回答数4
- ゆで卵の殻を綺麗に剥く方法
ゆで卵の殻が綺麗に剥けずに困っています。 今まで殻が綺麗に剥けた経験は数えるほどしかありません。 大概、殻と白身の間に被膜が出来てしまい、その被膜が白身にくっついてしまいます。自分は歯並びが悪いので、この被膜が歯と歯の間に挟まってしまうと始末に負えない上に被膜の食感が紙かゴムのよういで不快、極まりないです。 茹でる前に鍋に酢を少量入れる等々、ネットでも色々と検索もしました。しかしながら、全く駄目で相変わらず被膜が出来てしまいます。 調べ方が悪いのかもしれませんが・・・。 よく100均で売られている卵の尻の部分に小さな穴をあける器具を Amazonで購入して試してみました。さぞ、会心のゆで卵が出来て、 すんなりと殻と被膜が剥けると期待していたのですが、結果はこの器具を使う前と同じでどうしても被膜が出来てしまい、殻も綺麗に剥けません。殻を剥いたゆで卵は殻に被膜と白身ががくっついてしまってきて、ズタボロもいいところです。 正直なところこの器具には、期待していただけにガッカリさせられ ました。卵が取れたての新鮮だとこの被膜ができるらしいですが、 卵にも賞味(消費?)期限があるので、そうそう待ってはいるわけに もいきません。 何方か、ゆで玉の殻が鬱陶しい被膜共々、綺麗に向ける方法をご存じの方、その方法をご教示頂ければ幸いです。 現在の作り方です。 ゆで時間は12分。 小さい鍋に水を入れて卵を一個いれて、塩を少々(一つまみ程度)を入れて沸騰させます。沸騰したら弱火にします。その後、時間が来たら、氷を入れた冷水につけて冷まします。もし、間違っていたらご指摘下さい。何せ、料理初心者なので、いい加減なところが多いです。 なるべくなら、Amazonで購入した卵に小さい穴をあける器具はもったいないのでそのまま捨てずに使いたいと思っています。